JP3157508U - 建物隣接排水溝の蓋支持枠体 - Google Patents

建物隣接排水溝の蓋支持枠体 Download PDF

Info

Publication number
JP3157508U
JP3157508U JP2009008673U JP2009008673U JP3157508U JP 3157508 U JP3157508 U JP 3157508U JP 2009008673 U JP2009008673 U JP 2009008673U JP 2009008673 U JP2009008673 U JP 2009008673U JP 3157508 U JP3157508 U JP 3157508U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
frame
building
lid support
adjacent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009008673U
Other languages
English (en)
Inventor
義一 加奥
義一 加奥
正海 行重
正海 行重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP2009008673U priority Critical patent/JP3157508U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3157508U publication Critical patent/JP3157508U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

【課題】建物隣接排水溝の蓋支持枠体として、建物の出入り口隣接部とともに該出入り口隣接部以外にも設置可能なものを提供する。【解決手段】上端部に蓋受け枠部12を有するとともに本体部の中間の背部に排水溝41の反建物側側壁42に止めねじ44を介して固定する水平枠部13を有する蓋支持基枠11の本体部の長手方向の各端部近傍部に、垂直片部22と水平片部23を有するブラケット21の垂直片部22をリベット25、26を介して固定し、各ブラケットの21の水平片部23の先端部に、蓋受け枠31の各端部近傍部を止めねじを介して固定する。【選択図】図1

Description

この考案は、建物の外側において建物に隣接してのびる排水溝の蓋を支持する枠体に関する。
従来においては、建物に隣接する排水溝は、建物のベランダ等に対する出入り口に隣接する部位に限定されており、その他の部位には設置されていない。これは排水溝の蓋の建物側の側縁部を支持する蓋受け枠の付設の可否によるもので、出入り口隣接部においては支持枠は出入り口を形成するサッシ類の下枠部等に付設可能である(例えば、特許文献1参照)が、出入り口以外の部位には適当な付設用の枠が存在しないからである。
しかるに、建物周りの雨水等の排除の点からは、後者の出入り口隣接部以外にも排水溝の設置が望ましい場合が多々有る。
特開平9-88437号公報
この考案は、上記のような状況に鑑み、前者の建物の出入り口隣接部はもちろんのこと、後者の出入り口隣接部以外にも設置可能な建物隣接排水溝の蓋支持枠体を提供することを課題としている。
この考案によれば、上記の課題は、実用新案登録請求の範囲の請求項1に記載のように、建物に隣接してのびる排水溝の反建物側の側壁にアンカー手段を介して固定する、上端部に蓋の反建物側の側縁部を支持可能なアングル形の蓋受け枠部を有する蓋支持基枠と、それぞれ基端部を該蓋支持基枠の蓋受け枠部の下にのびる本体部に固定する、相互に蓋支持基枠の長手方向に間隔をおいて排水溝の幅方向に延在可能な複数のブラケットと、複数のブラケットの先端部上を蓋支持基枠の蓋受け枠部に対向してのびる状態で各ブラケットの先端部に固定する、蓋の建物側の側縁部を支持可能なアングル形の蓋受け枠とからなる、建物隣接排水溝の蓋支持枠体によって解決する。
この考案の蓋支持枠体においては、請求項2に記載のごとく、なるべく各ブラケットの基端部は蓋支持基枠の蓋受け枠部の下にのびる本体部に一体的に固定する。
実用新案登録請求の範囲の請求項1に記載のこの考案の蓋支持枠体によれば、排水溝の反建物側の側壁に固定する蓋受け枠部付きの蓋支持基枠に、複数のブラケットの基端部を固定し、これらのブラケットの先端部上に、蓋支持基枠の蓋受け枠部に対向する蓋受け枠を固定するという形で、蓋の建物側の側縁部を支持可能な蓋受け枠を、排水溝の反建物側の側壁から片持ち梁的にのびるブラケットの先端部に付設するので、建物の出入り口隣接部はもちろん、適当な蓋受け枠の付設用の枠が存在しない建物隣接部にも排水溝を形成することができる。
また請求項2に記載のブラケットの蓋支持基枠に対する一体的な固定構成によれば、施工現場における施工を短時間で行うことができる。
この考案に係る蓋支持枠体の実施例の側面図である。 図1に示す実施例の平面図である。
以下図1及び図2に基づいて、この考案に係る蓋支持枠体の実施形態として、蓋支持基枠にブラケットを一体的に固定する好適な構成を有する実施例について説明する。
蓋支持枠体10を構成する蓋支持基枠11は、上端部にアングル形の蓋受け枠部12を有するとともにその下の本体部の中間の背部に、長手方向の各端部近傍部に上下にのびるねじ挿通穴(図示せず)を形成した側壁固定用水平枠部13を有し、かつ水平枠部13のねじ挿通穴形成部に対応する蓋受け枠部12と水平枠部13の間及び水平枠部13の下方部の上下の二個所に、水平にのびるリベット穴(図示せず)及びさら頭リベット穴(図示せず)を形成した型材からなっている。
この蓋支持基枠11に固定する複数のブラケット21のそれぞれは、蓋支持基枠11の上下のリベット穴に連通可能な上下一対のリベット穴(図示せず)を形成した基端部の垂直片部22と、垂直片部22の上端から水平にのびるとともに先端部に上下に貫通するねじ穴(図示せず)を形成した水平片部23を有するアングル片のアングル空間部に、直角三角形状の補強板24を延在させた構造からなっており、それぞれの垂直片部22を蓋支持基枠11の蓋受け枠部12から下方にのびる本体部に、対応するリベット穴の連通状態でリベット25、さら頭リベット26を介して固定することにより、長手方向の各端部近傍部にブラケット21を一体的に固定した蓋支持基枠11を形成する。
他方蓋支持枠31は蓋支持基枠11の蓋支持枠部12と同等のアングル形で、長手方向の各端部近傍部に、ブラケット21の水平片部23のねじ穴に連通可能なさら形のねじ挿通穴(図示せず)が形成されている。
施工現場においては、ブラケット21付きの蓋支持基枠11は、その側壁固定用水平枠部13を、排水溝41の反建物側の側壁42の複数の内ねじアンカー(アンカーナット)43付き表面部上に、止めねじ44をねじ挿通穴を通して内ねじアンカー43にねじ係合することにより固定し、これによって各ブラケット21が排水溝41内を幅方向にのびて、先端部が排水溝41の建物側の側壁を形成する建物の外壁部45に隣接する状態にする。
この状態で複数のブラケット21の先端部上に蓋支持枠31を設置し、さら頭止めねじ32をそのさら形のねじ挿通穴を通してねじ穴にねじ係合することにより固定すれば、蓋支持基枠11の蓋支持枠部12上と複数のブラケット21の先端部に固定した蓋支持枠31上に蓋36の両側縁部を支持可能な蓋支持枠体10を形成することができる。
10 蓋支持枠体
11 蓋支持基枠
12 蓋受け枠部
13 側壁固定用水平枠部
21 ブラケット
22 垂直片部
23 水平片部
24 補強板
25 リベット
26 さら頭リベット
31 蓋受け枠
32 さら頭止めねじ
36 蓋
41 排水溝
42 側壁
43 内ねじアンカー
44 止めねじ
45 外壁部

Claims (2)

  1. 建物に隣接してのびる排水溝の反建物側の側壁にアンカー手段を介して固定する、上端部に蓋の反建物側の側縁部を支持可能なアングル形の蓋受け枠部を有する蓋支持基枠と、それぞれ基端部を該蓋支持基枠の蓋受け枠部から下方にのびる本体部に固定する、相互に蓋支持基枠の長手方向に間隔をおいて排水溝の幅方向に延在可能な複数のブラケットと、複数のブラケットの先端部上を蓋支持基枠の蓋受け枠部に対向してのびる状態で各ブラケットの先端部に固定する、蓋の建物側の側縁部を支持可能なアングル形の蓋受け枠とからなる、建物隣接排水溝の蓋支持枠体。
  2. 各ブラケットの基端部を蓋支持基枠の蓋受け枠部から下方にのびる本体部に一体的に固定してなる、請求項1記載の建物隣接排水溝の蓋支持枠体。
JP2009008673U 2009-12-07 2009-12-07 建物隣接排水溝の蓋支持枠体 Expired - Lifetime JP3157508U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009008673U JP3157508U (ja) 2009-12-07 2009-12-07 建物隣接排水溝の蓋支持枠体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009008673U JP3157508U (ja) 2009-12-07 2009-12-07 建物隣接排水溝の蓋支持枠体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3157508U true JP3157508U (ja) 2010-02-18

Family

ID=54861166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009008673U Expired - Lifetime JP3157508U (ja) 2009-12-07 2009-12-07 建物隣接排水溝の蓋支持枠体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3157508U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT520157A3 (de) * 2017-06-20 2019-05-15 Aco Severin Ahlmann Gmbh & Co Kg Schwellenablaufsystem und -verfahren

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT520157A3 (de) * 2017-06-20 2019-05-15 Aco Severin Ahlmann Gmbh & Co Kg Schwellenablaufsystem und -verfahren
AT520157B1 (de) * 2017-06-20 2020-02-15 Aco Severin Ahlmann Gmbh & Co Kg Schwellenablaufsystem und -verfahren

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100827716B1 (ko) 고정 브라켓
CA2579938C (en) Self centering shaft wall system
RU2012147342A (ru) Дека грохота в сборе
US8950133B2 (en) Bracket and an arrangement for supporting a precast slab element of concrete on a precast structure element of concrete
JP4998446B2 (ja) 床下換気構造
JP3157508U (ja) 建物隣接排水溝の蓋支持枠体
JP2018009433A (ja) 端部構造
JP2016079625A (ja) 通気壁用の土台水切り材及び通気壁用土台構造
JP5415241B2 (ja) 支持金物
KR200405447Y1 (ko) 지붕패널
JP5627505B2 (ja) 簡易建物
KR200416758Y1 (ko) 흡음보드 설치용 고정장치
JP6430808B2 (ja) フェンス
JP2019073950A (ja) 屋根面換気ユニット及び屋根面換気ユニットの施工方法
JP2005098094A (ja) ソーラパネル支持金具の取付け構造及びソーラパネル支持金具
KR20090008675U (ko) 시스템 창호용 지지앵커 지지대
KR200413696Y1 (ko) 벽 패널용 지지장치
JP5648995B2 (ja) 支持架台の取付構造、及び外装構造
KR101374162B1 (ko) 가첨 서까래 및 이의 제조방법
JP6184055B2 (ja) 屋根構造体
CN101096969B (zh) 安装换气扇的固定构造
JP6629526B2 (ja) 外壁材用補助部材および外壁材の施工構造
KR20170018147A (ko) 내장재 고정용 클립
JP3139913U (ja) 建築用バー部材、及びこれを備える天井下地材
JP6487811B2 (ja) 軒天井パネル、軒天井構造、建物、軒天井パネル取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3157508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160127

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term