JP3152650U - 刺繍入り金襴装飾布 - Google Patents

刺繍入り金襴装飾布 Download PDF

Info

Publication number
JP3152650U
JP3152650U JP2009003538U JP2009003538U JP3152650U JP 3152650 U JP3152650 U JP 3152650U JP 2009003538 U JP2009003538 U JP 2009003538U JP 2009003538 U JP2009003538 U JP 2009003538U JP 3152650 U JP3152650 U JP 3152650U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
embroidery
fabric
woven fabric
gold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009003538U
Other languages
English (en)
Inventor
英来 中野
英来 中野
Original Assignee
英来 中野
英来 中野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 英来 中野, 英来 中野 filed Critical 英来 中野
Priority to JP2009003538U priority Critical patent/JP3152650U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3152650U publication Critical patent/JP3152650U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

【課題】織物のスピ−ド化による安価な有利性と、刺繍の複雑な表現による少量ロット化の有利性との、両方の長所を合わせ持つ刺繍入り金襴装飾布を提供する。【解決手段】金蘭織物またはゴブラン織物のジャガ−ド織地1に図柄の輪郭模様2,3,4,5を形成し、該輪郭模様内に各種色糸の刺繍縫いによる模様を施して組み合わした刺繍入り金襴装飾布1を構成するものである。【選択図】図1

Description

本考案は、金襴装飾布に係るものであり、さらに詳しくは、織地に刺繍を組み合わした金襴装飾布に関するものである。
神社や寺院用として使用される布地としては、特に豪華な金襴装飾布が用いられている。これに使用される織物は、手織から機械織へと非常に進化し、この機械織での高度な商品作成が可能になり、価額を安くするために、ロットは大量になってきた。そのために、個性ある商品が出来にくくなってきている。一方、刺繍の方は、織物と比較すれば割高な点が欠点となっている。
そこで、織物のスピ−ド化による安価な有利性と、刺繍の複雑な表現による少量ロット化の有利性との、両方の長所を合わせ持つものが望まれている。
刺繍織物としては、各種の先行技術が提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3)。
特開2005−344258号公報 特開平9−132882号公報 実開平6−65493号公報
しかし、特許文献1は、刺繍部分を転写紙により、後染めする刺繍布の関するものである。また、特許文献2は、刺繍糸の繊維に、損傷を与えないように、加水分解する繊維を使用する刺繍用地織物に関するものである。そして、特許文献3は、平箔糸を使用して、模様を再現できるようにした刺繍織物であって、何れも要望を満たすものではない。
上記の事情に鑑み、本考案が解決しようとする問題点は、織物のスピ−ド化による安価な有利性と、刺繍の複雑な表現による少量ロット化の有利性との、両方の長所を合わせ持つ刺繍入り金襴装飾布の提供を課題とする。
上記課題を達成するために本考案は、金蘭織物またはゴブラン織物のジャガ−ド織地に図柄の輪郭模様を形成し、該輪郭模様内に各種色糸の刺繍縫いによる模様を施して組み合わした刺繍入り金襴装飾布を構成するものである。
金蘭織物は綾、繻子、紗等の地組み織に金糸などので文様を織り出した織物で、袈裟、能衣装、帯地、袋物、表装等に用いる。
ゴブラン織物は綴れ織の一種で、多くの色糸を緯糸に用い、小部分ずつ平織りにして製織するもので、壁掛けとして用いられてきたものである。
本考案は、安価に多品種の刺繍入り金襴装飾布を提供することができるようになった。
本考案の金襴装飾布は、各種色糸の刺繍糸を使用することにより、同じ図柄の輪郭模様を形成した織地を、違ったロットの品種へと変化させることができる。
本考案の装飾布は、特に寺院用の大型で価格の高い商品に適している。
次に本考案の実施例を、以下図面に基づいて説明する。
図1は、本考案の金襴装飾布の製造過程の途中の状態を示す織地の平面図である。図2は、本考案の一実施例を示す金襴装飾布の平面図である。
図1は、本考案の金襴装飾布の製造過程の途中の状態を示す織地の平面図である。織地1は、金蘭織物またはゴブラン織物のジャガ−ド織地であって、織地に図柄の輪郭模様を形成している。その図柄は、中央には無地の花柄2を有し、その花柄2には長い茎の葉3を、そしてその周りには菊の花4と、その葉5を形成している。また無地の花柄2以外の模様は、輪郭模様内を黄色の色糸で構成している。
図2は、図1の織地に刺繍縫いを施した、本考案の一実施例を示す金襴装飾布11である。花柄の輪郭模様内には、空色濃淡の刺繍縫い12を、長い茎の葉の輪郭模様には、濃い緑色の縁取りの刺繍縫い13を施している。そして、その周りの菊の花の輪郭模様内には、芯と縁取りに赤色糸の刺繍縫い14を施し、その葉には緑色糸の刺繍縫い15の筋を入れている。
このように、柄部分を織地1で織り上げて、その輪郭模様内に、各種色糸の刺繍縫いによる繊細な色模様12,13,14,15を施して組み合わせることにより、豪華な刺繍入り金襴装飾布11となっている。
図3は、本考案の別の実施例を示す装飾布の平面図である。
実施例1と同じ図1の織地を使用する。図1と同様に、織地1は、金蘭織物またはゴブラン織物のジャガ−ド織地であって、図柄の輪郭模様を形成している。その図柄は、中央には無地の花柄2を有し、その花柄2には長い茎の葉3を、そしてその周りには、菊の花4と、その葉5を形成している。また無地の花柄2以外の模様は、輪郭模様内を黄色の色糸で形成している。
図3は、図1の織地に刺繍縫いを施した、本考案の別の実施例を示す金襴装飾布21である。花柄の輪郭模様内には、エンジ灰色の刺繍縫い22を、長い茎の葉の輪郭模様には、同じく濃い緑色の縁取りの刺繍縫い23を施している。そして、その周りの菊の花の輪郭模様内には、芯には赤色糸を縁取りには空色糸の刺繍縫い24を施し、その葉には緑色の刺繍縫い25の筋を入れている。
そしてこの実施例の場合、さらに図1の図柄以外の織地6内に、空色の三ッ葉26を散りばめている。このように、柄部分を織地1で織り上げて、その織地1の輪郭模様内に、各種色糸の刺繍縫いによる模様22,23,24,25,26と、図柄以外の織地内にも新たな刺繍縫いを施して組み合わせることにより、実施例1の装飾布とは違った感じの、豪華な刺繍入り金襴装飾布21が出来上がっている。
本考案の金襴装飾布は、多品種の装飾布を、大量にしかも安価に提供できるようになったものであって、神社や寺院用に使用される布地以外にも、広く利用しうるものである。
本考案の、金襴装飾布の製造過程の途中の状態を示す織地の平面図である。 本考案の一実施例を示す金襴装飾布の平面図である。 本考案の別の実施例を示す金襴装飾布の平面図である。
1 織地
2 中央の花柄
3 長い茎の葉
4 菊の花
5 菊の花の葉
6 図柄以外の織地
11,21 金襴装飾布
12,22 中央の花柄の刺繍
13,23 長い茎の葉の刺繍
14,24 菊の花の刺繍
15,25 菊の花の葉の刺繍
26 図柄以外の織地の刺繍

Claims (2)

  1. 金蘭織物またはゴブラン織物のジャガ−ド織地に図柄の輪郭模様を形成し、該輪郭模様内に各種色糸の刺繍縫いによる模様を施して組み合わしたことを特徴とする刺繍入り金襴装飾布。
  2. 図柄以外の織地内に、刺繍縫いを施して組み合わした請求項1記載の刺繍入り金襴装飾布。
JP2009003538U 2009-05-28 2009-05-28 刺繍入り金襴装飾布 Expired - Fee Related JP3152650U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003538U JP3152650U (ja) 2009-05-28 2009-05-28 刺繍入り金襴装飾布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009003538U JP3152650U (ja) 2009-05-28 2009-05-28 刺繍入り金襴装飾布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3152650U true JP3152650U (ja) 2009-08-06

Family

ID=54856955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009003538U Expired - Fee Related JP3152650U (ja) 2009-05-28 2009-05-28 刺繍入り金襴装飾布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3152650U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109468771A (zh) * 2018-12-27 2019-03-15 浙江台绣服饰有限公司 一种紫椹绣品及其刺绣方法
WO2020042797A1 (zh) * 2018-08-28 2020-03-05 陆瑶 彩色苞金线及利用彩色苞金线制作盘金绣品的方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020042797A1 (zh) * 2018-08-28 2020-03-05 陆瑶 彩色苞金线及利用彩色苞金线制作盘金绣品的方法
CN109468771A (zh) * 2018-12-27 2019-03-15 浙江台绣服饰有限公司 一种紫椹绣品及其刺绣方法
CN109468771B (zh) * 2018-12-27 2024-03-12 浙江台绣服饰有限公司 一种紫椹绣品及其刺绣方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5939782B2 (ja) 凹凸模様装飾帯体およびその製造方法
CN211645541U (zh) 一种提花网孔面料及鞋面
CN109402854A (zh) 一种全成型浮线提花的编织方法
CN106087298A (zh) 织锦组织、刺绣针法与绘画原理结合的工艺
CN205636025U (zh) 单面可呈色彩变换的双层网布
CN105970442A (zh) 一种全棉大提花剪花面料
JP3152650U (ja) 刺繍入り金襴装飾布
CN207210663U (zh) 一种具有浮雕效果的织带及服饰
CN203254723U (zh) 双面提花牛仔布
CN101144233A (zh) 马尾刺绣的制作工艺
CN108085842B (zh) 独幅定位丝质花型面料及其生产方法
CN113550057B (zh) 一种针织流苏的编织方法及针织物
CN201160714Y (zh) 具有立体状花饰的床上套件
CN211814850U (zh) 一种具有幻变效果的贾卡提花鞋面
CN202936622U (zh) 一种贴布刺绣床品面料
CN104928832A (zh) 一种针织装饰画的编织方法及针织装饰画
CN1666692A (zh) 锦纶丝窗帘生产工艺及其产品
CN103397442A (zh) 缂丝面料及其制备方法
CN1084915A (zh) 水溶编带绣
CN205741422U (zh) 一种具有抗紫外功能的纱罗数码大提花面料
KR200372559Y1 (ko) 수축사를 이용한 리본 주름 직물지
KR100383808B1 (ko) 워시아웃 기법을 이용한 표면소재 제조방법 및 그의방법으로 제조된 표면소재
CN109914048A (zh) 一种瓯绣服饰的加工工艺
JP2013237940A (ja) 模様付き織布
CN202730456U (zh) 一种绣有珠片的羊毛针织面料

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120715

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130715

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees