JP3139707U - 商品説明用モニター - Google Patents

商品説明用モニター Download PDF

Info

Publication number
JP3139707U
JP3139707U JP2007009431U JP2007009431U JP3139707U JP 3139707 U JP3139707 U JP 3139707U JP 2007009431 U JP2007009431 U JP 2007009431U JP 2007009431 U JP2007009431 U JP 2007009431U JP 3139707 U JP3139707 U JP 3139707U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitor
store
arm
product
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007009431U
Other languages
English (en)
Inventor
一訓 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2007009431U priority Critical patent/JP3139707U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139707U publication Critical patent/JP3139707U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】店舗の入口を狭めたり商品の陳列スペースを削減したりすることがないなど、店舗のスペース効率に優れ、また商品の陳列、客や店員の往来に何ら支障なく、客が間近に商品情報を視聴することのできる商品説明用モニターの提供。
【解決手段】商品情報を出力するモニター10がパンタグラフ式のモニターアーム20、モニターアームの基台となるモニターベース30を介して、店舗内の任意の壁面Wに当該壁面Wから引き出し可能に装着される。
【選択図】図1

Description

本考案は、商品の宣伝、販売に使用する商品説明用モニターに関する。
従来、各種の商品を販売する店舗では、新商品や個別商品を宣伝、販売するために、店頭や店内にテレビとビデオデッキを設置し、ビデオテープを使用して、商品の説明を行っている。このビデオの映像と音声を用いた商品の説明により、商品の特徴や効果などの商品情報を正確に分かりやすく提供することができ、客の商品に対する関心、購買意欲を誘引するなど、商品の宣伝効果を上げ、販売を促進することができる。この種の手法が特許文献1に記載されている。
実用新案登録第3014979号公報
しかしながら、各店舗で、上記のようにビデオを用いて商品の説明を行おうとすると、店頭や店内(の床)に台を置いてその上にテレビを設置せざるを得ず、このため、店舗の入口が狭められたり、商品の陳列スペースが削減されたりするなど、店舗のスペース効率が悪く、また、テレビの商品情報は店頭又は店内で客が間近に見える場所に設置されることが好ましいが、同時にテレビが商品の陳列に支障なく、さらに客や店員の往来に邪魔にならないところを確保することはきわめて難しい、という問題がある。
本考案は、このような課題を解決するもので、店舗の入口を狭めたり商品の陳列スペースを削減したりすることがないなど、店舗のスペース効率に優れ、また商品の陳列、客や店員の往来に何ら支障なく、客が間近に商品情報を視聴することのできる商品説明用モニターを提供すること、を目的とする。
上記目的を達成するために、本考案による商品説明用モニターは、商品の説明に必要な画像情報及び音声情報を出力するモニターと、前記モニターを支持する伸縮式のモニターアーム、及び前記モニターアームを店舗の壁面に取付け固定するためのモニターベースとを備え、前記モニターを店舗内の任意の壁面に、当該壁面から引き出し可能に装着することを要旨とする。この場合、モニターアームはパンタグラフ式のアーム、多関節式のアームから任意に選択される。
本考案の商品説明用モニターは、上記の構成により、モニターがモニターアーム、モニターベースを介して、店舗内の任意の壁面に当該壁面から引き出し可能に装着されるので、店舗の入口を狭められたり商品の陳列スペースを削減したりすることがないなど、店舗のスペース効率に優れ、また商品の陳列、客や店員の往来に何ら支障なく、客が間近に商品情報を視聴することができる、という効果を奏する。
以下、本考案の一実施の形態について図を用いて説明する。図1に示すように、商品説明用モニター1は、商品の説明に必要な画像情報及び音声情報を出力する薄型のモニター10と、このモニター10を支持する伸縮式のモニターアーム20、及びモニターアーム20を店舗の壁面Wに取付け固定するためのモニターベース30とを備える。
モニター10はパソコン本体にケーブルを介して接続され、パソコン本体でCD−ROMなどに記録された商品の説明に必要な画像、動画などの画像データや、ナレーション、音楽などの音声データが再生されて、このモニター10から画像情報及び音声情報を出力するようになっている。
モニターアーム20はパンタグラフ式のアームが採用されている。このパンタグラフ式のアーム20は複数の一対のX形のパンタグラフ21が枢支ピン22を介して連結されるとともに、先端部及び基端部の各パンタグラフ21にばね部材が介在され、又は各パンタグラフ21の各連結部分に皿ばね、座金などが介在されるなど、ばね力又は摩擦抵抗を利用したロック手段が併設されて、各パンタグラフ21が折り畳まれて重合された状態から延び切るまでの範囲で、任意の位置に伸縮可能に構成される。このモニターアーム20の先端に既述のモニター10がヒンジ部材23を介して上下左右方向に揺動可能に取り付けられる。また、モニターアーム20の後端はモニターベース30に連結される。このモニターベース30はモニターアーム20を伸縮可能に支持するための基台として構成され、壁面Wにボルトにより固着されるようになっている。
このようにして商品説明用モニター1はモニター10がモニターアーム20、モニターベース30を介して店舗内の任意の壁面Wに当該壁面Wから引き出し可能に装着される。この商品説明用モニター1の具体的な使い方は次のとおりである。図1に示すように、この商品説明用モニター1は店頭付近の壁面Wや店内の壁面Wに取り付けられ、モニター10の不使用時は、図1中、2点鎖線で示すように、モニターアーム20が折り畳まれて、モニター10が壁面Wに沿って固定される。したがって、このモニター10の場合、店頭や店内の床に台を置いてその上に設置するのと異なり、店舗の入口を狭めたり商品の陳列スペースを削減したりすることがなく、客や店員の往来に何ら支障がない。この商品説明用モニター1を使用するときは、モニター10を壁Wから引き出せばよい。この場合、モニター10を手で手前に引き寄せれば、モニターアーム20が延びて、モニター10は店頭付近又は店内の壁面Wから店頭付近又は店内の空間に平面スペースを犠牲にすることなしに置かれる。このとき、モニターアーム20の伸ばす長さを調整することで、客、店員の往来に邪魔にならない位置に置くことができ、また、客の要望により、客がモニター10を間近で見られるように客の往来する通路まで突出して置くこともできる。そして必要に応じて、モニター10の向きを上下左右に調整して、客の見やすい向きに固定する。なお、モニター10の位置が邪魔になるようなときは、必要に応じて、モニター10を押し戻して、モニターアーム20を収縮し、長さを調整すればよい。また、モニター10の使用を終了又は中止するときは、モニター10を壁面Wに向けて押し戻し、モニターアーム20を折り畳んで、壁面Wに固定する。
以上説明したように、この商品説明用モニター1では、商品情報を出力するモニター10をモニターアーム20、モニターベース30を介して、店舗内の任意の壁面Wに当該壁面Wから引き出し可能に装着するので、店舗の入口を狭めたり商品の陳列スペースを削減したりすることがないなど、店舗のスペース効率に優れ、また商品の陳列、客や店員の往来に何ら支障なく、客が間近に商品情報を視聴することもできる。
なお、上記実施の形態では、モニターアーム20にパンタグラフ式のアームが採用されているが、パンタグラフ式のアームに代えて、図2に示すように、多関節式のアームが採用されてもよい。この多関節式のアームの場合、複数のアーム24が複数の関節部25を介して連結され、各関節部25に皿ばね、座金などの摩擦抵抗を利用したロック手段が介在されて、複数のアーム24が折り畳まれて重合された状態から延びきるまでの範囲で、任意の位置に伸縮可能に構成される。このようにしても上記実施の形態と同様の作用効果を奏することができる。
本考案の一実施の形態を示す側面図 本考案の他の実施の形態を示す側面図
符号の説明
1 商品説明用モニター
10 モニター
20 モニターアーム
21 パンタグラフ
22 枢支ピン
23 ヒンジ部材
24 アーム
25 関節部
30 モニターベース
W 壁面

Claims (2)

  1. 商品の説明に必要な画像情報及び音声情報を出力するモニターと、
    前記モニターを支持する伸縮式のモニターアーム、及び前記モニターアームを店舗の壁面に取付け固定するためのモニターベースとを備え、
    前記モニターを店舗内の任意の壁面に、当該壁面から引き出し可能に装着することを特徴とする商品説明用モニター。
  2. モニターアームはパンタグラフ式のアーム、多関節式のアームから任意に選択される請求項1に記載の商品説明用モニター。
JP2007009431U 2007-12-07 2007-12-07 商品説明用モニター Expired - Lifetime JP3139707U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007009431U JP3139707U (ja) 2007-12-07 2007-12-07 商品説明用モニター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007009431U JP3139707U (ja) 2007-12-07 2007-12-07 商品説明用モニター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3139707U true JP3139707U (ja) 2008-02-28

Family

ID=43289901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007009431U Expired - Lifetime JP3139707U (ja) 2007-12-07 2007-12-07 商品説明用モニター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139707U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4903917B1 (ja) * 2010-06-10 2012-03-28 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡保持装置
JP2018001650A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
KR20180020434A (ko) * 2016-08-18 2018-02-28 현대자동차주식회사 자동차용 콘트롤 패널 어셈블리, 통합 콘트롤 패널 및 자동차용 콘트롤 패널 어셈블리 작동방법
JP2018203172A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 株式会社高見沢サイバネティックス ホームドア装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4903917B1 (ja) * 2010-06-10 2012-03-28 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡保持装置
JP2018001650A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
KR20180020434A (ko) * 2016-08-18 2018-02-28 현대자동차주식회사 자동차용 콘트롤 패널 어셈블리, 통합 콘트롤 패널 및 자동차용 콘트롤 패널 어셈블리 작동방법
JP2018203172A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 株式会社高見沢サイバネティックス ホームドア装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3139707U (ja) 商品説明用モニター
US20050230573A1 (en) Stand
US8146869B2 (en) Base structure for monitor
US7500870B2 (en) Electronic device mounting apparatus
US20090065658A1 (en) Cable management arm supporting device
JP3771588B2 (ja) ショッピングワゴンのハンドルへブラケットを介して情報広告表示部を取り付けるための装置
US20090321595A1 (en) Shelf front display mount
US20140263128A1 (en) Convertible gondola shelving
USRE41241E1 (en) Label enlarging device
US20180229746A1 (en) Handle clip mechanism
US11162631B1 (en) Television stabilizer
KR200445628Y1 (ko) 모니터 스탠드
US20120318943A1 (en) Hanging module
US11122897B2 (en) Display mounting system and method of manufacturing outriggers
CN110693258A (zh) 一种计算机配件销售用展示架
US20120025998A1 (en) Digital display stand for mattresses
JP3116554U (ja) 告知表示装置
JP3114172U (ja) 告知表示装置
JP3802317B2 (ja) ショーケースの広告取付装置
KR102105823B1 (ko) 가변형 디스플레이 영상 송출 장치
JP4715465B2 (ja) 広告画像表示装置
JP3057643U (ja) 商品広告媒体用取付金具
US20090201432A1 (en) System and Method for Advertising in Retail Environments with Video Displays Attached to Shelving
US20220343813A1 (en) Mobile advertising display apparatus
US20080169401A1 (en) Flat-Panel Monitor Holder

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term