JP3153295B2 - Data retrieval system - Google Patents

Data retrieval system

Info

Publication number
JP3153295B2
JP3153295B2 JP30468491A JP30468491A JP3153295B2 JP 3153295 B2 JP3153295 B2 JP 3153295B2 JP 30468491 A JP30468491 A JP 30468491A JP 30468491 A JP30468491 A JP 30468491A JP 3153295 B2 JP3153295 B2 JP 3153295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
customer
processing system
map
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30468491A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06110941A (en
Inventor
裕人 佐藤
武志 谷口
功一 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP30468491A priority Critical patent/JP3153295B2/en
Publication of JPH06110941A publication Critical patent/JPH06110941A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3153295B2 publication Critical patent/JP3153295B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、地図データ処理システ
ムと顧客データシステムとを通信回線で結合させ、両シ
ステム間のデータを同時に出力するデータ検索システム
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data retrieval system in which a map data processing system and a customer data system are connected by a communication line, and data between the two systems is simultaneously output.

【0002】[0002]

【従来の技術】昨今、街区、地形等の地図情報に、例え
ば埋設管等の情報を加えて、データベース化するコンピ
ュータマッピングシステムがある。このようなコンピュ
ータマッピングシステムでは、地図上に埋設間等の情報
が加えられて地図データとして出力され、埋設管の管
理、導管網解析、緊急検索等に利用される。
2. Description of the Related Art In recent years, there is a computer mapping system for adding information such as buried pipes to map information such as a block and a topography to create a database. In such a computer mapping system, information such as the space between the burials is added to a map and output as map data, which is used for management of buried pipes, conduit network analysis, emergency search, and the like.

【0003】一方、公官庁、電力会社、ガス会社、電話
会社等は、顧客情報をデータベース化して処理するコン
ピュータシステムを有している。このようなシステムで
は、顧客情報、建物情報等の情報は文字数値情報として
出力される。
[0003] On the other hand, government offices, electric power companies, gas companies, telephone companies and the like have computer systems for processing customer information into a database. In such a system, information such as customer information and building information is output as character value information.

【0004】しかしながら、埋設管等に事故が発生し、
早急に修理をしたい場合等において、地図情報と文字数
値情報からなる顧客情報とが別々のディスプレイ等に出
力されると、早急に事故現場等を修理作業車に通知した
りすることが困難であった。この様に、保安等を考慮し
た場合、地図データと顧客情報を同一ディスプレイ等に
同時に出力することが要望されている。
However, accidents occur in buried pipes, etc.
For example, when the customer wants to repair immediately, if the map information and the customer information including the character and numerical information are output on separate displays, etc., it is difficult to immediately notify the repair work vehicle of the accident site or the like. Was. As described above, in consideration of security and the like, there is a demand for simultaneously outputting map data and customer information to the same display or the like.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このように昨今、地図
データと顧客データを同時に出力することが要望されて
いる。
As described above, it has recently been desired to simultaneously output map data and customer data.

【0006】本発明は、このような要望に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは地図データとその地
図データに含まれる顧客の顧客データとを同時に出力で
きるデータ検索システムを提供することにある。
The present invention has been made in view of such a demand, and an object of the present invention is to provide a data search system capable of simultaneously outputting map data and customer data of a customer included in the map data. It is in.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために第1の発明は、第1の入力手段と、第1の出力手
段と、少なくとも対象物の識別データと当該対象物の座
標データを記憶する第1の記憶手段と、を有する地図デ
ータ処理システムと、第2の入力手段と、第2の出力手
段と、少なくとも顧客識別データと顧客データを記憶す
る第2の記憶手段と、を有する顧客データ処理システム
と、前記地図データ処理システムと前記顧客データ処理
システムとを結合する通信回線と、前記地図データ処理
システムまたは顧客データ処理システムの一方に設けら
れ、前記対象物の識別データと前記顧客識別データとの
対応を示すテーブルと、前記第1の入力手段または前記
第2の入力手段を用いて対象物の識別データが指定され
ると、指定された対象物の識別データに対応する顧客識
別データを前記テーブルから読み取る手段と、読み取ら
れた顧客識別データに対応する顧客データを前記第2の
記憶手段から読み取る手段と、指定された対象物の識別
データに対応する座標データを前記第1の記憶手段から
読み取る手段と、前記第1の記憶手段から読み取られた
座標データに基づく地図データと前記第2の記憶手段か
ら読み取られた顧客データとを前記第1の出力手段およ
び/または前記第2の出力手段に出力する手段と、を具
備するデータ検索システムである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a first input means, a first output means, at least identification data of an object and coordinate data of the object. A map data processing system having a first storage means for storing the customer data, a second input means, a second output means, and a second storage means for storing at least customer identification data and customer data. A customer data processing system, a communication line connecting the map data processing system and the customer data processing system, and one of the map data processing system or the customer data processing system, the identification data of the object and the When the identification data of the object is designated using the table indicating the correspondence with the customer identification data and the first input means or the second input means, the designated Means for reading customer identification data corresponding to the identification data of the elephant from the table; means for reading customer data corresponding to the read customer identification data from the second storage means; and identification data of the designated object Means for reading coordinate data corresponding to the data from the first storage means, map data based on the coordinate data read from the first storage means, and customer data read from the second storage means. And a means for outputting to the second output means.

【0008】また第2の発明は、第1の入力手段と、第
1の出力手段と、少なくとも対象物の識別データと当該
対象物の座標データを記憶する第1の記憶手段と、を有
する地図データ処理システムと、第2の入力手段と、第
2の出力手段と、少なくとも顧客識別データと顧客デー
タを記憶する第2の記憶手段と、を有する顧客データ処
理システムと、前記地図データ処理システムと前記顧客
データ処理システムとを結合する通信回線と、前記地図
データ処理システムまたは顧客データ処理システムの一
方に設けられ、前記対象物の識別データと前記顧客識別
データとの対応を示すテーブルと、前記第1の入力手段
または前記第2の入力手段を用いて顧客識別データが指
定されると、指定された顧客識別データに対応する対象
物の識別データを前記テーブルから読み取る手段と、読
み取られた顧客識別データに対応する顧客データを前記
第2の記憶手段から読み取る手段と、指定された対象物
の識別データに対応する座標データ前記第1の記憶手段
からを読み取る手段と、前記第1の記憶手段から読み取
られた座標データに基づく地図データと前記第2の記憶
手段から読み取られた顧客データとを前記第1の出力手
段および/または前記第2の出力手段に出力する手段
と、を具備するデータ検索システムである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a map having first input means, first output means, and first storage means for storing at least identification data of an object and coordinate data of the object. A customer data processing system having a data processing system, second input means, second output means, and second storage means for storing at least customer identification data and customer data; and the map data processing system. A communication line that couples with the customer data processing system, a table provided in one of the map data processing system or the customer data processing system, and a table indicating a correspondence between the identification data of the object and the customer identification data; When the customer identification data is designated using the first input means or the second input means, the identification data of the object corresponding to the designated customer identification data is obtained. Means for reading from the second table, means for reading customer data corresponding to the read customer identification data from the second storage means, and means for reading coordinate data corresponding to the identification data of the specified object from the first storage means. , And map data based on the coordinate data read from the first storage means and customer data read from the second storage means, to the first output means and / or the second output. And a means for outputting to the means.

【0009】[0009]

【作用】第1の発明では、地図データ処理システムまた
は顧客データ処理システムのそれぞれの入力手段のうち
の一方を用いて対象物の識別データが指定されると、こ
の対象物の識別データに対応する顧客識別データがテー
ブルから読み取られ、この対象物に対応する座標データ
および顧客識別データに対応する顧客データが読み取ら
れ、読み取られた座標データに基づく地図データと顧客
データとが出力手段に出力される。
According to the first aspect of the invention, when the identification data of the object is designated by using one of the input means of the map data processing system or the customer data processing system, the identification data of the object corresponds to the identification data. Customer identification data is read from the table, coordinate data corresponding to the object and customer data corresponding to the customer identification data are read, and map data and customer data based on the read coordinate data are output to output means. .

【0010】第2の発明では、地図データ処理システム
または顧客データ処理システムのそれぞれの入力手段の
うちの一方を用いて顧客識別データが指定されると、こ
の顧客識別データに対応する対象物の識別データがテー
ブルから読み取られ、この対象物に対応する座標データ
および顧客識別データに対応する顧客データが読み取ら
れ、読み取られた座標データに基づく地図データと顧客
データとが出力手段に出力される。
In the second invention, when the customer identification data is designated by using one of the input means of the map data processing system or the customer data processing system, the identification of the object corresponding to the customer identification data is performed. The data is read from the table, the coordinate data corresponding to the object and the customer data corresponding to the customer identification data are read, and the map data and the customer data based on the read coordinate data are output to the output means.

【0011】[0011]

【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳細
に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0012】図1は、本発明の一実施例に係るデータ検
索システムの概略構成を示すブロック図である。以下、
対象物としてガスの供給管を例にとり説明を行う。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a data search system according to one embodiment of the present invention. Less than,
A description will be given taking a gas supply pipe as an example.

【0013】図1に示されるように、このデータ検索シ
ステムは、地図データ処理システム1と顧客データ処理
システム3とが通信回線5によって結合されている。こ
の通信回線は、ディジタル回線、無線回線等の回線であ
る。
As shown in FIG. 1, in this data search system, a map data processing system 1 and a customer data processing system 3 are connected by a communication line 5. This communication line is a line such as a digital line or a wireless line.

【0014】地図データ処理システム1は、コンピュー
タ11、外部記憶装置13、検索出力用端末15、デジ
タイザ17、タブレット19、ディスプレイ21、ハー
ドコピー23、静電プロッタ25等を有する。
The map data processing system 1 has a computer 11, an external storage device 13, a search output terminal 15, a digitizer 17, a tablet 19, a display 21, a hard copy 23, an electrostatic plotter 25, and the like.

【0015】コンピュータ11は、デジタイザ17やタ
ブレット19等の入力装置から入力された指令に応じて
外部記憶装置13に格納された地図データベース27内
の地図データを、例えばディスプレイ21に表示させた
り、通信回線5を介して顧客データ処理システム3との
間でデータの通信を行う等の処理を行う。
The computer 11 displays map data in the map database 27 stored in the external storage device 13 on, for example, the display 21 in response to a command input from an input device such as the digitizer 17 or the tablet 19, or performs communication. Processing such as performing data communication with the customer data processing system 3 via the line 5 is performed.

【0016】外部記憶装置13は、地図データベース2
7を格納しており、この地図データベース27は、縮尺
1/500の国土基本図を約2700枚分有し、この国
土基本図上にデジタイザ17によって供給管等の図形デ
ータを書き込んだ形で保存している。そして、各図面に
は図面番号が付されている。さらにこの地図データベー
ス27は、供給管情報29を有している。
The external storage device 13 stores the map database 2
The map database 27 has approximately 2700 scaled 1/500 maps of the national land, and the digitizer 17 writes graphic data such as supply pipes on the basic map of the national land. are doing. Each drawing is given a drawing number. Further, the map database 27 has supply pipe information 29.

【0017】図2は、この供給管情報29のデータフォ
ーマットを示すものである。1ブロックのデータは「供
給管番号」、「圧力」、「口径」、「属性データ」およ
び「座標データ(x1 、y1 、x2 、y2 …)」からな
る。対象物の識別番号である「供給管番号」は各顧客に
敷設されたガス供給管に付けられた番号である。「圧
力」はその供給管のガス圧が高圧か低圧かを示すもので
ある。「口径」はその供給管の径を示す。属性データは
管種、管の埋設年月、管の材質等を示す。「座標x1
1 」は、例えば直線状に埋設された供給管が折れ曲が
る場合等、その変曲点の座標を示す。なお、この地図デ
ータ処理システムのデータフォーマットについては、パ
ソコン・マッピング入門、K.WESTLAND著、日
刊工業新聞社発行、79頁に詳しい。
FIG. 2 shows the data format of the supply pipe information 29. One block of data includes “supply pipe number”, “pressure”, “caliper”, “attribute data”, and “coordinate data (x 1 , y 1 , x 2 , y 2 ...)”. The “supply pipe number” which is the identification number of the object is a number attached to the gas supply pipe laid by each customer. "Pressure" indicates whether the gas pressure in the supply pipe is high or low. "Diameter" indicates the diameter of the supply pipe. The attribute data indicates the pipe type, the burial date of the pipe, the material of the pipe, and the like. "Coordinate x 1,
“y 1 ” indicates the coordinates of the inflection point when, for example, the supply pipe buried in a straight line is bent. The data format of this map data processing system is described in PC Mapping Introduction, K. WESTLAND, published by Nikkan Kogyo Shimbun, page 79.

【0018】検索出力用端末15は、例えばパーソナル
コンピュータからなり、ディスプレイ21上に表示され
た1枚の地図データのうち所望の部分を長方形で指定し
て設定領域を定める場合等に使用される。
The search output terminal 15 is, for example, a personal computer, and is used when a desired portion of one piece of map data displayed on the display 21 is designated by a rectangle to determine a setting area.

【0019】デジタイザ17は、1枚の地図に対して供
給管等の図形データの書き込み、修正等を行う場合、こ
の供給管の座標を指示する場合等に使用される。
The digitizer 17 is used when writing or correcting graphic data of a supply pipe or the like for one map, or when instructing the coordinates of the supply pipe.

【0020】タブレット19は、外部記憶装置13内の
地図データベース27の図面番号を指示する場合等に使
用される。
The tablet 19 is used when designating a drawing number of the map database 27 in the external storage device 13 or the like.

【0021】ディスプレイ21には、例えば1枚分の地
図が表示され、ハードコピー23、静電プロッタ25
は、ディスプレイ21に表示されている画像データを用
紙上に出力する。
The display 21 displays, for example, one map, a hard copy 23 and an electrostatic plotter 25.
Outputs the image data displayed on the display 21 on paper.

【0022】そして、この地図データ処理システム1を
単独で使用する場合、例えば、タブレット19により所
望の図面番号を入力し、この図面番号を有する地図が地
図データベース27から検索され、ディスプレイ21に
表示される。そして、供給管等の図形データ書き込み、
修正等をデジタイザー17を用いて行う。そして、修正
された地図データは再び地図データベース27に格納さ
れる。
When the map data processing system 1 is used alone, for example, a desired drawing number is inputted by the tablet 19, and a map having this drawing number is retrieved from the map database 27 and displayed on the display 21. You. Then, writing of graphic data such as supply pipes,
Correction and the like are performed using the digitizer 17. Then, the corrected map data is stored in the map database 27 again.

【0023】次に、顧客データ処理システム3について
説明する。
Next, the customer data processing system 3 will be described.

【0024】顧客データ処理システム3は、コンピュー
タ31、キーボード33、ディスプレイ35、外部記憶
装置37等を有している。
The customer data processing system 3 has a computer 31, a keyboard 33, a display 35, an external storage device 37, and the like.

【0025】コンピュータ31は、キーボード33から
顧客番号等が入力されると外部記憶装置37内の顧客デ
ータベースからこの顧客番号を有する顧客データを検索
して、ディスプレイ35に表示したり、通信回線5を介
して、地図データ処理システム等の間でデータの通信を
行う等の処理を行う。
When the customer number or the like is inputted from the keyboard 33, the computer 31 searches the customer database in the external storage device 37 for customer data having this customer number, displays it on the display 35, displays the customer data on the display 35, and connects the communication line 5 to the customer. For example, processing such as data communication between the map data processing system and the like is performed.

【0026】外部記憶装置37は、顧客データベース3
9およびテーブル41を格納している。顧客データベー
ス39は、各顧客に関するデータからなる。
The external storage device 37 stores the customer database 3
9 and a table 41 are stored. The customer database 39 includes data on each customer.

【0027】図3は、顧客データベース39のデータフ
ォーットを示すもので、顧客識別データとしての「顧客
番号」、および顧客データとしての「住所」、「番
地」、「名前」、「電話番号」、「メータ番号」、「前
々月メータ値」、「前月メータ値」、「今月メータ値」
等の情報からなる。
FIG. 3 shows a data font of the customer database 39. "Customer number" as customer identification data and "address", "street", "name" and "telephone number" as customer data. , "Meter number", "Meter value two months ago", "Meter value last month", "Meter value this month"
Etc.

【0028】「顧客番号」は各顧客に与えられた番号で
あり、「住所」、「番地」、「名前」、「電話番号」、
「メータ番号」は、その顧客の住所、番地、氏名、電話
番号、メータ番号である。「前々月メータ値」等のメー
タ値は、その月のガスメータのメータ値を示す。
The “customer number” is a number given to each customer, and includes “address”, “street”, “name”, “telephone number”,
“Meter number” is the address, address, name, telephone number, and meter number of the customer. A meter value such as “Meter value two months before” indicates the gas meter value of the month.

【0029】テーブル41は、顧客番号と供給管番号と
の関係を示すテーブルである。図4は、そのテーブルの
一例を示す。同図において顧客A1 に供給管B1
2 、B3 が割り当てられているのは、例えば工場等の
顧客に3つの供給管が引かれている場合に相当する。ま
た、供給管B4 に2つの顧客A2 、A3 が割り当てられ
ているのは、例えばマンション等の集合住宅において1
つの供給管に対して複数の顧客が存在する場合に相当す
る。
The table 41 is a table showing a relationship between a customer number and a supply pipe number. FIG. 4 shows an example of the table. Supply pipe B 1 in FIG customer A 1,
The assignment of B 2 and B 3 corresponds to, for example, a case where three supply pipes are drawn by a customer such as a factory. Further, two customers A 2 and A 3 are assigned to the supply pipe B 4 because , for example, in an apartment house such as an apartment,
This corresponds to a case where a plurality of customers exist for one supply pipe.

【0030】次に、本実施例の動作を図5および図6に
示すフローチャートに基づいて説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

【0031】まず、地図データ処理システム1側の操作
者が、タブレット19により所望の図面番号または住所
を入力すると(ステップ501)、コンピュータ11は
この図面番号または住所に対応する地図を地図データベ
ース27から検索し、ディスプレイ21上にこの地図を
表示する(ステップ502)。操作者は、さらに検索出
力用端末15により、ディスプレイ21に表示された地
図のうち長方形の領域を設定領域として指定すると(ス
テップ503)、ディスプレイ21上に設定領域の地図
が表示される(ステップ504)。この地図は例えば、
図7のBに示すようなもので、この地図がディスプレイ
21上の全面に表示される。この設定領域には通常複数
の供給管が存在するので、ディジタイザ17を操作し
て、ディスプレイ21上で所望の供給管にカーソルをあ
わせて、供給管を指定する(ステップ505)。
First, when the operator of the map data processing system 1 inputs a desired drawing number or address using the tablet 19 (step 501), the computer 11 outputs a map corresponding to the drawing number or address from the map database 27. A search is made and this map is displayed on the display 21 (step 502). When the operator further specifies the rectangular area of the map displayed on the display 21 as the setting area by the search output terminal 15 (step 503), the map of the setting area is displayed on the display 21 (step 504). ). This map is, for example,
This map is displayed on the entire surface of the display 21 as shown in FIG. 7B. Since there are usually a plurality of supply pipes in this setting area, the user operates the digitizer 17 to position a cursor on a desired supply pipe on the display 21 and designates a supply pipe (step 505).

【0032】コンピュータ11は、指定された供給管の
供給管情報29を地図データベース27から読み取り、
この供給管情報29の供給管番号(例えば35−755
726−851)を通信回線5を介して、顧客データ処
理システム3に送る(ステップ506)。
The computer 11 reads supply pipe information 29 of the specified supply pipe from the map database 27,
The supply pipe number of this supply pipe information 29 (for example, 35-755)
726-851) is sent to the customer data processing system 3 via the communication line 5 (step 506).

【0033】顧客データ処理システム3においては、コ
ンピュータ31が送られてくる供給管番号に対応する顧
客番号(例えば13−5270−3384、13−52
70−2950、…)をテーブル41で検索し(ステッ
プ507)、この顧客番号をキーとして顧客データベー
ス39から「住所」、「番地」、「名前」等の付随する
顧客データを検索する(ステップ508)。
In the customer data processing system 3, the customer numbers (for example, 13-5270-3384, 13-52) corresponding to the supply pipe number to which the computer 31 is sent.
70-2950,...) In the table 41 (step 507), and using this customer number as a key, the customer database 39 is searched for accompanying customer data such as "address", "address", "name" (step 508). ).

【0034】さらに、検索されたこれらの顧客データの
うち所定のデータ(「住所、「番地」、「名前」、「電
話番号」)を通信回線5を介して地図データ処理システ
ム1に送る(ステップ509)。ここでは、必要なもの
のみが送られ、例えば、前前月メータ値等のデータは、
地図データ処理システム1に送られない。
Further, predetermined data ("address,""address,""name,""telephonenumber") of the retrieved customer data is sent to the map data processing system 1 via the communication line 5 (step). 509). Here, only necessary items are sent.For example, data such as the previous month's meter value is
It is not sent to the map data processing system 1.

【0035】地図データ処理システム1では、コンピュ
ータ11が顧客データ処理システム3から送られてきた
データおよび地図データをディスプレイ21上に表示し
(ステップ510)、また必要に応じて、ディスプレイ
21上に表示された画像データがハードコピー23また
は静電プロッタ25によって用紙上にプリントされる。
図7は、ステップ509におけるディスプレイ21上
の表示画面の一例を示すものである。同図に示されるよ
うに、ディスプレイ21上に顧客データ処理システム3
から送られてきた顧客データAと、ガス供給管を含む地
図データBとが一画面上に表示されている。この場合
「タカラハイツ」は、集合住宅であり、一つの供給管に
対して複数の顧客が存在している。
In the map data processing system 1, the computer 11 displays the data and the map data sent from the customer data processing system 3 on the display 21 (step 510) and, if necessary, on the display 21. The printed image data is printed on paper by the hard copy 23 or the electrostatic plotter 25.
FIG. 7 shows an example of a display screen on the display 21 in step 509. As shown in FIG.
The customer data A and the map data B including the gas supply pipe are displayed on one screen. In this case, “Takara Heights” is an apartment house, and a plurality of customers exist for one supply pipe.

【0036】このように、一画面上に顧客データAと設
定領域内の地図データBとが同時に表示されるので、例
えばガス漏れ等の事故があり、顧客から電話連絡等があ
った場合、その位置を簡単に調べることができ、事故処
理者にその位置を正確に通知することができ、早期に事
故処理を行うことができる。
As described above, since the customer data A and the map data B in the setting area are simultaneously displayed on one screen, for example, if an accident such as a gas leak occurs and the customer makes a telephone call, The position can be easily checked, the position can be accurately notified to the accident processor, and the accident can be dealt with at an early stage.

【0037】なお、本発明は、種々の変形が可能であ
る。
The present invention can be variously modified.

【0038】例えば、前述した実施例では、顧客データ
処理システム3がテーブル41を有していたが、逆に地
図データ処理システム1の外部記憶装置13に、このテ
ーブルを格納するようにしてもよい。
For example, in the above-described embodiment, the customer data processing system 3 has the table 41, but the table may be stored in the external storage device 13 of the map data processing system 1. .

【0039】また、前述した実施例では、地図データ処
理システム1の操作者が、地図上の供給管を指定して、
この供給管番号を顧客データ処理システム3に送るよう
にしたが、逆に顧客データ処理システム3の操作者が、
顧客番号を指定し、この顧客番号に対応する供給管番号
をテーブル41で検索して、この供給管番号を地図デー
タ処理システムに送ることもできる。
In the above-described embodiment, the operator of the map data processing system 1 specifies the supply pipe on the map,
Although the supply pipe number is sent to the customer data processing system 3, the operator of the customer data processing system 3
It is also possible to specify a customer number, search the supply pipe number corresponding to the customer number in the table 41, and send the supply pipe number to the map data processing system.

【0040】さらに、前述した実施例では、入力側の地
図データ処理システム1のディスプレイ21に図7に示
すような表示を行うようにしたが、入力側とは逆のディ
スプレイに表示させたり(例えば、地図データ処理シス
テム1から入力の指定を行った場合、顧客データ処理シ
ステム3のディスプレイ35に表示させ、逆に顧客デー
タ処理システム3から入力の指定を行った場合、地図デ
ータ処理システム1のディスプレイ21に表示させ
る。)、両方のディスプレイに図7に示すような表示を
行うこともできる。
Further, in the above-described embodiment, the display as shown in FIG. 7 is performed on the display 21 of the map data processing system 1 on the input side. When an input is designated from the map data processing system 1, the display is displayed on the display 35 of the customer data processing system 3. Conversely, when an input is designated from the customer data processing system 3, the display of the map data processing system 1 is displayed. 21.), and a display as shown in FIG. 7 can be performed on both displays.

【0041】また、事故処理車等に地図データ処理シス
テム3を搭載した場合、事故処理車側のディスプレイ3
5にこれらの情報が表示できれば、早急に事故現場にア
クセスすることができる。
When the map data processing system 3 is mounted on an accident handling vehicle or the like, a display 3 on the accident handling vehicle side is used.
If such information can be displayed in 5, the accident site can be immediately accessed.

【0042】また、前述した実施例では、顧客識別デー
タとして顧客番号を取り上げたが、顧客識別データをメ
ータ番号、電話番号とすることもできる。
In the above-described embodiment, the customer number is taken as the customer identification data. However, the customer identification data may be a meter number or a telephone number.

【0043】また、前述した実施例は、対象物としてガ
ス供給管を例にとり説明したが、ガス供給管以外に上水
道管、下水道管、家屋、電話線、電力線、電話柱、電力
柱を対象とすることもできる。
In the above-described embodiment, the gas supply pipe has been described as an example of an object. You can also.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、地図データとその地図データに含まれる顧客の顧
客データとを同時に出力できるデータ検索システムを提
供することができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a data retrieval system capable of simultaneously outputting map data and customer data of a customer included in the map data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施例に係るデータ検索システム
の概略構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a data search system according to one embodiment of the present invention.

【図2】 地図データベース27のデータフォーマット
を示す図
FIG. 2 is a diagram showing a data format of a map database 27;

【図3】 顧客データベース39のデータフォーマット
を示す図
FIG. 3 is a diagram showing a data format of a customer database 39;

【図4】 テーブル41内における顧客番号と供給管番
号の対応を示す図
FIG. 4 is a diagram showing the correspondence between customer numbers and supply pipe numbers in a table 41;

【図5】 本実施例の動作を示すフローチャートFIG. 5 is a flowchart showing the operation of the present embodiment.

【図6】 本実施例の動作を示すフローチャートFIG. 6 is a flowchart showing the operation of the present embodiment.

【図7】 ディスプレイ上に表示された顧客データと地
図データを示す図
FIG. 7 is a diagram showing customer data and map data displayed on a display.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1………地図データ処理システム 3………顧客データ処理システム 5………通信回線 11………コンピュータ 13………外部記憶装置 15………検索出力用端末 17………デジタイザ 19………タブレット 21………ディスプレイ 23………ハードコピー 25………静電プロッタ 31………コンピュータ 33………キーボード 35………ディスプレイ 37………外部記憶装置 1 Map data processing system 3 Customer data processing system 5 Communication line 11 Computer 13 External storage device 15 Search output terminal 17 Digitizer 19 ... Tablet 21 ... Display 23 ... Hard copy 25 ... Electrostatic plotter 31 ... Computer 33 ... Keyboard 35 ... Display 37 ... External storage device

フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−10383(JP,A) 特開 平2−75071(JP,A) 特開 平3−233681(JP,A) 特開 平2−36477(JP,A) 特開 平2−2463(JP,A) 特開 平1−169675(JP,A) 「低価格のシステム登場で普及が加速 する地図情報システム」,事務管理Vo l.30,No.1,pp.15−19(平成 3年1月1日) 林秀美,「戦略的情報システムのツー ルとしての地図情報システム」,オフィ ス・オートメーションVol.12,,N o.3(第52号),pp.70−76(平成 3年10月25日) 遠藤英明,吉兼孝夫,「自治体地図シ ステム:ARISTOWN」,FUJI TSU Vol.37,No.3,pp. 208−215(昭和61年5月) 穂鷹良介著,「データベース入門」, pp.63−78,オーム社(昭和53年12月 25日) 嶋内繁行,宮岡真一郎ほか,「上下水 道における高度情報制御システム」,日 立評論Vol.60,No.6,pp. 569−574(昭和63年6月) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/30 170 G06F 17/30 110 JICSTファイル(JOIS)Continuation of the front page (56) References JP-A-64-10383 (JP, A) JP-A-2-75071 (JP, A) JP-A-3-233681 (JP, A) JP-A-2-36477 (JP) , A) JP-A-2-2463 (JP, A) JP-A-1-169675 (JP, A) "Map information systems that are becoming more popular with the advent of low-priced systems", Business Administration Vol. 30, No. 1, pp. 15-19 (January 1, 1991) Hidemi Hayashi, "Map Information System as a Strategic Information System Tool", Office Automation Vol. 12, No. No. 3 (No. 52), pp. 139-143. 70-76 (October 25, 1991) Hideaki Endo, Takao Yoshikane, "Local Government Map System: ARISTOWN", FUJI TSU Vol. 37, No. 3, pp. 208-215 (May 1986) Ryosuke Hotaka, "Introduction to Databases", pp. 63-78, Ohmsha (December 25, 1978) Shigeyuki Shimauchi, Shinichiro Miyaoka, et al., "Advanced Information Control System in Water and Sewage Waterways", Hitachi Rikkyo Review Vol. 60, no. 6, pp. 569-574 (June 1988) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G06F 17/30 170 G06F 17/30 110 JICST file (JOIS)

Claims (13)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 第1の入力手段と、第1の出力手段と、
少なくとも対象物の識別データと当該対象物の座標デー
タを記憶する第1の記憶手段と、を有する地図データ処
理システムと、 第2の入力手段と、第2の出力手段と、少なくとも顧客
識別データと顧客データを記憶する第2の記憶手段と、
を有する顧客データ処理システムと、 前記地図データ処理システムと前記顧客データ処理シス
テムとを結合する通信回線と、 前記地図データ処理システムまたは顧客データ処理シス
テムの一方に設けられ、前記対象物の識別データと前記
顧客識別データとの対応を示すテーブルと、前記第1の
入力手段または前記第2の入力手段を用いて対象物の識
別データが指定されると、 指定された対象物の識別データに対応する顧客識別デー
タを前記テーブルから読み取る手段と、 読み取られた顧客識別データに対応する顧客データを前
記第2の記憶手段から読み取る手段と、指定された対象物の識別データに対応する座標データを
前記第1の記憶手段から読み取る手段と、 前記第1の記憶手段から読み取られた座標データに基づ
く地図データと前記第2の記憶手段から読み取られた顧
客データとを前記第1の出力手段および/または前記第
2の出力手段に出力する手段と、 を具備するデータ検索システム。
1. A first input means, a first output means,
A map data processing system having at least identification data of an object and first storage means for storing coordinate data of the object; a second input means; a second output means; Second storage means for storing customer data;
A customer data processing system having: a communication line connecting the map data processing system and the customer data processing system; and a map provided in one of the map data processing system or the customer data processing system, and identification data of the object. When the identification data of the object is specified using the table indicating the correspondence with the customer identification data and the first input means or the second input means, the table corresponds to the identification data of the specified object. Means for reading customer identification data from the table; means for reading customer data corresponding to the read customer identification data from the second storage means; and coordinate data corresponding to the identification data of the designated object.
Means for reading from the first storage means, map data based on the coordinate data read from the first storage means, and customer data read from the second storage means, to the first output means and / or Or a means for outputting to the second output means.
【請求項2】 第1の入力手段と、第1の出力手段と、
少なくとも対象物の識別データと当該対象物の座標デー
タを記憶する第1の記憶手段と、を有する地図データ処
理システムと、 第2の入力手段と、第2の出力手段と、少なくとも顧客
識別データと顧客データを記憶する第2の記憶手段と、
を有する顧客データ処理システムと、 前記地図データ処理システムと前記顧客データ処理シス
テムとを結合する通信回線と、 前記地図データ処理システムまたは顧客データ処理シス
テムの一方に設けられ、前記対象物の識別データと前記
顧客識別データとの対応を示すテーブルと、 前記第1の入力手段または前記第2の入力手段を用いて
顧客識別データが指定されると、 指定された顧客識別データに対応する対象物の識別デー
タを前記テーブルから読み取る手段と、 読み取られた顧客識別データに対応する顧客データを前
記第2の記憶手段から読み取る手段と、 指定された対象物の識別データに対応する座標データ前
記第1の記憶手段からを読み取る手段と、 前記第1の記憶手段から読み取られた座標データに基づ
く地図データと前記第2の記憶手段から読み取られた顧
客データとを前記第1の出力手段および/または前記第
2の出力手段に出力する手段と、 を具備するデータ検索システム。
2. A first input means, a first output means,
A map data processing system having at least identification data of an object and first storage means for storing coordinate data of the object; a second input means; a second output means; Second storage means for storing customer data;
A customer data processing system having: a communication line connecting the map data processing system and the customer data processing system; and a map provided in one of the map data processing system or the customer data processing system, and identification data of the object. A table indicating correspondence with the customer identification data; and, when customer identification data is designated using the first input means or the second input means, identification of an object corresponding to the designated customer identification data. Means for reading data from the table; means for reading customer data corresponding to the read customer identification data from the second storage means; and coordinate data corresponding to the identification data of the designated object. Means for reading from the means; map data based on the coordinate data read from the first storage means; And a means for outputting customer data read from the second storage means to the first output means and / or the second output means.
【請求項3】 前記対象物はガス管である請求項第1項
または第2項記載のデータ検索システム。
3. The data search system according to claim 1, wherein the object is a gas pipe.
【請求項4】 前記対象物は上水道管である請求項第1
項または第2項記載のデータ検索システム。
4. The first object according to claim 1, wherein the object is a water pipe.
Item 3. The data retrieval system according to item 2 or 2.
【請求項5】 前記対象物は下水道管である請求項第1
項または第2項記載のデータ検索システム。
5. The first object according to claim 1, wherein the object is a sewer pipe.
Item 3. The data retrieval system according to item 2 or 2.
【請求項6】 前記対象物は家屋である請求項第1項ま
たは第2項記載のデータ検索システム。
6. The data search system according to claim 1, wherein the object is a house.
【請求項7】 前記対象物は電話線である請求項第1項
または第2項記載のデータ検索システム。
7. The data search system according to claim 1, wherein the object is a telephone line.
【請求項8】 前記対象物は電力線である請求項第1項
または第2項記載のデータ検索システム。
8. The data search system according to claim 1, wherein the object is a power line.
【請求項9】 前記対象物は電話柱である請求項第1項
または第2項記載のデータ検索システム。
9. The data search system according to claim 1, wherein the object is a telephone pole.
【請求項10】 前記対象物は電力柱である請求項第1
項または第2項記載のデータ検索システム。
10. The first object according to claim 1, wherein the object is a power pole.
Item 3. The data retrieval system according to item 2 or 2.
【請求項11】 前記顧客識別データは顧客番号である
請求項第1項または第2項記載のデータ検索システム。
11. The data search system according to claim 1, wherein the customer identification data is a customer number.
【請求項12】 前記顧客識別データはメータ番号であ
る請求項第1項または第2項記載のデータ検索システ
ム。
12. The data search system according to claim 1, wherein the customer identification data is a meter number.
【請求項13】 前記顧客識別データは電話番号である
請求項第1項または第2項記載のデータ検索システム。
13. The data search system according to claim 1, wherein the customer identification data is a telephone number.
JP30468491A 1991-11-20 1991-11-20 Data retrieval system Expired - Lifetime JP3153295B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30468491A JP3153295B2 (en) 1991-11-20 1991-11-20 Data retrieval system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30468491A JP3153295B2 (en) 1991-11-20 1991-11-20 Data retrieval system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06110941A JPH06110941A (en) 1994-04-22
JP3153295B2 true JP3153295B2 (en) 2001-04-03

Family

ID=17935978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30468491A Expired - Lifetime JP3153295B2 (en) 1991-11-20 1991-11-20 Data retrieval system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3153295B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3688751B2 (en) * 1995-04-13 2005-08-31 シャープ株式会社 Information display device
JP3025173B2 (en) * 1995-04-13 2000-03-27 シャープ株式会社 Database search system
JPH09106336A (en) * 1995-10-11 1997-04-22 Sharp Corp Method for displaying plural display images within display window of information processor
JP2002324113A (en) * 2001-04-25 2002-11-08 Showa Sekkei:Kk Management system for sewerage pipe
JP2006178914A (en) * 2004-12-24 2006-07-06 Nippon Gas Co Ltd Sales support system, and control method in sales support system
JP4596924B2 (en) * 2005-01-12 2010-12-15 中国電力株式会社 Information processing apparatus and information processing method

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「低価格のシステム登場で普及が加速する地図情報システム」,事務管理Vol.30,No.1,pp.15−19(平成3年1月1日)
嶋内繁行,宮岡真一郎ほか,「上下水道における高度情報制御システム」,日立評論Vol.60,No.6,pp.569−574(昭和63年6月)
林秀美,「戦略的情報システムのツールとしての地図情報システム」,オフィス・オートメーションVol.12,,No.3(第52号),pp.70−76(平成3年10月25日)
穂鷹良介著,「データベース入門」,pp.63−78,オーム社(昭和53年12月25日)
遠藤英明,吉兼孝夫,「自治体地図システム:ARISTOWN」,FUJITSU Vol.37,No.3,pp.208−215(昭和61年5月)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06110941A (en) 1994-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3153295B2 (en) Data retrieval system
JPS6351308B2 (en)
US20030117658A1 (en) Method for processing map information
JP3288267B2 (en) House evaluation processing system
JP3085405B2 (en) Drawing management device
JP3248160B2 (en) Drawing management device
JP2777510B2 (en) Map display method in map information system
JP2006338134A (en) Method and system for managing facility data
JPH0643804A (en) Map information system
JP3312233B2 (en) Drawing management device
JP3535597B2 (en) Graphic processing unit
JP3076639B2 (en) Drawing database creation method and drawing information display method
JP3148744B2 (en) Method and apparatus for drafting geographic information
JP2846558B2 (en) How to add information to a map
US20020049757A1 (en) Apparatus for processing data of overlapped facilities by means of virtual facility record and method therefor
JP3446045B2 (en) Partially revised facility map creation method and partially revised facility map creation method
JP3484021B2 (en) Drawing management device
JP2938718B2 (en) Fluid supply facility management drawing creation device
JP3423775B2 (en) Figure editing and drawing device
JP2753226B2 (en) Drawing management method and apparatus
JPH10228236A (en) Map display device
JPH11224323A (en) Plural-drawing display method and data registration method using the display method
JPS63239561A (en) Graphic data base generation device
JPH0716191Y2 (en) Schedule management machine
JP2908050B2 (en) Drawing and record management system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010116

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term