JP3138812U - カメラ用三脚及び雲台を内蔵した洋傘 - Google Patents

カメラ用三脚及び雲台を内蔵した洋傘 Download PDF

Info

Publication number
JP3138812U
JP3138812U JP2007006698U JP2007006698U JP3138812U JP 3138812 U JP3138812 U JP 3138812U JP 2007006698 U JP2007006698 U JP 2007006698U JP 2007006698 U JP2007006698 U JP 2007006698U JP 3138812 U JP3138812 U JP 3138812U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tripod
camera
umbrella
lock pin
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007006698U
Other languages
English (en)
Inventor
精一 齋藤
Original Assignee
精一 齋藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 精一 齋藤 filed Critical 精一 齋藤
Priority to JP2007006698U priority Critical patent/JP3138812U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3138812U publication Critical patent/JP3138812U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

【課題】本来は別々に携行されていた、洋傘とカメラ用三脚を合体させて、携行に便利なようにしたものである。
【解決手段】洋傘の柄部4に三脚収納体5に3本の伸縮脚6の端部を其々可動自在に軸支したものを収納する。三脚使用時は、柄部4から三脚引出柄5bを左に回してロックを解除しそのまま止まる位置まで引出し、右に回して三脚収納体5をロックする。各、伸縮脚6を伸ばして開脚し地上に立てる。洋傘の石突部に取付けられた雲台にカメラ取付ネジ12によりカメラ14を取付け、調節リング11により写角を調整し、調節リング11を締めてカメラを固定する。使用後は、伸縮脚6をたたみ、三脚引出柄5bを左に回してロックを解除し、そのまま柄部4の内部に押込み、右に回してロックして三脚を収納し、雲台には雲台保護キャップを被せて、通常の洋傘として使用できるようにする。
【選択図】図1

Description

本考案は、カメラ用三脚及び雲台を合体させた洋傘に関するものである。
従来は、洋傘とカメラ用三脚は使用目的が異なるため別々に携行されていた。
最近のカメラは、デジタルカメラのように小型、軽量化されているため、比較的に使用機会の少ない三脚も、大型の物は常時携行するには抵抗感がある。そこで、常時携行するのに抵抗感のない洋傘の構造を利用して、カメラ用三脚と雲台を洋傘に組み込んで前述の問題を解決しようとするものである。
本考案は、洋傘の柄部の内部を空洞にしたものを上下二つに分割し、その上部分を洋傘の中軸下端に固着し、下部分を三脚収納体とし、その周縁部を3等分して設けた軸受に、3本の伸縮脚の端部を、可動自在に軸支する。以上のように構成された三脚収納体を中軸に沿って自在に摺動できるように中軸の下端に挿入して柄の部分に三脚収納体を収納するようにし、三脚使用時には柄の部分から三脚収納体を引出し、開脚して使用する。
三脚収納体に、上下を鉤形にしたコの字形の長穴をロックピンガイド穴とし、中軸下端に固着して設けられたロックピンをロックピンガイド穴に摺動自在に嵌め込み、洋傘として使用する場合は、三脚収納体を柄の上部に押し込み、右に回して、ロックピンをロックピンガイド穴下端の鉤形に引掛けてロックし収納状態を保持する。三脚使用時は、三脚収納体を左に回してロックを解除してそのままロックピンガイド穴上端の鉤形にロックピンが納まる位置まで引き出し、右に回して三脚収納体をロックして開脚状態を保持する。
三脚収納体に設けられた軸受に伸縮脚の端部を軸支する際に、常に伸縮脚が開脚方向に付勢されるようにした開脚バネを介して軸支する。三脚使用時には、各、伸縮脚の軸支点と、伸縮脚が接触する柄部の下縁部にて開脚角度が決定されるようにする。
更に、洋傘の石突部に雲台取付体を螺着し、カメラ取付ネジ、取付つまみ及び調節球を一体としたものの、取付つまみと調節球の間に自在に回動できるようにした、調節リングを挟み、雲台取付本体のネジ部に捻じ込まれた調節リングを締めたり緩めたりすることにより、雲台に取付けられたカメラの写角を調整できるようにする。
最近の、デジタルカメラのように小型、軽量化されたカメラと一緒に携行する三脚も、大型の物は携行に抵抗感がある。また、既に市販されている小型のミニ三脚、ポケット三脚等は、カメラの設置時の高さや、使用場所が限定される欠点がある。そこで、上述のように、洋傘にカメラ用三脚と雲台を合体させることにより、通常は洋傘として使用するため、常時携行することに抵抗感がなく、三脚として使用する場合は、洋傘の構造を有効に活用しているため、充分なカメラの設置高さが得られ、本格的な三脚撮影が可能である。また、簡単な操作で三脚使用の状態にでき、三脚を収納して洋傘としての外観も従来の洋傘に較べても違和感がない、さらに、洋傘に装着することにより安価に製作できる利点がある。
内臓する伸縮脚は、より多段の伸縮脚にした方が、三脚据付時のカメラの高さと安定が得られる。尚、選択図は、折畳式洋傘に装着した状態を表示しているが、通常の洋傘に装着する場合も全く同様な手段で装着可能である。
以下、添付図面に従って実施例を説明する。図2、図3に示すように、洋傘の中軸2の下端にプラスチックス等の適宜素材を成型した柄部4を固着する。同様素材にて成型された三脚収納体5に3箇所設けられた軸受5aに伸縮脚6の端部を其々、伸縮脚6が常に開脚方向に付勢されるようにした開脚バネ8と共に脚支持軸7にて可動自在に軸支する。
以上のように組立てられた三脚収納体5を図4に示すように、中軸2に沿って自在に摺動出来るように中軸2の下端に挿入し、三脚収納体5に、上下を鉤形にしたコの字形の長穴、ロックピンガイド穴5cを穿ち、その穴に、中軸2の下端に固着されたロックピン3を嵌めて組立て、三脚収納体5が中軸2から抜け落ちないようにする。
三脚使用の場合は、片手で柄部4を持ち、もう一方の手で三脚引出柄5bを掴みそのままロックピン3がロックピンガイド穴5cの上部鉤形穴に納まる位置まで引出し、右に回してロックし開脚状態を保持する。伸縮脚6は其々開脚バネ8により既に開脚しているので、各伸縮脚6を伸ばして、撮影場所に立てる。三脚収納の場合は、各伸縮脚6を縮め、片手で柄部4を持ち、もう一方の手で三脚引出柄5bを掴み、左に回してロックを解除しそのまま止まる位置まで押込み、右に回してロックして収納状態を保持する。
図6に示すように、洋傘の石突ネジ9に雲台取付本体10を強固に螺着し、カメラ取付ネジ12、取付つまみ12a及び調節球12bを一体としものの、取付つまみ12aと調節球12bの間に自在に回動できるように調節リング11を入れ、雲台取付本体10のネジ部に調節リング11を捻じ込む。
雲台の使用手段は、図7に示すように、カメラ14に取付つまみ12aを回して、カメラ取付ネジ12を捻じ込み、カメラ14を固定する。撮影写角の調整は、調節リング11を緩めて調節球12bを可動できるようにし、写角が決定した位置で調節リング11を締めてカメラ14を固定する。洋傘として使用する場合は、雲台に雲台保護キャップ13を被せて雲台を保護する。
本考案の実施形態を示す斜視図 柄部の正面断面図 図2のA−A線断面図 柄部の左側面図 三脚の開脚状態図 雲台断面図 雲台使用時の状態図
符号の説明
1 傘本体 5c ロックピンガイド穴 12 カメラ取付ネジ
2 中軸 6 伸縮脚 12a 取付つまみ
3 ロックピン 7 脚支持軸 12b 調節球
4 柄部 8 開脚バネ 13 雲台保護キャップ
5 三脚収納体 9 石突ネジ 14 カメラ
5a 軸受 10 雲台取付本体
5b 三脚引出柄 11 調節リング

Claims (4)

  1. 洋傘の柄部の内部を空洞にしたものを上下二つに分割し、その上部分を洋傘の中軸下端に固着し、下部分を三脚収納体とし、その周縁部を3等分して設けた軸受に、伸縮脚の端部を其々可動自在に軸支する。以上のように構成された三脚収納体を、中軸に沿って自在に摺動できるように中軸に挿入して、柄の部分に三脚収納体を収納し、三脚使用時には柄の部分から三脚収納体を引き出して、各、伸縮脚を伸ばして開脚して使用できるように構成した特徴をもつ、カメラ用三脚及び雲台を内臓した洋傘。
  2. 三脚収納体に上下に鉤形の形状を有するコの字形の長穴をロックピンガイド穴とし、中軸下端に固着して設けられたロックピンをロックピンガイド穴に摺動自在に嵌め込み、三脚収納時には、三脚収納体を柄部に押込み、右に回してロックピンガイド穴下端の鉤形にロックピンを引掛けて、三脚収納状態を保持する。三脚使用時は、三脚収納体を左に回してロックを解除し、そのまま引出し、ロックピンガイド穴上端の鉤形にロックピンが納まる位置まで引出し、三脚収納体を右に回してロックし、三脚の開脚状態を保持する。以上のように構成された、請求項1に記載の、カメラ用三脚及び雲台を内臓した洋傘。
  3. 三脚収納体に設けられた軸受に伸縮脚の端部を軸支する際に、常に伸縮脚が開脚方向に付勢されるようにした開脚バネを介して軸支する。三脚使用時には、各、伸縮脚の軸支点と、伸縮脚が接触する柄部の下縁部にて開脚角度が決定されるように構成された、請求項1及び請求項2に記載の、カメラ用三脚及び雲台を内臓した洋傘。
  4. 洋傘の石突部に雲台取付本体を螺着し、カメラ取付ネジ、取付つまみ及び調節球を一体としたものの、取付つまみと調節球の間に自在に回動できるようにした、調節リングを挟み、雲台取付本体のネジ部に捻じ込まれた調節リングを締めたり緩めたりすることにより、雲台に取付けられたカメラの写角を調整できるように構成された、カメラ用三脚及び雲台を内臓した洋傘。
JP2007006698U 2007-08-03 2007-08-03 カメラ用三脚及び雲台を内蔵した洋傘 Expired - Fee Related JP3138812U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007006698U JP3138812U (ja) 2007-08-03 2007-08-03 カメラ用三脚及び雲台を内蔵した洋傘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007006698U JP3138812U (ja) 2007-08-03 2007-08-03 カメラ用三脚及び雲台を内蔵した洋傘

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3138812U true JP3138812U (ja) 2008-01-24

Family

ID=43289083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007006698U Expired - Fee Related JP3138812U (ja) 2007-08-03 2007-08-03 カメラ用三脚及び雲台を内蔵した洋傘

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3138812U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528991A (ja) * 2009-06-03 2012-11-15 エア システムズ インコーポレイテッド 一体化型可搬型スタンド、電源、及び、制御パネル
CN107373943A (zh) * 2017-09-06 2017-11-24 东北大学 一种带有可伸缩三脚架的伞把
CN109185662A (zh) * 2018-10-26 2019-01-11 中山精格电子科技有限公司 一种便于拆装的三脚架
CN109296900A (zh) * 2018-11-23 2019-02-01 湖北工程职业学院 一种收纳方便的摄影机三脚架
CN114458881A (zh) * 2022-01-19 2022-05-10 北京数字众智科技有限公司 一种影音采集及三维展示系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012528991A (ja) * 2009-06-03 2012-11-15 エア システムズ インコーポレイテッド 一体化型可搬型スタンド、電源、及び、制御パネル
CN107373943A (zh) * 2017-09-06 2017-11-24 东北大学 一种带有可伸缩三脚架的伞把
CN109185662A (zh) * 2018-10-26 2019-01-11 中山精格电子科技有限公司 一种便于拆装的三脚架
CN109296900A (zh) * 2018-11-23 2019-02-01 湖北工程职业学院 一种收纳方便的摄影机三脚架
CN114458881A (zh) * 2022-01-19 2022-05-10 北京数字众智科技有限公司 一种影音采集及三维展示系统
CN114458881B (zh) * 2022-01-19 2023-07-14 北京数字众智科技有限公司 一种影音采集及三维展示系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8556141B1 (en) Backpack with integral umbrella
JP3138812U (ja) カメラ用三脚及び雲台を内蔵した洋傘
US7128354B2 (en) Apparatus for supporting a video camera
US8707604B2 (en) Angled bipod foregrip for firearm
US8272605B2 (en) Secure accessory attachment system for outdoor free-standing umbrellas
US7621491B2 (en) Portable supporting apparatus
US5839704A (en) Camera support device
US7490797B1 (en) Portable supporting apparatus
US20150076313A1 (en) Rotation base for umbrella
US5390885A (en) Locking mechanism for a portable tripod of a Q-pad
US7472880B2 (en) Display device
US7721893B2 (en) Multi-functional storage apparatus
US9066584B2 (en) Weather integrated cane workstation
US8544487B1 (en) Accessorized cane device
KR200479777Y1 (ko) 셀프 촬영용 스마트폰 거치대
JP3182620U (ja) 三脚を備えたカメラ用支持具
US20100072331A1 (en) Suitcase Handle Camera Mount
KR101608393B1 (ko) 다용도 등산 스틱
KR101946819B1 (ko) 앞받침대와 낚시대받침구가 일체로 구비된 관절형 낚시받침대
GB2512884A (en) A portable electronic device stand and a method of manufacturing a portable electronic device stand
KR20110094482A (ko) 카메라용 삼각대 겸용 지팡이
US20070089771A1 (en) Expandable device utilized as a sport umbrella as well as an artificial christmas tree
KR102658851B1 (ko) 모바일 단말기용 거치장치
FR3057893A3 (fr) Modele de mecanisme de maintien pour socle de parasol
FR3104393A1 (fr) Ensemble de portage d’au moins un article comprenant un carquois et un gilet de portage

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees