JP3160429U - くじ付きラベル - Google Patents

くじ付きラベル Download PDF

Info

Publication number
JP3160429U
JP3160429U JP2010002479U JP2010002479U JP3160429U JP 3160429 U JP3160429 U JP 3160429U JP 2010002479 U JP2010002479 U JP 2010002479U JP 2010002479 U JP2010002479 U JP 2010002479U JP 3160429 U JP3160429 U JP 3160429U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
lottery
display
puzzle
lottery result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010002479U
Other languages
English (en)
Inventor
武志 永坂
武志 永坂
Original Assignee
永坂シール印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 永坂シール印刷株式会社 filed Critical 永坂シール印刷株式会社
Priority to JP2010002479U priority Critical patent/JP3160429U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160429U publication Critical patent/JP3160429U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】くじの結果が「ハズレ」の場合でも、上側ラベルを有効活用することにより次の楽しみを追加し、商品の更なる販促等にもつなげることができるくじ付きラベルを提供する。【解決手段】くじ付きラベル1は、表面に抽選結果が表示された下側ラベル2と、この下側ラベル2の表面に剥離可能に貼着されて前記抽選結果表示23を隠蔽する上側ラベル3とを備え、前記上側ラベル3の裏面には、複数枚組み合わせることにより一つのまとまった図柄や文字等の全体表示となるパズルの1ピースに相当するパズル部分表示35が印刷されている。前記パズル部分表示35が印刷された上側ラベル3は、前記抽選結果表示23としてハズレ表示24が印刷された下側ラベル2にのみ貼着されている。【選択図】図3

Description

本考案は、当たり・ハズレ等の抽選結果が表示された下側ラベルと、下側ラベルに剥離可能に貼着された上側ラベルとを備えたくじ付きラベルに関する。
この種のくじ付きラベルとしては、商品の販促キャンペーン等に利用され、キャンペーン商品に貼着されて表面に「当たり」又は「ハズレ」の抽選結果が表示された下側ラベルと、この下側ラベルの表面に剥離可能に貼着されて前記抽選結果表示を隠蔽する上側ラベルとを備えたものが知られている(例えば、特許文献1)。下側ラベルと上側ラベルとの剥離強度は、下側ラベルと商品との剥離強度よりも弱くなるように設定され、下側ラベルを商品側に残し、上側ラベルだけを容易に剥がせるようにしている。そして、前記くじ付きラベルが貼着された商品を購入した消費者は、上側ラベルを下側ラベルから剥がして、下側ラベルに印刷された抽選結果を見てくじを楽しみ、「当たり」であれば所定の特典が得られるようにしている。このようにして、くじ付きラベルによってキャンペーン商品の販促につなげている。
特開2003−255837号公報
実用新案登録第3072705号公報
しかしながら、従来のくじ付きラベルでは、前記抽選結果が「ハズレ」の場合は、くじの楽しみはこれで終えてしまうため、更なる販促につなげることができない。また、下側ラベルから剥がした後の上側ラベルは、下側ラベルでの抽選結果にかかわらず使い道がないためゴミとして処分され、有効活用がなされていない。
本考案は、以上の事情に鑑みてなされ、くじの結果が「ハズレ」の場合でも、上側ラベルを有効活用することにより次の楽しみを追加し、商品の更なる販促等にもつなげることができるくじ付きラベルを提供することを課題とする。
本考案に係るくじ付きラベルは、
表面に抽選結果が表示された下側ラベルと、この下側ラベルの表面に剥離可能に貼着されて前記抽選結果表示を隠蔽する上側ラベルとを備えたくじ付きラベルにおいて、
前記上側ラベルの裏面には、複数枚組み合わせることにより一つのまとまった図柄や文字等の全体表示となるパズルの1ピースに相当するパズル部分表示が印刷されているものである。
上記構成より、上側ラベルを下側ラベルから剥がして下側ラベルでの抽選結果表示よりくじを楽しむことができる。そして、上側ラベルは、その裏面に印刷されたパズル部分表示がパズルの1ピースとして機能する。従って、下側ラベルの抽選を楽しんだ後も、上側ラベルを複数枚集めて一つのまとまった全体表示となるパズルを完成させる楽しみが追加され、二度楽しむことができる。よって、上側ラベルが有効活用される。
前記パズル部分表示が印刷された上側ラベルは、前記抽選結果表示としてハズレ表示が印刷された下側ラベルにのみ貼着されているのが望ましい。
この場合は、下側ラベルのくじの結果がはずれた場合でも、上側ラベルを集めてパズルを完成させる新しい楽しみを得ることができる。しかも、パズルが完成すれば、何らかの特典が得られるようにダブルチャンスが設けられていれば、くじの結果がはずれであっても上側ラベルを集める意欲を更に増大させることができる。
前記下側ラベルと前記上側ラベルとは、互いの一辺に沿った部分が他の部分での粘着力よりも強く強粘着されているのが望ましい。
この場合は、複数の上側ラベルを集める際に、下側ラベルに連結させたまま下側ラベルを台紙に順に貼り付けることで上側ラベルをパズルの1ピースとして収集し易く、また紛失を防止することができる。
以上のように、本考案に係るくじ付きラベルによれば、上側ラベルを下側ラベルから剥がして抽選結果表示によりくじ引きとして楽しんだ後も、上側ラベルを収集してパズルとして楽しむことができ、一枚のくじ付きラベルで二度楽しむことができる。例えば、本くじ付きラベルを商品に付すると、上側ラベルによるパズルを完成させるためには、本くじ付きラベルを付した商品を購入し続けなければならないため、新商品のキャンペーン等としてその販促効果の増大に寄与することができる。さらに、上側ラベルがパズルの1ピースとして有効活用されるので、下側ラベルから剥がし取った上側ラベルがゴミとして処分されることが抑制され、ゴミの削減にもなる。
また、くじの結果がはずれであっても、上側ラベルを集めてパズルを完成させる新しい楽しみを得ることができ、さらには、上側ラベルを集めてパズルを完成させると特典が得られるようにダブルチャンスが設けられていれば、本くじ付きラベルを付した商品の更なる購買意欲が増し、販促効果を益々増大することができる。
実施の形態によるくじ付きラベルが商品に貼り付けられた状態を示す正面図である。 実施の形態によるくじ付きラベルの構成を示す断面図である。 実施の形態によるくじ付きラベルの上側ラベルを捲って下側ラベルから剥がした状態を示す斜視図である。 下側ラベルの表面における各種の抽選結果表示の例を示す平面図である。 上側ラベルの表面における各種の第2表示(パズル部分表示、当たり補助表示)の例を示す平面図である。 定型台紙に上側ラベルを貼って収集した状態を示す平面図である。 台紙に下側ラベルと共に上側ラベルを貼って収集した状態を示す斜視図である
本考案に係る実施形態のくじ付きラベル1は、例えば、図1に示すように、全体が長方形に形成されて缶入り飲料等の商品Sに貼り付けられ、この商品Sの販促キャンペーン等に利用される。このくじ付きラベル1の構成としては、図2(a)(b)及び図3に示すように、下側ラベル2と上側ラベル3とを備え、キャンペーン商品S等に貼り付ける前は剥離台紙4(図2(a)参照)に貼着保持されている。
下側ラベル2は、PETフィルム等からなる下側用ラベル基材20を有し、この下側用ラベル基材20の裏面(商品S等との貼着側の面)に商品S等に貼り付けるための粘着層21が形成され、また、下側用ラベル基材20の表面(上側ラベル3との貼着側の面)に抽選結果表示23(図3参照)の明示のための抽選結果印刷層22が形成されている。抽選結果表示23としては、図4に例示するように、「ハズレ」の文字及び種々の図柄などを含むハズレ表示24(図4(a)参照)か、「当たり」、「1等」、「2等」又は「3等」などの文字及び種々の図柄などを含む当たり表示25(図4(b)〜(e)参照)により構成される。
上側ラベル3は、PETフィルム等からなる上側用ラベル基材30を有し、この上側用ラベル基材30の表面(本くじ付きラベル1の表面)に「スピードくじ」等のラベル表示32(図1参照)の明示のためのラベル印刷層31が形成され、また、上側用ラベル基材30の裏面(下側ラベル2との貼着側の面)に第2表示34(図3参照)の明示のための第2表示用印刷層33が形成されると共にこの第2表示用印刷層33上に透明の弱粘着層38が形成されている。
弱粘着層38によって上側ラベル3が下側ラベル2の表面側に剥離可能に貼着され、この上側ラベル3によって下側ラベル2の表面の抽選結果表示23が隠蔽される。これにより、上側ラベル3を捲って下側ラベル2から剥がして下側ラベル2における抽選結果表示23により、くじを楽しむことができる。また、下側ラベル2と上側ラベル3とは、互いの一辺に沿った部分が弱粘着層38よりも強い粘着力を有する強粘着層39により接着されている。従って、上側ラベル3を下側ラベル2から剥がしても、強粘着層39により上側ラベル3を下側ラベル2に粘着保持させて、上側ラベル3をゴミとして簡単に処分されるのを防止している。
なお、上側ラベル3の裏面の弱粘着層38は、その粘着力が商品S等に貼り付けるための下側ラベル2の裏面の粘着層21よりも弱くなっている。これにより、このくじ付きラベル1を商品S等に貼り付けた状態では、下側ラベル2を商品S側に残し、上側ラベル3だけを容易に剥がすことができる。従って、下側ラベル2上の抽選結果表示23を容易に確認することができ、消費者のくじの楽しみを減退させることもない。
また、このくじ付きラベル1は、強粘着層39を設けた一辺と対向する他辺の左右いずれかの端部におけるコーナー部が、上側ラベル3の弱粘着層38を糊殺し等して上側ラベル3が下側ラベル2に非接着となった摘み部5(図1参照)を設けるようにしてもよい。これにより、摘み部5を摘んで上側ラベル3を下側ラベル2から難なく捲って剥がすことができ、下側ラベル2上の抽選結果表示23の確認をさらに容易に行うことができる。
上側ラベル3における第2表示34としては、図5に例示するように、複数枚組み合わせることにより一つのまとまった図柄や文字等の全体表示37が構成されるパズルの1ピースに相当する前記図柄や文字等のパズル部分表示35(図5(a)〜(f)参照)か、或いは「おめでとう!」などの文字及び種々の図柄などを含む当たり補助表示36(図5(g)参照)により構成される。
パズル部分表示35は、図5の例では、6つ用意されており(図5(a)〜(f))、これら6つを所定の位置に配置することにより、「びっくり!! ハズレだったのに 当たったよ!!」の文字と一連の図柄よりなる全体表示37が構成されるパズルとなっている。そして、これらパズル部分表示35が付された上側ラベル3は、抽選結果表示23としてハズレ表示24が印刷された下側ラベル2にのみ貼着される。一方、「おめでとう!」などの当たり補助表示36が付された上側ラベル3は、抽選結果表示23として当たり表示25が印刷された下側ラベル2にのみ貼着される。
以上の構成を有するくじ付きラベル1によれば、上側ラベル3を下側ラベル2から剥がして下側ラベル2での抽選結果表示23よりくじを楽しむことができる。そして、上側ラベル3は、その裏面にパズル部分表示35が印刷されているので、それがパズルの1ピースとして機能する。従って、下側ラベル2の抽選を楽しんだ後も、上側ラベル3を複数枚集めて一つの図柄等を構成するパズルとして楽しむことができ、一枚のくじ付きラベル1で二度楽しむことができ、上側ラベル3が有効に活用される。
そして、パズル部分表示35が付された上側ラベル3は、抽選結果表示23としてハズレ表示24が印刷された下側ラベル2にのみ貼着されているので、下側ラベル2でのくじにはずれても、上側ラベル3を集めてパズルを完成させる新しい楽しみを得ることができる。しかも、パズルが完成すれば、何らかの特典が得られるようにダブルチャンスが設けられていれば、くじの結果がはずれであっても上側ラベル3を集める意欲を増大させることができる。その結果、上側ラベル3によるパズルを完成させるためには、本くじ付きラベル1を付した商品Sを購入し続けなければならないため、新商品Sのキャンペーン等としてその販促効果の増大に寄与することができる。さらに、上側ラベル3がパズルの1ピースとして有効活用されるので、下側ラベル2から剥がし取った上側ラベル3がゴミとして処分されることもなく、ゴミの削減にもなる。
このように、くじ付きラベル1によれば、上側ラベル3を捲ったときの下側ラベル2の抽選結果がはずれの場合であっても、上側ラベル3を複数枚収集してパズルを完成させる楽しみが得られ、その結果、このくじ付きラベル1を貼り付けた商品Sの販促効果を増大させ、また、上側ラベル3を簡単にゴミとして処分されなくなるので、ゴミの削減にも寄与することができる。
なお、パズルの1ピースとなる上側ラベル3を容易に収集するために、図6に示すように、応募ハガキや引換券等となり且つパズルの完成絵柄等の全体表示37のイメージを印刷した定型台紙6Aを用意し、この定型台紙6Aにおけるパズルの完成絵柄等の配置箇所に対して、上側ラベル3を順に貼り付けるようにしてもよい。
また、図7に示すように、一辺の強粘着部分で上側ラベル3を下側ラベル2に接着保持させたままとし、下側ラベル2の裏面の粘着層21により、別に用意した台紙6Bに順に貼り付けるようにすることもでき、これによって、上側ラベル3を紛失する不都合もないし、ゴミの削減にもなる。
なお、第2ラベルの弱粘着層38上には、部分的に糊殺しを形成して第2ラベルを更に剥がし易くしてもよい等、本考案の要旨を変更しない範囲で各種の変更を施すことが可能である。
S 商品
1 くじ付きラベル
2 下側ラベル
3 上側ラベル
4 剥離台紙
5 摘み部
6A 定型台紙
6B 台紙
20 下側用ラベル基材
21 粘着層
22 抽選結果印刷層
23 抽選結果表示
24 ハズレ表示
25 当たり表示
30 上側用ラベル基材
31 ラベル印刷層
32 ラベル表示
33 第2表示用印刷層
34 第2表示
35 パズル部分表示
36 当たり補助表示
37 全体表示
38 弱粘着層
39 強粘着層

Claims (3)

  1. 表面に抽選結果が表示された下側ラベルと、この下側ラベルの表面に剥離可能に貼着されて前記抽選結果表示を隠蔽する上側ラベルとを備えたくじ付きラベルにおいて、
    前記上側ラベルの裏面には、複数枚組み合わせることにより一つのまとまった図柄や文字等の全体表示となるパズルの1ピースに相当するパズル部分表示が印刷されているくじ付きラベル。
  2. 請求項1に記載のくじ付きラベルにおいて、
    前記パズル部分表示が印刷された上側ラベルは、前記抽選結果表示としてハズレ表示が印刷された下側ラベルにのみ貼着されているくじ付きラベル。
  3. 請求項1又は2に記載のくじ付きラベルにおいて、
    前記下側ラベルと前記上側ラベルとは、互いの一辺に沿った部分が他の部分での粘着力よりも強く強粘着されているくじ付きラベル。
JP2010002479U 2010-04-13 2010-04-13 くじ付きラベル Expired - Fee Related JP3160429U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002479U JP3160429U (ja) 2010-04-13 2010-04-13 くじ付きラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010002479U JP3160429U (ja) 2010-04-13 2010-04-13 くじ付きラベル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3160429U true JP3160429U (ja) 2010-06-24

Family

ID=54863605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010002479U Expired - Fee Related JP3160429U (ja) 2010-04-13 2010-04-13 くじ付きラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3160429U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0745343B1 (en) A placemat
US6619608B1 (en) Promotional coaster
US7103916B1 (en) Disposable adhesive multi-use bib
JP3160429U (ja) くじ付きラベル
JPH11161181A (ja) 店頭表示装置
US20120032398A1 (en) Game Piece Having A Pealable Overlay
CN215691574U (zh) 一种可以提高游戏乐趣的贴条
JP2002023636A (ja) 画像印刷用ラベル基材
JP3130997U (ja) 容器用ラベル
CN203401833U (zh) 促销抽奖卡
US20070202317A1 (en) Information Carrier Comprising Concealed Information, For arranging On An Object
JP3192549U (ja) 葉書
JP3192476U (ja) 葉書
EP2006000A1 (en) Coupon, in particular for competitions
JP4941488B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
WO2009083705A1 (en) Dartboard arrangement
JP3087312U (ja) 嵌め絵粘着ラベル
US20070228044A1 (en) Protective cover for beverage
KR200176658Y1 (ko) 홍보용지
KR200229657Y1 (ko) 점착력이 있는 딱지 완구
JP3152822U (ja) 販促部材
JP3107309U (ja) 剥離シール付き袋体
JP5113660B2 (ja) キャンペーンラベル
JP3180339U (ja) おみくじシール付き名刺
JP3083309U (ja) 学習成果実践シート

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140602

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees