JP3155210B2 - ダイカスト用水溶性離型剤及びその皮膜構造 - Google Patents

ダイカスト用水溶性離型剤及びその皮膜構造

Info

Publication number
JP3155210B2
JP3155210B2 JP27413196A JP27413196A JP3155210B2 JP 3155210 B2 JP3155210 B2 JP 3155210B2 JP 27413196 A JP27413196 A JP 27413196A JP 27413196 A JP27413196 A JP 27413196A JP 3155210 B2 JP3155210 B2 JP 3155210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
release agent
water
mold
soluble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27413196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1094851A (ja
Inventor
元 石倉
悟 矢木
敬司 五本上
孝 花野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP27413196A priority Critical patent/JP3155210B2/ja
Publication of JPH1094851A publication Critical patent/JPH1094851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3155210B2 publication Critical patent/JP3155210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ダイカスト用水溶
性離型剤及びその皮膜構造に関し、特にダイカスト鋳造
において、金型表面に塗布される水溶性離型剤及びその
皮膜構造に関する。
【0002】
【従来の技術】ダイカスト鋳造においては、鋳造時に金
型温度は約150〜300℃の範囲で制御されている。
これに対し溶湯の温度はアルミニウムの場合で約650
℃前後と高温であるため、キャビティ内に射出された溶
湯の熱が金型に奪われ、溶湯の温度が低下することにな
る。溶湯の温度が低下すると、溶湯の流動性が悪くな
り、溶湯がキャビティ内全域に行き渡らないという問題
がある。従って、金型キャビティ面に塗布されるダイカ
スト用水溶性離型剤は、金型と溶湯との断熱性に優れ、
溶湯の保温性を確保し得るものでなければならない。
【0003】またキャビティ内に充填された溶湯はキャ
ビティ内で凝固し、製品となって取出されるが、製品の
凝固収縮や、ダイカストマシンの製品取出し時の平行度
が悪いと、製品と金型が金属接触してカジリが発生し、
金型に製品の一部が残るといった問題もある。従ってダ
イカスト用水溶性離型剤は、製品取出し時の潤滑性、離
型性を具備するものでなければならない。
【0004】ここで、固体潤滑剤として黒鉛を含有する
従来の水溶性離型剤は、潤滑離型性には非常に優れてい
るが断熱性に劣るという欠点がある。また固体潤滑剤と
して酸化物を含有する水溶性離型剤では、逆に断熱性に
優れているが潤滑離型性に劣るという欠点がある。
【0005】特開昭57−168745号公報は、主材
粉としてマイカ、タルク等を用い、固体潤滑剤として窒
化硼素、弗化炭素等を用い、水溶性の有機物質からなる
結合剤を用いた水溶性離型剤を記載している。この水溶
性離型剤を金型に塗布すると、主材と固体潤滑粉が層状
となり、この層間に、有機質結合剤が分解して生成され
たガスが充填されて皮膜が形成され、ガスの存在により
主材粉を比較的自由に移動可能としている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、窒化硼
素、弗化炭素の形状は鱗片状であり、積層させたときに
は平板面同士が密着して層間の空気層が少なくなる傾向
にあるため、皮膜の断熱性が低いという問題が予想され
る。また、鱗片状であるので接触面積が大きく、摩擦が
大きくなって所望の潤滑離型性が期待できないという問
題がある。
【0007】そこで本発明は、鱗片状粒子を含有した場
合に、十分な空気層を提供して断熱性を具備すると共
に、粒子の滑り性を向上させて潤滑性の向上を図ること
が可能なダイカスト用水溶性離型剤及びその皮膜構造を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明は、粒径が5〜30μの鱗片状粒子1と粒径
が該鱗片状粒子よりも小さい球状粒子2とを少なくとも
含有するダイカスト用水溶性離型剤を金型表面に塗布し
たとき、隣接する該鱗片状粒子の平坦面間に該球状粒子
が介在して隣接する該鱗片状粒子間に空間が提供される
積層構造をなし、該空間内に空気層3が形成されるダイ
カスト用水溶性離型剤の皮膜構造を提供している。
【0009】本発明は更に、有効成分が平坦面を有し粒
径が5〜30μの鱗片状粒子と、粒径が該鱗片状粒子
よりも小さい球状粒子と、バインダーからなり、これ
らを溶液に分散させ、金型へ塗布することにより金型表
面において該鱗片状粒子1の平坦面間に該球状粒子2及
び空気が混入されて空気層3を形成する水溶性離型剤を
提供している。
【0010】ここで、該鱗片状粒子の外周には窒化物の
コーティング5が施されているのが好ましい。また該金
型への塗布前の状態で、該鱗片状粒子の平坦面に該球状
粒子が予め付着されているのが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態による水溶性
離型剤及びその皮膜構造について図1に基づき説明す
る。水溶性離型剤の主材は、マイカ、タルク等鱗片状又
は薄片状の粒子で構成される。これは、鱗片状であるた
め平坦な2次元的形状であり、金型へ塗布したときに層
状になりやすくするためである。水溶性離型剤は更に球
状粒子を含有し、具体的には球状の窒化珪素、二酸化珪
素、酸化マグネシウム等の粒子にて構成される。球状と
は、真円がベストであるが、比較的球状に近いものであ
ればよい。上記鱗片状粒子と球状粒子を混合し、これに
バインダーとなる水溶性高分子化合物例えばMC(メチ
ルセルロース)及びシリコーン、分散剤、防腐剤、水を
添加して水溶性離型剤が混成される。
【0012】水溶性離型剤が金型表面に塗布された状態
の皮膜構造の断面図を図1に示す。なお、図1はテスト
ピースに上記水溶性離型剤を塗布し、同テストピースで
塗布面をサンドし、カットした断面の倍率10000倍
の電子顕微鏡写真を基に作図したものである。図1から
明かなように、鱗片状粒子(マイカ)1間には球状粒子
(窒化珪素)2が介在され、この鱗片状粒子1の層間に
空気層3が形成されている。球状粒子2は鱗片状粒子1
と点又は極めて小さい接触面積にて接触しているため
に、より多くの空気が鱗片状粒子1層間に閉じこめら
れ、この空気層3により断熱性に優れた離型剤の皮膜構
造となる。したがって、金型への溶湯の熱伝達が抑制さ
れ、溶湯の流動性を向上させる。なお図1において、点
線4はバインダを示す。また、図1において、テストピ
ースが離型剤層と平行に互いにずれる方向において(図
1の左右方向)、球状粒子2がコロの役目を果たして鱗
片状粒子が滑るように離型する。したがって金型にカジ
リが発生することなく、離型性に優れた皮膜構造とな
る。
【0013】鱗片状粒子の粒径は5〜30μである。水
溶性離型剤を金型に塗布すると、上述したように鱗片状
粒子1と球状粒子2は積層して空気層3を形成するが、
鱗片状粒子の粒径が5μ未満であると層間に空気が入り
にくくなり良好な空気層3の形成が困難となる。一方鱗
片状粒子1の粒径が30μを越えると、水溶性離型剤中
で鱗片状粒子1が沈降し易く、水溶液中で鱗片状粒子1
が分離し均質で安定した水溶液が得られなくなるからで
ある。よって、鱗片状粒子の粒径を5μ以上として皮膜
組織中に確実に空気層を形成することにより断熱性が確
保でき、また鱗片状粒子の粒径を30μ以下として水溶
液中での鱗片状粒子の沈降速度の増大を抑制することに
より水溶液中の鱗片状粒子の分離が防止できる。
【0014】また図2に示されるように、鱗片状粒子1
の外周に窒化物のコーティング5を施すのが好ましい。
ここで窒化物とはSi34、TiN、AlN、BN等で
ある。コーティングは鱗片状粒子の外周全体に施され
る。窒化物で鱗片状粒子1に表面処理を行った場合に
は、溶湯の流動長が伸び、潤滑性が向上する。また窒化
物のコーティング5により溶湯との濡れ性が悪くなるた
め、溶湯との接触角が小さくなり溶湯との接触面積が小
さくなるので、溶湯の熱が金型に奪われず断熱性もさら
に向上する。
【0015】鱗片状粒子1又は窒化物5でコーティング
された鱗片状粒子1は、球状粒子と別体で水溶液中に配
合されるが、図3(A)、(B)に示されるように、鱗
片状粒子1の外周面又は窒化物5の外周面に球状粒子2
を予め付着させてもよい。このような粒子形態とするこ
とにより、隣合う鱗片状粒子1間には必ず球状粒子2が
介在することとなり、確実に空気層3を提供することが
できる。球状粒子を鱗片状粒子1又は窒化物5の外周面
に付着させる方法としては、造粒による方法、例えば球
状粒子をバインダーでコーティングしてから鱗片状粒子
に付着させる方法や、活性化結合による方法、例えばマ
イカを高温で加熱して吸着性を高める方法が挙げられ
る。
【0016】本実施の形態による水溶性離型剤について
各種の試験を行った。始めに、本発明による水溶性離型
剤の潤滑性を確認するために、図4に示される往復動摩
擦抵抗試験を行った。試料としては、固形分としてマイ
カと窒化珪素を用いた本発明品1、固形分としてケイソ
ウ土を用いた比較例1、固形分としてカオリンを用いた
比較例2を用意した。材質SS41のテストピース11
の表面にこれらの試料を、皮膜10の密度が10mg/
cm2となるように塗布した。そしてこのテストピース
11を可動のヒータ12上に設置した。可動ヒータ12
の速度を15mm/秒に設定し、25mmのストローク
で往復動作させた。また皮膜10に鋼球13を荷重3K
gfで押圧させた。そしてヒータ12によりテストピー
ス11を200℃、250℃、300℃にそれぞれ加熱
し、各温度での本発明品及び比較例の摩擦係数を測定し
た。試験結果を図5に示す。図5から明かなように、本
発明品は比較例1、2と比較して、いずれの温度におい
ても低い摩擦係数を示し、また金型温度が変化しても摩
擦係数が大きく変化しないことが判る。
【0017】次に、鱗片状粒子(マイカ)1の外周に窒
化物のコーティング5を施したときの効果を確認するた
め、図6に示される渦巻試験器を用いた溶湯の流動長を
測定した。試料としては、次のような水溶性離型剤を用
意した。 本発明品2:窒化物コーティング付マイカ10μ(12
%) 球状粒子(窒化珪素)1.5μ(3%) 本発明品3:マイカ10μ(12%) 球状粒子(窒化珪素)1.5μ(3%) 比較例3: 窒化物コーティング付マイカ10μ(15
%) 比較例4: マイカ10μ(15%) これら試料で用いたバインダーは、MC(メチルセルロ
ース)とシリコンであった。なお上述した「%」は、水
溶性離型剤全体に対する重量%である。
【0018】渦巻試験器は、表面が平坦な下型20に断
面矩形(開口上辺8mm、底辺7mm、斜辺8mm)の
渦巻状の溝21が刻設されており、渦巻状の溝21の壁
面にそれぞれの試料を塗布した。そして中央開口部が形
成されている図示せぬ上型で下型20の上面を覆った。
この試験器を金型温度に近い300℃で保持し、中央開
口部から730℃に加熱されたアルミニウム溶湯を無加
圧で流し込んだ。流し込まれた溶湯はまず下型の中央部
22に溜まり、中央部22から順次渦巻状の溝21に沿
って外方に流れる。所定量の溶湯を流し込んだときの渦
巻状の溝21内を進行した溶湯の長さを流動長として測
定した。測定結果を図7に示す。
【0019】図7に示される試験結果から明かなよう
に、鱗片状粒子であるマイカに窒化物で表面処理を行っ
た本発明品2は、溶湯の流動長が62cmであって最も
長く、優れた流動性を具備していることが判る。また、
比較例3と比較例4を比較したとき、鱗片状粒子状粒子
に窒化物コーティングを施した場合には該コーティング
を施していない場合より流動長が約10%増加すること
が確認できた。ちなみに球状粒子である窒化珪素を含ん
だ本発明品2、3は、マイカのみである比較例4と比較
して流動長が極めて長いことも判明し、図1に示した鱗
片状粒子と球状粒子が積層して形成される空気層の断熱
効果が裏付けられた。
【0020】次に、球状粒子の粒径が流動性に及ぼす影
響を確認するために、図6に示される渦巻試験器を用い
て同様な試験を行った。用意した試料は以下のとおりで
ある。 試料A:マイカ10μ(12%)+窒化珪素20μ(3
%) 試料B:マイカ10μ(12%)+窒化珪素1.5μ
(3%) 試料C:マイカ10μ(12%)+窒化珪素0.6μ
(3%) これら試料で用いたバインダーは、MC(メチルセルロ
ース)とシリコンであった。図8に示される試験結果か
ら明かなように、窒化珪素の粒径が0.6μ及び1.5
μの場合には、それほど流動長が変わらないが、粒径が
20μの場合は流動長の減少が認められた。なお上述し
た「%」は、水溶性離型剤全体に対する重量%である。
【0021】なお、本発明によるダイカスト用水溶性離
型剤及びその皮膜構造は上述した実施の形態に限定され
ず、特許請求の範囲に記載された範囲で種々の変更が可
能である。
【0022】
【発明の効果】請求項1及び請求項2記載のダイカスト
用水溶性離型剤及びその皮膜構造によれば、鱗片状粒子
の層間に球状粒子が介在され、この球状粒子により鱗片
状粒子間に空気層が形成されるため、金型との断熱性に
優れ溶湯の温度低下が抑制されると共に湯廻り性が向上
する。また鱗片状粒子間に介在した球状粒子がコロの役
目を果たし、製品取出し時の潤滑離型性が向上する。
【0023】請求項3記載のダイカスト用水溶性離型剤
によれば、鱗片状粒子の外周に窒化物のコーティングを
施したことにより、溶湯との接触角が小さくなり溶湯と
離型剤の接触面積が小さくなって、溶湯から熱伝達を抑
制することができるため、保温性に優れ溶湯の流動性が
向上する。
【0024】請求項4記載のダイカスト用水溶性離型剤
によれば、鱗片状粒子と球状粒子を単に混合した場合と
比較して、塗布前に予め両者を付着させておくことで鱗
片状粒子の層間に必ず球状粒子が介在し、空気層が確実
に提供できる。
【0025】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による水溶性離型剤がテス
トピース表面に塗布された状態の皮膜構造を示す断面
図。
【図2】窒化物のコーティングが施された鱗片状粒子を
示す断面図。
【図3】(A)は鱗片状粒子の外周面に球状粒子を予め
付着させた構造を示す断面図であり、(B)は鱗片状粒
子の窒化物の外周面に球状粒子2を予め付着させた構造
を示す断面図。
【図4】水溶性離型剤の潤滑性を試験するための往復動
摩擦抵抗試験装置を示す概略図。
【図5】図4の装置を用い、本発明による水溶性離型剤
及び比較例1、2の往復動摩擦抵抗試験結果を示すグラ
フ。
【図6】水溶性離型剤の溶湯流動性を試験するための渦
巻試験器を示す概略図であり、(A)はその下型の平面
図、(B)はVI−VI線に沿った断面図。
【図7】図6の渦巻試験器を用い、本発明による水溶性
離型剤(本発明品2、3)及び比較例3、4の溶湯の流
動長を示すグラフ。
【図8】球状粒子の粒径が潤滑性に及ぼす影響を示すグ
ラフ。
【符号の説明】
1 鱗片状粒子 2 球状粒子 3 空気層 5 窒化物コーティング
フロントページの続き (72)発明者 五本上 敬司 兵庫県神戸市西区高塚台3丁目2番45 花野商事株式会社内 (72)発明者 花野 孝 兵庫県神戸市西区高塚台3丁目2番45 花野商事株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−92232(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22C 3/00 B22D 17/22

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒径が5〜30μの鱗片状粒子と粒径が
    該鱗片状粒子よりも小さい球状粒子とを少なくとも含有
    するダイカスト用水溶性離型剤を金型表面に塗布したと
    き、隣接する該鱗片状粒子の平坦面間に該球状粒子が介
    在して隣接する該鱗片状粒子間に空間が提供される積層
    構造をなし、該空間内に空気層が形成されていることを
    特徴とするダイカスト用水溶性離型剤の皮膜構造。
  2. 【請求項2】 有効成分が平坦面を有し粒径が5〜30
    μの鱗片状粒子と、粒径が該鱗片状粒子よりも小さい
    状粒子と、バインダーからなり、これらを溶液に分散さ
    せ、金型へ塗布することにより金型表面において該鱗片
    状粒子の平坦面間に該球状粒子及び空気が混入されて空
    気層を形成することを特徴とする水溶性離型剤。
  3. 【請求項3】 該鱗片状粒子の外周には窒化物のコーテ
    ィングが施されていることを特徴とする請求項2記載の
    水溶性離型剤。
  4. 【請求項4】 該金型への塗布前の状態で、該鱗片状粒
    子の平坦面に該球状粒子が予め付着されていることを特
    徴とする請求項2又は3記載の水溶性離型剤。
JP27413196A 1996-09-25 1996-09-25 ダイカスト用水溶性離型剤及びその皮膜構造 Expired - Lifetime JP3155210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27413196A JP3155210B2 (ja) 1996-09-25 1996-09-25 ダイカスト用水溶性離型剤及びその皮膜構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27413196A JP3155210B2 (ja) 1996-09-25 1996-09-25 ダイカスト用水溶性離型剤及びその皮膜構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1094851A JPH1094851A (ja) 1998-04-14
JP3155210B2 true JP3155210B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=17537457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27413196A Expired - Lifetime JP3155210B2 (ja) 1996-09-25 1996-09-25 ダイカスト用水溶性離型剤及びその皮膜構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3155210B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5409108B2 (ja) * 2009-05-13 2014-02-05 オリンパス株式会社 離型剤及び非晶質金属成型体の製造方法
JP5950871B2 (ja) * 2013-06-25 2016-07-13 アイシン精機株式会社 水溶性離型剤及び水溶性離型剤の製造方法
KR101684912B1 (ko) * 2015-01-16 2016-12-09 선문대학교 산학협력단 상어표피를 모방한 저마찰 부재 및 그의 제조방법
JPWO2017195448A1 (ja) * 2016-05-12 2019-04-11 アドバンストマテリアルテクノロジーズ株式会社 離型剤及びその製造方法、離型剤用品、離型剤エアゾール及び離型剤付き部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1094851A (ja) 1998-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yang et al. The tribological characteristics of A356. 2Al alloy/Gr (p) composites
Rapoport et al. Superior tribological properties of powder materials with solid lubricant nanoparticles
EP2221130B1 (en) Iron based powder for powder metallurgy and manufacture thereof
Shanmughasundaram et al. Wear behaviour of eutectic Al-Si alloy-graphite composites fabricated by combined modified two-stage stir casting and squeeze casting methods
EP2370220A1 (en) Lubricant for powder metallurgical compositions
Kumar et al. Microstructure and properties of graphite-reinforced copper matrix composites
JPS59113138A (ja) アルミニウム合金と金属間化合物とをベ−スとするエンジン用ジヤケツト及びその製法
JP3155210B2 (ja) ダイカスト用水溶性離型剤及びその皮膜構造
Şimşek et al. Investigation of the effects of Mg amount on microstructure and wear behavior of Al-Si-Mg alloys
WO2001049439A1 (fr) Melange de poudres a base de fer pour la metallurgie des poudres, procede de production, et procede d'elaboration d'un produit forme
RU2528280C1 (ru) Способ получения термоэлектрического материала
FR2818015A1 (fr) Procede de fabrication de films minces en composite metal/ceramique
Chen et al. Effect of the silicon content and thermomechanical treatment on the dry sliding wear behavior of spray-deposited Al–Si/SiCp composites
Pulivarti et al. Effect of mould coatings and pouring temperature on the fluidity of different thin cross-sections of A206 alloy by sand casting
US6355207B1 (en) Enhanced flow in agglomerated and bound materials and process therefor
Asif et al. Wear characteristic of Al-based metal matrix composites used for heavy duty brake pad applications
JPS6057411B2 (ja) Al合金鋳造金型用離型剤
Kobayashi et al. Characterization of pure aluminum and zinc sprayed coatings produced by flame spraying
JPH0791551B2 (ja) 高温潤滑・離型剤
JPS6096746A (ja) 複合材料とその製造方法
Strojny-Nędza et al. The influence of electrocorundum granulation on the properties of sintered Cu/electrocorundum composites
JP5264188B2 (ja) 金型鋳造用離型剤
Rusin et al. Relationship between wear resistance under dry friction and mechanical properties of sintered Al–Sn composites
JP2000301286A (ja) ダイカスト用水性離型剤
RU2149218C1 (ru) Состав для покрытий и способ его нанесения

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term