JP3163612U - ビデオレーダー表示装置 - Google Patents

ビデオレーダー表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3163612U
JP3163612U JP2010005391U JP2010005391U JP3163612U JP 3163612 U JP3163612 U JP 3163612U JP 2010005391 U JP2010005391 U JP 2010005391U JP 2010005391 U JP2010005391 U JP 2010005391U JP 3163612 U JP3163612 U JP 3163612U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
article
video
image
environment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010005391U
Other languages
English (en)
Inventor
彦宏 江
彦宏 江
Original Assignee
江彦宏
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 江彦宏 filed Critical 江彦宏
Priority to JP2010005391U priority Critical patent/JP3163612U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163612U publication Critical patent/JP3163612U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】表示フレームの複雑度を簡易化してドライバー、パイロット或いはセキュリティー単位による周囲の環境判断に適合させるべく、異なる方向の複数の映像を単一整合画面中に表示するビデオレーダー表示装置を提供する。
【解決手段】ビデオレーダー表示装置は、撮影機アレイ10、映像処理ユニット20及び表示ユニット30を包含する。該撮影機アレイは複数の撮影機11〜14を具えて異なる方向の複数の映像を撮影し、映像処理ユニットは撮影機アレイからの複数の映像を受け取り物品識別を行ない、並びに物品データベースを参考にして環境再構築を行ない、物品表示情報を生成し、表示ユニット30は物品表示情報を受け取り単一映像フレームに表示し、該撮影機はダブルレンズ撮影機或いはトリプルレンズ撮影機とされ、遠近視差を有する二つの映像或いは高低視差のある映像を生成してそれぞれコンピュータシステムに提供して物品の遠近或いは高さの判断に供する。
【選択図】図1

Description

本考案は一種のビデオレーダー表示装置に係り、特に異なる方向の複数の映像を単一整合画面中に表示するビデオレーダー表示装置に関する。
運転の安全をいかに改善するかはこれまでずっと業界の努力の方向である。そのうち、多くのメーカーは、赤外線、超音波レーダー、マイクロウエーブ、無線電波を利用して車両周囲の障害物を検知し、ドライバーに道路状況に対して注意させ、前方車両衝撃アラームのトヨタ社のCameryシリーズのACCシステム或いは、左右曲がりアラームのアウディー社のサイドアシストシステムに用いられている。
しかし、赤外線、超音波レーダーは検出範囲が小さく、距離が短く、干渉を受けやすく、マイクロウエーブ、無線電波は、検出範囲を強化する必要がある時は、発射パワーをアップしなければならず、人体に対して有害であるのみならず価格が高価となる。本ビデオレーダーの精神は、市場で入手しやすいCCD/CMOS撮影設備を利用し、人体に無害で(エネルギーウエーブ或いは放射物質がない)、省エネで、廉価な有効レーダー装置を構成することにある。
このほか、現在、比較的先進の自動車の制御システムは、すでに前後左右の映像を運転席の右前方に提供してドライバーが運転状況を掌握するのを補助する。しかし、ドライバーは同時に三つのバックミラーと一つのスクリーンを監視しなければならないため、反応の鈍いドライバーの場合、混乱して危険を形成しやすい。このため、整合性を有する単一画面を提供して、全てのバックミラーを観る必要がないビデオレーダー表示装置を提供して上述の周知の技術の問題を解決する必要がある。
本考案の主要な目的は、一種のビデオレーダー表示装置を提供し、それを周囲環境物品を包含する単一画面を提供するのに用いることにある。
本考案のビデオレーダー表示装置は、撮影機アレイ、映像処理ユニット及び表示ユニットを包含する。該撮影機アレイは複数の撮影機を具えて異なる方向の複数の映像を撮影する。該映像処理ユニットは撮影機アレイからの複数の映像を受け取り物品識別を行ない、並びに物品データベースを参考にして環境再構築を行ない、物品表示情報を生成する。該表示ユニットは物品表示情報を受け取り映像を表示するか或いはオーバーヘッドディスプレイに投射して映像を現出し、その使用する撮影機はダブルレンズ撮影機或いはトリプルレンズ撮影機とされ、ダブルレンズ撮影機は水平配置されたダブルレンズを具えて、遠近視差を有する二つの映像を生成してコンピュータシステムによる物品の距離判断に供する。トリプルレンズ撮影機はダブルレンズ撮影機の水平配置されたダブルレンズのほか、さらに一つの垂直配置されたレンズを具え、高低視差のある映像を生成してそれぞれコンピュータシステムによる物品の遠近或いは高さの判断に供する。
本考案のビデオレーダー表示装置は異なる方向の複数の映像を単一フレームに整合し並びにディスプレイに表示し、同時に、使用者が注意しなければならない物品の映像のみ表示して重要でない映像情報を省略し、これにより、表示フレームの複雑度を簡易化して使用者が周囲の環境を判断するのに便利であり、これにより、ドライバー、パイロットによる周囲の環境判断の参考とするのに非常に適合し、或いは周囲物品の遠近高低情報を建築物、広場、或いは高速道路の保全監視システム、海岸パトロール隊に提供し、ドライバーの安全性と保全監視システムの効率を改善する。
本考案のビデオレーダー表示装置は、設備、自動車、船舶、飛行機、列車の監視、大範囲、たとえば、監獄、広場、高速道路、海岸の監視に応用可能で、完全な環境情報を提供でき、使用者に整合性のある単一フレームにより即刻周囲の動態環境変化を掌握させることができる。
本考案のビデオレーダー表示装置の表示図である。 本考案の別の実施例の撮影機アレイの表示図である。 本考案の撮影機の表示図である。 本考案の別の実施例の撮影機の表示図である。 本考案の映像処理ユニットの機能表示図である。 本考案のビデオレーダー表示装置中の表示ユニットの単一フレーム表示図である。 本考案のビデオレーダー表示装置中の表示ユニットの別の単一フレーム表示図である。 本考案のビデオレーダー表示装置中の応用実施例の表示図である。 図8の実施例の単一フレーム表示図である。
以下に図面及び部品の番号を組み合わせて本考案の技術内容、構造特徴、達成する目的を詳細に説明し、当業者が本考案を再現できるようにする。
図1を参照されたい。図1は本考案のビデオレーダー表示装置の表示図である。図1に示されるように、本考案のビデオレーダー表示装置は撮影機アレイ10、映像処理ユニット20及び表示ユニット30を包含する。そのうち、撮影機アレイ10は異なる方向に周囲の環境を撮影して複数の環境映像を生成する。該映像処理ユニット20は第1伝送媒体41により撮影機アレイ10からの複数の映像を受け取り物品識別処理、物品データベース接続、環境再構築を行ない、環境映像情報を生成する。該表示ユニット30は第2伝送媒体42より該環境映像情報を受け取り並びに該環境映像情報を包含する整合性のあるビデオレーダー単一フレームを表示する。
該第1伝送媒体41と該第2伝送媒体42は有線伝送媒体或いは無線伝送媒体とされ、そのうち、該有線伝送媒体はRS232或いはUSB或いはイーサネット(登録商標)とされ得る。該無線伝送媒体は、IrDA(Infrared Data Association)協定或いは無線周波数(RF)のブルートゥース協定或いはWIFI/WIMAX/3G/LTEを包含する。
撮影機アレイ10は複数の撮影機を包含し、図1に示されるように、たとえば、第1撮影機11、第2撮影機12、第3撮影機13、第4撮影機14を包含し、それぞれ四方向、たとえば前方、後方、左方、右方の環境映像を撮影するのに用いられ、且つこれら撮影機は分離配置されるか或いは単一モジュールに整合され得る。このほか、図2に示されるように、撮影機アレイ10はさらに第5撮影機15を包含してもよく、それは上方の環境映像を撮影するのに用いられる。或いは、第5撮影機15は下方に配置されて、下方の環境映像を撮影するのに用いられてもよい。このような配置は飛行機の胴体下方に設置されて地面の環境を撮影するのに用いられ得る。また、撮影機アレイ10はさらに支柱(或いは台座)18に設置され得て、図2に示されるように、必要な応用領域、たとえば自動車、船、飛行機、建築物、広場或いは交差点に取り付けるのに便利とされる。
撮影機アレイ10の各撮影機、たとえば第1撮影機11は、第1レンズ51及び第2レンズ52を包含し、図3に示されるように、そのうち、第1レンズ51及び第2レンズ52は水平配置されてそれぞれ撮影し並びに第1環境映像及び第2環境映像を生成し、且つ相互間に水平視差を具えて、第1環境映像と第2環境映像中の特定物品の撮影機アレイ10との距離の遠近の判断に用いられる。
図4は別の撮影機の設計であり、そのうち、第1撮影機11はさらに第3レンズ53を包含し、それは第1レンズ51の垂直上方に配置されて、第3環境映像を生成するのに用いられ、且つ第1環境映像及び第3環境映像相互間には垂直視差があり、第1環境映像と第3環境映像中の特定物品の垂直高度の判断に用いられ、こうして自動車に取り付けられた時に前方の橋梁下方の通路の通行高度を判断するのに用いられ得る。
上述の撮影機はさらに魚眼レンズが増設されることでさらに大きな範囲の検知を行なうことができ、こうして視角は140°或いは150°まで増される。このほか、可変焦点レンズ或いはロングレンズで検出距離を増すことができる。
図5は本考案のビデオレーダー表示装置の映像処理ユニットの機能表示図である。図5に示されるように、映像処理ユニット20は、複数の物品識別ユニット62、物品データベース64、及び環境再構築ユニット66を包含する。そのうち、各物品識別ユニット62はそれぞれに対応する撮影機に接続されて撮影機の生成した環境映像を受け取り、並びに物品識別処理を行ない、少なくとも一つの物品を識別し、並びに該物品の種類、方向、距離或いは高度を判断し、同時に該物品の種類、方向、距離或いは高度を包含する物品情報を生成する。
このほか、物品識別ユニット62は物品識別処理を行う時、設定に基づき物品のフィルタリングを行う。すなわち、使用者の必要に応じて、不必要な物品を破棄し、有用な物品のみキャプチャする。たとえば、車両のビデオレーダーに使用される時、車両の走行に無関係な遠方の建物或いは空中物品、鳥或いは飛行機は排除し、車両、通行人、交通標識、障害物のみに注目する。もし飛行機の飛行ビデオレーダーに使用されるならば、飛行機、飛弾、高山のみを解析する必要があるので、鳥、雲は排除する。人の出入りの監視に応用される場合は、人と物品のみキャプチャし、其の他の物品は省略する。
物品データベース64内には異なる物品の関係情報、たとえば、外観形状特徴、代表画像が格納され、環境再構築ユニット66の参考に供する。たとえば、該関係情報は、オートバイ、自動車、トラック、公共自動車、連結自動車の長さ、幅、高さ及びオートバイ、自動車、トラック、公共自動車、連結自動車に対応する異なる画像を包含する。環境再構築ユニット66は物品識別ユニット62の生成した物品情報を受け取り、さらに物品データベース64の関係情報に基づき、全ての物品を環境中に結合させ、これにより環境映像情報を生成する。
表示ユニット30は液晶ディスプレイ、有機ダイオードディスプレイ、透明液晶ディスプレイ、或いはオーバーヘッドディスプレイを包含し得る。
表示ユニット30の単一フレームは整合性機能を有し、すなわち、全ての物品は該単一フレーム中に表示され、且つ単一フレームの上方、下方、左方及び右方はそれぞれ該環境中の撮影機アレイ10の前方、後方、左方、右方に対応する。このほか、単一フレームは円形フレーム表示とされ得て、且つ該円形フレームは4象限サブフレームに分割可能で、それは第1象限サブフレーム、第2象限サブフレーム、第3象限サブフレーム、第4象限サブフレームとされ、それぞれ該円形フレームの右上方、右下方、左下方、及び左上方に位置する。これにより、使用者は非常に容易に物品所在の位置の方向と距離の遠近を了解できる。
本考案のビデオレーダー表示装置の特徴を十分に説明するため、以下にビデオレーダー表示装置を自動車に取り付けた代表的な実施例を以て詳細な説明を行う。
本考案のビデオレーダー表示装置中、撮影機アレイ10の複数の撮影機は自動車のルーフトップに共に設置されて撮影機は自動車の前後左右に向けられるか、或いはそれぞれ自動車内或いは自動車外の前方、後方、左側及び右側に設置されて、同時に前方、後方、左方、右方の環境映像を撮影する。
物品識別ユニット62の識別する物品は、自動車、歩行者、オートバイ、自転車、公共自動車、トラック、建築物、街灯、信号、車道標識、歩道、保護柵、中央分離帯或いは道路上にあり自動車の通行と関係のある其の他の障害物を包含する。
物品識別ユニット62はデジタル信号処理器(DSP)或いはシステムオンチップ(SOC)が構築する嵌め込み式システムを利用して実現可能であり、例えばMarvell社或いはFreescale社或いはTexax Instrument社の提供する嵌め込み式システムを利用できる。物品識別ユニット62はさらに撮影機アレイ10内に包含され撮影機と結合されて単一モジュールを形成可能である。
環境再構築ユニット66は物品識別ユニット62の生成した物品情報中の物品種類に基づき、該物品の物品データベース64中の外観形状特徴を取り出し並びに対比し、最良のマッチングする物品画像、例えば自動車画像、トラック画像、オートバイ画像或いは通行人画像を探し出し、同時に物品情報中の該物品の方向、距離或いは高さデータを整合し、環境映像情報を生成し、すなわち、環境映像情報は環境中の物品及び該物品の方向、距離或いは高さを包含し、これにより該物品の相対方向、位置或いは高さを表示する。
図6を参照されたい。図6は本考案のビデオレーダー表示装置中の表示ユニットの単一フレーム表示図である。図6に示されるように、本考案のビデオレーダー表示装置は自動車70に設置される時、該自動車70は一方向の道路中の第2車道に位置し、且つ自動車70の左前方10mの第1車道にトラック81があり、第2車道の前方40mに自動車82があり、右前方25mの第3車道にオートバイ83があり、右前方70mに高さ30mの建築物84があり、右方30mの歩道に通行人85があり、後方15mにバス86がある。このほか、図中にはこの1方向道路中の車線90があり、これにより異なる移動物品の固定物品に対する相対位置を表示し、特に、本考案の単一フレームは有用で簡単でクリアな道路状態を提供して自動車ドライバーの参考に供し、運転の安全性を高める。
図7を参照されたい。図7は本考案のビデオレーダー表示装置の別の単一フレーム表示図である。図7では本考案の単一フレームは4象限画像で表示され、且つもう一組の物品、例えば、円形、矩形、方形により道路中の物品を代表する。そのうち、中心に位置するイメージは自動車70を代表し、並びに其の他の物品の相対距離を表示し、例えば、前方40mの自動車82は、40mの数字と単位方式で表示され、これによりドライバーは容易に異なる物品の相対位置と距離の遠近を了解できる。
注意すべきことは、上述の図6と図7の単一フレームは本考案の特徴を説明するための代表的実施例に過ぎず、本考案の範囲を限定するものではなく、これにより、本考案の単一フレームは其の他の適当な図形、例えば三角形、多角形、同心円リング、扇形、等代表制を有するパターンで物品を代表でき、或いは異なる濃淡の色により距離の遠近を代表できる。
上述の実施例は走行中の自動車70に対するものであり、ゆえに図6及び図7中の各物品の位置は変動し得て、同時に表示される距離の数字も更新され得て、且つ固定された物品は自動車70の前進に伴い後方に移動する。同様に、自動車70が後退すれば、固定の物品は前方に移動し、これにより自動車のドライバーは非常に容易に本考案の単一フレームの表示する物品の位置を了解し、確実に動態の交通状況或いは環境を掌握できる。
さらに別の実施例を挙げて詳細に本考案の特徴を説明する。本考案のビデオレーダー表示装置は建築物の4側辺に取り付けられて監視用単一フレームを保全人員或いはガードマンに提供する時、該単一フレームは同時に前方、後方、左方、右方の周囲物品を整合でき、且つ単一フレーム中の映像は建築物自身を中心とし、これにより単一フレームの上方前方、下方、左方、及び右方は建築物の前方、後方、左方及び右方に対応し、使用者に非常に容易に環境状況、例えば不法侵入者があるか否かを了解させることができ、こうして周知の技術中、異なるフレーム或いは分割フレームを監視しつつ同時に各代表フレームの実際の位置を思い出す必要があるために、使用者がスピーディーに実際の状況を掌握できないという欠点を解決する。
さらに別の実施例を挙げると、本装置は一つの撮影機アレイに制限されるわけではなく、比較的大きな範囲に配置された複数の撮影機アレイを包含してもよい。例えば、図8に示される例では、三つの撮影機アレイ101、102、103が道路に沿って設置され且つ各撮影機アレイの検出範囲はオーバラップしない。そのうち、撮影機アレイ101は二つの物品1011、1012のみ検出可能で、撮影機アレイ102は三つの物品1021、1022、及び1023のみ検出可能で、撮影機アレイ103は二つの物品1031、1032のみ検出可能である。且つ図8の物品は、道路上の個別の車道中を走行する異なる車両とされ得る。上述の全ての物品は個別の環境再構築ユニットにより整合後に表示ユニットに伝送され、並びに表示ユニットにより図9に示されるような単一フレームが構成され、すなわち、道路監視員が該単一フレームにより大範囲の監視目的を達成できる。このほか、適当な整合の後、且つ物品1021(すなわち走行中の車両)が直接無線伝送方式を通される時、物品1021は撮影機アレイ102の環境状況或いは全体道路の状況を受信できる。
本考案のビデオレーダー表示装置のもう一つの特徴は、容易に了解できるイメージによりそれが識別した物品を代表し、一般の、実際に撮影した映像により使用者に表示するのとは異なることである。これにより、本考案の有する物品識別機能は、重要でない物品或いはエラーの映像を初期フィルタリングし、これにより使用者を有用な物品に集中させることができる。例えば、人の出入りを監視するセキュリティーの応用では、猫、犬、鳥などの小動物は事前に排除して単一フレーム中に表示せず、これにより使用者の負担を減らし、これにより全体監視の効率をアップする。
以上述べたことは、本考案の実施例にすぎず、本考案の実施の範囲を限定するものではなく、本考案の実用新案登録請求の範囲に基づきなし得る同等の変化と修飾は、いずれも本考案の権利のカバーする範囲内に属するものとする。
10 撮影機アレイ
11 第1撮影機
12 第2撮影機
13 第3撮影機
14 第4撮影機
15 第5撮影機
18 支柱(台座)
20 映像処理ユニット
30 表示ユニット
41 第1伝送媒体
42 第2伝送媒体
51 第1レンズ
52 第2レンズ
53 第3レンズ
62 物品識別ユニット
64 物品データベース
66 環境再構築ユニット
70 自動車
81 トラック
82 自動車
83 オートバイ
84 建築物
85 通行人
86 バス
90 車線
101、102、103 撮影機アレイ
1011、1012 物品
1021、1022、1023 物品
1031、1032 物品

Claims (6)

  1. 環境を撮影し並びに整合性ビデオレーダーの単一フレーム中に表示するビデオレーダー表示装置において、
    撮影機アレイであって、複数の撮影機を具え、これら撮影機は分離配置されるか整合されて単一モジュールとされ、且つこれら撮影機の各撮影機は異なる方向に該環境を撮影して複数の環境映像を生成する、上記撮影機アレイと、
    映像処理ユニットであって、第1伝送媒体によりこれら環境映像を受け取り、複数の物品識別ユニット、物品データベース及び環境再構築ユニットを包含し、これら物品識別ユニットの各物品識別ユニットは該撮影機アレイの対応する環境映像を受け取り、物品識別処理を行って該対応する環境映像の少なくとも一つの物品及びその相対位置を識別し並びに該少なくとも一つの物品の物品情報を生成し、該情報は該物品の外観形状特徴と代表イメージを包含し、該環境再構築ユニットは該撮影機アレイのこれら環境映像を受け取り、並びに該物品データベースの情報を参考にして、環境映像情報を生成する、上記映像処理ユニットと、
    表示ユニットであって、第2伝送媒体により該環境映像情報を受け取り並びに該単一フレームを表示し、そのうち該単一フレームは該環境映像情報中に含まれる該物品のイメージで該物品を表示し、並びに該環境映像情報により該物品のイメージを該単一フレーム中の対応位置に表示し、且つ該単一フレームの上方、下方、左方及び右方はそれぞれ該環境の前方、後方、左方及び右方に対応する、上記表示ユニットと、
    を包含したことを特徴とする、ビデオレーダー表示装置。
  2. 請求項1記載のビデオレーダー表示装置において、各撮影機は、第1レンズ及び第2レンズを包含し、該第1レンズ及び該第2レンズは水平配置されて該第1レンズ及び該第2レンズはそれぞれ撮影し並びに第1レンズ環境映像及び第2レンズ環境映像を生成し、該第1レンズ環境映像及び該第2レンズ環境映像の間には水平視差があり、これら環境映像の各環境映像は該第1レンズ環境映像及び該第2レンズ環境映像を包含し、並びにこれら物品識別ユニットによる該少なくとも一つの物品の距離の判断に供され、且つ該距離は該環境再構築ユニットを経て環境映像情報とされて該表示ユニットに送られ、並びに数字及び単位により該距離を該単一フレーム中に表示することを特徴とする、ビデオレーダー表示装置。
  3. 請求項1記載のビデオレーダー表示装置において、各撮影機は、第1レンズ、第2レンズ及び第3レンズを包含し、該第1レンズ及び該第2レンズは水平配置され、該第1レンズ及び該第3レンズは垂直配置され、該第1レンズと該第2レンズがそれぞれ撮影して生成した第1レンズ環境映像と第2レンズ環境映像の間には水平視差があり、該第1レンズと該第3レンズがそれぞれ撮影した第1レンズ環境映像と第3レンズ環境映像の間には垂直視差があり、該第1レンズ環境映像と該第2レンズ環境映像はこれら物品識別ユニットが該少なくとも一つの物品の距離を判断するのに用いられ、該第1レンズ環境映像及び該第3レンズ環境映像はこれら物品識別ユニットが該少なくとも一つの物品の高さを判断するのに用いられ、これら環境映像の各環境映像は該第1レンズ環境映像、該第2レンズ環境映像、該第3レンズ環境映像を包含し、且つ該距離及び該高さが該環境再構築ユニットで処理された環境映像情報が該表示ユニットに送られ、並びに数字と単位で該距離或いは該高さが該単一フレーム中に表示されることを特徴とする、ビデオレーダー表示装置。
  4. 請求項1記載のビデオレーダー表示装置において、各単一フレームは円形フレームとされ、且つ該円形フレームは4象限サブフレームに分割され、それは第1象限サブフレーム、第2象限サブフレーム、第3象限サブフレーム、第4象限サブフレームを包含し、これらはそれぞれ該円形フレームの右上方、右下方、左下方、及び左上方に位置することを特徴とする、ビデオレーダー表示装置。
  5. 請求項1記載のビデオレーダー表示装置において、該第1伝送媒体と該第2伝送媒体は有線伝送媒体或いは無線伝送媒体とされ、そのうち、該有線伝送媒体はRS232或いはUSB或いはイーサネット(登録商標)とされ、該無線伝送媒体は、IrDA(Infrared Data Association)協定或いは無線周波数(RF)のブルートゥース協定或いはWIFI/WIMAX/3G/LTEのいずれかとされることを特徴とする、ビデオレーダー表示装置。
  6. 請求項1記載のビデオレーダー表示装置において、該表示ユニットは液晶ディスプレイ、有機ダイオードディスプレイ、透明液晶ディスプレイ、或いはオーバーヘッドディスプレイのいずれかとされることを特徴とする、ビデオレーダー表示装置。
JP2010005391U 2010-08-11 2010-08-11 ビデオレーダー表示装置 Expired - Fee Related JP3163612U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010005391U JP3163612U (ja) 2010-08-11 2010-08-11 ビデオレーダー表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010005391U JP3163612U (ja) 2010-08-11 2010-08-11 ビデオレーダー表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3163612U true JP3163612U (ja) 2010-10-21

Family

ID=54875098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010005391U Expired - Fee Related JP3163612U (ja) 2010-08-11 2010-08-11 ビデオレーダー表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3163612U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190180624A1 (en) Pedestrian side collision warning systems and methods
CN105966312B (zh) 一种多功能车辆先进驾驶辅助系统与方法
CN109435852A (zh) 一种针对大型卡车的全景式辅助驾驶系统及方法
US20130021453A1 (en) Autostereoscopic rear-view display system for vehicles
CN104900088A (zh) 一种用于弯道会车预警的预警系统
CN103810686A (zh) 无缝拼接全景辅助驾驶系统及方法
KR20140075787A (ko) 차량 주행 시 운전자를 지원하거나 차량의 자율 주행을 위한 장치
US8325233B2 (en) Video radar display system
CN109733283A (zh) 基于ar的被遮挡障碍物识别预警系统及识别预警方法
CN113658441B (zh) 一种面向自动驾驶的高灵活性可变视角路侧感知装置及超视距感知方法
CN108528337B (zh) 一种基于视频投影的内轮差智能预警系统及预警方法
CN204667643U (zh) 一种用于弯道会车预警的预警系统
Wang et al. Ips300+: a challenging multi-modal data sets for intersection perception system
TW201217200A (en) capable of controlling throttle, braking or steering according to the re-constructed environment information so as to improve driving safety
CN108501810A (zh) 大中型货运车辆的车外路况实时显示装置
CN211906524U (zh) 一种针对大型车辆的路口安全警示系统
CN102348100A (zh) 视讯雷达显示系统
CN205039930U (zh) 三维行车影像提醒装置
WO2021131201A1 (ja) 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム
JP3163612U (ja) ビデオレーダー表示装置
CN203698134U (zh) 一种用于接入车联网的工程车安全装置及系统
JP3165729U (ja) ビデオレーダー運転補助装置
EP2420982A1 (en) Video radar display system
CN205523964U (zh) 一种多功能车辆先进驾驶辅助系统
CN108297793A (zh) 3d车辆视觉侦测系统

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees