JP3149180B2 - 瘢痕治療のためのカルシウム拮抗薬の使用 - Google Patents
瘢痕治療のためのカルシウム拮抗薬の使用Info
- Publication number
- JP3149180B2 JP3149180B2 JP51163690A JP51163690A JP3149180B2 JP 3149180 B2 JP3149180 B2 JP 3149180B2 JP 51163690 A JP51163690 A JP 51163690A JP 51163690 A JP51163690 A JP 51163690A JP 3149180 B2 JP3149180 B2 JP 3149180B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- verapamil
- fibroblasts
- calcium
- exocytosis
- calcium pathway
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229940127291 Calcium channel antagonist Drugs 0.000 title claims description 7
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 title description 21
- 208000032544 Cicatrix Diseases 0.000 title description 14
- 230000037387 scars Effects 0.000 title description 14
- SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-{[2-(3,4-dimethoxyphenyl)ethyl](methyl)amino}-2-(propan-2-yl)pentanenitrile Chemical group C1=C(OC)C(OC)=CC=C1CCN(C)CCCC(C#N)(C(C)C)C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 SGTNSNPWRIOYBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 229960001722 verapamil Drugs 0.000 claims description 28
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 claims description 21
- 230000002390 hyperplastic effect Effects 0.000 claims description 21
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 claims description 17
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 claims description 17
- HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N nifedipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229960001597 nifedipine Drugs 0.000 claims description 13
- 239000000480 calcium channel blocker Substances 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 claims description 5
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 claims description 5
- 150000001868 cobalt Chemical class 0.000 claims description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 206010016629 fibroma Diseases 0.000 claims description 3
- 206010049444 fibromatosis Diseases 0.000 claims description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 35
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 35
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 34
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 30
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 27
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 20
- 230000028023 exocytosis Effects 0.000 description 20
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 17
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 15
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 15
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 14
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 14
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 14
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 14
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 14
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 14
- 229960002429 proline Drugs 0.000 description 14
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 14
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 14
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 12
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 12
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 11
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 9
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 9
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 9
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 9
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 8
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 8
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 7
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 7
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 7
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 7
- UIFFUZWRFRDZJC-UHFFFAOYSA-N Antimycin A1 Natural products CC1OC(=O)C(CCCCCC)C(OC(=O)CC(C)C)C(C)OC(=O)C1NC(=O)C1=CC=CC(NC=O)=C1O UIFFUZWRFRDZJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NQWZLRAORXLWDN-UHFFFAOYSA-N Antimycin-A Natural products CCCCCCC(=O)OC1C(C)OC(=O)C(NC(=O)c2ccc(NC=O)cc2O)C(C)OC(=O)C1CCCC NQWZLRAORXLWDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000002260 Keloid Diseases 0.000 description 6
- UIFFUZWRFRDZJC-SBOOETFBSA-N antimycin A Chemical compound C[C@H]1OC(=O)[C@H](CCCCCC)[C@@H](OC(=O)CC(C)C)[C@H](C)OC(=O)[C@H]1NC(=O)C1=CC=CC(NC=O)=C1O UIFFUZWRFRDZJC-SBOOETFBSA-N 0.000 description 6
- PVEVXUMVNWSNIG-UHFFFAOYSA-N antimycin A3 Natural products CC1OC(=O)C(CCCC)C(OC(=O)CC(C)C)C(C)OC(=O)C1NC(=O)C1=CC=CC(NC=O)=C1O PVEVXUMVNWSNIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 cobalt chloride Chemical class 0.000 description 6
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 6
- 210000001117 keloid Anatomy 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 5
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 5
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 4
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 4
- 238000012261 overproduction Methods 0.000 description 4
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 4
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 4
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 3
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical class C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000001851 biosynthetic effect Effects 0.000 description 3
- 244000309466 calf Species 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000007882 cirrhosis Effects 0.000 description 3
- 208000019425 cirrhosis of liver Diseases 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000004264 monolayer culture Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000036573 scar formation Effects 0.000 description 3
- 210000001626 skin fibroblast Anatomy 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000029816 Collagenase Human genes 0.000 description 2
- 108060005980 Collagenase Proteins 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSNHCAURESNICA-UHFFFAOYSA-N Hydroxyurea Chemical compound NC(=O)NO VSNHCAURESNICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010034487 Pericarditis constrictive Diseases 0.000 description 2
- 102000016611 Proteoglycans Human genes 0.000 description 2
- 108010067787 Proteoglycans Proteins 0.000 description 2
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 2
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 229960002424 collagenase Drugs 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 208000000839 constrictive pericarditis Diseases 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 230000037149 energy metabolism Effects 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 210000001723 extracellular space Anatomy 0.000 description 2
- 229960001330 hydroxycarbamide Drugs 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 2
- 210000003041 ligament Anatomy 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- RPKCZJYDUKVMGF-UHFFFAOYSA-L lucifer yellow carbohydrazide dye Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C(N(NC(=O)NN)C2=O)=O)=C3C2=CC(S([O-])(=O)=O)=CC3=C1N RPKCZJYDUKVMGF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DLBFLQKQABVKGT-UHFFFAOYSA-L lucifer yellow dye Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC(C(N(C(=O)NN)C2=O)=O)=C3C2=CC(S([O-])(=O)=O)=CC3=C1N DLBFLQKQABVKGT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000037390 scarring Effects 0.000 description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 2
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 2
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 2
- RWNNRGBCWXOVAC-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis[bis(aziridin-1-yl)phosphoryl]piperazine Chemical compound C1CN1P(N1CCN(CC1)P(=O)(N1CC1)N1CC1)(=O)N1CC1 RWNNRGBCWXOVAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 1
- 102000012422 Collagen Type I Human genes 0.000 description 1
- 108010022452 Collagen Type I Proteins 0.000 description 1
- 208000001708 Dupuytren contracture Diseases 0.000 description 1
- 102000016942 Elastin Human genes 0.000 description 1
- 108010014258 Elastin Proteins 0.000 description 1
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 1
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 206010023330 Keloid scar Diseases 0.000 description 1
- 229930182821 L-proline Natural products 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 206010040825 Skin depigmentation Diseases 0.000 description 1
- 206010067868 Skin mass Diseases 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000006536 aerobic glycolysis Effects 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 1
- 230000003185 calcium uptake Effects 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 1
- 230000006567 cellular energy metabolism Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000036570 collagen biosynthesis Effects 0.000 description 1
- 239000000512 collagen gel Substances 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000002316 cosmetic surgery Methods 0.000 description 1
- 238000000315 cryotherapy Methods 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 208000037765 diseases and disorders Diseases 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 229920002549 elastin Polymers 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000012202 endocytosis Effects 0.000 description 1
- 230000006862 enzymatic digestion Effects 0.000 description 1
- 210000001339 epidermal cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000005081 epithelial layer Anatomy 0.000 description 1
- 210000003195 fascia Anatomy 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 210000003953 foreskin Anatomy 0.000 description 1
- BJHIKXHVCXFQLS-UYFOZJQFSA-N fructose group Chemical group OCC(=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO BJHIKXHVCXFQLS-UYFOZJQFSA-N 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 210000002288 golgi apparatus Anatomy 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 208000011379 keloid formation Diseases 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 235000020938 metabolic status Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000037311 normal skin Effects 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 230000010627 oxidative phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 208000008494 pericarditis Diseases 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000001243 protein synthesis Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 230000025078 regulation of biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000018448 secretion by cell Effects 0.000 description 1
- 210000004739 secretory vesicle Anatomy 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000012679 serum free medium Substances 0.000 description 1
- 229920000260 silastic Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012453 sprague-dawley rat model Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011287 therapeutic dose Methods 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000013334 tissue model Methods 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/24—Heavy metals; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/275—Nitriles; Isonitriles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/02—Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/12—Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
- A61P3/14—Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 発明の背景 過形成性瘢痕は、定義において、製造な創傷治癒に必
要以上の大きさに成長する過剰な創傷瘢痕である。過形
成性瘢痕は、数多くの創傷の種類、例えば火傷もしくは
鋭利な切開から生じ得る。ケロイド、即ち過形成性創傷
瘢痕のよりひどい形態は、開始部位の外傷よりも通常先
にある瘢痕の堅い皮膚小節を形成する。これらは、通
常、過形成性瘢痕よりも大きく、そしてそれらがその創
傷に隣接している正常な皮膚をしばしば冒す点で異なっ
ている。
要以上の大きさに成長する過剰な創傷瘢痕である。過形
成性瘢痕は、数多くの創傷の種類、例えば火傷もしくは
鋭利な切開から生じ得る。ケロイド、即ち過形成性創傷
瘢痕のよりひどい形態は、開始部位の外傷よりも通常先
にある瘢痕の堅い皮膚小節を形成する。これらは、通
常、過形成性瘢痕よりも大きく、そしてそれらがその創
傷に隣接している正常な皮膚をしばしば冒す点で異なっ
ている。
過形成性瘢痕およびケロイドは、細胞、コラーゲンお
よびプロテオグリカンの過生産から生じる[Linares,H.
A.およびLarson,D.L.、Plast.Reconst.surg.、62:589
(1978);Linares,H.A.Plast.Reconst.Sung.、818−820
(1983)]。組織学的には、これらの外傷は、単軸方向
に配向した細胞外マトリックスおよび細胞から成るラン
ダムに分布した組織の束によって特徴づけられる。この
ような瘢痕では、コラーゲンおよびプロテオグリカンの
過生産および密集[Shetlar,M.R.他、Burns 4:14(197
7)]が細胞増殖を越えている。これらの組織学的観
察、創傷治癒中の細胞外マトリックス合成を調節してい
る正常な制御メカニズムの損失から上記病変が生じるこ
とを示唆している[Shetlar,M.R.他、Burns 4:14(197
7)] 過形成性瘢痕およびケロイドのための、存在している
治療法には、外科手術、機械的圧力、ステロイド類、X
線照射および寒冷療法が含まれる。これらの方法の各々
に関連して数多くの欠点がある。瘢痕組織の外科的除去
は、しばしば不完全であり、そして切開および縫合点に
過形成性瘢痕およびケロイドの進行を生じさせ得る。ス
テロイド治療は予測不可能であり、そしてしばしば、皮
膚の色素脱失を生じさせる。X線治療は、今日でただ一
つの予測可能な有効治療であるが、しかしながら、癌を
生じさせる可能性のため、これは一般に、推奨もしくは
許容されるものではない。
よびプロテオグリカンの過生産から生じる[Linares,H.
A.およびLarson,D.L.、Plast.Reconst.surg.、62:589
(1978);Linares,H.A.Plast.Reconst.Sung.、818−820
(1983)]。組織学的には、これらの外傷は、単軸方向
に配向した細胞外マトリックスおよび細胞から成るラン
ダムに分布した組織の束によって特徴づけられる。この
ような瘢痕では、コラーゲンおよびプロテオグリカンの
過生産および密集[Shetlar,M.R.他、Burns 4:14(197
7)]が細胞増殖を越えている。これらの組織学的観
察、創傷治癒中の細胞外マトリックス合成を調節してい
る正常な制御メカニズムの損失から上記病変が生じるこ
とを示唆している[Shetlar,M.R.他、Burns 4:14(197
7)] 過形成性瘢痕およびケロイドのための、存在している
治療法には、外科手術、機械的圧力、ステロイド類、X
線照射および寒冷療法が含まれる。これらの方法の各々
に関連して数多くの欠点がある。瘢痕組織の外科的除去
は、しばしば不完全であり、そして切開および縫合点に
過形成性瘢痕およびケロイドの進行を生じさせ得る。ス
テロイド治療は予測不可能であり、そしてしばしば、皮
膚の色素脱失を生じさせる。X線治療は、今日でただ一
つの予測可能な有効治療であるが、しかしながら、癌を
生じさせる可能性のため、これは一般に、推奨もしくは
許容されるものではない。
トリペプチド類、テトラペプチド類およびペンタペプ
チド類から成る組成物がコラーゲンの生合成を抑制する
ことが示され、そしてこれは、コラーゲンの過剰蓄積に
よって引き起こされる病気を治療するために使用され得
る(三菱化成、日本特許番号52083545、1977年7月12
日、および52025768、1977年2月25日)。
チド類から成る組成物がコラーゲンの生合成を抑制する
ことが示され、そしてこれは、コラーゲンの過剰蓄積に
よって引き起こされる病気を治療するために使用され得
る(三菱化成、日本特許番号52083545、1977年7月12
日、および52025768、1977年2月25日)。
最近、過形成性瘢痕の表面上にシラスティック(sila
stic)シートを塗布することに関する効果が研究され、
そして瘢痕組織を収縮させそして柔らげることが示され
た[Ohmori,S.Aesthetic Plastic Surgery 12:95−99
(1988)]。
stic)シートを塗布することに関する効果が研究され、
そして瘢痕組織を収縮させそして柔らげることが示され
た[Ohmori,S.Aesthetic Plastic Surgery 12:95−99
(1988)]。
現在種々の治療が利用できるにも拘らず、過形成性瘢
痕もしくはケロイドを予防するか或は治療するための、
幅広く許容されそして予測可能な効果を示す手段は存在
していない。
痕もしくはケロイドを予防するか或は治療するための、
幅広く許容されそして予測可能な効果を示す手段は存在
していない。
発明の要約 本発明は、過形成性創傷治癒障害、例えば過形成性瘢
痕およびケロイド、を最小限にするための方法に関す
る。特に、本方法は、この創傷もしくは瘢痕を最小限に
するに充分な時間、過形成性瘢痕部位に有効量のカルシ
ウムチャンネル遮断剤(calcium channel blocking age
nt)(なお、本明細書において「チャンネル」を「経
路」という場合あり。)を投与することから成る。好適
には、このカルシウム経路遮断剤は、ベラパミル、生物
学的適合性を示すコバルト塩、例えば塩化コバルト、そ
してヒドロピリジン化合物、例えばニフェジピン(nife
dipine)、から選択される。このカルシウム経路遮断剤
を、例えばそれを直接瘢痕に注射するか、或はそれを創
傷部位中に局所塗布することによって、創傷部位に投与
する。どちらの場合も、このカルシウム経路遮断剤は、
この薬剤が創傷部位に局在化することを容易にする目的
で、薬学的に許容される賦形剤と一緒に混合することが
できる。全身的な副作用無しに治療的服用量で連続した
治療を与える目的で、この薬剤を徐放カプセルに入れて
もよい。
痕およびケロイド、を最小限にするための方法に関す
る。特に、本方法は、この創傷もしくは瘢痕を最小限に
するに充分な時間、過形成性瘢痕部位に有効量のカルシ
ウムチャンネル遮断剤(calcium channel blocking age
nt)(なお、本明細書において「チャンネル」を「経
路」という場合あり。)を投与することから成る。好適
には、このカルシウム経路遮断剤は、ベラパミル、生物
学的適合性を示すコバルト塩、例えば塩化コバルト、そ
してヒドロピリジン化合物、例えばニフェジピン(nife
dipine)、から選択される。このカルシウム経路遮断剤
を、例えばそれを直接瘢痕に注射するか、或はそれを創
傷部位中に局所塗布することによって、創傷部位に投与
する。どちらの場合も、このカルシウム経路遮断剤は、
この薬剤が創傷部位に局在化することを容易にする目的
で、薬学的に許容される賦形剤と一緒に混合することが
できる。全身的な副作用無しに治療的服用量で連続した
治療を与える目的で、この薬剤を徐放カプセルに入れて
もよい。
本発明は更に、線維芽細胞に関するエキソサイト−シ
スを調節および/または抑制するための方法に関する。
本方法は、エキソサイト−シスを減少させるか或はエキ
ソサイト−シスを抑制するに充分な有効濃度のカルシウ
ム経路遮断剤に線維芽細胞を接触させることから成る。
スを調節および/または抑制するための方法に関する。
本方法は、エキソサイト−シスを減少させるか或はエキ
ソサイト−シスを抑制するに充分な有効濃度のカルシウ
ム経路遮断剤に線維芽細胞を接触させることから成る。
本発明の方法は、ヒトの過形成性創傷治癒障害を最小
限にするために使用できる。本方法はまた他の哺乳動物
を治癒するためにも使用できる。これはまた、過剰な組
織瘢痕形成を予防するためにも使用できる。二者択一的
に、カルシウム経路遮断剤は、現在存在している過形成
性瘢痕に投与して、この瘢痕形成過程を逆転させ、そし
て本質的にその瘢痕組織を消滅させることができる。本
発明はまた、過剰な線維芽細胞生合成に関連した病気、
例えば肝硬変、収縮性心膜炎、手のDuputryen病、足底
線維症、および他の種々の線維腫症、を制御するため、
治療学的に使用できる。
限にするために使用できる。本方法はまた他の哺乳動物
を治癒するためにも使用できる。これはまた、過剰な組
織瘢痕形成を予防するためにも使用できる。二者択一的
に、カルシウム経路遮断剤は、現在存在している過形成
性瘢痕に投与して、この瘢痕形成過程を逆転させ、そし
て本質的にその瘢痕組織を消滅させることができる。本
発明はまた、過剰な線維芽細胞生合成に関連した病気、
例えば肝硬変、収縮性心膜炎、手のDuputryen病、足底
線維症、および他の種々の線維腫症、を制御するため、
治療学的に使用できる。
図の簡単な説明 図1aは、DMEM/5.5mMのフルクトース中に入れた、線維
芽細胞居住(populated)コラーゲンマトリックス(FPC
M)へのプロリン取り込み率に対するヒドロキシ尿素
(7.9mM)、アンチマイシンA(1.0μM)およびニフェ
ジピン(100μM)の効果に関する図式的表示である。
芽細胞居住(populated)コラーゲンマトリックス(FPC
M)へのプロリン取り込み率に対するヒドロキシ尿素
(7.9mM)、アンチマイシンA(1.0μM)およびニフェ
ジピン(100μM)の効果に関する図式的表示である。
図1bは、DMEM/5.5mMのフルクトース中に入れた、FPCM
への硫酸塩取り込み率に対するヒドロキシ尿素(7.9m
M)、アンチマイシンA(1.0μM)およびニフェジピン
(100μM)の効果に関する図式的表示である。
への硫酸塩取り込み率に対するヒドロキシ尿素(7.9m
M)、アンチマイシンA(1.0μM)およびニフェジピン
(100μM)の効果に関する図式的表示である。
図2aおよび2bは、それぞれ、DMEM/5.5mMのグルコース
およびフルクトース中に入れた、FPCMにおけるプロリン
取り込み率に対するベラパミルの用量依存効果に関する
図式的表示である。V1は1μMのベラパミルを表し、V2
は10μMのベラパミルを表し、そしてV3は100μMのベ
ラパミルを表す。
およびフルクトース中に入れた、FPCMにおけるプロリン
取り込み率に対するベラパミルの用量依存効果に関する
図式的表示である。V1は1μMのベラパミルを表し、V2
は10μMのベラパミルを表し、そしてV3は100μMのベ
ラパミルを表す。
図3aおよび3bは、それぞれ、DMEM/5.5mMのグルコース
およびフルクトース中に入れた、FPCMにおけるグルコサ
ミノグリカン類への硫酸塩取り込み率に対するベラパミ
ルの効果に関する図式的表示である。V1は1μMのベラ
パミルを表し、V2は10μMのベラパミルを表し、そして
V3は100μMのベラパミルを表す。
およびフルクトース中に入れた、FPCMにおけるグルコサ
ミノグリカン類への硫酸塩取り込み率に対するベラパミ
ルの効果に関する図式的表示である。V1は1μMのベラ
パミルを表し、V2は10μMのベラパミルを表し、そして
V3は100μMのベラパミルを表す。
図4は、暴露時間に対する細胞性蛍光の関数として
の、単層培養のヒト皮膚線維芽細胞におけるエキソサイ
ト−シス率、に関する図式的表示である。線維芽細胞中
の分泌小疱から細胞外間隙へのLuciferイエローCHの放
出が、染料装填後の時間に対する細胞性蛍光によって示
されている。蛍光の損失がエキソサイト−シスを通して
生じる。6時間でこの染料の約55%が分泌される。
の、単層培養のヒト皮膚線維芽細胞におけるエキソサイ
ト−シス率、に関する図式的表示である。線維芽細胞中
の分泌小疱から細胞外間隙へのLuciferイエローCHの放
出が、染料装填後の時間に対する細胞性蛍光によって示
されている。蛍光の損失がエキソサイト−シスを通して
生じる。6時間でこの染料の約55%が分泌される。
図5は、単層培養のヒト皮膚線維芽細胞からのLucife
rイエローCH放出に対するカルシウム拮抗薬ベラパミル
(50μM)の効果に関する図式的表示である。エキソサ
イト−シスの遅延が示されている。
rイエローCH放出に対するカルシウム拮抗薬ベラパミル
(50μM)の効果に関する図式的表示である。エキソサ
イト−シスの遅延が示されている。
発明の詳細な説明 カルシウム経路は、流体および電解質、例えばカルシ
ウム、の輸送そして細胞への分泌を容易にする細胞膜の
領域である[Rasmussen,H.、N.E.J.Med.314:1094−1101
(1986)]。これらの経路は、カルシウム経路遮断剤、
カルシウム侵入遮断剤またはカルシウム拮抗薬、として
知られている種類の化合物を用いて遮断できる。この種
類に含まれる化合物は、ベラパミル、塩化コバルト、お
よび他の生物学的に許容されるコバルト塩、並びにヒド
ロピリジン化合物、例えばニフェジピン、である。
ウム、の輸送そして細胞への分泌を容易にする細胞膜の
領域である[Rasmussen,H.、N.E.J.Med.314:1094−1101
(1986)]。これらの経路は、カルシウム経路遮断剤、
カルシウム侵入遮断剤またはカルシウム拮抗薬、として
知られている種類の化合物を用いて遮断できる。この種
類に含まれる化合物は、ベラパミル、塩化コバルト、お
よび他の生物学的に許容されるコバルト塩、並びにヒド
ロピリジン化合物、例えばニフェジピン、である。
本発明は、細胞膜を横切るカルシウムの輸送を遮断す
るカルシウム経路遮断剤が、線維芽細胞におけるエキソ
サイト−シスを抑制し、コラーゲンおよび硫酸化グリコ
サミノグリカン類(GAG)の生合成を遅らせ、そして細
胞外マトリックスのコラーゲン含有量を減少させるため
に用いられ得る、ことを発見したことを基にしている。
るカルシウム経路遮断剤が、線維芽細胞におけるエキソ
サイト−シスを抑制し、コラーゲンおよび硫酸化グリコ
サミノグリカン類(GAG)の生合成を遅らせ、そして細
胞外マトリックスのコラーゲン含有量を減少させるため
に用いられ得る、ことを発見したことを基にしている。
エキソサイト−シスは、蛋白質の細胞性分泌を伴う過
程である。分泌中、選別されそして濃縮された蛋白質を
含有している小疱がGolgi装置から離れた後、この細胞
の先端に在る細胞膜に向かって移動し、そこでこれら
は、この細胞膜と融合して、蛋白質をその細胞外間隙に
放出する。この融合および放出過程はエキソサイト−シ
スとして知られており、そしてこれは、細胞外マトリッ
クス巨大分子(例えばグリコサミノグリカン類、コラー
ゲンおよびエラスチン)の分泌における必須段階であ
る。数多くの病気および障害は、過剰な生合成の結果と
して生じる。例えば、過形成性創傷治癒障害は、蛋白質
およびコラーゲンの過分泌によって特徴づけられる。こ
の過生産により、過剰な瘢痕形成もしくはケロイド形成
が生じる。
程である。分泌中、選別されそして濃縮された蛋白質を
含有している小疱がGolgi装置から離れた後、この細胞
の先端に在る細胞膜に向かって移動し、そこでこれら
は、この細胞膜と融合して、蛋白質をその細胞外間隙に
放出する。この融合および放出過程はエキソサイト−シ
スとして知られており、そしてこれは、細胞外マトリッ
クス巨大分子(例えばグリコサミノグリカン類、コラー
ゲンおよびエラスチン)の分泌における必須段階であ
る。数多くの病気および障害は、過剰な生合成の結果と
して生じる。例えば、過形成性創傷治癒障害は、蛋白質
およびコラーゲンの過分泌によって特徴づけられる。こ
の過生産により、過剰な瘢痕形成もしくはケロイド形成
が生じる。
カルシウム経路遮断剤が線維芽細胞におけるエキソサ
イト−シスを抑制し得ることをここに発見した結果とし
て、本発明は、蛋白質およびグリコサミノグリカン類の
線維芽細胞分泌を減少させることにより、これらの過形
成性創傷治癒障害を、予防するか、最小限にするか、或
は無くさせる目的で使用できる。線維芽細胞分泌は、エ
キソサイト−シスが阻害されると遮断される。同様に、
細胞が過剰な線維芽細胞分泌を受ける他の病気も、本発
明の方法で治療学的に制御され得る。
イト−シスを抑制し得ることをここに発見した結果とし
て、本発明は、蛋白質およびグリコサミノグリカン類の
線維芽細胞分泌を減少させることにより、これらの過形
成性創傷治癒障害を、予防するか、最小限にするか、或
は無くさせる目的で使用できる。線維芽細胞分泌は、エ
キソサイト−シスが阻害されると遮断される。同様に、
細胞が過剰な線維芽細胞分泌を受ける他の病気も、本発
明の方法で治療学的に制御され得る。
好適な具体例において、創傷領域を最小限にするに充
分な時間、過形成性創傷部位に有効量のカルシウム経路
遮断剤を投与することによって、過形成性創傷を最小限
にすることができる。適切なカルシウム経路遮断剤に
は、これに限定されるものではないが、ベラパミル、生
物学的に許容されるコバルト塩、例えば塩化コバルト、
並びにヒドロピリジン化合物、例えばニフェジピン、が
含まれる。有効に投与され得るカルシウム経路遮断剤の
量は、使用するカルシウム経路遮断剤の種類に依存して
いる。ベラパミルおよびニフェジピンの有効閾値は、そ
れぞれ約10μMおよび100μMである。
分な時間、過形成性創傷部位に有効量のカルシウム経路
遮断剤を投与することによって、過形成性創傷を最小限
にすることができる。適切なカルシウム経路遮断剤に
は、これに限定されるものではないが、ベラパミル、生
物学的に許容されるコバルト塩、例えば塩化コバルト、
並びにヒドロピリジン化合物、例えばニフェジピン、が
含まれる。有効に投与され得るカルシウム経路遮断剤の
量は、使用するカルシウム経路遮断剤の種類に依存して
いる。ベラパミルおよびニフェジピンの有効閾値は、そ
れぞれ約10μMおよび100μMである。
ヒドロピリジン化合物、例えばニフェジピンは、水溶
液に比較的不溶である。それらの不溶性のため、処理す
べき障害の位置に応じて、この薬剤を非極性担体に可溶
化することも有利である。カルシウム経路遮断剤は、単
独で創傷部位に投与するか、或はこれらは、創傷部位へ
のそれらの拡散を容易にする目的で、薬学的に許容され
る賦形剤と一緒に混合してもよい。1つの適切な賦形剤
は、生理学的に許容される量のジメチルスルホキサイド
である。カルシウム経路遮断剤はリポソームに取り込ま
せることができる。
液に比較的不溶である。それらの不溶性のため、処理す
べき障害の位置に応じて、この薬剤を非極性担体に可溶
化することも有利である。カルシウム経路遮断剤は、単
独で創傷部位に投与するか、或はこれらは、創傷部位へ
のそれらの拡散を容易にする目的で、薬学的に許容され
る賦形剤と一緒に混合してもよい。1つの適切な賦形剤
は、生理学的に許容される量のジメチルスルホキサイド
である。カルシウム経路遮断剤はリポソームに取り込ま
せることができる。
カルシウム経路遮断剤は、濃縮し、そしてこの薬剤に
関する代替投与様式(例えば経皮投与)として、徐放ポ
リマーに組み込ませることができる。徐放ポリマー類の
例は、1983年7月5日に発行されたFolkmenおよびLange
rの米国特許番号4,391,727;1975年4月29日に発行され
たYollesの米国特許番号3,880,991;および1975年6月3
日に発行された3,887,699そしてBoswellの米国特許番号
3,773,919(これらの教示事項は引用することにより本
明細書の内容となる)に記述されている。好適には、生
分解性ポリマー類が使用される。
関する代替投与様式(例えば経皮投与)として、徐放ポ
リマーに組み込ませることができる。徐放ポリマー類の
例は、1983年7月5日に発行されたFolkmenおよびLange
rの米国特許番号4,391,727;1975年4月29日に発行され
たYollesの米国特許番号3,880,991;および1975年6月3
日に発行された3,887,699そしてBoswellの米国特許番号
3,773,919(これらの教示事項は引用することにより本
明細書の内容となる)に記述されている。好適には、生
分解性ポリマー類が使用される。
瘢痕形成を最小限にするための、許容できる用量のカ
ルシウム経路遮断剤を投与する方法は、過形成性創傷の
場所そして瘢痕形成の度合に依存している。特に、この
カルシウム経路遮断剤は、単独か或は薬学的に許容され
る賦形剤との組み合わせで、創傷部位の表面に局所的に
投与でき、これをこの創傷部位に注射するか、或はこれ
を徐放ポリマーに組み込んだ後これを処理すべき領域に
外科移植することができる。肝硬変および収縮性心膜炎
の如き障害を治療するには、外科移植が有利である。こ
れにより、患者に副作用を与えるとか、循環系に過剰量
の薬剤を放出させるとか、することなく、このカルシウ
ム経路遮断剤を該障害部位に局在させることが可能にな
る。
ルシウム経路遮断剤を投与する方法は、過形成性創傷の
場所そして瘢痕形成の度合に依存している。特に、この
カルシウム経路遮断剤は、単独か或は薬学的に許容され
る賦形剤との組み合わせで、創傷部位の表面に局所的に
投与でき、これをこの創傷部位に注射するか、或はこれ
を徐放ポリマーに組み込んだ後これを処理すべき領域に
外科移植することができる。肝硬変および収縮性心膜炎
の如き障害を治療するには、外科移植が有利である。こ
れにより、患者に副作用を与えるとか、循環系に過剰量
の薬剤を放出させるとか、することなく、このカルシウ
ム経路遮断剤を該障害部位に局在させることが可能にな
る。
本発明の方法を用いて、線維芽細胞のエキソサイト−
シスが調節もしくは阻害され得る。詳細には、エキソサ
イト−シスを所望される度合にまで遅らせるに充分な有
効量のカルシウム経路遮断剤に線維芽細胞を接触させ
る。興味の持たれている線維芽細胞に対する該カルシウ
ム経路遮断剤の接触方法およびこれらの薬剤の有効量は
上述されている。
シスが調節もしくは阻害され得る。詳細には、エキソサ
イト−シスを所望される度合にまで遅らせるに充分な有
効量のカルシウム経路遮断剤に線維芽細胞を接触させ
る。興味の持たれている線維芽細胞に対する該カルシウ
ム経路遮断剤の接触方法およびこれらの薬剤の有効量は
上述されている。
過形成性創傷治癒障害の治療に加えて、カルシウム経
路遮断剤は、過剰な線維芽細胞生合成によって引き起こ
される病気を治療学的に制御するために使用できる。線
維芽細胞の過生産によって特徴づけられる病気には、肝
硬変、収縮性心膜炎、手のDupuytren病、並びに他の線
維腫症が含まれる。二三の病気を除いてこれらは本発明
の方法を用いて治療できるが、過剰な線維芽細胞生合成
によって特徴づけられるいかなる病気もカルシウム経路
遮断剤を用いて治療できると理解すべきである。
路遮断剤は、過剰な線維芽細胞生合成によって引き起こ
される病気を治療学的に制御するために使用できる。線
維芽細胞の過生産によって特徴づけられる病気には、肝
硬変、収縮性心膜炎、手のDupuytren病、並びに他の線
維腫症が含まれる。二三の病気を除いてこれらは本発明
の方法を用いて治療できるが、過剰な線維芽細胞生合成
によって特徴づけられるいかなる病気もカルシウム経路
遮断剤を用いて治療できると理解すべきである。
本発明を更に下記の実施例により説明する。
実施例1 蛋白質およびGAG分泌に対する試験 組織調製 単軸に配向した細胞および細胞外マトリックスの連結
組織モデルを、ウシの線維芽細胞、ラット尾腱コラーゲ
ンおよび栄養培地を用いて製造した。Dulbecco修飾Eagl
e培地(DMEM;Gibco、Grand Island、NY)中37℃で4時
間、0.1%ライプIIコラゲナーゼ(Worthington Biochem
ical Inc.、Freehold、NJ)消化を用いた酵素消化によ
り、新しくと殺した2週間歳の子ウシ(Trelegan's Cam
bridge、MA)の大腿から、ウシ筋膜線維芽細胞を収穫し
た。10%のNuSerum(Collaborative Research、Bedfor
d、MA)を補ったDMEMが入っている組織培養皿上に、上
記放出細胞を接種した。この培地を48時間毎に変えた。
これらの細胞を一度継代させた後、直ちに用いるか、或
は50%子ウシ血清/45%DMEM/5%DMSO中、−100℃で冷凍
保存した。冷凍細胞を使用する場合、これらを迅速に解
凍し、3分間、185gの50%血清/50%DMEMカラムを通し
て沈降させた後、カバーガラス上に播いた。細胞付着後
(〜4時間)、この培地を交換した。
組織モデルを、ウシの線維芽細胞、ラット尾腱コラーゲ
ンおよび栄養培地を用いて製造した。Dulbecco修飾Eagl
e培地(DMEM;Gibco、Grand Island、NY)中37℃で4時
間、0.1%ライプIIコラゲナーゼ(Worthington Biochem
ical Inc.、Freehold、NJ)消化を用いた酵素消化によ
り、新しくと殺した2週間歳の子ウシ(Trelegan's Cam
bridge、MA)の大腿から、ウシ筋膜線維芽細胞を収穫し
た。10%のNuSerum(Collaborative Research、Bedfor
d、MA)を補ったDMEMが入っている組織培養皿上に、上
記放出細胞を接種した。この培地を48時間毎に変えた。
これらの細胞を一度継代させた後、直ちに用いるか、或
は50%子ウシ血清/45%DMEM/5%DMSO中、−100℃で冷凍
保存した。冷凍細胞を使用する場合、これらを迅速に解
凍し、3分間、185gの50%血清/50%DMEMカラムを通し
て沈降させた後、カバーガラス上に播いた。細胞付着後
(〜4時間)、この培地を交換した。
天然型Iコラーゲンを、ラット尾腱から抽出した後、
Chandrakasan,G他、J.Biol.Chem.251:6062−6067(197
6)の方法の修飾を用いて精製した。詳細には、成熟し
たSprague−Dawleyラットの尾からラット尾の腱を取り
出し、PBSそして蒸留水中で洗浄した。次に、これらを
腱を0.05M(3%)酢酸溶液に、尾当たり200mLの比率で
入れた。この混合物を8℃で96時間撹拌した。
Chandrakasan,G他、J.Biol.Chem.251:6062−6067(197
6)の方法の修飾を用いて精製した。詳細には、成熟し
たSprague−Dawleyラットの尾からラット尾の腱を取り
出し、PBSそして蒸留水中で洗浄した。次に、これらを
腱を0.05M(3%)酢酸溶液に、尾当たり200mLの比率で
入れた。この混合物を8℃で96時間撹拌した。
24時間撹拌後、この混合物を、数層のチーズクロスを
通して濾過した後、12000g(Sorval GS−3ローター中9
000rpm)で2時間遠心分離した。上澄み液を沈澱させた
後、数回、冷酸に再溶解することで、非コラーゲン蛋白
質を除去した。このコラーゲン溶液を1/1000v/vクロロ
ホルム中で滅菌した。この操作は、このコラーゲン分子
の天然構造を保持させる。
通して濾過した後、12000g(Sorval GS−3ローター中9
000rpm)で2時間遠心分離した。上澄み液を沈澱させた
後、数回、冷酸に再溶解することで、非コラーゲン蛋白
質を除去した。このコラーゲン溶液を1/1000v/vクロロ
ホルム中で滅菌した。この操作は、このコラーゲン分子
の天然構造を保持させる。
前記DMEM中の0.2%コラーゲン溶液、20%子ウシ血
清、10mg/mLのゲンタマイシン溶液、5mg/mLのアスコル
ビン酸塩と一緒にウシの線維芽細胞を混合することによ
って、配向させた組織同等物を製造した[McLeod,K.J.
「生理学的に関係した電場による生合成の調節」“Modu
lation of Biosynthesis by Physiologically Relevant
Electric Fields"博士論文、M.I.T.1986]。2cm離して
保持されている2つの無菌多孔質ポリエチレン製合釘が
入っている無菌培養皿に、上記懸濁液を注いだ。99%の
湿度で5%のCO2の気体が入っている細胞培養保温器中
に、これらの皿を入れた。この懸濁液は37℃でゲル化し
た。
清、10mg/mLのゲンタマイシン溶液、5mg/mLのアスコル
ビン酸塩と一緒にウシの線維芽細胞を混合することによ
って、配向させた組織同等物を製造した[McLeod,K.J.
「生理学的に関係した電場による生合成の調節」“Modu
lation of Biosynthesis by Physiologically Relevant
Electric Fields"博士論文、M.I.T.1986]。2cm離して
保持されている2つの無菌多孔質ポリエチレン製合釘が
入っている無菌培養皿に、上記懸濁液を注いだ。99%の
湿度で5%のCO2の気体が入っている細胞培養保温器中
に、これらの皿を入れた。この懸濁液は37℃でゲル化し
た。
数日間かけて、線維芽細胞を作り直し、そしてその固
定した合釘の回りにコラーゲンゲルを硬化させた。この
得られるところの、配向した線維芽細胞居住コラーゲン
マトリックス(FPCM)が、組織学的にじん帯に類似して
いる構造に相当する組織を形成した。配向した組織同等
物は更に、1989年5月10日出願したR.C.LeeおよびD.Hua
ngの米国特許出願連続番号07/349,855(この教示事項は
引用することにより本明細書の内容となる)中に記述さ
れている。
定した合釘の回りにコラーゲンゲルを硬化させた。この
得られるところの、配向した線維芽細胞居住コラーゲン
マトリックス(FPCM)が、組織学的にじん帯に類似して
いる構造に相当する組織を形成した。配向した組織同等
物は更に、1989年5月10日出願したR.C.LeeおよびD.Hua
ngの米国特許出願連続番号07/349,855(この教示事項は
引用することにより本明細書の内容となる)中に記述さ
れている。
生合成活性の測定方法 蛋白質および硫酸化GAGの放射能標識した前駆体を用
いて、蛋白質およびグリコサミノグリカン(GAG)生合
成を測定した。該FPCMをキャスティングして4日後、こ
のじん帯同等物を入れる培地を、0.5mMのL−プロリン
が入っている血清無しのDMEM(Sigma、St.Louis、MO)
に変えた。12時間後、この培地を再び、10μCi/mLのNa2
35SO4(NEX−041、New England Nuclear、Boston、M
A)、10μCi/mLのL−[5−3H]プロリン(NET−573、
New England Nuclear、Boston、MA)および0.5mMのL−
プロリンを補った新鮮な血清無し培地に変えた。これら
のサンプルを、放射能標識した培地に12時間入れた。こ
の放射能標識した硫酸塩をGAGに取り込ませ、そして放
射能標識したプロリンを蛋白質に取り込ませ、このよう
にして、それぞれ、硫酸化GAG合成と蛋白質合成のマー
カーが得られた。DMEMにはプロリンが入っていないた
め、放射能活性が無いプロリンを添加することで、この
培地中で、比較的一定した比放射能を確保した。
いて、蛋白質およびグリコサミノグリカン(GAG)生合
成を測定した。該FPCMをキャスティングして4日後、こ
のじん帯同等物を入れる培地を、0.5mMのL−プロリン
が入っている血清無しのDMEM(Sigma、St.Louis、MO)
に変えた。12時間後、この培地を再び、10μCi/mLのNa2
35SO4(NEX−041、New England Nuclear、Boston、M
A)、10μCi/mLのL−[5−3H]プロリン(NET−573、
New England Nuclear、Boston、MA)および0.5mMのL−
プロリンを補った新鮮な血清無し培地に変えた。これら
のサンプルを、放射能標識した培地に12時間入れた。こ
の放射能標識した硫酸塩をGAGに取り込ませ、そして放
射能標識したプロリンを蛋白質に取り込ませ、このよう
にして、それぞれ、硫酸化GAG合成と蛋白質合成のマー
カーが得られた。DMEMにはプロリンが入っていないた
め、放射能活性が無いプロリンを添加することで、この
培地中で、比較的一定した比放射能を確保した。
生合成に対するカルシウム経路遮断剤の効果 蛋白質およびグリコサミノグリカン(GAG)生合成に
対するカルシウム経路遮断剤の効果を、いくつかの条件
下のFPCM中で測定した。5mMのグルコースまたは5mMのフ
ルクトースのどちらかを補ったDMEM中で培養したFPCM
で、カルシウム経路遮断剤に対する生合成応答を試験し
た。炭水化物エネルギー源がグルコースである場合の培
養線維芽細胞のエネルギー代謝は主に嫌気性であり、そ
して炭水化物源がフルクトースである場合は主に好気性
であるため[Thilly,W.G.、Mammalian Cell Technolog
y、5章、Butterworth Publushers、Boston、(198
6)]、両方を試験した。しかしながら、インビボの線
維芽細胞は主に好気性解糖によってそれらのエネルギー
を誘導すると考えられている。
対するカルシウム経路遮断剤の効果を、いくつかの条件
下のFPCM中で測定した。5mMのグルコースまたは5mMのフ
ルクトースのどちらかを補ったDMEM中で培養したFPCM
で、カルシウム経路遮断剤に対する生合成応答を試験し
た。炭水化物エネルギー源がグルコースである場合の培
養線維芽細胞のエネルギー代謝は主に嫌気性であり、そ
して炭水化物源がフルクトースである場合は主に好気性
であるため[Thilly,W.G.、Mammalian Cell Technolog
y、5章、Butterworth Publushers、Boston、(198
6)]、両方を試験した。しかしながら、インビボの線
維芽細胞は主に好気性解糖によってそれらのエネルギー
を誘導すると考えられている。
カルシウム経路を遮断するために用いた薬剤は、ベラ
パミル、ニフェジピンおよび塩化コバルトである。この
FPCM中の細胞代謝状態を試験するための対照実験を行っ
た。フルクトースまたはグルコース中で培養したFPCMに
関して、生合成に対するアンチマイシンA、即ち酸化的
燐酸化を阻害する薬剤、の効果を測定した。
パミル、ニフェジピンおよび塩化コバルトである。この
FPCM中の細胞代謝状態を試験するための対照実験を行っ
た。フルクトースまたはグルコース中で培養したFPCMに
関して、生合成に対するアンチマイシンA、即ち酸化的
燐酸化を阻害する薬剤、の効果を測定した。
結果 エネルギー代謝 前に報告[Thilly,W.G.、Mammalian Cell Technolog
y、5章、Butterworth Publushers、Boston、(198
6)]したように、エネルギー基質としてグルコースも
しくはフルクトースを供給した線維芽細胞間の細胞性エ
ネルギー代謝の相違を観察した。細胞外マトリックス蛋
白質へのプロリンの取り込みそして細胞外マトリックス
グリコサミノグリカン類への硫酸塩の取り込みの両方に
対するアンチマイシンAの効果を、DMEM/5.5mMフルクト
ース中に入れたFPCMで、12時間かけて測定し、そしてこ
れらの結果をそれぞれ図1aおよび1bに示す。グルコース
を供給したFPCMを用いたプロリン取り込みに対して、ア
ンチマイシンAはほとんど効果を示さなかった。逆に、
アンチマイシンAは、フルクトースを供給したFPCMで、
この細胞外マトリックスへのプロリン取り込み率を本質
的に減少させた。
y、5章、Butterworth Publushers、Boston、(198
6)]したように、エネルギー基質としてグルコースも
しくはフルクトースを供給した線維芽細胞間の細胞性エ
ネルギー代謝の相違を観察した。細胞外マトリックス蛋
白質へのプロリンの取り込みそして細胞外マトリックス
グリコサミノグリカン類への硫酸塩の取り込みの両方に
対するアンチマイシンAの効果を、DMEM/5.5mMフルクト
ース中に入れたFPCMで、12時間かけて測定し、そしてこ
れらの結果をそれぞれ図1aおよび1bに示す。グルコース
を供給したFPCMを用いたプロリン取り込みに対して、ア
ンチマイシンAはほとんど効果を示さなかった。逆に、
アンチマイシンAは、フルクトースを供給したFPCMで、
この細胞外マトリックスへのプロリン取り込み率を本質
的に減少させた。
蛋白質およびグリコサミノグリカン生合成 DMEM/0.5mMの冷プロリン中に入れたFPCMにおける、蛋
白質およびグリコサミノグリカン生合成率に対する炭水
化物源の効果を試験したとき、グルコースもしくはフル
クトース中の対照FPCM間ではいかなる差異も観察されな
かった(図2)。蛋白質取り込みに対するベラパミルの
用量依存効果が存在していた。しかしながら、カルシウ
ム経路遮断に対する生合成応答は、使用したカルシウム
経路遮断剤の種類、並びにこの炭水化物源がグルコース
であるかフルクトースであるか、に依存していることが
観察された。
白質およびグリコサミノグリカン生合成率に対する炭水
化物源の効果を試験したとき、グルコースもしくはフル
クトース中の対照FPCM間ではいかなる差異も観察されな
かった(図2)。蛋白質取り込みに対するベラパミルの
用量依存効果が存在していた。しかしながら、カルシウ
ム経路遮断に対する生合成応答は、使用したカルシウム
経路遮断剤の種類、並びにこの炭水化物源がグルコース
であるかフルクトースであるか、に依存していることが
観察された。
グルコースもしくはフルクトースのどちらかが存在し
ている場合、ベラパミルは、細胞外マトリックスへのプ
ロリンの取り込みを遅らせた(図2)。しかしながら、
線維芽細胞は、代謝エネルギー源としてグルコースを用
いた場合明らかに、ベラパミルに対して、より高い感受
性を示した。100μM濃度のベラパミルは、グルコース
またはフルクトースのどちらかを供給したFPCM中で、約
50%にまで取り込みを減少させた。100μMの濃度でさ
えも、ベラパミルは、硫酸化グリコサミノグリカン生合
成に対していかなる有意な効果も示さなかった(図
3)。GAG生合成取り込みに対する効果が不足している
ことにより、このベラパミルは細胞生活能力を低下させ
ないことが示された。
ている場合、ベラパミルは、細胞外マトリックスへのプ
ロリンの取り込みを遅らせた(図2)。しかしながら、
線維芽細胞は、代謝エネルギー源としてグルコースを用
いた場合明らかに、ベラパミルに対して、より高い感受
性を示した。100μM濃度のベラパミルは、グルコース
またはフルクトースのどちらかを供給したFPCM中で、約
50%にまで取り込みを減少させた。100μMの濃度でさ
えも、ベラパミルは、硫酸化グリコサミノグリカン生合
成に対していかなる有意な効果も示さなかった(図
3)。GAG生合成取り込みに対する効果が不足している
ことにより、このベラパミルは細胞生活能力を低下させ
ないことが示された。
等モル濃度において、ニフェジピンは、ベラパミルよ
りも大きなプロリン取り込み低下をもたらした。ベラパ
ミルと同様、100μM濃度のニフェジピンはGAG生合成に
対していかなる効果も示さなかった。
りも大きなプロリン取り込み低下をもたらした。ベラパ
ミルと同様、100μM濃度のニフェジピンはGAG生合成に
対していかなる効果も示さなかった。
DMEM/5.5mMのグリコースもしくはフルクトースにカル
シウム経路遮断剤を加えた中に入れた線維芽細胞居住コ
ラーゲンマトリックスに関する。プロリンおよび硫酸化
グリコサミノグリカンの取り込り率を表Iに示す。50mg
/mLの塩化コバルトは、蛋白質生合成率を低下させそし
て硫酸化グリコサミノグリカンの分泌率を増大させる点
で、ベラパミルの効果に比べて著しい効果を示してい
た。
シウム経路遮断剤を加えた中に入れた線維芽細胞居住コ
ラーゲンマトリックスに関する。プロリンおよび硫酸化
グリコサミノグリカンの取り込り率を表Iに示す。50mg
/mLの塩化コバルトは、蛋白質生合成率を低下させそし
て硫酸化グリコサミノグリカンの分泌率を増大させる点
で、ベラパミルの効果に比べて著しい効果を示してい
た。
実施例2 エキソサイト−シスに対する試験 ヒト線維芽細胞培養 ヒト新生児包皮線維芽細胞を、Brigham and Woman's
Hospitalで環状切除した新生児から収穫した。これらの
サンプルを、最初に、抗生物質を補ったDulbecco修飾Ea
gle培地(DMEM)中に入れた後、20分間トリプシン中で
培養して、表面の上皮層を除去した。次に、この組織を
燐酸緩衝食塩水(PBS)溶液中で洗浄した後、180gで5
分間遠心分離して、表皮細胞を分離した。この真皮を細
断した後、これに、0.1%タイプIIコラゲナーゼ(Worth
ington Biochemical Inc.、Freehold、NJ)消化をDMEM
中で4時間受けさせた。この放出細胞を、10%のNuSeru
m(Collaborative Research、Bedford、MA)を補ったDM
EMが入っている組織培養皿上に接種した。この培地を48
時間毎に交換した。これらの細胞を一度継代させた後、
直ちに使用するか、或は50%血清/45%DMSO中、−100℃
で冷凍保存した。冷凍細胞を使用する場合、これらを迅
速に解凍し、3分間、185gの50%血清/50%DMEMカラム
を通して沈降させた後、カバーガラス上に播いた。細胞
付着後(〜4時間)、この培地を交換した。
Hospitalで環状切除した新生児から収穫した。これらの
サンプルを、最初に、抗生物質を補ったDulbecco修飾Ea
gle培地(DMEM)中に入れた後、20分間トリプシン中で
培養して、表面の上皮層を除去した。次に、この組織を
燐酸緩衝食塩水(PBS)溶液中で洗浄した後、180gで5
分間遠心分離して、表皮細胞を分離した。この真皮を細
断した後、これに、0.1%タイプIIコラゲナーゼ(Worth
ington Biochemical Inc.、Freehold、NJ)消化をDMEM
中で4時間受けさせた。この放出細胞を、10%のNuSeru
m(Collaborative Research、Bedford、MA)を補ったDM
EMが入っている組織培養皿上に接種した。この培地を48
時間毎に交換した。これらの細胞を一度継代させた後、
直ちに使用するか、或は50%血清/45%DMSO中、−100℃
で冷凍保存した。冷凍細胞を使用する場合、これらを迅
速に解凍し、3分間、185gの50%血清/50%DMEMカラム
を通して沈降させた後、カバーガラス上に播いた。細胞
付着後(〜4時間)、この培地を交換した。
染料放出の定量 液相エキソサイト−シス率がカルシウム経路遮断剤で
調節されるかどうかを測定する目的で、ヒト包皮線維芽
細胞の細胞質中の小疱からの、Luciferイエロー標識し
たデキストラン(LYD、M.W.10,000)(Molecular Probe
s Inc.、Portland、Oregon)の放出速度を用いて、ヒト
線維芽細胞中のエキソサイト−シス率を測定した。血清
無しで、液相の飲作用(エンドサイト−シス)により、
このLYDを細胞に装填した。この染料の細胞内位置およ
び輸送を、ビデオ画像分析を用いて、制御および実験条
件下で監視した。
調節されるかどうかを測定する目的で、ヒト包皮線維芽
細胞の細胞質中の小疱からの、Luciferイエロー標識し
たデキストラン(LYD、M.W.10,000)(Molecular Probe
s Inc.、Portland、Oregon)の放出速度を用いて、ヒト
線維芽細胞中のエキソサイト−シス率を測定した。血清
無しで、液相の飲作用(エンドサイト−シス)により、
このLYDを細胞に装填した。この染料の細胞内位置およ
び輸送を、ビデオ画像分析を用いて、制御および実験条
件下で監視した。
短期間の1xトリプシンおよびエチレンジアミンテトラ
酢酸(EDTA)消化により、単層からP2−P5線維芽細胞を
収穫し、カバーガラス上に播いた後、50%の融合性を示
すようにさせた。細胞を播いたカバーガラス(CLCS)
を、標準条件下で12時間、5mg/mLのLuciferイエローCH
デキストラン(LYD)を補ったDMEMに入れた。次に、こ
のCLCSを37℃のPBS中で5回洗浄して細胞外LYDを除去し
た後、60mmの無菌細胞培養皿に入れた。これらの皿に、
ベラパミル(10μM)を補うか、或は薬剤無し(対照)
の、血清が入っていない37℃のDMEMを入れた。これらの
皿を、5%CO2の気体が入っている培養器に戻した。
0、2、4および6時間後、これらの皿の各々から2つ
のCLCSを取り出した。これらを即座に、8℃の中性緩衝
ホルマリン中に浸漬し、20分間固定した後、このCLCSを
顕微鏡用ガラス製スライド上に置いた。ここに置いた溶
液は、50%のグリセロール、NaFフェニルアミンジアミ
ンであった。
酢酸(EDTA)消化により、単層からP2−P5線維芽細胞を
収穫し、カバーガラス上に播いた後、50%の融合性を示
すようにさせた。細胞を播いたカバーガラス(CLCS)
を、標準条件下で12時間、5mg/mLのLuciferイエローCH
デキストラン(LYD)を補ったDMEMに入れた。次に、こ
のCLCSを37℃のPBS中で5回洗浄して細胞外LYDを除去し
た後、60mmの無菌細胞培養皿に入れた。これらの皿に、
ベラパミル(10μM)を補うか、或は薬剤無し(対照)
の、血清が入っていない37℃のDMEMを入れた。これらの
皿を、5%CO2の気体が入っている培養器に戻した。
0、2、4および6時間後、これらの皿の各々から2つ
のCLCSを取り出した。これらを即座に、8℃の中性緩衝
ホルマリン中に浸漬し、20分間固定した後、このCLCSを
顕微鏡用ガラス製スライド上に置いた。ここに置いた溶
液は、50%のグリセロール、NaFフェニルアミンジアミ
ンであった。
分析すべき各々の細胞を、見える範囲内の中心位置に
置いた。フィルターをかけた100ワットの水銀アークラ
ンプ照明により、該LY蛍光を励起させた。460〜485nmの
帯を通過させる干渉フィルターを用いて、この励起をフ
ィルターにかけた。4x対物レンズを用いてこの発光を集
めた後、515nmのバリヤーフィルターを通過させた。こ
の発光を、チャルニコン(chalnicon)チューブが備わ
ったビデオカメラヘッドで記録し、デジタル化した後、
VaxStation IIコンピューター制御下のHamamatsuビデオ
画像プロセッサーを用いて保存した。この細胞の境界が
正確に位相差で同定できるように、位相照明下でこの操
作を繰り返した。マニュアルに従って選択した背景領域
中、平均背景ピクセル強度以下の2つの標準偏差以上の
強度値を有するピクセルを同定することにより、ソフト
ウエアプログラムがこの細胞の境界を満つけ出した。
置いた。フィルターをかけた100ワットの水銀アークラ
ンプ照明により、該LY蛍光を励起させた。460〜485nmの
帯を通過させる干渉フィルターを用いて、この励起をフ
ィルターにかけた。4x対物レンズを用いてこの発光を集
めた後、515nmのバリヤーフィルターを通過させた。こ
の発光を、チャルニコン(chalnicon)チューブが備わ
ったビデオカメラヘッドで記録し、デジタル化した後、
VaxStation IIコンピューター制御下のHamamatsuビデオ
画像プロセッサーを用いて保存した。この細胞の境界が
正確に位相差で同定できるように、位相照明下でこの操
作を繰り返した。マニュアルに従って選択した背景領域
中、平均背景ピクセル強度以下の2つの標準偏差以上の
強度値を有するピクセルを同定することにより、ソフト
ウエアプログラムがこの細胞の境界を満つけ出した。
細胞質中の平均強度を定量する目的で、この細胞中の
ピクセル値(Pi)を含むこの全体画像から、この平均背
景値(Bm)を差し引いた。この背景強度は励起強度の尺
度として使用できるため、この細胞の境界内の正味ピク
セル値をBmに対して正規化した。その後、この正規化し
たピクセル値を合計し、そしてその合計値を、この細胞
の面積(A)に対して正規化した。この結果を、次のよ
うにこの細胞の強度Icで表した: Ic=Σi(Pi−Bm)/BmA これらの50個の細胞(同時に取り出した2つのカバー
ガラスから各々25個)の各々に関してIcを測定した。次
に、この標準偏差および平均値を計算した。各々の時点
(2、4および6時間)で、2つのカバーガラスに関す
る平均をプロットした。各々の時点の実験および対照の
両方に対して、この方法を行った。
ピクセル値(Pi)を含むこの全体画像から、この平均背
景値(Bm)を差し引いた。この背景強度は励起強度の尺
度として使用できるため、この細胞の境界内の正味ピク
セル値をBmに対して正規化した。その後、この正規化し
たピクセル値を合計し、そしてその合計値を、この細胞
の面積(A)に対して正規化した。この結果を、次のよ
うにこの細胞の強度Icで表した: Ic=Σi(Pi−Bm)/BmA これらの50個の細胞(同時に取り出した2つのカバー
ガラスから各々25個)の各々に関してIcを測定した。次
に、この標準偏差および平均値を計算した。各々の時点
(2、4および6時間)で、2つのカバーガラスに関す
る平均をプロットした。各々の時点の実験および対照の
両方に対して、この方法を行った。
結果 エキソサイト−シス 単層培養におけるヒト皮膚線維芽細胞において、観察
の6時間に渡りおおよそ一定比率でエキソサイト−シス
が進行することが観察された(図4)。Luciferイエロ
ーデキストランのエキソサイト−シス率は血漿膜カルシ
ウム経路機能に対して敏感であることが見いだされた。
ベラパミル(10μM)およびニフェジピン(100μM)
の両方共、これらの細胞において6時間に渡りエキソサ
イト−シスを有意に遅らせることが見いだされた(図5
および表IIおよびIII)。これらの結果は明らかに、ヒ
ト線維芽細胞におけるエキソサイト−シスが調節され得
ることを示している。図5中、対照は黒丸で表されてお
り、そしてベラパミルは四角で表されている。表IIおよ
びIIIは、カルシウム経路遮断剤、即ちそれぞれベラパ
ミル(50μM)およびニフェジピン(1μM)で、ヒト
皮膚線維芽細胞におけるエキソサイト−シスの遅延を示
している。
の6時間に渡りおおよそ一定比率でエキソサイト−シス
が進行することが観察された(図4)。Luciferイエロ
ーデキストランのエキソサイト−シス率は血漿膜カルシ
ウム経路機能に対して敏感であることが見いだされた。
ベラパミル(10μM)およびニフェジピン(100μM)
の両方共、これらの細胞において6時間に渡りエキソサ
イト−シスを有意に遅らせることが見いだされた(図5
および表IIおよびIII)。これらの結果は明らかに、ヒ
ト線維芽細胞におけるエキソサイト−シスが調節され得
ることを示している。図5中、対照は黒丸で表されてお
り、そしてベラパミルは四角で表されている。表IIおよ
びIIIは、カルシウム経路遮断剤、即ちそれぞれベラパ
ミル(50μM)およびニフェジピン(1μM)で、ヒト
皮膚線維芽細胞におけるエキソサイト−シスの遅延を示
している。
同等物 常規以下の実験を用いて、本分野の技術者は、ここに
詳細に記述した本発明の特定具体例に対する数多くの同
等物を認識するか或は確かめることができるであろう。
上記同等物を以下に示す請求の範囲内に包含させること
を意図するものである。
詳細に記述した本発明の特定具体例に対する数多くの同
等物を認識するか或は確かめることができるであろう。
上記同等物を以下に示す請求の範囲内に包含させること
を意図するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 9/00 A61P 9/00 17/02 17/02 43/00 43/00 105 105 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 45/00 A61K 31/277 A61K 31/44 A61K 33/24 A61P 1/16 A61P 9/00 A61P 17/02 A61P 43/00 A61P 43/00 105 BIOSIS(STN) CAPLUS(STN) MEDLINE(STN) EMBASE(STN)
Claims (4)
- 【請求項1】カルシウムチャンネル遮断剤を有効成分と
して含有する過形成性創傷を最小限にするか或は本質的
に減少させるための製薬学的組成物。 - 【請求項2】カルシウムチャンネル遮断剤を有効成分と
して含有する線維腫症を治療するための製薬学的組成
物。 - 【請求項3】該カルシウムチャンネル遮断剤がベラパミ
ル、ニフェジピン、および生物学的に許容されるコバル
ト塩、から成る群から選択される請求項1または請求項
2記載の組成物。 - 【請求項4】該カルシウムチャンネル遮断剤を組み込ん
だ徐放ポリマーから成る請求項1および請求項2記載の
組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US38760489A | 1989-07-31 | 1989-07-31 | |
US387,604 | 1989-07-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05500045A JPH05500045A (ja) | 1993-01-14 |
JP3149180B2 true JP3149180B2 (ja) | 2001-03-26 |
Family
ID=23530617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51163690A Expired - Fee Related JP3149180B2 (ja) | 1989-07-31 | 1990-07-31 | 瘢痕治療のためのカルシウム拮抗薬の使用 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0485470B1 (ja) |
JP (1) | JP3149180B2 (ja) |
CA (1) | CA2059558C (ja) |
DE (1) | DE69007486T2 (ja) |
WO (1) | WO1991001624A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6331371B1 (en) | 1998-08-19 | 2001-12-18 | Nec Corporation | Electrophotographic photoreceptor and its manufacturing method |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5569678A (en) * | 1989-07-31 | 1996-10-29 | Massachusetts Institute Of Technology | Control of wound scar production |
ATE341316T1 (de) * | 1992-07-20 | 2006-10-15 | Massachusetts Inst Technology | Kontrolle der wundvernarbung mit calmodulin- inhibitoren oder protein-kinase-c-inhibitoren |
US5552162A (en) * | 1993-02-09 | 1996-09-03 | Arch Development Corporation | Method for improvement of scar size and appearance |
US5750141A (en) * | 1993-04-08 | 1998-05-12 | The University Of Queensland | Administration of vaso-active agent and therapeutic agent |
FR2740341B1 (fr) * | 1995-10-26 | 1997-12-19 | Oreal | Utilisation de sel de lanthanide, d'etain, de zinc, de manganese, d'yttrium, de cobalt, de baryum, de strontium dans une composition pour la peau |
US6031005A (en) * | 1998-08-03 | 2000-02-29 | Easterling; W. Jerry | Composition and method for treating Peyronie's disease and related connective tissue disorders |
US6627663B2 (en) | 1998-08-03 | 2003-09-30 | W. Jerry Easterling | Noninvasive method for treating hemangiomas through transdermal delivery of calcium channel blocker agents and medicament for use in such method |
US6525100B1 (en) | 1998-08-03 | 2003-02-25 | W. Jerry Easterling | Composition and method for treating peyronie's disease and related fibrotic tissue disorders |
US7094431B2 (en) * | 2000-10-12 | 2006-08-22 | Mickey L. Peshoff | Method of healing skin wounds in mammals and a composition therefor |
PT1631275E (pt) * | 2003-06-09 | 2008-08-04 | Ascend Therapeutics Inc | Tratamento e prevenção da cicatrização excessiva com 4-hidroxi-tamoxifeno |
GB201119089D0 (en) * | 2011-11-04 | 2011-12-21 | Isis Innovation | Treatment of musculoskeletal fibroproliferative disorders |
-
1990
- 1990-07-31 JP JP51163690A patent/JP3149180B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-31 EP EP90912115A patent/EP0485470B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-31 WO PCT/US1990/004294 patent/WO1991001624A2/en active Search and Examination
- 1990-07-31 CA CA002059558A patent/CA2059558C/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-31 DE DE69007486T patent/DE69007486T2/de not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6331371B1 (en) | 1998-08-19 | 2001-12-18 | Nec Corporation | Electrophotographic photoreceptor and its manufacturing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69007486D1 (de) | 1994-04-21 |
EP0485470A1 (en) | 1992-05-20 |
CA2059558C (en) | 2002-11-12 |
WO1991001624A2 (en) | 1991-02-21 |
WO1991001624A8 (en) | 2005-06-16 |
JPH05500045A (ja) | 1993-01-14 |
CA2059558A1 (en) | 1991-02-01 |
DE69007486T2 (de) | 1994-08-11 |
EP0485470B1 (en) | 1994-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5132119A (en) | Treatment of hypertrophic wound healing disorders with calcium channel blockers | |
US5552162A (en) | Method for improvement of scar size and appearance | |
US5902609A (en) | Composition for the control of wound scar production | |
ES2136618T5 (es) | Curacion de heridas. | |
EP1196179B1 (en) | Hyaluronic acid esters for the treatment of normotrophic scarring of the skin | |
RU2155042C2 (ru) | Паращитовидный гормон и ралоксифен для увеличения массы кости, фармацевтический состав и способ увеличения костной массы | |
WO1994017839A9 (en) | Method for the improvement of scar size and appearance | |
JP3149180B2 (ja) | 瘢痕治療のためのカルシウム拮抗薬の使用 | |
CZ308845B6 (cs) | Farmaceutická směs topicky hojivých peptidových složek pro použití k topické léčbě kožních defektů a/nebo k topickému hojení ran | |
BG107304A (bg) | Приложение на производни на бигуанидина за получаване на лекарствено средство с цикатризиращ ефект | |
EP0745384A2 (en) | Methods for inhibiting vascular smooth muscle cell migration | |
EP0651637B1 (en) | Control of wound scar production with calmodulin inhibitors or protein kinase c inhibitors | |
CA2365767A1 (en) | Angiogenesis inhibition | |
US20230399353A1 (en) | Amino acid derivative of glucosamine stimulating extracellular matrix synthesis and pharmaceutical composition comprising the same | |
US6174541B1 (en) | Skin aging and wound treatment using cell migration agents | |
ES2377750T3 (es) | Utilización de compuestos organo-silícicos para forzar los tejidos conjuntivos dañados | |
US20020013359A1 (en) | Pharmaceutical composition based on proline, glycine and lysine used in the therapy for the healing of tendon lesions and open wounds | |
CA2374043C (en) | A somatotropin composition with improved syringeability | |
KR20230166079A (ko) | 모낭 형성 또는 혈관신생을 촉진하기 위한 콜라겐 입자의 용도 | |
GB2263234A (en) | Malotilate for accelerating wound healing | |
Lindsay et al. | The effect of an antihistamine (promethazine) on digital flexor tendon healing in the chicken | |
JPH07277981A (ja) | 徐放性抗腫瘍製剤 | |
EP1009345A1 (en) | Skin aging and wound treatment using cell migration agents | |
CN111278452A (zh) | 以阿林肽为活性成分的尿毒症药物 | |
JPH01503705A (ja) | 脈管形成の刺激および内皮化の増進 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |