JP3167098U - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP3167098U JP3167098U JP2011000308U JP2011000308U JP3167098U JP 3167098 U JP3167098 U JP 3167098U JP 2011000308 U JP2011000308 U JP 2011000308U JP 2011000308 U JP2011000308 U JP 2011000308U JP 3167098 U JP3167098 U JP 3167098U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- carrier liquid
- supply
- bottle
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Wet Developing In Electrophotography (AREA)
Abstract
【課題】装置本体に設けられた収容部に現像液またはキャリア液を供給するときの操作性を向上させることができる画像形成装置を提供する。【解決手段】トナーおよびキャリア液を含む現像液により画像形成を行う画像形成装置であって、現像液を収容する現像液タンク91と、ボトル着脱部95に着脱可能に装着される現像液ボトル100から現像液タンク91に現像液を供給するための供給口95Aと、開閉自在に設けられ、開扉時に供給口95Aを外部に露出可能なアッパーカバー22とを備えている。アッパーカバー22は、開扉時において現像液を現像液タンク91に供給する姿勢で現像液ボトル100を支持する支持部としての複数のリブ24を有する。【選択図】図5PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus capable of improving operability when supplying a developing solution or a carrier liquid to an accommodating portion provided in an apparatus main body. An image forming apparatus that forms an image with a developing solution containing toner and a carrier liquid, wherein a developing solution tank 91 containing the developing solution and a developing solution bottle 100 detachably attached to a bottle attaching / detaching portion 95 are attached. It is provided with a supply port 95A for supplying the developer to the developer tank 91, and an upper cover 22 that is openable and closable so that the supply port 95A can be exposed to the outside when the door is opened. The upper cover 22 has a plurality of ribs 24 as support portions for supporting the developer bottle 100 in a posture of supplying the developer to the developer tank 91 when the door is opened. [Selection diagram] Fig. 5
Description
本考案は、現像剤およびキャリア液を含む現像液により画像形成を行う画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus that forms an image with a developer containing a developer and a carrier liquid.
一般に、現像剤をキャリア液に分散させた現像液を使用して画像形成を行う液体現像方式の画像形成装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。液体現像方式の画像形成装置では、より微細な現像剤を使用することができるので、高精細な画像を形成することができる。
ところで、液体現像方式の画像形成装置において、装置本体に設けられた現像液タンク(収容部)に対して外部から現像液を供給する構成が検討されている。この場合、現像液が収容されたボトルなどをユーザが保持しながら収容部に現像液を供給する方式が考えられるが、重いボトルを保持する必要があるのでユーザにとって負担となる。 By the way, in a liquid developing type image forming apparatus, a configuration in which a developing solution is supplied from the outside to a developing solution tank (accommodating portion) provided in the apparatus main body has been studied. In this case, a method of supplying the developer to the container while holding the bottle containing the developer is conceivable. However, since it is necessary to hold a heavy bottle, it becomes a burden on the user.
そこで、本考案は、装置本体に設けられた収容部に現像液またはキャリア液を供給するときの操作性を向上させることができる画像形成装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of improving the operability when supplying a developing solution or a carrier liquid to a container provided in the apparatus main body.
前記した目的を達成するため、本考案の画像形成装置は、現像剤およびキャリア液を含む現像液により画像形成を行う画像形成装置であって、現像液またはキャリア液を収容する収容部と、装置本体に着脱可能に装着される補給容器から前記収容部に現像液またはキャリア液を供給するための供給口と、開閉自在に設けられ、開扉時に前記供給口を外部に露出可能なカバーとを備え、前記カバーは、開扉時において現像液またはキャリア液を前記収容部に供給する姿勢で前記補給容器を支持する支持部を有することを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, an image forming apparatus according to the present invention is an image forming apparatus that forms an image with a developer containing a developer and a carrier liquid, and a storage unit that stores the developer or the carrier liquid, and the apparatus A supply port for supplying developer or carrier liquid from a supply container detachably attached to the main body to the housing portion, and a cover that can be opened and closed and that can expose the supply port to the outside when the door is opened. And the cover has a support portion that supports the supply container in a posture of supplying a developer or a carrier liquid to the storage portion when the door is opened.
このように構成された画像形成装置によれば、開閉自在に設けられたカバーが、開扉時において現像液またはキャリア液を収容部に供給する姿勢で補給容器を支持する支持部を有するので、ユーザが重い補給容器を保持しながら現像液またはキャリア液を供給する必要がなくなる。すなわち、画像形成装置に現像液またはキャリア液を供給するときのユーザの負担を小さくすることができる。 According to the image forming apparatus configured as described above, the cover that can be freely opened and closed has the support portion that supports the replenishing container in a posture of supplying the developer or carrier liquid to the storage portion when the door is opened. There is no need for the user to supply the developer or carrier liquid while holding a heavy supply container. That is, the burden on the user when supplying the developer or carrier liquid to the image forming apparatus can be reduced.
本考案の画像形成装置によれば、ユーザが補給容器を保持しながら現像液またはキャリア液を供給する必要がなくなるので、装置本体に設けられた収容部に現像液またはキャリア液を供給するときの操作性を向上させることができる。 According to the image forming apparatus of the present invention, it is not necessary for the user to supply the developer or the carrier liquid while holding the supply container. Therefore, when the developer or the carrier liquid is supplied to the storage portion provided in the apparatus main body. Operability can be improved.
<カラープリンタの全体構成>
次に、本考案の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。参照する図面において、図1は画像形成装置の一例としてのカラープリンタの全体構成を示す断面図であり、図2はプロセス部、転写部、濃度調整部およびタンク部の位置関係を示す斜視図であり、図3はプロセスユニットの拡大図であり、図4はプロセス部、濃度調整部およびタンク部の構成を示す模式図である。
<Overall configuration of color printer>
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. In the drawings to be referred to, FIG. 1 is a cross-sectional view showing the overall configuration of a color printer as an example of an image forming apparatus, and FIG. FIG. 3 is an enlarged view of the process unit, and FIG. 4 is a schematic diagram showing the configuration of the process unit, concentration adjusting unit, and tank unit.
ここで、以下の説明において、方向は、カラープリンタ使用時や現像液(またはキャリア液)供給時のユーザを基準にした方向で説明する。すなわち、図1において、紙面に向かって右側を「前」側、紙面に向かって左側を「後」側とし、紙面に向かって奥側を「右」側、紙面に向かって手前側を「左」側とする。また、紙面に向かって上下方向を「上下」方向とする。 Here, in the following description, the direction will be described with reference to the user when using the color printer or supplying the developer (or carrier liquid). That is, in FIG. 1, the right side toward the paper surface is the “front” side, the left side toward the paper surface is the “rear” side, the back side toward the paper surface is the “right” side, and the front side toward the paper surface is “left”. ”Side. In addition, the vertical direction toward the page is the “vertical” direction.
図1に示すように、カラープリンタ1は、装置本体を構成する本体筐体2内に、用紙P(記録シート)を供給する給紙部3と、給紙された用紙Pに画像を形成するための露光部4、プロセス部5、転写部6および定着部7とを備えている。さらに、図2に示すように、カラープリンタ1は、プロセス部5に供給される現像液の濃度を調整する濃度調整部8と、各色(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)の現像液とキャリア液を収容するタンク部9とを備えている。
As shown in FIG. 1, the
図1に示すように、本体筐体2は、前側に下部を支点として前後に回動可能なフロントカバー21と、上部前寄りに前部を支点とする回動可能なアッパーカバー22とを備えている。また、本体筐体2の上部には、本体筐体2から排出された用紙Pが蓄積される排紙トレイ23が設けられている。なお、図1に示すように、閉じた状態のアッパーカバー22の上面は排紙トレイ23の一部を兼ねている。
As shown in FIG. 1, the
給紙部3は、本体筐体2内の下部に配置され、本体筐体2に対して前方に引き出し可能な給紙カセット31と、給紙カセット31内に設けられた用紙押圧板32と、給紙カセット31の前側上方に設けられた給紙ローラ33、給紙パット34および紙粉取りローラ35と、給紙カセット31の上方に設けられた複数対の搬送ローラ36とを主に備えている。給紙部3では、給紙カセット31に収容された用紙Pが、用紙押圧板32によって給紙ローラ33側に寄せられ、給紙ローラ33および給紙パット34で1枚ずつ送り出されて、紙粉取りローラ35および搬送ローラ36を通って、中間転写ベルト63と2次転写ローラ65との間に搬送される。
The paper feeding unit 3 is disposed in the lower part of the
露光部4は、給紙カセット31の上方、詳細には給紙カセット31とプロセス部5の間に配置され、図示しない公知のレーザ発光部、ポリゴンミラー、複数のレンズ、複数の反射鏡などを備えている。露光部4では、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの各色に対応させてレーザ発光部から出射されたレーザ光が、それぞれ、プロセス部5の各感光体ドラム57に照射される。
The exposure unit 4 is disposed above the
プロセス部5は、露光部4の上方、詳細には露光部4と転写部6の間に配置され、前後方向に配列された4つのプロセスユニット50から主に構成されている。
The
各プロセスユニット50は、濃度調整部8から供給される現像液中の固体粒子であるトナーの色が相違するのみであり、構成は同一である。なお、本実施形態の現像液は、現像剤の一例としてのトナーを不揮発性のキャリア液に分散したものである。
Each
図3に示すように、プロセスユニット50は、外枠を構成するフレーム51内に、供給ローラ52と、層厚規制ブレード53と、現像ローラ54と、第1帯電器55と、現像液回収ブレード56と、感光体ドラム57と、第2帯電器58と、廃現像液除去ブレード59とを主に備えている。
As shown in FIG. 3, the
フレーム51は、プロセスユニット50の外枠の他、供給ローラ52に供給される現像液を貯留する第1貯留部51Aと、現像ローラ54上から回収された現像液を貯留する第2貯留部51Bを構成している。
In addition to the outer frame of the
図4に示すように、第1貯留部51Aには、濃度調整部8の濃度調整槽80から濃度調整が行われた現像液がポンプP3を介して供給される。また、第2貯留部51Bからは、回収された現像液がポンプP4を介して濃度調整部8の濃度調整槽80に送り出される。
As shown in FIG. 4, the developer whose concentration has been adjusted is supplied to the
図3に示すように、第1貯留部51Aおよび第2貯留部51Bには、それぞれ、撹拌部材51C,51Dが設けられ、貯留される現像液を撹拌することでトナーをキャリア液中に均一に分散させる。ここで、キャリア液中に分散されたトナーは、帯電している。
As shown in FIG. 3, the
供給ローラ52は、その回転により、第1貯留部51Aに貯留された現像液を表面に担持し、現像ローラ54に供給する金属製のローラであり、表面には周方向に沿って複数の溝(図示せず)が形成されている。
The
層厚規制ブレード53は、供給ローラ52と現像ローラ54との摺接位置よりも供給ローラ52の回転方向上流側において、回転する供給ローラ52の表面に摺接して、供給ローラ52上に担持された現像液の厚さを規制するものである。
The layer thickness regulating
現像ローラ54は、供給ローラ52から供給された現像液を表面に担持し、感光体ドラム57上に形成された静電潜像に供給して、感光体ドラム57上にトナー像を形成するものである。
The developing
第1帯電器55は、現像ローラ54と接触しないように所定間隔を隔てて対向して配置され、現像ローラ54上に担持された現像液中のトナーを、キャリア液の液面側(または現像ローラ54の表面側)側へ寄せるためのものである。
The
現像液回収ブレード56は、現像ローラ54と感光体ドラム57との摺接位置よりも現像ローラ54の回転方向下流側において、回転する現像ローラ54の表面に摺接して、現像ローラ54上に残留する現像液を回収するものである。回収された現像液は、第2貯留部51Bに貯留される。
The
感光体ドラム57は、表面に露光部4から出射されたレーザ光が照射されることで露光され、静電潜像が形成されるものである。この感光体ドラム57上には、供給ローラ52から現像ローラ54を介して現像液が供給されることで、トナーにより静電潜像が可視像化され、トナー像(現像剤像)が形成される。
The
第2帯電器58は、感光体ドラム57と接触しないように所定間隔を隔てて対向して配置され、感光体ドラム57の表面を一様に帯電させるように構成されている。
The
廃現像液除去ブレード59は、感光体ドラム57と中間転写ベルト63との摺接位置よりも感光体ドラム57の回転方向下流側において、回転する感光体ドラム57の表面に摺接して、転写後の感光体ドラム57上に残留した現像液を除去するものである。なお、転写後の感光体ドラム57上に残留した現像液(以下、廃現像液という。)には、中間転写ベルト63の外周面に付着していた紙粉や別の色のトナーなどが混入している。
The waste
除去された廃現像液は、図4に示すように、ポンプP5により、廃現像液回収路86を通って、タンク部9の廃現像液カートリッジ93に収容(回収)される。なお、各プロセスユニット50は、それぞれ、ポンプP5が設けられた廃現像液回収路86によってタンク部9の廃現像液カートリッジ93に連結されているが、図4では一部の図示を省略している。
図1に示すように、転写部6は、プロセス部5の上方、詳細にはプロセス部5と排紙トレイ23の間に配置され、駆動ローラ61と、従動ローラ62と、中間転写ベルト63と、4つの1次転写ローラ64と、2次転写ローラ65とを主に備えている。
As shown in FIG. 4, the removed waste developer is stored (collected) in the
As shown in FIG. 1, the
駆動ローラ61および従動ローラ62は、前後方向に離間して平行に配置され、その間に無端状の中間転写ベルト63が張設されている。中間転写ベルト63の外周面の下側には各感光体ドラム57が対向して接するとともに、後方には2次転写ローラ65が対向して接している。中間転写ベルト63には、前方に向けて付勢された従動ローラ62によって張力が付与されている。
The driving
各1次転写ローラ64は、中間転写ベルト63の内周面の下方に接し、各感光体ドラム57との間で中間転写ベルト63を挟持するように各感光体ドラム57に対向して配置されている。また、2次転写ローラ65は、中間転写ベルト63を挟持するように駆動ローラ61に対向して配置されている。1次転写ローラ64および2次転写ローラ65には、転写時に転写バイアスが印加される。
Each
このように構成されるプロセス部5および転写部6では、まず、各感光体ドラム57の表面が、各第2帯電器58により一様に帯電された後、露光部4から照射されるレーザ光により露光される。これにより、露光された部分の電位が下がって、各感光体ドラム57上に画像データに基づく静電潜像が形成される。
In the
また、第1貯留部51Aに貯留された現像液が、供給ローラ52の回転により供給ローラ52上に担持され、供給ローラ52が現像ローラ54に対向して接触するときに現像ローラ54上に供給される。現像ローラ54上の現像液中のトナーは、現像ローラ54が感光体ドラム57に対向して接触するときに、感光体ドラム57上に形成された静電潜像に供給される。
Further, the developer stored in the
これにより、感光体ドラム57上でトナーが選択的に担持されて静電潜像が可視像化され、トナー像が形成される。各感光体ドラム57上に形成された各色のトナー像は、転写バイアスが印加された各1次転写ローラ64の作用により中間転写ベルト63上に順次重ね合わせて転写される。中間転写ベルト63に転写されたトナー像は、給紙部3から搬送された用紙Pが、中間転写ベルト63と2次転写ローラ65の間を通過するときに、転写バイアスが印加された2次転写ローラ65の作用により用紙P上に転写される。
As a result, the toner is selectively carried on the
定着部7は、転写部6の後側上方に配置され、加熱ローラ71と、加熱ローラ71と対向配置され加熱ローラ71を押圧する加圧ローラ72と、一対の排紙ローラ73とを主に備えている。定着部7では、トナー像が転写された用紙Pが、加熱ローラ71と加圧ローラ72との間を通過することでトナー像が熱定着される。トナー像が熱定着された用紙Pは、一対の排紙ローラ73によって本体筐体2の外部に排出され、排紙トレイ23に蓄積される。
The fixing unit 7 is disposed on the upper rear side of the
濃度調整部8は、図2に示すように、プロセス部5の左側に配置され、各プロセスユニット50の左側であって前後方向に配列された4つの濃度調整槽80(図4参照)から主に構成されている。
As shown in FIG. 2, the concentration adjusting unit 8 is arranged on the left side of the
図4に示すように、各濃度調整槽80には、撹拌部材81が設けられている。また、各濃度調整槽80には、それぞれ、タンク部9の各現像液タンク91(一部の図示を省略)から濃度調整槽80に至る第1現像液供給路82(一部の図示を省略)と、タンク部9のキャリア液タンク92から濃度調整槽80に至るキャリア液供給路83(一部の図示を省略)と、濃度調整槽80から第1貯留部51Aに至る第2現像液供給路84と、第2貯留部51Bから濃度調整槽80に至る現像液回収路85とが連結されている。第1現像液供給路82、キャリア液供給路83、第2現像液供給路84および現像液回収路85には、ポンプP1〜P4がそれぞれ1つずつ設けられている(一部の図示を省略)。
As shown in FIG. 4, each
ここで、濃度調整槽80での、現像液の濃度を調整する方法の一例について簡単に説明する。濃度調整槽80は、撹拌部材81の他、現像液の液面の高さを検知する液量センサと、撹拌部材81に取り付けられ現像液の粘度を検知する粘度センサと、各センサの出力値に基づいて主にポンプP1〜P4を制御するポンプ制御装置とを備えている(いずれも図示せず)。
Here, an example of a method for adjusting the concentration of the developer in the
まず、現像ローラ54上から回収された現像液を第2貯留部51Bから現像液回収路85を介して濃度調整槽80に回収した後、現像液タンク91から第1現像液供給路82を介して濃度調整槽80に現像液を所定量(液面の高さが所定の高さ)となるまで供給する。次に、撹拌部材81を駆動させ、現像液の粘度を測定することで、現像液の濃度(キャリア液中のトナーの量)を算出する。そして、予め設定された濃度となるように、撹拌部材81を駆動させながら、キャリア液タンク92からキャリア液供給路83を介してキャリア液を供給する(または現像液タンク91から第1現像液供給路82を介して現像液を供給する)。濃度調整が終了したら、現像液を濃度調整槽80から第2現像液供給路84を介して第1貯留部51Aに供給し、貯留する。
First, the developer collected from the developing
タンク部9は、図2に示すように、プロセス部5および転写部6の前方に配置され、各色のトナーが分散された現像液を収容する4つの現像液タンク91と、キャリア液を収容するキャリア液タンク92と、回収された廃現像液を収容する廃現像液カートリッジ93とを主に備えている。ここで、現像液タンク91およびキャリア液タンク92は、本考案の収容部の一例である。
As shown in FIG. 2, the
廃現像液カートリッジ93は、フロントカバー21を開き、アッパーカバー22を回動した状態で、その上部が外部に露出し、本体筐体2(タンク部9)から着脱可能に装着される構成となっている。
The
以下、本考案の特徴部分である現像液タンク91(またはキャリア液タンク92)に現像液(またはキャリア液)を供給するための構成について説明する。図5(a)は現像液タンク上部の断面図であり、(b)は補給容器の一例としての現像液ボトルが装着された状態を示す断面図であり、図6はアッパーカバーとボトルをボトルの装着部側から見た図であり、図7(a)は駆動ギヤと入力ギヤが噛合した状態を示す図であり、(b)は現像液ボトルを誤装着した場合の様子を示す図である。 Hereinafter, a configuration for supplying the developer (or carrier liquid) to the developer tank 91 (or carrier liquid tank 92), which is a characteristic part of the present invention, will be described. 5A is a cross-sectional view of the upper part of the developer tank, FIG. 5B is a cross-sectional view showing a state where a developer bottle as an example of a replenishing container is mounted, and FIG. 6 shows that the upper cover and the bottle are bottled. 7A is a diagram showing a state in which the drive gear and the input gear are engaged with each other, and FIG. 7B is a diagram showing a state in which the developer bottle is erroneously installed. is there.
<現像液タンクおよびキャリア液タンクの構成>
現像液タンク91は、図1に示すように、濃度調整槽80に供給される現像液が収容される上下方向に長い容器状の部材であり、下部に第1現像液供給路82と連通する流出口94が形成されている。また、現像液タンク91は、図5(a)に示すように、上部にボトル着脱部95と、開閉制御可能な公知の供給弁96と、駆動伝達機構の一例としての駆動ギヤ97とが設けられている。さらに、現像液タンク91は、内部に収容された現像液を撹拌する公知の撹拌部材(図示せず)が設けられている。
<Configuration of developer tank and carrier liquid tank>
As shown in FIG. 1, the
ボトル着脱部95は、図5(a)および(b)に示すように、現像液ボトル100が着脱可能に装着される部分であり、その内部は現像液ボトル100から現像液タンク91内に現像液を供給するための供給口95Aとなっている。このボトル着脱部95の内部には、現像液供給時の液漏れを防止するため、装着された現像液ボトル100との隙間を塞ぐシール部材95Bが設けられている。
As shown in FIGS. 5A and 5B, the bottle attaching / detaching
供給弁96は、その開閉により現像液タンク91の内部と外部とを、供給口95Aを介して連通状態または遮断状態とするものであり、後述する制御装置10によって開閉が制御される。なお、供給弁96は、現像液ボトル100が装着されていないときには常に閉じた状態となっている。現像液ボトル100が装着された場合の開閉制御については後述する。
The
駆動ギヤ97は、本体筐体2内に設けられたモータ27(図8参照)の駆動力を、ボトル着脱部95に装着された現像液ボトル100の内部に設けられた撹拌部材120に伝達するものである。この駆動ギヤ97は、現像液ボトル100が装着された場合に、現像液ボトル100の入力ギヤ123と噛合(係合)する(図7(a)参照)。
The
キャリア液タンク92は、濃度調整槽80に供給されるキャリア液が収容される上下方向に長い容器状の部材である(図1参照)。このキャリア液タンク92は、収容容積が、現像液タンク91の収容容積よりも大きいこと、および、ギヤ97が設けられていないこと以外は、現像液タンク91と略同一の構成であるので詳細な説明を省略する。
The
<アッパーカバーの構成>
アッパーカバー22は、図1に示す閉じた状態と、図5(b)に示す開いた状態との間で回動可能に構成されている。フロントカバー21を開いた後に、このアッパーカバー22を開くことで、ボトル着脱部95(供給口95A)を外部に露出させることができる(図2参照)。完全に開いた状態のアッパーカバー22は、図5(b)に示すように、ボトル着脱部95(供給口95A)から斜め上方に延びるように傾斜している。
<Configuration of upper cover>
The
開いた状態のアッパーカバー22の上面には、前後方向に延びる複数(図2参照)のリブ24と、リブ24と交差するように左右方向に延びる複数の補強リブ25とが設けられている。ボトル着脱部95に装着された現像液ボトル100は、現像液を現像液タンク91に供給する姿勢でリブ24上に載置(支持)される。すなわち、リブ24は、現像液を収容部に供給する姿勢で補給容器を支持する支持部の一例である。
On the upper surface of the
図6に示すように、1つの現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)を支持する複数(本実施形態では6つ)のリブ24には、供給口95A側(図6の紙面に向かって手前側)の領域に、カバー側係合部の一例としての誤装着防止突部24Aが設けられているものと、設けられていないものがある。
As shown in FIG. 6, a plurality of (six in this embodiment)
例えば、図6において、最も左に装着された現像液ボトル100を支持する6つのリブ24のうち、両側から1番目および2番目の4つのリブ24には誤装着防止突部24Aが設けられているが、中央の2つのリブ24には設けられていない。また、最も右に装着された現像液ボトル100を支持する6つのリブ24のうち、両側の2つのリブ24と中央の2つのリブ24には誤装着防止突部24Aが設けられているが、両側から2番目の2つのリブ24には設けられていない。
For example, in FIG. 6, among the six
このように1つの現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)を支持する6つのリブ24の供給口95A側の領域には、誤装着防止突部24Aが設けられているものと、設けられていないものとを組み合わせた特定のパターンが形成されている。この特定のパターンは、各ボトル100,100Cに応じて合計5箇所に形成されているが、そのパターンは互いに異なっている。
As described above, in the region on the
<現像液ボトルおよびキャリア液ボトルの構成>
ここで、現像液ボトル100およびキャリア液ボトル100Cの構成について説明する。なお、以下の説明において、方向は、ボトルをボトル着脱部95(供給口95A)に装着した状態を基準とした方向で説明する。
<Configuration of developer bottle and carrier liquid bottle>
Here, the configuration of the
現像液ボトル100は、供給用の現像液を収容する部材であり、本体筐体2(ボトル着脱部95)に対して着脱可能に装着される。この現像液ボトル100は、図5(b)に示すように、ボトルフレーム110と、ボトルフレーム110内に設けられた撹拌部材120とを主に備えている。
The
ボトルフレーム110には、現像液を収容する側面視L形状の現像液収容部111と、把持部112と、現像液収容部111の斜め下方に設けられたギヤ収容部113、装着部114およびボトル側係合部の一例としての誤装着検知部115とが主に設けられている。
The
撹拌部材120は、収容された現像液を撹拌することで現像液(キャリア液)中のトナーを均一に分散させるものであり、ボトルフレーム110に回転可能に支持された回転軸121と、回転軸121に固定された複数の撹拌羽122と、駆動入力部の一例としての入力ギヤ123とから構成されている。
The agitating
入力ギヤ123は、ギヤ収容部113内に配置され、現像液収容部111からギヤ収容部113に突出した回転軸121の端部に固定されている。この入力ギヤ123の下部は、ギヤ収容部113に設けられた開口から外部に露出している(図6参照)。入力ギヤ123は、現像液ボトル100がボトル着脱部95(供給口95A)に装着されることで、駆動ギヤ97と噛合(係合)する(図7(a)参照)。なお、回転軸121が、現像液収容部111からギヤ収容部113に突出する部分には、図示しない軸受とシール部材が設けられている。
The
装着部114は、ボトル着脱部95に装着される部分であり、この装着部114とボトル着脱部95が係合することで、現像液ボトル100が本体筐体2に対して装着される。装着部114は円筒状に形成されており、その内部と現像液収容部111とは、補給路116を介して連通している。なお、装着部114には、ボトル着脱部95と適切に係合したときに現像液収容部111の内外を連通状態とし、それ以外のときに現像液収容部111の内外を閉塞状態とする図示しない公知の開閉部材(シール部材、弁など)が設けられている。
The
誤装着検知部115には、特定のパターンを有する複数の凹部117が形成されている(図6参照)。複数の凹部117によって形成される特定のパターンは、各現像液ボトル100の種類、すなわち、各現像液収容部111に収容される現像液に分散されたトナーの色に応じて互いに異なっている。そして、この特定のパターンは、同色のトナーが分散された現像液が収容される現像液タンク91の供給口95A側の領域に形成されたリブ24(誤装着防止突部24A)の特定のパターンと1対1で対応している。
A plurality of
図5(b)および図7(a)に示すように、リブ24の誤装着防止突部24Aによって形成された特定のパターンと、誤装着検知部115の凹部117によって形成された特定のパターンとが一致した場合、誤装着防止突部24Aと凹部117が係合する。これにより、装着部114とボトル着脱部95が係合して、現像液ボトル100が本体筐体2(供給口95A)装着される。また、このとき入力ギヤ123と駆動ギヤ97が噛合する。
As shown in FIG. 5B and FIG. 7A, a specific pattern formed by the erroneous mounting
一方、図7(b)に示すように、リブ24の誤装着防止突部24Aによって形成された特定のパターンと、誤装着検知部115の凹部117によって形成された特定のパターンが一致しない場合には、誤装着検知部115が誤装着防止突部24Aの上端に当接するので、現像液ボトル100がその位置より下方に移動することができなくなる。そのため、装着部114とボトル着脱部95とは係合できず、入力ギヤ123と駆動ギヤ97も噛合することはない。
On the other hand, as shown in FIG. 7B, when the specific pattern formed by the erroneous mounting
キャリア液ボトル100Cは、供給用のキャリア液を収容する部材であり、本体筐体2(ボトル着脱部95)に対して着脱可能に装着される。このキャリア液ボトル100Cは、キャリア液収容部111C(図6参照)の容積が、現像液ボトル100の現像液収容部111の容積よりも大きいこと、および、撹拌部材120が設けられていないこと以外は、現像液ボトル100と略同一の構成であるので詳細な説明を省略する。
The
<制御装置の構成>
図8は制御装置および駆動部の構成を示すブロック図である。
<Configuration of control device>
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the control device and the drive unit.
カラープリンタ1は、図8に示すように、本体筐体2内の適所に、図示しないCPU、RAM、ROM、入出力回路などから構成され、供給弁96の開閉と駆動ギヤ97の駆動を制御する制御装置10を備えている。また、カラープリンタ1は、ボトル着脱部95に設けられ、各ボトル100,100Cの着脱を検知する着脱検知センサ11と、各タンク91,92内に設けられ、現像液またはキャリア液の液量を検知する液量検知センサ12とを備えている。
As shown in FIG. 8, the
制御装置10は、機能部として主に、装着検出部13と、液量検出部14と、駆動制御部15と、弁制御部16とを主に備えている。
The
装着検出部13は、着脱検知センサ11の出力に基づいて、現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)の装着部114が、ボトル着脱部95に係合しているか否かを検出する。
Based on the output of the attachment /
液量検出部14は、液量検知センサ12の出力に基づいて、現像液タンク91(またはキャリア液タンク92)内に収容された現像液(またはキャリア液)の液量が所定量以下であるか否かを検出する。本実施形態において、この所定量は、現像液タンク91(またはキャリア液タンク92)に収容可能な最大の液量から、現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)に収容された現像液(またはキャリア液)の液量を減算した値に設定される。なお、この所定量は予め記憶されている。
Based on the output of the liquid
駆動制御部15は、装着検出部13および液量検出部14での検出結果に基づいて、本体筐体2内に設けられた駆動部26を制御して、現像液ボトル100の撹拌部材120の駆動を制御する。なお、駆動部26は、駆動源であるモータ27と、モータ27の駆動力を駆動ギヤ97に伝達する複数の伝達ギヤ28と、駆動ギヤ97とから主に構成されている。
The
弁制御部16は、供給弁96の開閉を制御する。具体的には、撹拌部材120を所定時間駆動させた旨の信号を駆動制御部15から受け取った後、供給弁96を開放する。そして、所定時間経過した後に供給弁96を閉塞する。
The
以上のように構成されたカラープリンタ1の作用効果について説明する。図9は現像液供給時におけるカラープリンタ1の動作を説明するフローチャートである。
The operation and effect of the
まず、図2に示すように、フロントカバー21を前方に回動して開くとともに、アッパーカバー22を回動して開いた状態とする。これにより、本体筐体2の前方上部に設けられたボトル着脱部95(供給口95A)が外部に露出する。
First, as shown in FIG. 2, the
次に、現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)をアッパーカバー22(リブ24)上に載置する。このとき、図5(b)〜図7(a)に示すように、リブ24の特定のパターンと誤装着検知部115の特定のパターンとが一致すれば、誤装着防止突部24Aと凹部117とが係合して、装着部114とボトル着脱部95が係合する。これにより、現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)が本体筐体2(供給口95A)に装着されるとともに、入力ギヤ123と駆動ギヤ97が噛合する。
Next, the developer bottle 100 (or the
なお、図7(b)に示すように、リブ24の特定のパターンと誤装着検知部115の特定のパターンとが一致しなければ、誤装着検知部115が誤装着防止突部24Aの上端に当接するので、現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)がその位置より下方に移動できず、装着部114とボトル着脱部95は係合せず、入力ギヤ123と駆動ギヤ97も噛合しない。
As shown in FIG. 7B, if the specific pattern of the
このように、リブ24と誤装着検知部115に特定のパターンを設け、このパターンが一致して係合することで、ボトル100,100Cがボトル着脱部95(供給口95A)に装着されるように構成したので、ボトル100,100Cの誤装着を防止することができる。これにより、例えば、ブラックの現像液が収容される現像液タンク91に他の色のトナーが分散された現像液やキャリア液が供給されることや、キャリア液タンク92に現像液が供給されることを防止することができる。
As described above, a specific pattern is provided on the
また、アッパーカバー22が完全に開いた状態で供給口95Aから斜め上方に延びるように傾斜しており、誤装着防止突部24Aがアッパーカバー22の供給口95A側の領域に設けられているので、間違ったボトル100,100Cを装着しようとしても、ボトル100,100Cは、誤装着検知部115が誤装着防止突部24Aの上端に当接した状態で、リブ24上で支持される。これにより、ユーザがボトル100,100Cを保持し続ける必要がないので操作性が良好である。また、ボトル100,100Cをアッパーカバー22上に載置した後、ユーザが手を離した場合でも、ボトル100,100Cの転倒などを防止することができる。
In addition, the
次に、現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)が本体筐体2(供給口95A)に装着されると、図9に示すように、制御装置10は、現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)の装着を検出する(ステップS1)。なお、図9には図示しないが、現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)が本体筐体2(供給口95A)に装着されていない場合、制御装置10は、常に供給弁96を閉じた状態に維持するように制御している。
Next, when the developer bottle 100 (or carrier
次いで、制御装置10は、現像液タンク91(またはキャリア液タンク92)内に収容されている現像液(またはキャリア液)の液量が所定量以下であるか否かを検出する(ステップS2)。
Next, the
現像液タンク91(またはキャリア液タンク92)内に収容されている現像液(またはキャリア液)の液量が所定量を超えている場合(ステップS2,No)、制御装置10は、本体筐体2に設けられた図示しない表示部にエラーメッセージを表示したり、警告音を発したりした後(ステップS3)に処理を終了する。このとき、制御装置10は、供給弁96を閉じた状態に維持するように制御することで、供給弁96が開かれることを禁止する。この場合、現像液(またはキャリア液)の供給は実行されないので、ユーザは、現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)を脱着する。このようにして、現像液タンク91(またはキャリア液タンク92)への現像液(またはキャリア液)の過剰な供給を防止できるので、液漏れを防止することができる。
When the amount of the developer (or carrier liquid) stored in the developer tank 91 (or carrier liquid tank 92) exceeds a predetermined amount (step S2, No), the
一方、現像液タンク91(またはキャリア液タンク92)内に収容されている現像液(またはキャリア液)の液量が所定量以下である場合(ステップS2,Yes)、制御装置10は、駆動部26のモータ27を駆動させ、伝達ギヤ28および駆動ギヤ97を介して、入力ギヤ123を回転駆動させ、現像液ボトル100内の撹拌部材120を駆動させる(ステップS4)。これにより、現像液タンク91への供給前に現像液ボトル100に収容された現像液を撹拌することができ、現像液中のトナーを均一に分散させることができる。
On the other hand, when the amount of the developer (or carrier liquid) accommodated in the developer tank 91 (or carrier liquid tank 92) is equal to or less than a predetermined amount (step S2, Yes), the
なお、図9には図示しないが、キャリア液ボトル100Cだけを装着してキャリア液の供給だけを行う場合には、ステップS4を省略し、後述するステップS5を実行するようにしてもよい。
Although not shown in FIG. 9, when only the
次に、予め設定された一定の時間(所定時間)撹拌部材120を駆動させたら、制御装置10は、供給弁96を開く(ステップS5)。これにより、図5(b)に示すように、供給口95Aを介して、現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)と現像液タンク91(またはキャリア液タンク92)とが連通するので、現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)から現像液タンク91(またはキャリア液タンク92)に現像液(またはキャリア液)が流れ込み、供給される(ステップS6)。
Next, when the stirring
カラープリンタ1によれば、ボトル100,100Cが現像液またはキャリア液を各タンク91,92に供給する姿勢で開いた状態のアッパーカバー22(複数のリブ24)に支持されるので、ユーザが重いボトル100,100Cを保持しながら現像液またはキャリア液を供給する必要がなくなる。これにより、現像液またはキャリア液を供給するときのユーザの負担を小さくすることができるので、現像液供給時やキャリア液供給時の操作性を向上させることができる。
According to the
次いで、制御装置10は、予め設定される現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)に収容された現像液(またはキャリア液)の全量が現像液タンク91(またはキャリア液タンク92)に供給される時間(所定時間)が経過した後に、供給弁96を閉じる(ステップS7)。このとき、本体筐体2に設けられた図示しない表示部に供給が終了した旨を表示したり、メッセージ音を発したりするようにしてもよい。
Next, the
現像液(またはキャリア液)の供給が終了したら、ユーザは、現像液ボトル100(またはキャリア液ボトル100C)を脱着し、図1に示すように、アッパーカバー22を回動して閉じた状態とするとともに、フロントカバー21を回動して閉じる。なお、撹拌部材120は、ステップS5で所定時間駆動させた後に停止させる構成としてもよいし、現像液の供給が終了した後に停止させる構成としてもよい。
When the supply of the developer (or carrier liquid) is completed, the user removes the developer bottle 100 (or carrier
以上、本考案の実施形態について説明したが、本考案は前記した実施形態に限定されるものではない。具体的な構成については、本考案の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to above-described embodiment. About a concrete structure, it can change suitably in the range which does not deviate from the meaning of this invention.
前記した実施形態では、支持部の一例として複数のリブ24を採用した例を示したが、これに限定されず、例えば、開いた状態のアッパーカバー22(カバー)の上面全体を支持部とし、ボトルを直接載置・支持する構成としてもよい。なお、支持部を複数のリブ24とすることで、アッパーカバー22を軽量化することができるので、アッパーカバー22の支点(回動軸)を受ける部分の構成を強固にする必要がなくなるとともに、カラープリンタ1の軽量化を図ることができる。また、前記した実施形態では、リブ24と交差する複数の補強リブ25を設けているので、アッパーカバー22の軽量化を図りつつ、支持部の強度およびアッパーカバー22の強度を向上させることができる。
前記した実施形態では、カバーの一例としてアッパーカバー22を採用した例を示したが、これに限定されず、例えば、カバーの他の例としてフロントカバー21を採用してもよい。また、前記した実施形態では、アッパーカバー22は、完全に開いた状態で供給口95Aから斜め上方に延びるように傾斜しているが、これに限定されず、例えば、完全に開いた状態で上面が略水平となっていてもよい。
In the above-described embodiment, an example in which the plurality of
In the above-described embodiment, an example in which the
前記した実施形態では、カバー側係合部の一例として誤装着防止突部24A、ボトル側係合部の一例として誤装着検知部115(凹部117)を採用した例を示したが、これに限定されるものではない。例えば、カバー側係合部を凹部とし、ボトル側係合部を凸部としてもよい。また、各係合部は、凹部と凸部の組み合わせから構成されていてもよい。なお、カバー側係合部は、支持部の全面に設けられていてもよい。
In the above-described embodiment, an example in which the erroneous mounting
前記した実施形態では、回転軸121と複数の撹拌羽122とを有する撹拌部材120を採用した例を示したが、これに限定されるものではない。すなわち、装置本体に装着されたボトル内に収容された現像液を撹拌することができるものであれば、公知の撹拌部材を適宜採用することができる。
In the above-described embodiment, the example in which the stirring
前記した実施形態では、駆動入力部の一例として入力ギヤ123、駆動伝達機構の一例として駆動ギヤ97を採用した例を示したが、これに限定されるものではない。例えば、ボトルフレーム110の外部に突出した撹拌部材の回転軸の端部に固定されるボトル側のカップリングと、これと係合する装置本体側のカップリングを採用してもよい。
In the above-described embodiment, an example in which the
前記した実施形態では、予め設定された時間(所定時間)が経過した後に供給弁96を閉じる構成を示したが、供給の終了を判断する方法はこれに限定されるものではない。例えば、収容部(タンク)内の液量の増加が止まった段階で供給が終了したと判断する構成としてもよいし、収容部内の液量が予め設定された液量に達した段階で供給が終了したと判断する構成としてもよい。なお、本考案において、現像液(またはキャリア液)供給時には、ボトルが脱着できないようにする構成を設けることがより望ましい。
In the above-described embodiment, the
前記した実施形態では、画像形成装置の一例としてカラープリンタ1を採用した例を示したが、これに限定されるものではない。すなわち、本考案は、液体現像方式を採用する複合機や複写機などにも適用することができる。また、本考案の現像液ボトルは、モノクロのプリンタ、複合機、複写機などにも採用することができる。
In the above-described embodiment, an example in which the
1 カラープリンタ
2 本体筐体
10 制御装置
22 アッパーカバー
24 リブ
24A 誤装着防止突部
91 現像液タンク
92 キャリア液タンク
95A 供給口
96 供給弁
97 駆動ギヤ
100 現像液ボトル
100C キャリア液ボトル
115 誤装着検知部
120 撹拌部材
123 入力ギヤ
DESCRIPTION OF
Claims (5)
現像液またはキャリア液を収容する収容部と、
装置本体に着脱可能に装着される補給容器から前記収容部に現像液またはキャリア液を供給するための供給口と、
開閉自在に設けられ、開扉時に前記供給口を外部に露出可能なカバーとを備え、
前記カバーは、開扉時において現像液またはキャリア液を前記収容部に供給する姿勢で前記補給容器を支持する支持部を有することを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus for forming an image with a developer containing a developer and a carrier liquid,
A storage section for storing a developer or a carrier liquid;
A supply port for supplying developer or carrier liquid from a supply container detachably attached to the apparatus main body to the storage unit;
A cover that can be opened and closed, and that can expose the supply port to the outside when the door is opened;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the cover includes a support portion that supports the replenishing container in a posture to supply a developer or a carrier liquid to the housing portion when the door is opened.
前記補給容器側係合部と前記カバー側係合部とが係合した場合に、前記補給容器が前記供給口に装着されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The support part is formed with a cover side engagement part that can be engaged with a supply container side engagement part having a specific pattern provided in the supply container,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the supply container is attached to the supply port when the supply container side engaging portion and the cover side engaging portion are engaged.
前記カバー側係合部は、前記カバーのうち、前記供給口側の領域に設けられたことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 The support portion is inclined so as to extend obliquely upward from the supply port when the cover is opened,
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the cover side engaging portion is provided in an area on the supply port side of the cover.
前記補給容器が前記供給口に装着されたときに、前記補給容器に設けられた撹拌部材の駆動入力部に係合する駆動伝達機構を備えたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像形成装置。 The replenishing container contains a developer and has a stirring member,
The drive transmission mechanism which engages with the drive input part of the stirring member provided in the said supply container when the said supply container is mounted | worn with the said supply port is provided. The image forming apparatus according to claim 1.
前記供給弁の開閉を制御する制御装置とを備え、
前記制御装置は、前記補給容器が装着された状態において、前記収容部に収容された現像液またはキャリア液が所定量以下となった場合に前記供給弁を開き、前記収容部に収容された現像液またはキャリア液が所定量を超えている場合に前記供給弁が開かれることを禁止することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。 A supply valve for opening and closing the supply port;
A control device for controlling opening and closing of the supply valve,
The control device opens the supply valve when the amount of the developer or carrier liquid stored in the storage unit becomes a predetermined amount or less in a state where the replenishing container is mounted, and the developer stored in the storage unit 5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the supply valve is prohibited from being opened when the liquid or the carrier liquid exceeds a predetermined amount. 6.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011000308U JP3167098U (en) | 2011-01-24 | 2011-01-24 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011000308U JP3167098U (en) | 2011-01-24 | 2011-01-24 | Image forming apparatus |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008049535A Continuation JP2009205078A (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3167098U true JP3167098U (en) | 2011-04-07 |
Family
ID=54878212
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011000308U Expired - Fee Related JP3167098U (en) | 2011-01-24 | 2011-01-24 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3167098U (en) |
-
2011
- 2011-01-24 JP JP2011000308U patent/JP3167098U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7991330B2 (en) | Developing unit including developer conveyance system having supply path, recovery path, and agitation path, process cartridge including developing unit, and image forming apparatus including process cartridge | |
JP5392593B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5119891B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5124231B2 (en) | Developing device, image forming apparatus, and process cartridge | |
JP5370800B2 (en) | Image forming apparatus and developer filling method | |
JP5158142B2 (en) | Image forming apparatus and developing apparatus | |
JP2009205077A (en) | Developer cartridge and image forming apparatus | |
JP2007212766A (en) | Toner supply device, toner supply box, and relay box | |
JP2010191012A (en) | Image forming apparatus | |
CN113093491B (en) | Image forming apparatus having a plurality of image forming units | |
JP2009047891A (en) | Image forming device | |
JP2009205078A (en) | Image forming apparatus | |
JP3167098U (en) | Image forming apparatus | |
JP5081655B2 (en) | Agent-filled developer container manufacturing method, agent-filled developer container, developer supply device, and image forming apparatus | |
JP5037254B2 (en) | Developing device, image forming apparatus | |
JP6128426B2 (en) | Developer supply device and image forming apparatus | |
JP2013025059A (en) | Image forming apparatus | |
US11143984B2 (en) | Toner conveying device with vibration generator attached thereto and image forming apparatus including the same | |
CN110320768B (en) | Toner container and image forming apparatus | |
JP4971054B2 (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP6919356B2 (en) | Waste toner container and image forming device | |
JP2016218342A (en) | Image formation apparatus, toner cartridge and waste container used in the same and utilization method of toner cartridge | |
JP2023007878A (en) | Image forming apparatus | |
JP2014174530A (en) | Developer supply device and image forming apparatus | |
JP6128427B2 (en) | Developer supply device and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |