JP3161201U - 靴下 - Google Patents

靴下 Download PDF

Info

Publication number
JP3161201U
JP3161201U JP2010003108U JP2010003108U JP3161201U JP 3161201 U JP3161201 U JP 3161201U JP 2010003108 U JP2010003108 U JP 2010003108U JP 2010003108 U JP2010003108 U JP 2010003108U JP 3161201 U JP3161201 U JP 3161201U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sock
socks
embroidered
color
numbers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010003108U
Other languages
English (en)
Inventor
貞行 清水
貞行 清水
Original Assignee
メルボメンズウェアー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルボメンズウェアー株式会社 filed Critical メルボメンズウェアー株式会社
Priority to JP2010003108U priority Critical patent/JP3161201U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161201U publication Critical patent/JP3161201U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Socks And Pantyhose (AREA)

Abstract

【課題】 靴下の新旧の判読や組み合わせの判別が容易にでき、触手による判読も可能な靴下の提供。【解決手段】 靴下の一部分に刺繍された数字3を形成し、異なる数字3が付された靴下も複数、提供することにより、数字3による新旧等の判別、組み合わせの区分、色の判別が可能となり、刺繍された数字3を盛り上がらせることにより手で触るだけでの判読もできるものである。【選択図】 図1

Description

本考案は、靴下に関し、特に、新旧等の判読が可能な靴下に関する。
従来の靴下には左右の区別を行いやすくするために、一方の靴下の裏側に印部を備えたものがある(特許文献1)。また、靴下のサイズの判読を行いやすくするために、靴下の裏側の編糸の色を変えて備えたものがある(特許文献2)。以下従来の靴下の裏側に印部を備えた考案(特許文献1)について説明する。
前記特許文献1には、「靴下」という名称で、左右いずれか一方の靴下に視認可能な印部を有する靴下に関する考案が開示されている。
この特許文献1に開示された考案は、左右いずれか一方の靴下の足挿入口から2cm以内の裏側に印部が設けられたものである。
この靴下では、左右いずれか一方の靴下に設けられた印部により、左右の区別が可能となる効果が得られる。また、前記印部は靴下の裏側に設けられていることにより、デザインに影響を及ぼすことのない靴下を提供することができる。
実用新案登録第3134747号公報 実開平6−37304
しかしながら、前記した従来の印部を有する靴下では、印部により左右の区別は可能となるが、靴下の新旧の判読、色の区分の判読などは考慮されていない。また、手触りにより組合せを判読することも不可能であった。
本考案は、前記した従来技術の問題点に鑑みて、使用期間などが分かる新旧、又は、多くの同じ靴下の中での組合せ、若しくは似通った色の区分、並びに手触りによる区分を判読できるようにした靴下を提供することを目的とするものである。
前記目的を達成するため、本考案に係る靴下は、一対の靴下を構成する左右の靴下本体の一部分にそれぞれ同一の数字が刺繍され、当該数字は、前記靴下本体と形状及び柄が同一であり、販売する時期の異なる他の対の靴下の靴下本体に刺繍された数字とは異なる数字が刺繍されていることを特徴とする。
このような構成の靴下によれば、刺繍された数字の番号は、使用者に購入時期による新旧、並びに靴下の組合せが判読可能となる。
また、本考案に係る靴下は、前記数字が、靴下本体を形成する生地よりも盛り上がって形成されていることが好ましい。
このような構成の靴下によれば、刺繍された数字の盛り上がりは、使用者が手触りだけで数字を判読できるように作用する。
そして、本考案に係る靴下は、前記数字が、靴下本体の側面中央上部、又は靴下本体の内面の足挿入口付近に付されていることが好ましい。
このような構成の靴下においては、前記数字を靴下本体の側面中央上部に形成すると、数字自体がデザイン性を有し、数字が見え易いという作用を有する。また、数字はズボンの裾で隠れるので、靴下の着用時に数字が目立たない。
さらにまた、前記数字が靴下本体の内面の足挿入口付近に形成することによっても、前記数字が靴下を着用している際には目立たず、他人に靴下の新旧等を判読しているということを悟られないという作用を有する。
また、本考案に係る靴下は、前記数字の色と靴下本体の色とが一意に対応するように形成されていても好ましい。例えば、靴下本体の生地の色が黒色ならば、前記数字の色は赤色を用い、前記生地の色が濃紺色ならば、前記数字の色は黄色を用いる。
このような構成の靴下によれば、見分けの難しい靴下本体の色の区別を、使用者が数字の色で判読できるという作用を有する。
本考案によれば、靴下に刺繍された数字が、販売の時期により異なるために、使用者が使用する靴下の新旧を前記数字により容易に判読することができる。
そして、使用者が靴下を畳む際、同じ前記数字の組み合わせを選べばよく、左右の靴下の組み合わせの判読が容易にできる。
また、本考案に係る靴下の数字は、靴下本体の生地よりも盛り上がって形成されているため、手触りによる数字の判読も可能となり、視覚に障害を持つ者や認知症を患う者でも前記新旧の判読も可能となる。
本考案は、前記数字の刺繍を靴下本体側面の中央上部に形成してもよく、これにより、刺繍された数字自体がデザイン性を有する靴下にすることができる。
また、前記数字は、靴下本体の内側の足挿入口付近に形成してもよく、これにより、前記数字の存在を目立たなくすることができる。
また、本考案に係る靴下は、前記数字の色と靴下本体の色とが一意に対応していることにより、見分けの難しい靴下本体の色の区別を、使用者が数字の色で判読できる。
本考案に係る靴下1の外形図である。 図1において数字の「1」が形成された数字3付近の靴下1を、数字3の中央部を縦方向に切断した拡大縦断面図である。 本考案に係る靴下1の数字の配置可能な位置を示した外形図である。 数字3周辺を拡大した斜視図である。 本考案に係る靴下1の使用状態を示す図である。
以下、図面を参照にしながら本考案の実施形態について詳しく説明する。
図1は、本考案に係る靴下1の外形図である。前記数字3は、靴下本体2の側面中央上部4に付されている。
本考案で示される靴下1は、靴下本体2と、刺繍された数字3からなる。この時、前記数字3は販売する時期によって異なる数字3の靴下1を購入できるように、例えば、1から10までの異なる数字3が刺繍された靴下1の組み合わせを用意する。また、前記数字3は順序をもつ記号ならよく、AからXまでのアルファベット記号やI、II、III・・・のローマ数字を用いてもよい。
また、前記数字3の色で、靴下本体2の色の区分が判読可能となるように、前記数字3の色と靴下本体2の色とが一意に対応するように製造する。例えば、黒色の靴下本体2には、赤色の刺繍糸で数字3を刺繍し、濃紺色の靴下本体2には黄色の刺繍糸で数字3を刺繍するようにする。
前記数字3を判読することにより、靴下1の左右の組み合わせの区別、靴下1の使用期間などの新旧の判別、紛らわしい色の複数の靴下の中での同一の色の靴下の判別が容易にできる。さらに、前記側面中央上部4に刺繍された数字3自体がデザイン性を帯びることにより、靴下自体のデザインによい影響を与えることが可能である。
図2は、図1において数字の「1」が形成された数字3付近の靴下1を、数字3の中央部を縦方向に切断した拡大縦断面図である。前記数字3を靴下本体2の側面中央上部4に形成したものの一例を示す。
図2において、前記靴下本体2の生地から編糸が刺繍され前記数字3が膨出している。前記膨出を形成する膨らみ部5は、手で触ることによる判読を可能にする。視覚に障害を持つ者や認知症を患う者などが靴下1の組み合わせを判読する際、図4に示すように前記数字3の膨らみ部5による判読が可能となり、より容易に靴下を畳んだり、使用する靴下を選んだりできる。
図3は、本考案に係る靴下1の数字3の配置可能な位置を示し、靴下本体2の内面6の足挿入口付近に数字3を刺繍した場合の一例を示す外形図である。靴下本体2の内側の足挿入口から4cm以内に数字3を刺繍するのが好ましい。
図3に示した位置に刺繍された数字3は、靴下本体2の柄や模様のデザインに影響を与えることがなく、靴下1のデザインを自由に設定できる。また、前記数字3が他人に見られにくい位置に配置されていることにより、他人に新旧等を判読していると悟られることがない。
このように構成された本考案の靴下1は、使用者が同じ形状及び柄を有する靴下を繰り返し購入して使用する場合、購入した時期により刺繍された数字3が変わるので、新旧の見分けが容易に付くことが可能となる。
また、複数の同じ靴下を同時に洗濯した場合に、刺繍された数字3から判読することにより、同じ数字3を有する靴下本体2同士を組み合わせることで簡単に組み合わせを判断できる。
そして、靴下本体2の色と刺繍された数字3の色を一意に対応させることにより、見分けが難しい2色、例えば黒色と濃紺色などを、前記数字3で判読することにより、容易に見分けられる。
さらにまた、前記数字3の刺繍による膨らみ部5により、手で触ることによる靴下1の判読が可能となり、同じ靴下の組み合わせや、靴下の新旧の判読がより容易にできる。
靴下本体2の側面中央部4に数字3が形成された靴下1は、図5に示すように使用中はズボンの裾に隠れるので、数字3を目立たせることなく使用することができる。
1 靴下
2 靴下本体
3 数字
4 側面中央上部
5 膨らみ部
6 内面

Claims (4)

  1. 一対の靴下を構成する左右の靴下本体の一部分にそれぞれ同一の数字が刺繍され、当該数字は、前記靴下本体と形状及び柄が同一であり、販売する時期の異なる他の対の靴下の靴下本体に刺繍された数字とは異なる数字が刺繍されていることを特徴とする靴下。
  2. 前記数字が、靴下本体を形成する生地よりも盛り上がって形成されていることを特徴とする請求項1に記載の靴下。
  3. 前記数字が、靴下本体の側面中央上部、又は靴下本体の内面の足挿入口付近に付されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の靴下。
  4. 前記付された数字の色と靴下本体の色とが一意に対応していることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の靴下。
JP2010003108U 2010-05-12 2010-05-12 靴下 Expired - Lifetime JP3161201U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003108U JP3161201U (ja) 2010-05-12 2010-05-12 靴下

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003108U JP3161201U (ja) 2010-05-12 2010-05-12 靴下

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3161201U true JP3161201U (ja) 2010-07-22

Family

ID=54864144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010003108U Expired - Lifetime JP3161201U (ja) 2010-05-12 2010-05-12 靴下

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161201U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016000878A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 グンゼ株式会社 ウエストバンドデニール表示タイツ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016000878A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 グンゼ株式会社 ウエストバンドデニール表示タイツ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1832193B1 (en) Device for joining garments and textile article comprising said device
US2621501A (en) Permanent size indicia for clothes and method
JP3161201U (ja) 靴下
US8839727B2 (en) Textile
JP3175709U (ja) ストール類
US20170140677A1 (en) Marker for clothing
JP3214973U (ja) 子供用の衣服
JP2021059831A (ja) 子供用の衣服
KR200246014Y1 (ko) 장갑
CN202950007U (zh) 方便清洗的棉衣
TWI776737B (zh) 自定義盲人辨識用標籤及其製造方法
JP3150830U (ja) リバーシブル衣服および識別用簡易ユニフォーム
CN202819867U (zh) 一种儿童纽扣
CN210226949U (zh) 镂空花纹连衣裙
AU2007100925A4 (en) Socks with colour identifier
JP3223931U (ja) 名前の書けるタグの付いた靴下
JP3202321U (ja) 見本用衣類
JP3159709U (ja) 男性、女性用、左右色分け番号、印付き靴下又はセパレートタイプストッキング
JP6098479B2 (ja) ストール
JP3154257U (ja) フード付き和服
JP3192017U (ja) シリーズ物のジーンズおよびジーンズ
JPS6023282Y2 (ja) パンツ類
CN201734326U (zh) 一种带有蕾丝修饰边的床罩
KR20140018001A (ko) 점자가 새겨진 다색 펜
JP3117171U (ja) 袖口あげ止め具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3161201

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term