JP3158140U - Bicycle for the handicapped - Google Patents
Bicycle for the handicapped Download PDFInfo
- Publication number
- JP3158140U JP3158140U JP2009009211U JP2009009211U JP3158140U JP 3158140 U JP3158140 U JP 3158140U JP 2009009211 U JP2009009211 U JP 2009009211U JP 2009009211 U JP2009009211 U JP 2009009211U JP 3158140 U JP3158140 U JP 3158140U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hand
- bicycle
- chair
- foot
- rear wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
Abstract
【課題】片方の手足が不自由な障害者でも自分で運転できる障害者用自転車を提供する。【解決手段】椅子5の側方位置に設けた手回しレバー7aで後輪3を駆動する手駆動機構7と、フレーム1の中間位置に設けた前後スライド可能な足台でワイヤー操作によりハンドル4を左右へ回動させる足操舵機構9とを備える。椅子5の左右位置には、ブレーキレバー8aを押し下げることで後輪3を制動するブレーキ機構8を設ける。【選択図】図1Disclosed is a bicycle for a handicapped person that can be driven by a handicapped person with a disability on one hand and a limb. SOLUTION: A handle 4 is operated by wire operation with a hand drive mechanism 7 for driving a rear wheel 3 by a hand turning lever 7a provided at a side position of the chair 5 and a slidable footrest provided at an intermediate position of the frame 1. And a foot steering mechanism 9 that rotates left and right. A brake mechanism 8 that brakes the rear wheel 3 by pushing down the brake lever 8a is provided at the left and right positions of the chair 5. [Selection] Figure 1
Description
本考案は、片方の手足が不自由な障害者が自分で運転できる障害者用自転車に関する。 [Technical Field] The present invention relates to a bicycle for a handicapped person that can be driven by a handicapped person with a handicapped hand.
両足が不自由な障害者向けの自転車が特許文献1に開示されている。この技術は、ハンドルを前後に揺動するとクランクにより回転運動が発生して前輪に駆動力を伝達する構造で、ハンドルの操作のみで駆動と操舵が行えるようにしたことを特徴としている。
ところで、前記の技術では、片方の手足が不自由な障害者にとっては、片手で駆動と操舵を同時に行うのは困難であった。脳卒中では片方の手足が不自由になることが多く、このような障害者が自分で運転できる自転車が求められており、本考案はそのような事情に鑑みて成されたものである。 By the way, with the above-described technique, it is difficult for a disabled person who has difficulty in one limb to simultaneously drive and steer with one hand. In many cases of stroke, one of the limbs is inconvenient, and there is a need for a bicycle that can be operated by such a disabled person, and the present invention has been made in view of such circumstances.
本考案が解決しようとする課題は、従来のこれらの問題点を解消し、片方の手足が不自由な障害者が自分で運転できる障害者用自転車を提供することにある。 The problem to be solved by the present invention is to solve these conventional problems and to provide a disabled bicycle that can be driven by a disabled person who has difficulty with one of the limbs.
かかる課題を解決した本考案の構成は、
1) 三輪以上の車輪を有し、障害者が椅子に座って人力で操作する障害者用自転車であって、椅子の側方位置に設けた手回しレバーで後輪を駆動する手駆動機構と、フレームの中間位置に設けた前後スライド可能な足台でワイヤー操作によりハンドルを左右へ回動させる足操舵機構と、を備えたことを特徴とする、障害者用自転車
2) フレームの中間位置に後輪を足で駆動するペダルを設けた、前記1)記載の障害者用自転車
3) 押し下げ操作で後輪を制動するブレーキ機構を椅子の側方位置に設けた、前記1)又は2)記載の障害者用自転車
4) 足台が、爪先又は踵を係止する係止部を備えたものである、前記1)〜3)いずれか記載の障害者用自転車
にある。
The configuration of the present invention that solves this problem is as follows.
1) A bicycle for a disabled person having three or more wheels, and a disabled person sitting on a chair and manipulating it manually, and driving a rear wheel with a hand-turning lever provided at a side position of the chair; Bicycle for persons with disabilities characterized by comprising a foot steering mechanism that rotates a handle to the left and right by a wire operation with a footrest that can slide back and forth provided at an intermediate position of the frame 2) Rear of the intermediate position of the frame The bicycle for a disabled person described in 1) above, provided with a pedal for driving the wheel with a foot 3) The brake mechanism described in 1) or 2) above, wherein a brake mechanism for braking the rear wheel by a push-down operation is provided at a side position of the chair. Disabled bicycle 4) The disabled bicycle according to any one of 1) to 3), wherein the footrest includes a locking portion that locks the toe or the heel.
本考案の前記1)記載の構成によれば、健常な方の手で手駆動機構の手回しレバーを手回し操作して前進し、健常な方の足で足操舵機構の足台を前後いずれかにスライドしてワイヤー操作によりハンドルを動かし、左右へ方向転換する。したがって、片方の手足が不自由でも無理なく自分で運転できるようになる。 According to the configuration described in 1) of the present invention, the healthy hand moves the hand drive lever of the hand drive mechanism manually to move forward, and the foot of the foot steering mechanism is moved forward or backward with the healthy foot. Slide and move the handle by wire operation, and turn left and right. Therefore, even if one of the limbs is inconvenient, you can drive yourself without difficulty.
本考案の前記2)記載の構成によれば、両足が健常で片手が不自由な場合に、両足でペダルを漕いで前進し、健常な方の手でハンドル及びブレーキ操作することで運転できる。本考案の前記3)記載の構成によれば、上半身の体重を作用させることができ、手の力が弱くても確実に制動できる。本考案の前記4)記載の構成によれば、係止部で保持された足がスライド時に足台上で滑りにくくなり、力を入れやすくなって操作性が向上する。 According to the configuration described in 2) of the present invention, when both feet are healthy and one hand is inconvenient, driving can be performed by stroking the pedal with both feet and operating the steering wheel and brake with the healthy hand. According to the configuration described in 3) of the present invention, the weight of the upper body can be applied, and braking can be reliably performed even if the hand force is weak. According to the configuration described in the above item 4) of the present invention, the foot held by the locking portion is less likely to slip on the footrest during sliding, and it becomes easier to apply force and the operability is improved.
以下、本考案を実施するための形態を実施例と図面に基づいて具体的に説明する。 Hereinafter, the form for implementing this invention is concretely demonstrated based on an Example and drawing.
図1は実施例の障害者用自転車の側面図、図2は実施例の足台の縦断面図、図3は実施例の足操舵機構の側面図、図4は実施例の足操舵機構の平面図である。 1 is a side view of a bicycle for a disabled person according to an embodiment, FIG. 2 is a longitudinal sectional view of a footrest according to the embodiment, FIG. 3 is a side view of the foot steering mechanism according to the embodiment, and FIG. It is a top view.
図中、1はフレーム、1aはフォーク、1bはガイド穴、2は前輪、3は後輪、4はハンドル、5は椅子、6はペダル、6a,6bは歯車、6cはチェーン、7は手駆動機構、7aは手回しレバー、7bは歯車、7cは減速機、7dはチェーン、8はブレーキ機構、8aはブレーキレバー、8bはリムブレーキ、8cはブレーキワイヤー、9は足操舵機構、9aは基台、9bはガイド、9cは足台、9dはベアリング、9eは左折用ワイヤー、9fは右折用ワイヤー、9gはワイヤーガイド、9hはアーム、9iは係止部、hは足である。 In the figure, 1 is a frame, 1a is a fork, 1b is a guide hole, 2 is a front wheel, 3 is a rear wheel, 4 is a handle, 5 is a chair, 6 is a pedal, 6a and 6b are gears, 6c is a chain, and 7 is a hand. Drive mechanism, 7a is a hand lever, 7b is a gear, 7c is a reducer, 7d is a chain, 8 is a brake mechanism, 8a is a brake lever, 8b is a rim brake, 8c is a brake wire, 9 is a foot steering mechanism, and 9a is a base A base, 9b is a guide, 9c is a footrest, 9d is a bearing, 9e is a left turn wire, 9f is a right turn wire, 9g is a wire guide, 9h is an arm, 9i is a locking portion, and h is a foot.
本実施例の障害者用自転車は、図1に示すように、フレーム1の前端にハンドル4を軸支し、そのハンドル4の下端にフォーク1aを取り付けて前輪2を軸支し、フレーム1の後端左右に後輪3を軸支し、フレーム1の上部に椅子5を取り付け、フレーム1の中間位置にペダル6を軸支している。ペダル6の軸部には大径の歯車6aを取り付け,後輪3の軸部に小径の歯車6bを取り付け、その歯車6a,6b間にチェーン6cを掛架している。フレーム1の中間位置は利用者の両足が載せられる面積の板状に形成されている。
As shown in FIG. 1, the disabled bicycle according to the present embodiment has a
なお、前記の三輪車に代えて、前後に二輪を備えた四輪車、前輪が一輪で後輪に三輪を備えた変形四輪車でもよいし、後輪の左右に補助輪を取り付けた二輪車でもよい。また、ハンドル4は、安全のために非操舵時はバネ等を用いてセンターの位置に戻るようにしてもよい。
Instead of the three-wheeled vehicle, a four-wheeled vehicle having two wheels at the front and rear, a modified four-wheeled vehicle having one front wheel and three rear wheels, or a two-wheeled vehicle having auxiliary wheels attached to the left and right of the rear wheel may be used. Good. Further, the
手駆動機構7は、椅子5の左側前方位置に歯車7bを軸支し、後輪3に減速機7cの出力側を取り付け、その減速機7cの入力軸と歯車7bとの間にチェーン7dを掛架し、歯車7bの偏心位置に手回しレバー7aを突設している。この構成により、手回しレバー7aを前方向へ回転させると、減速された駆動力が左右の後輪3に伝達して回転する。なお、手駆動機構7は右側にも対称に取り付け、障害者の利き手に応じていずれの側で使用できるようにしてもよい。
The
ブレーキ機構8は、椅子5の左右前端位置にブレーキレバー8aを上下動可能に取り付け、そのブレーキレバー8aと左右の後輪3に備えたリムブレーキ8bとの間にブレーキワイヤー8cを張り渡している。この構成により、ブレーキレバー8aを押し下げるとブレーキワイヤー8cが引っ張られ、リムブレーキ8bが左右の後輪3のリムを圧接して制動するようになっている。なお、リムブレーキ8bに代えてバンドブレーキを用いてもよい。
The
足操舵機構9は、図2〜4に示すように、左右内側にガイド9bを備えた基台9aをフレーム1の中間位置に取り付け、その基台9aのガイド9bに足台9cの両端を嵌合して前後方向へスライド可能にしている。足台9cの前後端には左折用ワイヤー9eと右折用ワイヤー9fを連結し、その左折用ワイヤー9eと右折用ワイヤー9fをワイヤーガイド9gで方向転換し、フォーク1aの上端に備えたアーム9hの左右端に張り渡している。
As shown in FIGS. 2 to 4, the foot steering mechanism 9 has a
左折用ワイヤー9eと右折用ワイヤー9fの途中部分はガイド穴1bを通じてフレーム1の下方に張り渡している。左折用ワイヤー9eと右折用ワイヤー9fは塩化ビニル樹脂製のチューブで被覆して滑り易くしている。足台9cの足載せ面は後ろ側が下がる勾配を形成し、力を入れやすくしてスライドを容易にしている。ベアリング9dは足台9cのスライドを円滑にするためのものである。足台9cの足載せ面の前後位置には、爪先と踵を係止するためのゴム製の係止部9iを形成している。
Middle portions of the
この構成により、足台9cを前方向へスライドさせると、左折用ワイヤー9eが引っ張られてフォーク1aが半時計回りに動き、ハンドル4が左側に傾く。足台9cを後方向へスライドさせると、右折用ワイヤー9fが相対的に引っ張られてフォーク1aが時計回りに動き、ハンドル4が右側に傾くようになっている。足台9cに載せた足hは係止部9iでスライド時に滑らないように保持される。なお、基台9aや足台9cに摩擦抵抗の小さい材料を用いてベアリング9dを省略してもよい。また、係止部9iは足hの大きさに応じて前後の取り付け間隔を調整できるようにしてもよい。
With this configuration, when the
本実施例では、片方の手足が不自由な障害者が椅子5に座り、健常な方の足hを足台9cに載せて爪先と踵を係止部9iで保持するとともに、健常な方の手で手回しレバー7aを握る。そして、手回しレバー7aを前方向へ回転させると、減速機7cで減速されて小さい力で前進できる。方向転換する際は、足hで足台9cを前後いずれかにスライドさせると、ハンドル4が左右いずれかへ動いて方向転換できる。停止する際は、手回しレバー7aから手を離してブレーキレバー8aを押し下げ、後輪3が制動されて減速又は停止できる。
In this embodiment, a handicapped person with a disability on one limb sits on the
このように、本実施例によれば、片方の手足が不自由でも介助者を要することなく運転できるから、自分で外出できるようになり、リハビリにもなる。また、ブレーキレバー8aは押し下げ操作であるから、上半身の体重を作用させることができ、手の力が弱くても確実に制動できる。両足が不自由で両手が健常な場合は、一方の手でハンドル4を操作し、他方の手で手回しレバー7a及びブレーキレバー8aを操作することで、足による操作を要することなく運転できる。両足が健常で片手が不自由な場合は、両足でペダル6を漕いで前進し、健常な方の手でハンドル4及びブレーキレバー8aを操作する。
Thus, according to this embodiment, even if one of the limbs is inconvenient, it can be driven without requiring an assistant, so that it is possible to go out and rehabilitate. Further, since the
本考案の技術は、脳卒中等により片方の手足が不自由となった障害者やお年寄りが自分で外出するためやリハビリのために利用される。 The technology of the present invention is used for a disabled person or an elderly person whose hand or leg is inconvenient due to a stroke or the like to go out by himself or for rehabilitation.
1 フレーム
1a フォーク
1b ガイド穴
2 前輪
3 後輪
4 ハンドル
5 椅子
6 ペダル
6a,6b 歯車
6c チェーン
7 手駆動機構
7a 手回しレバー
7b 歯車
7c 減速機
7d チェーン
8 ブレーキ機構
8a ブレーキレバー
8b リムブレーキ
8c ブレーキワイヤー
9 足操舵機構
9a 基台
9b ガイド
9c 足台
9d ベアリング
9e 左折用ワイヤー
9f 右折用ワイヤー
9g ワイヤーガイド
9h アーム
9i 係止部
h 足
1
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009009211U JP3158140U (en) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | Bicycle for the handicapped |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009009211U JP3158140U (en) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | Bicycle for the handicapped |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3158140U true JP3158140U (en) | 2010-03-18 |
Family
ID=54861742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009009211U Expired - Lifetime JP3158140U (en) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | Bicycle for the handicapped |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3158140U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4822149B1 (en) * | 2011-03-25 | 2011-11-24 | 千治 佐藤 | Four wheel drive cycle machine |
-
2009
- 2009-12-25 JP JP2009009211U patent/JP3158140U/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4822149B1 (en) * | 2011-03-25 | 2011-11-24 | 千治 佐藤 | Four wheel drive cycle machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100928462B1 (en) | Human-driven traveling apparatus | |
US4735431A (en) | Wheelchair | |
JP2015514539A (en) | Walker device having a seating assembly | |
JP2010184696A (en) | Four-wheeled human-powered vehicle using universal caster | |
JP5344399B2 (en) | Walking assist device | |
TW201607831A (en) | Stepping bike | |
JP3158140U (en) | Bicycle for the handicapped | |
US9433545B2 (en) | Wheelchair | |
JP6055184B2 (en) | Brake structure of moving body | |
CN111297579B (en) | Power-assisted chair driven to rise and fall by hydraulic screw rod in compound mode | |
JP3118971U (en) | Walking assist tricycle | |
KR20140081044A (en) | Rehabitation exercise implement | |
JP3122503U (en) | Rehabilitation wheelchair | |
JPH09226656A (en) | Bicycle for the handicapped | |
JP2010246828A (en) | Foot-driven wheelchair | |
KR20160125002A (en) | A rehabilitation machine | |
JP3209675U (en) | 3 wheel bicycle handbike rowing by hand | |
KR100670922B1 (en) | A wheelchair of two persons | |
JP5311265B1 (en) | Walker | |
KR20120008945U (en) | assisting the operation of wheelchair using a lever | |
JPH11235362A (en) | Braking method of wooden wheelchair to simultaneously brake two wheels | |
JP2003010256A (en) | Straddle 3-wheel walking vehicle equipped with vertically moving saddle | |
CN206534795U (en) | A kind of walking-aided wheelchair | |
JPH09249172A (en) | Tricycle for handicapped person and the like | |
JP2010184695A (en) | Human-powered four-wheel vehicle using caster |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130224 Year of fee payment: 3 |