JP3154902B2 - Portable computer - Google Patents

Portable computer

Info

Publication number
JP3154902B2
JP3154902B2 JP26691794A JP26691794A JP3154902B2 JP 3154902 B2 JP3154902 B2 JP 3154902B2 JP 26691794 A JP26691794 A JP 26691794A JP 26691794 A JP26691794 A JP 26691794A JP 3154902 B2 JP3154902 B2 JP 3154902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive unit
disk drive
fdd
system board
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26691794A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08129432A (en
Inventor
茂 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26691794A priority Critical patent/JP3154902B2/en
Publication of JPH08129432A publication Critical patent/JPH08129432A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3154902B2 publication Critical patent/JP3154902B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はポータブルコンピュー
タに関し、特にフロッピーディスクドライブユニットな
どの磁気ディスク装置を内蔵可能なポータブルコンピュ
ータに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a portable computer, and more particularly to a portable computer capable of incorporating a magnetic disk device such as a floppy disk drive unit.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ラップトップタイプまたはノート
ブックタイプのポータブルパーソナルコンピュータが種
々開発されている。この種のポータブルパーソナルコン
ピュータのほとんどは、例えば3.5インチのフロッピ
ーディスクドライブ(FDD)ユニットを内蔵してい
る。
2. Description of the Related Art In recent years, various portable personal computers of a laptop type or a notebook type have been developed. Most portable personal computers of this type have a built-in 3.5-inch floppy disk drive (FDD) unit, for example.

【0003】しかしながら、最近では、各種アプリケー
ションソフトウェアなどがCDによって供給されるケー
スが増えており、CDROMドライブを使用することが
できるポータブルパーソナルコンピュータの開発が要求
され始めている。
[0005] However, recently, various kinds of application software and the like are supplied by CDs, and the development of portable personal computers that can use a CDROM drive has been demanded.

【0004】従来、CDROMドライブを使用する場合
には、ポータブルパーソナルコンピュータに専用の拡張
ユニットを接続し、その拡張ユニットにCDROMドラ
イブユニットを装着する必要があった。
Conventionally, when a CDROM drive is used, it has been necessary to connect a dedicated extension unit to a portable personal computer and attach a CDROM drive unit to the extension unit.

【0005】また、コンピュータ本体にCDROMドラ
イブユニットを内蔵することも可能であるが、この場合
には、そのCDROMドライブユニットの分だけコンピ
ュータ本体を大きく設計しなければならないという不具
合が生じる。
[0005] It is also possible to incorporate a CDROM drive unit in the computer main body. However, in this case, there is a problem that the computer main body must be designed to be larger by the size of the CDROM drive unit.

【0006】すなわち、もしCDROMドライブユニッ
トをコンピュータ本体内のシステムボードと重なる位置
に設けるとコンピュータ本体を厚く設計しなければなら
ず、また、CDROMドライブユニットをシステムボー
ドと重ならない位置に設けると、コンピュータ本体の平
面的な面積(フットプリント)が増大することになる。
That is, if the CDROM drive unit is provided at a position overlapping the system board in the computer main body, the computer main body must be designed to be thick, and if the CDROM drive unit is provided at a position not overlapping the system board, the computer main body must be provided. The planar area (footprint) will increase.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】従来では、CDROM
ドライブユニットをコンピュータ本体に内蔵すると、コ
ンピュータ本体の厚さや、フットプリントが増大される
欠点があった。この発明はこのような点に鑑みてなされ
たもので、コンピュータ本体の厚さやフットプリントの
増大を招くこと無くCDROMドライブユニットをコン
ピュータ本体に内蔵できるようにし、小型で且つ十分に
操作性に優れたポータブルコンピュータを提供すること
を目的とする。
Conventionally, CDROM
When the drive unit is built in the computer main body, there is a disadvantage that the thickness and the footprint of the computer main body are increased. The present invention has been made in view of such a point, and enables a CDROM drive unit to be built in a computer main body without increasing the thickness and footprint of the computer main body. The purpose is to provide a computer.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段および作用】この発明のポ
ータブルコンピュータは、コンピュータ本体と、このコ
ンピュータ本体内に収容され、矩形状の切り欠き部を有
するコ字型のシステムボードとを具備し、前記システム
ボードの切り欠き部に収容可能なサイズを持つ箱型の磁
気ディスクドライブユニットと、前記切り欠き部に収容
可能なサイズを持つ箱型の基体部およびこの基体部上面
に一体に設けられ前記基体部よりも大きなサイズを持つ
ディスク収容部を含む光ディスクドライブユニットと
を、前記システムボードの切り欠き部に選択的に収容で
きるようにしたことを第1の特徴とする。
A portable computer according to the present invention includes a computer main body, and a U-shaped system board housed in the computer main body and having a rectangular notch. A box-shaped magnetic disk drive unit having a size that can be accommodated in the notch portion of the system board, a box-shaped base portion having a size that can be accommodated in the notch portion, and the base portion provided integrally on the upper surface of the base portion A first feature is that an optical disk drive unit including a disk accommodation portion having a larger size can be selectively accommodated in the cutout portion of the system board.

【0009】このポータブルコンピュータにおいては、
コ字型に切り欠いたシステムボードの切り欠き部に、F
DDなどの磁気ディスクドライブユニットまたはCDR
OMドライブなどの光ディスクドライブユニットを収容
することができるので、コンピュータ本体の厚みとフッ
トプリントを低減する事ができる。
In this portable computer,
In the notch of the U-shaped notch on the system board,
Magnetic disk drive unit such as DD or CDR
Since an optical disk drive unit such as an OM drive can be accommodated, the thickness and footprint of the computer main body can be reduced.

【0010】また、CDROMドライブなどの光ディス
クドライブユニットはFDDよりも床面積が大きいのが
普通であるが、光ディスクドライブユニットを、基体部
とそれよりも大きいディスク収容部をと含む逆階段状の
形状としているので、切り欠き部の面積を最小限に止め
ることができる。
An optical disk drive unit such as a CDROM drive usually has a larger floor area than an FDD. However, the optical disk drive unit has an inverted stepped shape including a base portion and a disk accommodation portion larger than the base portion. Therefore, the area of the notch can be minimized.

【0011】[0011]

【0012】[0012]

【0013】[0013]

【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例を説
明する。図1には、この発明の一実施例に係るポータブ
ルパーソナルコンピュータの外観が示されている。この
ポータブルコンピュータはノートブックタイプのもので
あり、図示のように、コンピュータ本体11にはLCD
ユニット12が閉塞位置と解放位置との間を回動自在に
取り付けられている。コンピュータ本体11の右側面に
は、FDD/CDROM装着スロット13が設けられて
いる。このFDD/CDROM装着スロット13には、
内部FDDユニット14と内部CDROMドライブユニ
ット15とを交換自在に装着することができる。内部F
DDユニット14は3.5インチのFDに対応したドラ
イブであり、また内部CDROMドライブユニット15
は12cmのCDに対応したドライブである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the appearance of a portable personal computer according to one embodiment of the present invention. This portable computer is of a notebook type, and as shown in FIG.
A unit 12 is mounted rotatably between a closed position and a released position. On the right side of the computer main body 11, an FDD / CDROM mounting slot 13 is provided. In this FDD / CDROM mounting slot 13,
The internal FDD unit 14 and the internal CDROM drive unit 15 can be mounted interchangeably. Internal F
The DD unit 14 is a drive corresponding to a 3.5-inch FD, and has an internal CDROM drive unit 15.
Is a drive corresponding to a 12 cm CD.

【0014】内部CDROMドライブユニット15は、
図示のような逆階段状の形状を有しており、ドライブ機
構を内蔵する箱型の基体部151と、その基体部151
の上面に一対に設けられ基体部152よりも大きなサイ
ズを持つ箱型のディスク収容部152とから成る。ディ
スク収容部152には、CD載置板153が取り出し自
在に設けられている。
The internal CDROM drive unit 15
A box-shaped base portion 151 having a reverse stepped shape as shown in the drawing and incorporating a drive mechanism, and the base portion 151
And a box-shaped disk accommodating portion 152 which is provided in a pair on the upper surface and has a larger size than the base portion 152. A CD mounting plate 153 is provided in the disk accommodating section 152 so as to be freely taken out.

【0015】内部FDDユニット14の長さ、幅、厚み
は、それぞれL0、L1、L3+L5である。内部CD
ROMドライブユニット15の基体部151の長さおよ
び幅は、内部FDDユニット14と同じL0、L1に設
定されている。また、内部CDROMドライブユニット
15のディスク収容部152の長さおよび幅はそこに収
容するCDのサイズ(12cm)によって規定されるの
で、基体部152よりも大きいサイズを有している。こ
こでは、ディスク収容部152は基体部151の幅L1
よりも大きいL2の幅を持ち、その長さは基体部151
と同じL0である場合を想定する。この場合、ディスク
収容部152は、図示のように、その一部が幅方向に基
体部151よりも突出して位置される。突出部の幅は、
L4(L4=L2−L1)である。
The length, width and thickness of the internal FDD unit 14 are L0, L1, and L3 + L5, respectively. Internal CD
The length and width of the base portion 151 of the ROM drive unit 15 are set to L0 and L1, which are the same as those of the internal FDD unit 14. The length and width of the disk accommodating portion 152 of the internal CDROM drive unit 15 are determined by the size (12 cm) of the CD accommodated therein, and thus have a size larger than that of the base portion 152. Here, the disk accommodating portion 152 has the width L1 of the base portion 151.
Has a width L2 larger than that of the base portion 151.
It is assumed that L0 is the same as. In this case, as shown in the drawing, a part of the disk accommodating portion 152 is positioned so as to protrude beyond the base portion 151 in the width direction. The width of the protrusion is
L4 (L4 = L2-L1).

【0016】FDD/CDROM装着スロット13は、
内部CDROMドライブユニット15を収容できるよう
な寸法に形成されており、その右隅には図示のようにガ
イド部131が設けられている。このガイド部131
は、内部CDROMドライブユニット15をFDD/C
DROM装着スロット13に装着した時、基体部151
とディスク収容部152との間の段差部に位置される。
また、ガイド部131には、コ字状に切り欠かれたシス
テムボード21のアーム部が支持されている。
The FDD / CDROM mounting slot 13 is
It is formed in a size that can accommodate the internal CDROM drive unit 15, and a guide portion 131 is provided at the right corner as shown in the figure. This guide part 131
Sets the internal CDROM drive unit 15 to FDD / C
When mounted in the DROM mounting slot 13, the base 151
And the disk accommodating portion 152 is located at a stepped portion.
The guide 131 supports an arm of the system board 21 which is cut out in a U-shape.

【0017】また、コンピュータ本体11の背面には外
部FDDポートとして使用されるコネクタを初め、各種
外部機器接続用のコネクタ類が設けられている。これら
コネクタ類と外部機器とのインタフェースのための各種
電気部品は、システムボード21のコンピュータ本体背
面側のアーム部上に実装される。
On the back of the computer main body 11, connectors for connecting various external devices are provided, including a connector used as an external FDD port. Various electrical components for interfacing these connectors and external devices are mounted on an arm portion of the system board 21 on the back side of the computer main body.

【0018】外部FDDポートには、図示のようにケー
ブル17を介して3.5インチの外部FDDユニット1
6を接続する事ができる。この外部FDDユニット16
は、FDD/CDROM装着スロット13に内部CDR
OMドライブユニット15が装着されている状態でFD
を使用する場合に接続されるものであり、FDD/CD
ROM装着スロット13に内部FDDユニット14が装
着されている状態では使用されない。
The external FDD port is connected to a 3.5-inch external FDD unit 1 via a cable 17 as shown.
6 can be connected. This external FDD unit 16
Is the internal CDR in the FDD / CDROM mounting slot 13.
FD while OM drive unit 15 is mounted
Is connected when using the FDD / CD.
It is not used when the internal FDD unit 14 is mounted in the ROM mounting slot 13.

【0019】次に、図2および図3を参照して、システ
ムボード21の形状を説明する。図2には、FDD/C
DROM装着スロット13に内部CDROMドライブユ
ニット15を装着した場合における内部CDROMドラ
イブユニット15とシステムボード21の位置関係が示
され、また図3には、FDD/CDROM装着スロット
13に内部FDDユニット14を装着した場合における
内部FDDユニット14とシステムボード21の位置関
係が示されている。
Next, the shape of the system board 21 will be described with reference to FIGS. FIG. 2 shows the FDD / C
FIG. 3 shows a positional relationship between the internal CDROM drive unit 15 and the system board 21 when the internal CDROM drive unit 15 is mounted in the DROM mounting slot 13, and FIG. 3 shows a case where the internal FDD unit 14 is mounted in the FDD / CDROM mounting slot 13. 3 shows the positional relationship between the internal FDD unit 14 and the system board 21.

【0020】システムボード21はコンピュータシステ
ムを実現するための各種電気部品が実装されたプリント
回路基板(PCB)から構成されており、内部FDDユ
ニット14および内部CDROMドライブユニット15
の基体部151と略同一サイズの矩形状の切り欠き部2
2を有している。
The system board 21 is composed of a printed circuit board (PCB) on which various electric components for realizing a computer system are mounted, and has an internal FDD unit 14 and an internal CDROM drive unit 15.
Rectangular notch 2 of substantially the same size as the base 151
Two.

【0021】FDD/CDROM装着スロット13に内
部CDROMドライブユニット15を装着した場合に
は、図2に示されているように、内部CDROMドライ
ブユニット15の基体部151がシステムボード21の
切り欠き部22に収容される。この場合、基体部151
から突出したディスク収容部152の一部は、システム
ボード21表面から間隔を置いた位置に対向配置され
る。このため、システムボード21におけるディスク収
容部152と重なる部分にも、電気部品を実装すること
ができる。システムボード21の実装状態の一例を図4
に示す。図4から分かるように、システムボード21を
コ字状に切り欠くことにより、そのシステムボード21
のコンピュータ本体背面側のアーム部上には、コンピュ
ータ本体背面に設けられたコネクタ類と外部機器とのイ
ンタフェースのための各種電気部品31を実装するスペ
ースを確保できる。よって、配線を長く引き回す必要が
無く、最適な実装レイアウトを実現できる。
When the internal CDROM drive unit 15 is mounted in the FDD / CDROM mounting slot 13, the base 151 of the internal CDROM drive unit 15 is housed in the notch 22 of the system board 21 as shown in FIG. Is done. In this case, the base 151
A portion of the disk storage portion 152 protruding from the system board is opposed to a position spaced from the surface of the system board 21. Therefore, electrical components can be mounted also on the portion of the system board 21 that overlaps with the disk accommodating portion 152. FIG. 4 shows an example of a mounting state of the system board 21.
Shown in As can be seen from FIG. 4, by notching the system board 21 in a U-shape, the system board 21
On the arm portion on the back side of the computer main body, a space for mounting various electrical components 31 for interfacing with connectors provided on the back side of the computer main body and external devices can be secured. Therefore, it is not necessary to route the wiring for a long time, and an optimal mounting layout can be realized.

【0022】また、FDD/CDROM装着スロット1
3に内部FDDユニット14を装着した場合には、図3
に示されているように、内部FDDユニット14がシス
テムボード21の切り欠き部22に収容される。
FDD / CDROM mounting slot 1
3 when the internal FDD unit 14 is attached to FIG.
, The internal FDD unit 14 is housed in the notch 22 of the system board 21.

【0023】このように、このポータブルコンピュータ
においては、コ字型に切り欠いたシステムボード21の
切り欠き部22内に、内部FDDユニット14または内
部CDROMドライブユニット15が収容される。この
ため、コンピュータ本体11の厚みは、内部FDDユニ
ット14または内部CDROMドライブユニット15の
厚み(L3+L5)にコンピュータ本体11の筐体厚を
加えた寸法で済み、システムボード21の厚みはコンピ
ュータ本体11の厚みに関係しない。従って、例えば内
部CDROMドライブユニットまたは内部FDDユニッ
トをシステムボードの上側または下側に重ねて配置した
場合に比べてコンピュータ本体11の厚みを低減でき、
また、内部CDROMドライブユニットまたは内部FD
Dユニットをシステムボードと重ならないようにシステ
ムボードと並べて配置する場合に比べて、フットプリン
トを低減する事ができる。
As described above, in this portable computer, the internal FDD unit 14 or the internal CDROM drive unit 15 is housed in the cutout portion 22 of the system board 21 cut out in a U-shape. For this reason, the thickness of the computer main body 11 needs to be the sum of the thickness (L3 + L5) of the internal FDD unit 14 or the internal CDROM drive unit 15 and the housing thickness of the computer main body 11, and the thickness of the system board 21 is the thickness of the computer main body 11. Does not matter. Therefore, for example, the thickness of the computer main body 11 can be reduced as compared with a case where the internal CDROM drive unit or the internal FDD unit is arranged on the upper side or the lower side of the system board.
Also, the internal CDROM drive unit or the internal FD
The footprint can be reduced as compared with the case where the D unit is arranged side by side with the system board so as not to overlap with the system board.

【0024】また、内部CDROMドライブユニット1
5を、基体部141とそれよりも大きいディスク収容部
152とを含む逆階段状の形状としているので、切り欠
き部22の面積を基体部141の床面積で決まる最小限
の値に止めることができる。
The internal CDROM drive unit 1
5 has an inverted staircase shape including the base portion 141 and the disk accommodating portion 152 which is larger than the base portion 141, so that the area of the cutout portion 22 can be kept to a minimum value determined by the floor area of the base portion 141. it can.

【0025】次に、図5乃至図7を参照して、システム
ボード21上のCDROM用コネクタおよびFDD用コ
ネクタと、内部FDDユニット14および内部CDRO
Mドライブユニット15それぞれのコネクタとの位置関
係を説明する。
Next, with reference to FIGS. 5 to 7, the CDROM connector and the FDD connector on the system board 21, the internal FDD unit 14 and the internal CDRO
The positional relationship between the M drive unit 15 and each connector will be described.

【0026】図5に示されているように、システムボー
ド21上には、切り欠き部22の左側にCDROM用コ
ネクタ23およびFDD用コネクタ24が並んで配置さ
れている。以下、システムボード21上のCDROM用
コネクタおよびFDD用コネクタは、それぞれ内部CD
ROMポート、内部FDDポートと称することにする。
As shown in FIG. 5, a CDROM connector 23 and an FDD connector 24 are arranged on the system board 21 to the left of the notch 22. Hereinafter, the CDROM connector and the FDD connector on the system board 21 are referred to as internal CDs, respectively.
It will be referred to as a ROM port or an internal FDD port.

【0027】また、内部FDDユニット14と内部CD
ROMドライブユニット15とでは、コネクタ31,3
2の取り付け位置が図6および図7のように互いにずれ
ている。このため、FDD/CDROM装着スロット1
3に内部FDDユニット14を装着した場合には内部F
DDユニット14のコネクタ31は内部FDDポート2
4に直接接続され、一方、FDD/CDROM装着スロ
ット13に内部CDROMドライブユニット15を装着
した場合には内部CDROMドライブユニット15のコ
ネクタ32は内部CDROMポート23に直接接続され
る。
The internal FDD unit 14 and the internal CD
With the ROM drive unit 15, the connectors 31, 3
2 are shifted from each other as shown in FIGS. Therefore, the FDD / CDROM mounting slot 1
3 when the internal FDD unit 14 is mounted
The connector 31 of the DD unit 14 is the internal FDD port 2
When the internal CDROM drive unit 15 is mounted in the FDD / CDROM mounting slot 13, the connector 32 of the internal CDROM drive unit 15 is directly connected to the internal CDROM port 23.

【0028】また、内部FDDユニット14のコネクタ
31と内部FDDポート24との間、および内部CDR
OMドライブユニット15のコネクタ32と内部CDR
OMポート23との間を、それぞれケーブルを介して接
続することもできる。
Further, between the connector 31 of the internal FDD unit 14 and the internal FDD port 24, and between the internal CDR
Connector 32 and internal CDR of OM drive unit 15
The connection to the OM port 23 can also be made via a cable.

【0029】図8には、図1のポータブルコンピュータ
のシステム構成が示されている。このシステムには、図
示のように、システムバス100、CPU101、シス
テムメモリ102、BIOS ROM103、フロッピ
ーディスクコントローラ(FDC)104、CDROM
コントローラ105、およびゲートIC回路106が含
まれている。
FIG. 8 shows the system configuration of the portable computer shown in FIG. This system includes a system bus 100, a CPU 101, a system memory 102, a BIOS ROM 103, a floppy disk controller (FDC) 104, a CD ROM
A controller 105 and a gate IC circuit 106 are included.

【0030】フロッピーディスクコントローラ104
は、内部FDDポート23に接続される内部FDDユニ
ット14、またはコンピュータ本体11背面上の外部F
DDポート25に接続される外部FDDユニット16を
制御するためのI/Oコントローラであり、内部FDD
ポート23と外部FDDポート25の双方に共通接続さ
れている。この場合、フロッピーディスクコントローラ
104と外部FDDポート25との間には、ゲートIC
回路106が介在されている。
Floppy disk controller 104
Is the internal FDD unit 14 connected to the internal FDD port 23 or the external FDD
An I / O controller for controlling the external FDD unit 16 connected to the DD port 25;
The port 23 and the external FDD port 25 are commonly connected. In this case, a gate IC is provided between the floppy disk controller 104 and the external FDD port 25.
Circuit 106 is interposed.

【0031】ゲートIC回路106は、外部FDDポー
ト25をイネーブル/ディスエーブルするためのハード
ウェアである。外部FDDポート25をイネーブルにす
る時は、ゲートIC回路106はオンし、フロッピーデ
ィスクコントローラ104からの信号をそのまま外部F
DDポート25に伝達する。一方、外部FDDポート2
5をディスエーブルにする時は、ゲートIC回路106
はオフし、フロッピーディスクコントローラ104から
外部FDDポート25への信号伝達を遮断する。
The gate IC circuit 106 is hardware for enabling / disabling the external FDD port 25. When the external FDD port 25 is to be enabled, the gate IC circuit 106 is turned on, and the signal from the floppy disk controller 104 is transmitted to the external FDD as it is.
The signal is transmitted to the DD port 25. On the other hand, external FDD port 2
5 is disabled when the gate IC circuit 106 is disabled.
Is turned off, and the signal transmission from the floppy disk controller 104 to the external FDD port 25 is interrupted.

【0032】このようなゲートIC回路106のスイッ
チング動作は、そのイネーブル入力ENに入力されるス
イッチ制御信号の論理“H”/“L”によって決定され
る。すなわち、スイッチ制御信号の論理が“H”ならば
ゲートIC回路106はオンし、スイッチ制御信号の論
理が“L”ならばゲートIC回路106はオフする。
The switching operation of the gate IC circuit 106 is determined by the logic "H" / "L" of the switch control signal input to the enable input EN. That is, if the logic of the switch control signal is “H”, the gate IC circuit 106 is turned on, and if the logic of the switch control signal is “L”, the gate IC circuit 106 is turned off.

【0033】スイッチ制御信号は、図1のFDD/CD
ROM装着スロット13に内部FDDユニット14が装
着されているか否かを示す信号である。この場合、
“H”のスイッチ制御信号は内部FDDユニット14が
装着されて無いことを示し、“L”のスイッチ制御信号
は内部FDDユニット14が装着されていることを示
す。
The switch control signal is the FDD / CD shown in FIG.
This signal indicates whether or not the internal FDD unit 14 is mounted in the ROM mounting slot 13. in this case,
A switch control signal of “H” indicates that the internal FDD unit 14 is not mounted, and a switch control signal of “L” indicates that the internal FDD unit 14 is mounted.

【0034】このスイッチ制御信号は、図9に示されて
いるように、内部FDDポート23の複数のグランドピ
ン(GND1〜3)の中の所定の1つ(GND3)の電
圧値を利用して生成される。GND3のピンは、システ
ムボード21上の抵抗Rを介してVCC端子に接続され
ている。
As shown in FIG. 9, the switch control signal utilizes a voltage value of a predetermined one (GND3) among a plurality of ground pins (GND1 to 3) of the internal FDD port 23. Generated. The GND3 pin is connected to the VCC terminal via a resistor R on the system board 21.

【0035】このため、FDD/CDROM装着スロッ
ト13に内部FDDユニット14が装着されて無い場
合、つまり内部FDDポート23に内部FDDユニット
14が接続されて無いならば、GND3のピンは“H”
レベルにプルアップされ、これによって“H”のスイッ
チ制御信号が発生される。
Therefore, when the internal FDD unit 14 is not mounted in the FDD / CDROM mounting slot 13, that is, when the internal FDD unit 14 is not connected to the internal FDD port 23, the pin of the GND 3 is set to “H”.
Level, thereby generating an "H" switch control signal.

【0036】一方、FDD/CDROM装着スロット1
3に内部FDDユニット14が装着されている場合、つ
まり内部FDDポート23に内部FDDユニット14が
接続されていれば、GND3のピンは内部FDDユニッ
ト14内部のグランドに接続されるため、“L”レベル
にプルダウンされる。これによって“L”のスイッチ制
御信号が発生される。
On the other hand, FDD / CDROM mounting slot 1
When the internal FDD unit 14 is mounted on the internal FDD unit 3, that is, when the internal FDD unit 14 is connected to the internal FDD port 23, the pin of the GND 3 is connected to the ground inside the internal FDD unit 14. Pulled down to level. As a result, an "L" switch control signal is generated.

【0037】従って、この図8のシステムにおいては、
FDD/CDROM装着スロット13に内部FDDユニ
ット14が装着されると、“L”のスイッチ制御信号に
よってゲートIC回路106がオフし、これによってフ
ロッピーディスクコントローラ104から外部FDDポ
ート25への信号伝達が遮断される。したがって、フロ
ッピーディスクコントローラ104からのアクセス信号
は、内部FDDポート23にのみ送られる。よって、内
部FDDユニット14だげがアクセスされ、たとえ外部
FDDポートに外部FDDユニット16が接続されてい
たとしても、外部FDDユニット16はアクセスされな
い。
Therefore, in the system shown in FIG.
When the internal FDD unit 14 is mounted in the FDD / CDROM mounting slot 13, the gate IC circuit 106 is turned off by the "L" switch control signal, thereby interrupting the signal transmission from the floppy disk controller 104 to the external FDD port 25. Is done. Therefore, the access signal from the floppy disk controller 104 is sent only to the internal FDD port 23. Therefore, only the internal FDD unit 14 is accessed, and even if the external FDD unit 16 is connected to the external FDD port, the external FDD unit 16 is not accessed.

【0038】一方、FDD/CDROM装着スロット1
3に内部FDDユニット14が装着されて無い場合、つ
まりFDD/CDROM装着スロット13に内部CDR
OMドライブユニット15が装着されている場合には、
“H”のスイッチ制御信号によってゲートIC回路10
6がオンし、これによってフロッピーディスクコントロ
ーラ104から外部FDDポート25への信号伝達が許
可される。したがって、フロッピーディスクコントロー
ラ104からのアクセス信号は、内部FDDポート23
と外部FDDポート25の双方に送られる。よって、外
部FDDユニット16が接続されていれば、外部FDD
ユニット16のアクセスが可能となる。
On the other hand, FDD / CDROM mounting slot 1
3, when the internal FDD unit 14 is not mounted, that is, when the internal CDR is inserted in the FDD / CDROM mounting slot 13.
When the OM drive unit 15 is mounted,
The gate IC circuit 10 is controlled by the "H" switch control signal.
6 is turned on, whereby the signal transmission from the floppy disk controller 104 to the external FDD port 25 is permitted. Therefore, the access signal from the floppy disk controller 104 is transmitted to the internal FDD port 23
And the external FDD port 25. Therefore, if the external FDD unit 16 is connected, the external FDD
The access of the unit 16 becomes possible.

【0039】このように、このシステムにおいては、F
DD/CDROM装着スロット13に内部CDROMド
ライブユニット15を装着した場合には内部FDDユニ
ット14は使用できないが、その代わりに外部FDDポ
ート25が自動的にイネーブル状態に設定されて、外部
FDDユニット16を使用することが可能になる。この
ため、ユーザはセットアップ処理などによって外部FD
Dユニット16の使用の有無を設定することなく、FD
D/CDROM装着スロット13にCDROMドライブ
ユニット15を装着した状態で外部FDDポート25に
外部FDDユニット16を接続しさえすれば、その外部
FDDユニット16のリード/ライトを行う事ができ
る。
Thus, in this system, F
When the internal CDROM drive unit 15 is mounted in the DD / CDROM mounting slot 13, the internal FDD unit 14 cannot be used, but the external FDD port 25 is automatically set to the enabled state and the external FDD unit 16 is used. It becomes possible to do. For this reason, the user needs to set up the external FD
Without setting whether or not the D unit 16 is used, the FD
When the external FDD unit 16 is connected to the external FDD port 25 with the CDROM drive unit 15 mounted in the D / CDROM mounting slot 13, the external FDD unit 16 can be read / written.

【0040】また、FDD/CDROM装着スロット1
3に内部FDDユニット14を装着した場合には、外部
FDDポート25が自動的にディスエーブルされるの
で、外部FDDユニット16が誤って外部FDDポート
25に接続されていても信号の衝突などの誤動作が生じ
ることは無い。
FDD / CDROM mounting slot 1
When the internal FDD unit 14 is mounted on the external FDD unit 3, the external FDD port 25 is automatically disabled. Therefore, even if the external FDD unit 16 is erroneously connected to the external FDD port 25, a malfunction such as a signal collision occurs. Does not occur.

【0041】図10には、システム構成の変形例が示さ
れている。この図10のシステムは、図8のシステムに
比し、スイッチ制御信号はCDROMポート25の所定
ピンの電圧を利用して発生されている点だけが異なって
おり、他の点は図8のシステムと同一である。
FIG. 10 shows a modification of the system configuration. The system shown in FIG. 10 differs from the system shown in FIG. 8 only in that the switch control signal is generated by using the voltage of a predetermined pin of the CDROM port 25. Is the same as

【0042】すなわち、図10のシステムにおいては、
ゲートIC回路106に入力されるスイッチ制御信号
は、FDD/CDROM装着スロット13に内部CDR
OMドライブユニット15が装着されているか否かを示
す信号である。この場合、“H”のスイッチ制御信号は
内部CDROMドライブユニット15が装着されている
ことを示し、“L”のスイッチ制御信号は内部CDRO
Mドライブユニット15が装着されて無いことを示す。
That is, in the system shown in FIG.
The switch control signal input to the gate IC circuit 106 is transmitted to the FDD / CDROM mounting slot 13 by the internal CDR.
This signal indicates whether the OM drive unit 15 is mounted. In this case, the switch control signal of “H” indicates that the internal CDROM drive unit 15 is mounted, and the switch control signal of “L” indicates that the internal CDRO drive unit is mounted.
This indicates that the M drive unit 15 is not mounted.

【0043】このスイッチ制御信号は、図11に示され
ているように、CDROMポート24の複数の電源ピン
(VCC1〜3)の中の所定の1つ(VCC3)の電圧
値を利用して生成される。VCC3のピンは、システム
ボード21上の抵抗Rを介して接地されている。
As shown in FIG. 11, this switch control signal is generated by using a voltage value of a predetermined one (VCC3) among a plurality of power pins (VCC1 to VCC3) of the CDROM port 24. Is done. The VCC3 pin is grounded via a resistor R on the system board 21.

【0044】このため、FDD/CDROM装着スロッ
ト13に内部CDROMドライブユニット15が装着さ
れており、内部FDDユニット14が装着されて無い場
合、つまりCDROMポート24に内部CDROMドラ
イブユニット15が接続されている場合には、VCC3
のピンは内部CDROMドライブユニット15内のVC
C端子に接続されて、“H”レベルにプルアップされ、
これによって“H”のスイッチ制御信号が発生される。
Therefore, when the internal CDROM drive unit 15 is mounted in the FDD / CDROM mounting slot 13 and the internal FDD unit 14 is not mounted, that is, when the internal CDROM drive unit 15 is connected to the CDROM port 24, Is VCC3
Are the VC in the internal CDROM drive unit 15.
Connected to C terminal, pulled up to “H” level,
As a result, an "H" switch control signal is generated.

【0045】一方、内部CDROMドライブユニット1
5の代わりに、FDD/CDROM装着スロット13に
内部FDDユニット14が装着されている場合、つまり
CDROMポート24に内部CDROMドライブユニッ
ト15が接続されて無いならば、VCC3のピンは
“L”レベルにプルダウンされる。これによって“L”
のスイッチ制御信号が発生される。
On the other hand, the internal CDROM drive unit 1
If the internal FDD unit 14 is mounted in the FDD / CDROM mounting slot 13 instead of the FDD / CDROM port 5, that is, if the internal CDROM drive unit 15 is not connected to the CDROM port 24, the VCC3 pin is pulled down to the "L" level. Is done. By this, "L"
Is generated.

【0046】したがって、このシステムにおいても、内
部FDDユニット14の装着の有無に応じて、外部FD
Dポート25を自動的にイネーブル/ディスエーブルす
ることができる。
Therefore, also in this system, depending on whether the internal FDD unit 14 is attached or not, the external FDD
D port 25 can be automatically enabled / disabled.

【0047】なお、ここでは、コンピュータ本体11の
背面にある外部FDDポート25に外部FDDユニット
16を接続する場合を例にとって説明したが、コンピュ
ータ本体11の背面にポートリプリケータなどの拡張ユ
ニットを装着し、そこに外部FDDユニットを装着する
こともできる。
Although the case where the external FDD unit 16 is connected to the external FDD port 25 on the back of the computer main body 11 has been described as an example, an extension unit such as a port replicator is mounted on the back of the computer main body 11. , An external FDD unit can be attached thereto.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、コンピュータ本体の厚さやフットプリントの増大を
招くこと無く、CDROMドライブユニットとFDDユ
ニットとををコンピュータ本体内に選択的に装着できる
ようになる。また、CDROMドライブユニットとFD
Dユニットのどちらが装着されているかに応じて、外部
FDDポートのイネーブル/ディスエーブルを自動的に
制御できるので、CDROMドライブユニットと外部F
DD、または内部FDDのみといったシステム環境を容
易に実現できる。
As described above, according to the present invention, the CDROM drive unit and the FDD unit can be selectively mounted in the computer main body without increasing the thickness and footprint of the computer main body. Become. Also, the CDROM drive unit and the FD
Since the enable / disable of the external FDD port can be automatically controlled according to which of the D units is mounted, the CDROM drive unit and the external FDD port can be automatically controlled.
A system environment such as only DD or internal FDD can be easily realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例に係るポータブルコンピュ
ータの外観を示す斜視図。
FIG. 1 is an exemplary perspective view showing the appearance of a portable computer according to an embodiment of the present invention;

【図2】図1のポータブルコンピュータに設けられたF
DD/CDROM装着スロットに内部CDROMドライ
ブユニットを装着した場合における内部CDROMドラ
イブユニットとシステムボードとの位置関係を示す図。
FIG. 2 shows an F provided in the portable computer shown in FIG.
The figure which shows the positional relationship of an internal CDROM drive unit and a system board when an internal CDROM drive unit is mounted in a DD / CDROM mounting slot.

【図3】図1のポータブルコンピュータに設けられたF
DD/CDROM装着スロットに内部FDDユニットを
装着した場合における内部FDDユニットとシステムボ
ードとの位置関係を示す図。
FIG. 3 shows an F provided in the portable computer shown in FIG.
The figure which shows the positional relationship between an internal FDD unit and a system board when an internal FDD unit is mounted in a DD / CDROM mounting slot.

【図4】図1のポータブルコンピュータ内における各種
部品の実装状態の一例を示す図。
FIG. 4 is an exemplary view showing an example of a mounting state of various components in the portable computer of FIG. 1;

【図5】図1のポータブルコンピュータのシステムボー
ド上に実装された内部FDDポートおよびCDROMポ
ートを示す図。
FIG. 5 is an exemplary view showing an internal FDD port and a CDROM port mounted on a system board of the portable computer of FIG. 1;

【図6】図1のポータブルコンピュータに装着される内
部FDDユニットのコネクタ装着位置を示す図。
FIG. 6 is a view showing a connector mounting position of an internal FDD unit mounted on the portable computer of FIG. 1;

【図7】図1のポータブルコンピュータに装着される内
部CDROMドライブユニットのコネクタ装着位置を示
す図。
FIG. 7 is a view showing a connector mounting position of an internal CDROM drive unit mounted on the portable computer of FIG. 1;

【図8】図1のポータブルコンピュータのシステム構成
の一例を示すブロック図。
FIG. 8 is an exemplary block diagram showing an example of the system configuration of the portable computer shown in FIG. 1;

【図9】図8のシステムに設けられたゲ−トIC回路を
制御するスイッチ制御信号の発生原理を説明するための
図。
FIG. 9 is a diagram for explaining the principle of generation of a switch control signal for controlling a gate IC circuit provided in the system of FIG. 8;

【図10】図1のポータブルコンピュータのシステム構
成の他の例を示すブロック図。
FIG. 10 is an exemplary block diagram showing another example of the system configuration of the portable computer shown in FIG. 1;

【図11】図10のシステムに設けられたゲ−トIC回
路を制御するスイッチ制御信号の発生原理を説明するた
めの図。
11 is a diagram for explaining the principle of generating a switch control signal for controlling a gate IC circuit provided in the system of FIG. 10;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…コンピュータ本体、12…LCDユニット、13
…FDD/CDROM装着スロット、14…3.5イン
チ内部FDDユニット、15…12cmCDROMドラ
イブユニット、16…3.5インチ外部FDDユニッ
ト、21…システムボード、22…切り欠き部、151
…基体部、152…ディスク収容部、101…CPU、
102…システムメモリ、103…BIOS ROM、
104…フロッピーディスクコントローラ、105…C
DROMコントローラ、106…ゲートIC回路。
11: Computer body, 12: LCD unit, 13
... FDD / CDROM mounting slot, 14 ... 3.5 inch internal FDD unit, 15 ... 12 cm CDROM drive unit, 16 ... 3.5 inch external FDD unit, 21 ... System board, 22 ... Notch, 151
... Base part, 152 ... Disk storage part, 101 ... CPU,
102: system memory, 103: BIOS ROM,
104: floppy disk controller, 105: C
DROM controller, 106: gate IC circuit.

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 コンピュータ本体と、 このコンピュータ本体内に収容され、矩形状の切り欠き
部を有するコ字型のシステムボードとを具備し、 前記システムボードの切り欠き部に収容可能なサイズを
持つ箱型の磁気ディスクドライブユニットと、前記切り
欠き部に収容可能なサイズを持つ箱型の基体部およびこ
の基体部上面に一体に設けられ前記基体部よりも大きな
サイズを持つディスク収容部を含む光ディスクドライブ
ユニットとを、前記システムボードの切り欠き部に選択
的に収容できるようにしたことを特徴とするポータブル
コンピュータ。
1. A computer body, which is accommodated in the computer body and has a U-shaped system board having a rectangular notch, and having a size that can be accommodated in the notch of the system board. An optical disk drive unit including a box-shaped magnetic disk drive unit, a box-shaped base portion having a size that can be accommodated in the cutout portion, and a disk accommodation portion provided on the upper surface of the base portion and having a size larger than the base portion The portable computer is characterized in that it can be selectively accommodated in a notch of the system board.
【請求項2】 前記光ディスクドライブユニットのディ
スク収容部の一部は前記基体部から突出して設けられて
おり、前記基体部が前記システムボードの切り欠き部に
収容された時に、前記ディスク収容部の一部は前記シス
テムボード表面から隔離された状態で前記システムボー
ド表面に対向して位置されることを特徴とする請求項1
記載のポータブルコンピュータ。
2. A part of the disk accommodating portion of the optical disk drive unit is provided so as to protrude from the base, and when the base is accommodated in a notch of the system board, one of the disk accommodating portions is provided. The unit is located opposite to the system board surface in a state of being isolated from the system board surface.
A portable computer as described.
【請求項3】 前記光ディスクドライブユニットのディ
スク収容部は、そのディスク収容部に収容されるディス
クサイズに対応したサイズを有し、前記光ディスクドラ
イブユニットの基体部は、前記磁気ディスクドライブユ
ニットと同一のサイズを有することを特徴とする請求項
1記載のポータブルコンピュータ。
3. A disk accommodating portion of the optical disk drive unit has a size corresponding to a disk size accommodated in the disk accommodating portion, and a base portion of the optical disk drive unit has the same size as the magnetic disk drive unit. The portable computer according to claim 1, wherein:
【請求項4】 前記光ディスクドライブユニットはCD
ROMドライブユニットであり、前記磁気ディスクドラ
イブユニットはフロッピーディスクドライブユニットで
あることを特徴とする請求項1記載のポータブルコンピ
ュータ。
4. The optical disk drive unit is a CD
2. The portable computer according to claim 1, wherein the portable computer is a ROM drive unit, and the magnetic disk drive unit is a floppy disk drive unit.
【請求項5】 前記コ字型のシステムボードの前記コン
ピュータ本体背面側のアーム上には、前記コンピュータ
本体の背面に設けられたコネクタと外部機器とを接続す
るための各種電気部品が配置されていることを特徴とす
る請求項1記載のポータブルコンピュータ。
5. On the arm on the back side of the computer main body of the U-shaped system board, various electric components for connecting a connector provided on the back side of the computer main body to an external device are arranged. The portable computer according to claim 1, wherein
【請求項6】 コンピュータ本体と、 このコンピュータ本体に設けられ、磁気ディスクドライ
ブユニットと、基体部およびその基体部に一体に設けら
れ基体部よりも大きなサイズを有するディスク収容部を
含む光ディスクドライブユニットとを、選択的に装着す
るための装着部と、 前記コンピュータ本体内に設けられ、各種電気部品が実
装されるシステムボードとを具備し、 前記システムボードは、前記磁気ディスクドライブユニ
ットおよび前記光ディスクドライブユニットの前記基体
部と略同一のサイズを持つ切り欠き部を有し、その切り
欠き部に前記磁気ディスクドライブユニットまたは前記
光ディスクドライブユニットの基体部を収容可能にした
ことを特徴とするポータブルコンピュータ。
6. A computer main body, a magnetic disk drive unit provided on the computer main body, and an optical disk drive unit including a base portion and a disk storage portion provided integrally with the base portion and having a size larger than the base portion, A mounting section for selectively mounting; and a system board provided in the computer main body and on which various electric components are mounted, wherein the system board includes the base section of the magnetic disk drive unit and the optical disk drive unit. portable computer and includes a notch-out portions having substantially the same size, characterized in that the can accommodate the base portion of the magnetic disk drive unit or the optical disk drive unit into the cutout portion.
【請求項7】 側面に装着スロットが形成されたコンピ
ュータ本体と、 このコンピュータ本体に収容され、前記装着スロットに
対応する箇所に切り欠き部が形成されたシステムボード
と、 このシステムボードの前記切り欠き部に収容可能な基体
部とこの基体部より大なるディスク収容部とを有し、前
記切り欠き部に前記基体部が収容されるよう、前記装着
スロットを介して前記コンピュータ本体に対して装脱さ
れる着脱可能な光ディスクドライブユニットとを具備す
ることを特徴とするポータブルコンピュータ。
7. A computer main body having a mounting slot formed on a side surface thereof; a system board accommodated in the computer main body and having a notch formed at a position corresponding to the mounting slot; and a notch of the system board. And a disk accommodating portion larger than the base portion. The computer main body is attached to and detached from the computer main body through the mounting slot so that the base portion is accommodated in the cutout portion. And a removable optical disk drive unit.
JP26691794A 1994-10-31 1994-10-31 Portable computer Expired - Fee Related JP3154902B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26691794A JP3154902B2 (en) 1994-10-31 1994-10-31 Portable computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26691794A JP3154902B2 (en) 1994-10-31 1994-10-31 Portable computer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000380726A Division JP3576096B2 (en) 2000-12-14 2000-12-14 Portable computer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08129432A JPH08129432A (en) 1996-05-21
JP3154902B2 true JP3154902B2 (en) 2001-04-09

Family

ID=17437474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26691794A Expired - Fee Related JP3154902B2 (en) 1994-10-31 1994-10-31 Portable computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3154902B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10124174A (en) * 1996-10-24 1998-05-15 Fujitsu Ltd Information processor of thin structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08129432A (en) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200141956Y1 (en) A computer system
US5132871A (en) Battery powered disk drive system having a smart connector for a portable computer
KR100621615B1 (en) swap bay device supporting both master and slave mode and portable computer having the same
US6313984B1 (en) Low profile hard disk drive assembly mounting to computer motherboard
US5020999A (en) Personal computer with connector assembly having integral retainer
EP0493888B1 (en) Personal computer with local memory expansion capability
US5764480A (en) Computer system having a latching drive housing which pivots on hinge pins between an open position wherein a DASD is accessible and a closed position wherein the DASD is not accessible
US5659773A (en) Personal computer with input/output subsystem
US5764479A (en) Split system personal computer having floppy disk drive moveable between accessible and inaccessible positions
US5898843A (en) System and method for controlling device which is present in media console and system unit of a split computer system
US6014311A (en) Thin structure information processing apparatus having main board, power supply board, hard disk drive, battery, and main board arranged so as not to overlap with respect to a plane
JP3154902B2 (en) Portable computer
US5987553A (en) Adaptor board interconnection for a processor board and motherboard
US5712761A (en) Computer system having cooperating spring, gear tracks and geared dampers for allowing a drive housing to move between open and closed positions
JP3576096B2 (en) Portable computer
WO2007080637A1 (en) Electronic apparatus and guiding member
JP2002324385A (en) External storage device and entertainment system with the same
JP2816318B2 (en) Electronics
JP2010061438A (en) Information processor
US5586302A (en) Personal computer system having storage controller with memory write control
AU648309B2 (en) Apparatus and method for assembly of direct access storage device with a personal computer
JPH0728559A (en) Portable electronic apparatus
JP2003318556A (en) Electronics device
KR200203512Y1 (en) Ide interface adapter
KR100486293B1 (en) Optic disc drive

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees