JP3141301B2 - Telephone - Google Patents

Telephone

Info

Publication number
JP3141301B2
JP3141301B2 JP04078525A JP7852592A JP3141301B2 JP 3141301 B2 JP3141301 B2 JP 3141301B2 JP 04078525 A JP04078525 A JP 04078525A JP 7852592 A JP7852592 A JP 7852592A JP 3141301 B2 JP3141301 B2 JP 3141301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
telephone
key
call
digits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04078525A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05244243A (en
Inventor
静雄 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP04078525A priority Critical patent/JP3141301B2/en
Publication of JPH05244243A publication Critical patent/JPH05244243A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3141301B2 publication Critical patent/JP3141301B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は短縮ダイヤル機能を有
する電話機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a telephone having a speed dial function.

【0002】[0002]

【従来の技術】電話機として短縮ダイヤル機能を有する
ものがある。この短縮ダイヤル機能を有する電話機にお
いては、例えば、短縮番号「02」に電話番号「03−
3458−7163」を、あらかじめ登録しておく(実
際には、「−」は不要であるが、便宜上、記載する。以
下同様)。
2. Description of the Related Art Some telephones have a speed dial function. In a telephone having this speed dial function, for example, the telephone number "03-
3458-7163 "is registered in advance (actually,"-"is unnecessary, but it is described for convenience; the same applies hereinafter).

【0003】すると、以後、発呼時、 1.オフフックする。 2.「短縮キー」を押す。 3.ダイヤルキーにより短縮番号「02」を入力する。 というキー操作を行うだけで、電話番号「03−345
8−7163」のダイヤルが行われるものである。
[0003] Then, when a call is made, the user goes off-hook. 2. Press the "Speed key". 3. Enter the abbreviated number “02” using the dial keys. Key operation, the phone number "03-345"
8-7163 "is dialed.

【0004】したがって、この短縮ダイヤル機能を有す
る電話機によれば、頻度の高い相手や、市外電話のよう
に長い電話番号などに対するダイヤル操作が楽になると
ともに、ダイヤルのミスを減らすことができる。
Therefore, according to the telephone having the abbreviated dialing function, the dialing operation for a frequent partner or a long telephone number such as a toll-free telephone can be facilitated, and dial errors can be reduced.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、短縮ダイヤ
ル機能により発呼を行うためには、上述のように、目的
とする相手の電話番号「03−3458−7163」
を、あらかじめ電話機に登録しておく必要がある。そし
て、当然のことながら、登録していない電話番号を短縮
ダイヤルにより発呼することはできない。
However, in order to make a call using the speed dial function, as described above, the telephone number "03-3458-7163" of the target party is used.
Must be registered in the telephone in advance. As a matter of course, it is not possible to call a telephone number that has not been registered by speed dial.

【0006】しかも、その登録は、相手の電話番号と、
短縮番号との両方を、決められた手順で正しく電話機に
入力しなければならないので、例えば取り扱い説明書を
見ながらでないと、登録することができなっかたり、誤
った登録の行われることがある。
[0006] Moreover, the registration is made by the telephone number of the other party,
Both the abbreviated number and the abbreviated number must be entered correctly into the phone according to the prescribed procedure, so if you do not look at the instruction manual, for example, you may not be able to register or incorrect registration may be performed .

【0007】さらに、短縮番号として登録しても、その
登録した数が多い場合には、発呼時、短縮番号を間違え
ることがあり、メモなどが用意しておく必要がある。こ
の発明は、このような問題点を解決しようとするもので
ある。
Further, even if the number is registered as an abbreviated number, if the number of registered numbers is large, the abbreviated number may be mistaken when calling, and it is necessary to prepare a memo or the like. The present invention is intended to solve such a problem.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】ここで、一般の家庭など
で使用されている電話について考えると、電話の相手の
数はそれほど多くない。そして、電話の相手が異なると
き、電話番号の下4桁あるいは下3桁の数字が一致する
ことは、ほとんどない。したがって、電話番号の下4桁
あるいは下3桁の数字により、相手を区別することがで
きる。
Here, considering telephones used in ordinary households and the like, the number of telephone parties is not so large. And when the other party of the call is different, the last four digits or the last three digits of the telephone number hardly match. Therefore, the other party can be distinguished by the last four digits or the last three digits of the telephone number.

【0009】この発明は、このような点に着目し、例え
ば、 第1回目の発呼時は、電話番号「03−3458−
7163」を、普通にダイヤルする。すると、この電話
番号に対して通常のダイヤル処理が行われるとともに、
この電話番号がメモリに記憶される。 第2回目以降の発呼時は、短縮キーを押し、次に、
電話番号の下4桁の数字「7163」を入力する。する
と、この「7163」をキーワードとして、メモリから
もとの電話番号「03−3458−7163」が取り出
され、この取り出された電話番号「03−3458−7
163」に対してダイヤル処理が行われる。 ようにしたものである。
The present invention pays attention to such a point. For example, at the time of the first call, the telephone number "03-3458-
7163 "is dialed normally. This will cause normal dialing for this phone number,
This telephone number is stored in the memory. For the second and subsequent calls, press the speed key, then
Enter the last four digits of the telephone number "7163". Then, using this “7163” as a keyword, the original telephone number “03-3458-7163” is extracted from the memory, and the extracted telephone number “03-3458-7” is retrieved.
163 "is dialed. It is like that.

【0010】この発明においては、メモリと、短縮キー
と、ダイヤルキーとを有し、上記ダイヤルキーの数字キ
ーにより、電話番号を入力したときには、その入力した
電話番号の電話に対して発呼の処理を行うとともに、上
記入力した電話番号と、この入力した電話番号のうちの
下4桁ないし下3桁の数字とを1組にして上記メモリに
記憶し、上記短縮キーと、上記ダイヤルキーとを操作し
たときには、このダイヤルキーの操作により入力した
字をキーワードとして、上記メモリに記憶されている上
下4桁ないし下3桁の数字をサーチし、このサーチに
より、上記下4桁ないし下3桁の数字と組になっている
電話番号を、上記メモリから取り出し、この取り出した
電話番号の電話に対して発呼を行なうようにした電話機
とするものである。
According to the present invention, there is provided a memory, an abbreviated key, and a dial key. When a telephone number is input by using the numeric keys of the dial key, a call is made to the telephone of the input telephone number. Process, and the entered telephone number and the entered telephone number
A set of lower 4 digits or lower 3 digits is stored in the memory, and when the abbreviation key and the dial key are operated, the number input by operating the dial key is entered. as a keyword, searches the last four digits to below 3 digits above stored in the memory, by the search, <br/> phone number that is on the last four digits to below 3 digits and set Is retrieved from the memory, and a call is made to the telephone having the retrieved telephone number.

【0011】[0011]

【作用】一度、電話をかけると、その電話番号の例えば
下4桁を短縮番号としてその電話番号が短縮ダイヤルに
自動的に登録される。したがって、以後は、相手の電話
番号の下4桁を入力するだけで、電話をかけることがで
きる。
Once a call is made, the telephone number is automatically registered in the speed dial, for example, using the last four digits of the telephone number as a shortened number. Therefore, after that, a telephone call can be made only by inputting the last four digits of the telephone number of the other party.

【0012】[0012]

【実施例】図1において、1は電話回線、11はNC
U、12は通話回路、13は送話器、14は受話器を示
す。そして、通話時には、送話器13からの音声信号
が、通話回路12及びNCU11を通じて回線1へと送
り出されるとともに、相手からの音声信号が、回線1か
らNCU11及び通話回路12を通じて受話器14に供
給される。なお、NCU11は、DTMF信号の形成回
路、4線/2線変換回路、フックスイッチなどを有す
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In FIG. 1, 1 is a telephone line, 11 is NC
U and 12 are communication circuits, 13 is a transmitter, and 14 is a receiver. Then, during a call, a voice signal from the transmitter 13 is sent out to the line 1 through the call circuit 12 and the NCU 11, and a voice signal from the other party is supplied from the line 1 to the receiver 14 through the NCU 11 and the call circuit 12. You. The NCU 11 has a DTMF signal forming circuit, a 4-wire / 2-wire conversion circuit, a hook switch, and the like.

【0013】また、21は着呼時のリンガ、22はダイ
ヤルキー、23は補助の操作キーあるいはスイッチ、2
4は電話番号などを表示するLCD、30はこの電話機
全体の動作を制御するマイクロコンピュータを示し、こ
のマイコン30は手段11、12、21〜24に接続さ
れている。
Reference numeral 21 denotes a ringer for receiving a call, 22 denotes a dial key, 23 denotes an auxiliary operation key or switch, 2
Reference numeral 4 denotes an LCD for displaying a telephone number and the like, and reference numeral 30 denotes a microcomputer for controlling the operation of the entire telephone. The microcomputer 30 is connected to means 11, 12, 21 to 24.

【0014】さらに、このマイコン30は、短縮ダイヤ
ル時の電話番号を記憶するためのメモリ31を有すると
ともに、短縮ダイヤル処理のためとして、例えば図2に
示すルーチン60を有する。
Further, the microcomputer 30 has a memory 31 for storing telephone numbers at the time of abbreviated dialing, and has, for example, a routine 60 shown in FIG. 2 for abbreviated dialing processing.

【0015】また、図4は、この電話機の外観の一例を
示し、ダイヤルキー22の上部に、LCD24が設けら
れている。なお、この例においては、短縮キーが、ダイ
ヤルキー22のうちの「#」キーであるとする。
FIG. 4 shows an example of the external appearance of the telephone. An LCD 24 is provided above the dial keys 22. In this example, it is assumed that the shortcut key is the “#” key of the dial keys 22.

【0016】《スタンバイ時、着呼時など》スタンバイ
時には、マイコン30により、送受器13、14がオフ
フックされているかどうか、着呼を示すリンガ信号が回
線1から得られるかどうか、キー23からの入力がある
かどうかが監視されている。
<< Standby, incoming call, etc. >> At the time of standby, the microcomputer 30 determines whether the handsets 13 and 14 are off-hook, whether a ringer signal indicating an incoming call is obtained from the line 1, It is monitored for input.

【0017】そして、回線1から着呼を示すリンガ信号
が得られたときには、リンガ21がドライブされて着呼
が告げられる。そこで、送受器13、14を取り上げる
と、これがマイコン30により検出され、リンガ21が
止められるとともに、通話回路12がNCU11を通じ
て回線1に接続される。したがって、以後、相手との通
話を行うことができる。
When a ringer signal indicating an incoming call is obtained from the line 1, the ringer 21 is driven to notify the incoming call. Then, when the handsets 13 and 14 are picked up, this is detected by the microcomputer 30, the ringer 21 is stopped, and the communication circuit 12 is connected to the line 1 through the NCU 11. Therefore, a call can be made with the other party thereafter.

【0018】そして、通話後、送受器13、14をオン
フックすれば、終話処理が行われ、その後、再びスタン
バイ状態となる。
Then, if the handsets 13 and 14 are hooked on after the call, the call termination processing is performed, and then the apparatus returns to the standby state.

【0019】また、スタンバイ時、キー23からの入力
があるときには、そのキー入力に対応した処理、例えば
ワンタッチダイヤルなどが実行され、その後、再びスタ
ンバイ状態となる。
In the standby mode, when there is an input from the key 23, a process corresponding to the key input, for example, a one-touch dial, is executed, and then the standby mode is set again.

【0020】《ダイヤルキー操作による普通の発呼》こ
れは、短縮ダイヤルにまだ登録されていない電話番号の
相手に対して、発呼を行う場合である。この場合には、
一般の電話機と同様、送受器13、14を取り上げ、そ
の相手の電話番号をダイヤルすればよい。なお、今の場
合、「03−3458−7163」に電話をかけるもの
とする。
<< Ordinary Call by Dial Key Operation >> This is a case where a call is made to a partner of a telephone number not yet registered in the speed dial. In this case,
Just like a general telephone, the handsets 13 and 14 are picked up and the telephone number of the other party may be dialed. In this case, it is assumed that a call is made to “03-3458-7163”.

【0021】すなわち、送受器13、14を取り上げる
と、これがマイコン30により検出され、マイコン30
の処理がルーチン60のステップ61に進み、このステ
ップ61において、通話回路12がNCU11を通じて
回線1に接続され、次にステップ62において、ダイヤ
ルキー22からのキー入力待ちとなる。
That is, when picking up the handsets 13 and 14, this is detected by the microcomputer 30 and the
The process proceeds to step 61 of the routine 60. In this step 61, the communication circuit 12 is connected to the line 1 through the NCU 11, and then in step 62, key input from the dial key 22 is awaited.

【0022】そして、今の場合は、普通のダイヤルキー
操作による発呼なので、ダイヤルキー22から相手の電
話番号「03−3458−7163」を入力する。
In this case, since the call is made by a normal dial key operation, the telephone number "03-3458-7163" of the other party is inputted from the dial key 22.

【0023】すると、処理はステップ62からステップ
63に進み、このステップ63において、ステップ62
のキー入力の第1桁目がダイヤルキー22の数字キーで
あるかどうかがチェックされる。
Then, the process proceeds from step 62 to step 63, in which step 62
It is checked whether the first digit of the key input is a numeric key of the dial key 22.

【0024】そして、今の場合は、ステップ62のキー
入力の第1桁目が数字キー(「0」キー)なので、処理
はステップ63からステップ64に進み、このステップ
64において、ステップ62で入力した電話番号の下4
桁の数字と、その電話番号と、その電話番号への発呼回
数とを1組とし、その1組がテーブル形式でメモリ31
に登録される。
In this case, since the first digit of the key input at step 62 is a numeric key ("0" key), the process proceeds from step 63 to step 64. Phone number 4 below
The number of digits, the telephone number, and the number of calls to the telephone number are set as one set, and the set is stored in a table format in the memory 31.
Registered in.

【0025】今の場合、電話番号「03−3458−7
163」を初めて入力したので、図3に示すように、こ
の電話番号の下4桁の数字「#7163」と、その電話
番号「03−3458−7163」と、発呼回数「1」
とを1組とし、この1組がメモリ31に登録される。な
お、図3において、下4桁の数字の前の「#」は、その
登録時に付加された記号(コード)であり、続く4桁の
数字が短縮番号であることを示している。すなわち、以
後、この下4桁「7163」が、電話番号「03−34
58−7163」に対応する短縮番号となる。
In this case, the telephone number "03-3458-7"
163 "for the first time, as shown in FIG. 3, the last four digits of the telephone number"# 7163 ", the telephone number" 03-3458-7163 ", and the number of calls" 1 ".
Are set as a set, and this set is registered in the memory 31. In FIG. 3, “#” before the last four digits is a symbol (code) added at the time of registration, and indicates that the subsequent four digits are abbreviated numbers. That is, hereafter, the last four digits “7163” are replaced with the telephone number “03-34”.
58-7163 ".

【0026】続いて、マイコン30の処理はステップ6
4からステップ65に進み、このステップ65におい
て、ステップ62で入力した電話番号を示す表示データ
がLCD24に供給され、その電話番号がLCD24に
表示される。今の場合、電話番号「03−3458−7
163」が表示される。
Subsequently, the processing of the microcomputer 30 is performed in step 6
The process proceeds from step 4 to step 65, in which display data indicating the telephone number input in step 62 is supplied to the LCD 24, and the telephone number is displayed on the LCD 24. In this case, the telephone number "03-3458-7"
163 "is displayed.

【0027】そして、処理はステップ65からステップ
66に進み、このステップ66において、ステップ62
で入力した電話番号のダイヤルデータが、マイコン30
を通じてNCU11に供給され、例えばDTMF信号に
変換されてから回線1へと送り出される。したがって、
「03−3458−7163」のダイヤルが行われたこ
とになり、相手が電話に出れば、以後、上述のように通
話をすることができる。
Then, the process proceeds from step 65 to step 66, in which step 62
The dial data of the telephone number entered in
Is supplied to the NCU 11, is converted into, for example, a DTMF signal, and is then sent out to the line 1. Therefore,
This means that the dialing of "03-3458-7163" has been performed, and if the other party answers the telephone, the telephone conversation can be performed as described above.

【0028】また、この場合、過去に電話をかけたこと
のない相手であっても、その相手に電話をかければ、そ
の電話番号に対して、図3に示すように、その下4桁が
短縮番号としてメモリ31に登録されることになる。
Also, in this case, even if the other party has not made a call in the past, if the other party makes a call, the lower four digits of the telephone number are added to the telephone number as shown in FIG. This will be registered in the memory 31 as a short number.

【0029】《発呼時の終話》マイコン30の処理はス
テップ66に続いてステップ71に進み、このステップ
71において、送受器13、14がオンフックされたか
どうかがチェックされ、オンフックされていないときに
は、ステップ71が繰り返される。
<End of Calling> The process of the microcomputer 30 proceeds to step 71 following step 66. In step 71, it is checked whether the handsets 13, 14 are on-hook. , Step 71 is repeated.

【0030】したがって、相手との通話中は、ステップ
71によりオンフックしたかどうかが監視されている。
Therefore, during a call with the other party, it is monitored in step 71 whether or not the on-hook operation has been performed.

【0031】そして、通話を終わり、送受器13、14
をオンフックすると、これがステップ71において検出
され、マイコン30の処理はステップ71からステップ
72に進み、このステップ72において、メモリ31の
データがソートされる。この場合、このソートは、短縮
番号と、電話番号と、発呼回数との1組を単位とし、発
呼回数の多い組が先頭となるように、行われる。
Then, the call ends, and the handsets 13, 14
Is on-hook, this is detected in step 71, and the processing of the microcomputer 30 proceeds from step 71 to step 72, where the data in the memory 31 is sorted. In this case, this sorting is performed in units of one set of the abbreviated number, the telephone number, and the number of calls, such that the set with the highest number of calls is the first.

【0032】そして、このステップ72を終了すると、
ルーチン60を終了し、再びスタンバイ状態となる。
When this step 72 is completed,
The routine 60 ends, and the system returns to the standby state.

【0033】《短縮ダイヤルによる発呼》これは、短縮
ダイヤル機能により発呼を行う場合である。この場合に
は、送受器13、14を取り上げてからダイヤルキー2
2の「#」キーを押し、次に相手の電話番号の下4桁の
数字をダイヤルキー22から入力すればよい。例えば、
メモリ31に図3に示すように、短縮番号が登録されて
いる場合に、「03−3458−7163」に電話をか
けるときには、ダイヤルキー22から「#7163」を
入力する。
<< Calling by Abbreviated Dialing >> This is a case where a call is originated by the abbreviated dialing function. In this case, pick up the handsets 13 and 14 and then dial key 2
Then, the user presses the "#" key of No. 2 and then inputs the last four digits of the telephone number of the other party from the dial key 22. For example,
As shown in FIG. 3, when abbreviated numbers are registered in the memory 31, when dialing “03-3458-7163”, “# 7163” is input from the dial key 22.

【0034】すなわち、送受器13、14を取り上げる
と、マイコン30の処理はステップ61に進み、このス
テップ61において、通話回路12がNCU11を通じ
て回線1に接続され、次にステップ62において、ダイ
ヤルキー22からの入力待ちとなる。
That is, when the handsets 13 and 14 are picked up, the processing of the microcomputer 30 proceeds to step 61. In this step 61, the communication circuit 12 is connected to the line 1 through the NCU 11, and then in step 62, the dial key 22 Wait for input from.

【0035】そして、今の場合は、短縮ダイヤルによる
発呼なので、ダイヤルキー22から相手の短縮番号「#
7163」を入力する。
In this case, since the call is made by abbreviated dialing, the dial key 22 is used to input the abbreviated number "#
7163 ".

【0036】すると、処理はステップ62からステップ
63に進み、このステップ63において、ステップ62
のキー入力の第1桁目がダイヤルキー22の数字キーで
あるかどうかがチェックされる。
Then, the process proceeds from step 62 to step 63, in which step 62
It is checked whether the first digit of the key input is a numeric key of the dial key 22.

【0037】そして、今の場合は、ステップ62のキー
入力の第1桁目が数字キーではないので、処理はステッ
プ63からステップ81に進み、このステップ81にお
いて、ステップ62のキー入力の第1桁目がダイヤルキ
ー22の「#」キーであるかどうかがチェックされる。
In this case, since the first digit of the key input in step 62 is not a numeric key, the process proceeds from step 63 to step 81. In step 81, the first key input of step 62 is performed. It is checked whether the digit is the “#” key of the dial key 22.

【0038】すると、今の場合は、「#」キーなので、
処理はステップ81からステップ82に進み、このステ
ップ82において、ステップ62で入力した短縮番号の
下4桁の数字と一致するメモリ31の短縮番号がサーチ
され、一致した短縮番号と組となっている電話番号が取
り出される。今の場合は、「7163」をキーワードと
してメモリ31の短縮番号がサーチされ、「7163」
の短縮番号の組から電話番号「03−3458−716
3」が取り出される。
Then, in this case, since it is the "#" key,
The process proceeds from step 81 to step 82. In this step 82, the abbreviated number in the memory 31 that matches the last four digits of the abbreviated number input in step 62 is searched, and is set as the matched abbreviated number. The phone number is retrieved. In this case, the short number of the memory 31 is searched using “7163” as a keyword, and “7163”
Telephone number "03-3458-716"
3 "is taken out.

【0039】そして、電話番号が取り出されると、マイ
コン30の処理はステップ83に進み、このステップ8
3において、ステップ82で取り出した電話番号の組の
発呼回数が「1」だけインクリメントされ、その後、処
理はステップ65に進む。
When the telephone number is extracted, the processing of the microcomputer 30 proceeds to step 83, and the processing of step 8
In 3, the number of calls of the set of telephone numbers retrieved in step 82 is incremented by “1”, and then the process proceeds to step 65.

【0040】したがって、ステップ65において、ステ
ップ82で取り出した電話番号を示す表示データがLC
D24に供給され、その電話番号がLCD24に表示さ
れる。今の場合、電話番号「03−3458−716
3」が表示される。
Therefore, in step 65, the display data indicating the telephone number extracted in step 82 is
D24, and the telephone number is displayed on the LCD24. In this case, the telephone number “03-3458-716”
3 "is displayed.

【0041】そして、処理はステップ65からステップ
66に進み、このステップ66において、ステップ82
で取り出された電話番号のダイヤルデータが、マイコン
30を通じてNCU11に供給され、DTMF信号に変
換されてから回線1へと送り出される。そして、相手が
電話に出れば、通話をすることができる。
Then, the process proceeds from step 65 to step 66. In this step 66, step 82
The dial data of the telephone number taken out in step (1) is supplied to the NCU 11 through the microcomputer 30, converted into a DTMF signal, and sent out to the line 1. Then, when the other party answers the telephone, the call can be made.

【0042】したがって、短縮ダイヤル機能により発呼
が行われたことになる。
Therefore, a call is made by the abbreviated dial function.

【0043】なお、ステップ81において、ステップ6
2のキー入力が「#」キーでもないときには、マイコン
30の処理はステップ81からステップ89に進み、こ
のステップ89において、そのキー入力に対応した処理
が実行され、その後、マイコン30はスタンバイ状態と
なる。
In step 81, step 6
If the key input of No. 2 is not the "#" key, the processing of the microcomputer 30 proceeds from step 81 to step 89. In this step 89, the processing corresponding to the key input is executed. Become.

【0044】《まとめ》以上のように、この発明によれ
ば、普通に電話をかけると、その電話番号の下4桁を短
縮番号として、その電話番号が短縮ダイヤル用のメモリ
31に登録されるので、以後、相手の電話番号の下4桁
をダイヤルするだけで、すなわち、短縮ダイヤルの登録
を行わなくても、短縮ダイヤルにより相手に電話をかけ
ることができる。
<< Summary >> As described above, according to the present invention, when a normal call is made, the last four digits of the telephone number are registered as abbreviated numbers, and the telephone numbers are registered in the abbreviated dialing memory 31. Therefore, thereafter, it is possible to call the other party by abbreviated dialing simply by dialing the last four digits of the other party's telephone number, that is, without registering the abbreviated dialing.

【0045】しかも、その短縮ダイヤルの登録は、自動
的に実行されるので、登録のたびに取り扱い説明書を見
たり、面倒なキー操作を行う必要がなく、誰にでも簡単
に短縮ダイヤルの機能を利用することができる。
Moreover, since the registration of the speed dial is automatically executed, there is no need to refer to the instruction manual or perform troublesome key operations every time the registration is performed, and anyone can easily perform the speed dial function. Can be used.

【0046】また、発呼先の数が多いときには、メモリ
31のデータがオーバーフローする可能性があるが、メ
モリ31のデータは、ステップ72により発呼回数の多
い順にソートされているので、メモリ31のデータがオ
ーバーフローするときには、発呼回数の少ない相手の電
話番号が短縮ダイヤルに登録されないことになり、メモ
リ31の容量に比べて発呼先の数が多い場合でも、実用
的な短縮ダイヤルの登録を行うことができる。
When the number of call destinations is large, the data in the memory 31 may overflow. However, since the data in the memory 31 is sorted in descending order of the number of calls at step 72, the data in the memory 31 When the data overflows, the telephone number of the other party whose number of calls is small is not registered in the speed dial, and even if the number of call destinations is large compared to the capacity of the memory 31, a practical speed dial registration is performed. It can be performed.

【0047】《他の例》上述において、電話番号の下4
桁(短縮番号)が、2軒以上の相手の電話番号において
一致するような場合には、ステップ63において、それ
ら一致した相手の電話番号が、キー23の操作により選
択的に表示され、その表示された電話番号に対してダイ
ヤルされるようにすればよい。
<< Other Examples >> In the above description, the lower 4
If the digits (abbreviated numbers) match in the telephone numbers of two or more opponents, in step 63, the corresponding opponent's telephone numbers are selectively displayed by operating the key 23, and the display is performed. What is necessary is just to make it dial to the telephone number made.

【0048】また、電話番号の下4桁を短縮番号とした
が、電話番号の下3桁が一致する確率は1/1000なので、
下3桁を短縮番号とすることもできる。あるいは、下4
桁と下3桁とを、ユーザがスイッチにより選択できるよ
うにしてもよい。
Although the last four digits of the telephone number are used as the abbreviated number, the probability that the last three digits of the telephone number match is 1/1000.
The last three digits can be abbreviated numbers. Or lower 4
The digit and the last three digits may be selected by a user using a switch.

【0049】[0049]

【0050】[0050]

【発明の効果】この発明によれば、普通に電話をかける
と、その電話番号の下4桁を短縮番号として、その電話
番号が短縮ダイヤル用のメモリ31に登録されるので、
以後、相手の電話番号の下4桁をダイヤルするだけで、
すなわち、短縮ダイヤルの登録を行わなくても、短縮ダ
イヤルにより相手に電話をかけることができる。
According to the present invention, when a call is made normally, the last four digits of the telephone number are set as the abbreviated number, and the telephone number is registered in the abbreviated dialing memory 31.
After that, just dial the last four digits of the other party's phone number,
That is, it is possible to make a call to the other party by speed dial without registering speed dial.

【0051】しかも、その短縮ダイヤルの登録は、自動
的に実行されるので、登録のたびに取り扱い説明書を見
たり、面倒なキー操作を行う必要がなく、誰にでも簡単
に短縮ダイヤルの機能を利用することができる。
Furthermore, since the registration of the speed dial is automatically executed, there is no need to refer to the instruction manual or perform a troublesome key operation every time the registration is performed, and anyone can easily perform the speed dial function. Can be used.

【0052】また、発呼先の数が多いときには、メモリ
31のデータがオーバーフローする可能性があるが、メ
モリ31のデータは、ステップ72により発呼回数の多
い順にソートされているので、メモリ31のデータがオ
ーバーフローするときには、発呼回数の少ない相手の電
話番号が短縮ダイヤルに登録されないことになり、メモ
リ31の容量に比べて発呼先の数が多い場合でも、実用
的な短縮ダイヤルの登録を行うことができる。
When the number of call destinations is large, the data in the memory 31 may overflow. However, since the data in the memory 31 is sorted in descending order of the number of calls in step 72, When the data overflows, the telephone number of the other party whose number of calls is small is not registered in the speed dial, and even if the number of call destinations is large compared to the capacity of the memory 31, a practical speed dial registration is performed. It can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一例を示す系統図である。FIG. 1 is a system diagram showing an example of the present invention.

【図2】この発明の動作の一例を示すフローチャートで
ある。
FIG. 2 is a flowchart showing an example of the operation of the present invention.

【図3】電話番号テーブルの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a telephone number table.

【図4】この発明の一例の外観を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing an appearance of an example of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電話回線 11 NCU 12 通話回路 13 送話器 14 受話器 21 リンガ 22 ダイヤルキー 23 補助操作キー 24 表示手段 30 マイクロコンピュータ 31 メモリ 60 処理ルーチン Reference Signs List 1 telephone line 11 NCU 12 communication circuit 13 transmitter 14 receiver 21 ringer 22 dial key 23 auxiliary operation key 24 display means 30 microcomputer 31 memory 60 processing routine

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 1/274 Continuation of front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H04M 1/274

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】メモリと、短縮キーと、ダイヤルキーとを
有し、 上記ダイヤルキーの数字キーにより、電話番号を入力し
たときには、その入力した電話番号の電話に対して発呼
の処理を行うとともに、 上記入力した電話番号と、この入力した電話番号のうち
の下4桁ないし下3桁の数字とを1組にして上記メモリ
に記憶し、 上記短縮キーと、上記ダイヤルキーとを操作したときに
は、このダイヤルキーの操作により入力した数字をキー
ワードとして、上記メモリに記憶されている上記下4桁
ないし下3桁の数字をサーチし、 このサーチにより、上記下4桁ないし下3桁の数字と組
になっている電話番号を、上記メモリから取り出し、 この取り出した電話番号の電話に対して発呼を行なうよ
うにした電話機。
1. A telephone having a memory, a speed key, and a dial key. When a telephone number is input by a numeric key of the dial key, a call is processed for the telephone of the input telephone number. And the telephone number entered above and the entered telephone number
Are stored in the memory as a set of the lower 4 digits or the lower 3 digits, and when the abbreviated key and the dial key are operated, the number input by the operation of the dial key is used as a keyword. The last four digits stored in memory
Or search for the lower three digits, and by this search, pair with the lower four or lower three digits
A telephone which retrieves the telephone number of the telephone number from the memory and makes a call to the telephone having the retrieved telephone number.
JP04078525A 1992-02-28 1992-02-28 Telephone Expired - Fee Related JP3141301B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04078525A JP3141301B2 (en) 1992-02-28 1992-02-28 Telephone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04078525A JP3141301B2 (en) 1992-02-28 1992-02-28 Telephone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05244243A JPH05244243A (en) 1993-09-21
JP3141301B2 true JP3141301B2 (en) 2001-03-05

Family

ID=13664345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04078525A Expired - Fee Related JP3141301B2 (en) 1992-02-28 1992-02-28 Telephone

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3141301B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5619684A (en) * 1994-07-25 1997-04-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for consistent user interface in a multiple application personal communications device
US5590373A (en) * 1994-07-25 1996-12-31 International Business Machines Corporation Field programming apparatus and method for updating programs in a personal communications device
US5568536A (en) * 1994-07-25 1996-10-22 International Business Machines Corporation Selective reconfiguration method and apparatus in a multiple application personal communications device
JPH08172472A (en) * 1994-12-19 1996-07-02 Sony Corp Communication terminal equipment
KR100433550B1 (en) 2002-05-25 2004-05-31 삼성전자주식회사 Apparatus and method for speedy voice dialing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05244243A (en) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3162270B2 (en) Telephone number display method and device
JP3141301B2 (en) Telephone
US5966436A (en) Redialing method
JPH09233187A (en) Exchange system
KR100360226B1 (en) Method for storing, inquiring and calling telephone number of originator by using private simplified electronic exchange
KR100269766B1 (en) One touch dialing in telephone
JPH10243079A (en) Portable terminal equipment for cordless telephone system
JP2002027118A (en) Telephone exchange system
JPH06303302A (en) Telephony system with learning function
JP3840293B2 (en) Mobile phone
JP3118334B2 (en) Telephone equipment
JPH06334726A (en) Telephone set
KR20050050402A (en) Method for searching caller&#39;s id using wild card character in mobile communication device
JP3289569B2 (en) Simple exchange device
JP3717716B2 (en) Communication terminal device and proxy reception information obtaining method
JPH03208447A (en) Abbreviated dialling automatic registration device
JPS5975745A (en) Incoming response system of automatic exchange
JPS626560A (en) Telephone set
CN1152833A (en) Method for receiving dialed number during talking by double-tone multi-frequency
JPS61274460A (en) Telephone set
JPH0287751A (en) Communication equipment
KR19990001890A (en) How to redial the caller identification information in the phone system
JP2001217917A (en) Caller telephone number notice control method and phone device
JPH04248737A (en) Communication terminal equipment
JPH03283856A (en) Multifunctional telephone set with telephone directory function

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees