JP3163820U - 自走サーフボード - Google Patents

自走サーフボード Download PDF

Info

Publication number
JP3163820U
JP3163820U JP2010005770U JP2010005770U JP3163820U JP 3163820 U JP3163820 U JP 3163820U JP 2010005770 U JP2010005770 U JP 2010005770U JP 2010005770 U JP2010005770 U JP 2010005770U JP 3163820 U JP3163820 U JP 3163820U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
surfboard
battery
board
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010005770U
Other languages
English (en)
Inventor
鈴木 正
正 鈴木
Original Assignee
ゴッデスインターナショナル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゴッデスインターナショナル株式会社 filed Critical ゴッデスインターナショナル株式会社
Priority to JP2010005770U priority Critical patent/JP3163820U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163820U publication Critical patent/JP3163820U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

【課題】 サーフボードの様なボードにアクセル、バッテリー、ジェットスクリューを持ち、自由に水上、海上を走る自走サーフボードを提供する。海上、水上を快適に動け、操作も楽で扱い良い。【解決手段】 ボードの上端に把手部のある、バランスコードを持ち、上面に足ストラップが2つあり、後部にリーシュコード(流れ止め)を持つ。バッテリーとモーターとジェットスクリューを持ち、前進する。サーフボードより広範囲に動ける。快適さは非常に良い。又、バッテリーとモーター等を着脱自在とすることにより自動車のルーフに乗せられる。【選択図】図1

Description

本考案は、自走サーフボードに関する。
サーフィンはサーフボードを用い、普通に行われ工夫を余りされていない。
以下説明するように本考案は、サーフボードの様な手軽さで、操作により自由に水上を走るものである。本考案は特公昭61−33756で一つの提案をしたが本考案は、それを進歩させたものである。
本考案はサーフボードによるサーフィンより、海上の広い範囲まで走れ、手軽に自由走行を行うものである。
本考案はこの目的に沿うよう構成されたものである。
本考案はボード本体上面先端より出たバランスコードを設け、且つ上面に2つの足ストラップを設け、使用者の足につけるリーシュコード(流れ止め)を一つ持ち、バッテリーとモーターとジェットスクリューを設けた自走サーフボードである。
本体のデッキにソーラーパネルを張った太陽光で充電する自走サーフボードである。
本体を型により作った自走サーフボードである。
本考案は、サーフボードの様な手軽さで、水上を自由に操行でき、面白さも優れたものである。又、全体を自動車のルーフに乗せられるようにすることにより、より扱いが良くなる。又、有害な二酸化炭素を全く出さないクリーンな器具である。
側面から見た側面図 上より見た平面図 下より見た底面図 後方より見た背面図 把手部と手の平面図 前より見た正面図 使用状態を示す側面図 内部を見た平面図 ジェットスクリュープロテクターの斜視図 ジェットスクリュープロテクターの側面図 スピードコントローラーの側面図 手首の流れ止めの平面図
ボード1は中心で厚さ150ミリメートル位あり、前部先端にバランスコード3を設ける。その先端の把手部2は手で押さえる。
ボードの上面には足ストラップ4が2つ付き、ボードの後部にリーシュコード(流れ止め)5を持つ。リーシュコード5は、転倒した時、流れ止めを行う。使用者はスピードコントローラー6を持つ。
バッテリー7があり、その後部にモーター8が接続され、シャフト9を持ちジェットスクリュー10が設けられる。バッテリー7とモーター8は同室で防水カバーBで密封される。
尚、図中Aは使用者である。全長は2メートル50センチ位あり、幅は70センチメートル位である。又、数字11はフィンである。
スピードは時速40キロメートルから50キロメートル位を目標にし、バッテリーとモーターは、外せるようにし、ボードを自動車のルーフに乗せるようになるのが好ましい。又、軽量化し、型製にすることが好ましい。
使用者Aは把手部2によりバランスコードを持ち、足は足ストラップに入れる。
使用が終わったら全体を自動車のルーフ上に乗せられる。
全体を図8で示すようにソーラーパネルにし、充電すると良く、常に運転できる。
ジェットスクリューはジェットスクリュープロテクター12で保護されている。手首にも流れ止め13をつける。海水はジェットスクリュープロテクター12の前の吸水口より入り後部に出る。
1.ボード
2.把手部
3.バランスコード
4.足ストラップ
5.リーシュコード(流れ止め)
6.スピードコントローラー
7.バッテリー
8.モーター
9.シャフト
10.ジェットスクリュー
11.フィン
12.ジェットスクリュープロテクター
13.手首の流れ止め
A.使用者
B.防水カバー

Claims (3)

  1. ボード本体上面先端より出たバランスコードを設け、且つ上面に2つの足ストラップを設け、使用者の足に付けるリーシュコード(流れ止め)を一つ持ち、そのボードにバッテリーとモーターとジェットスクリューを設けた自走サーフボード。
  2. 本体のデッキにソーラーパネルを張った太陽光で充電する請求項1記載の自走サーフボード。
  3. 本体を型により作った請求項1記載の自走サーフボード。
JP2010005770U 2010-08-11 2010-08-11 自走サーフボード Expired - Fee Related JP3163820U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010005770U JP3163820U (ja) 2010-08-11 2010-08-11 自走サーフボード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010005770U JP3163820U (ja) 2010-08-11 2010-08-11 自走サーフボード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3163820U true JP3163820U (ja) 2010-11-04

Family

ID=54875285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010005770U Expired - Fee Related JP3163820U (ja) 2010-08-11 2010-08-11 自走サーフボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3163820U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014520707A (ja) * 2011-07-08 2014-08-25 ジュリアン モントーセ 水中個人用移動装置
KR101443901B1 (ko) * 2013-02-28 2014-09-23 구권회 전후방 분리 구조를 갖는 전동식 서핑보드
CN109018235A (zh) * 2018-09-25 2018-12-18 天津昊野科技有限公司 一种水翼冲浪板自稳调节装置
US10940917B2 (en) 2016-09-12 2021-03-09 Kai Concepts, LLC Watercraft device with hydrofoil and electric propeller system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014520707A (ja) * 2011-07-08 2014-08-25 ジュリアン モントーセ 水中個人用移動装置
KR101443901B1 (ko) * 2013-02-28 2014-09-23 구권회 전후방 분리 구조를 갖는 전동식 서핑보드
US10940917B2 (en) 2016-09-12 2021-03-09 Kai Concepts, LLC Watercraft device with hydrofoil and electric propeller system
US11479324B2 (en) 2016-09-12 2022-10-25 Kai Concepts, LLP Watercraft device with hydrofoil and electric propeller system
US11919608B2 (en) 2016-09-12 2024-03-05 Kai Concepts, LLC Watercraft device with hydrofoil and electric propeller system
CN109018235A (zh) * 2018-09-25 2018-12-18 天津昊野科技有限公司 一种水翼冲浪板自稳调节装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7207282B1 (en) Propeller driven surfing device
JP3163820U (ja) 自走サーフボード
EP1977968B1 (en) Propeller driven surfing device
WO2011100654A3 (en) Electric powered surfboard propulsion and control systems
WO2015058672A1 (zh) 电动游泳艇
GB2479336A (en) Water sport training device
US20110174209A1 (en) Underwater personal propulsion device
CN109969358A (zh) 一种背负式智能水下人体推进器
US6341993B1 (en) Motorized swim fin
CN208053594U (zh) 一种拖曳式浮潜动力推进装置
CN203698636U (zh) 电动游泳艇
CN108189985A (zh) 一种拖曳式浮潜动力推进装置
CN207510685U (zh) 一种立式漂浮肩圈
WO2009155672A3 (en) Floating shoes
CN210707811U (zh) 一种可穿戴式水上运动装置
CN209795789U (zh) 一种背负式智能水下人体推进器
CN212369511U (zh) 一种游泳浮板
KR20120111238A (ko) 수중 스쿠터
JP2014017098A5 (ja)
CN205693735U (zh) 一种带有可拆卸伸缩功能的防震自拍杆的手机壳
CN203043491U (zh) 一种游泳辅助学习用浮板
WO2009140920A1 (zh) 浮潜板装置以及利用浮潜板装置进行的球类运动装置
CN212416887U (zh) 一种背包式水下推进器
CN212099268U (zh) 人体水中运行牵引装置
KR20080043192A (ko) 튜브 고정 창치가 부착된 스쿠터

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees