JP3138653U - 発光ダイオードランプ - Google Patents

発光ダイオードランプ Download PDF

Info

Publication number
JP3138653U
JP3138653U JP2007007823U JP2007007823U JP3138653U JP 3138653 U JP3138653 U JP 3138653U JP 2007007823 U JP2007007823 U JP 2007007823U JP 2007007823 U JP2007007823 U JP 2007007823U JP 3138653 U JP3138653 U JP 3138653U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
light
lamp
control circuit
current control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007007823U
Other languages
English (en)
Inventor
文貴 蔡
純健 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topco Technologies Corp
Original Assignee
Topco Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topco Technologies Corp filed Critical Topco Technologies Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3138653U publication Critical patent/JP3138653U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】異なる色温度を有した光を発光することができるLEDランプを提供する。
【解決手段】発光ダイオード(LED)は、ランプ本体、電流制御回路、及びランプ本体内部に配置されたLEDアレイを備えている。LEDアレイは電流制御回路に電気的に接続されている。LEDアレイはキャリア部材、第1の光を発光させるためにキャリア部材上に配置された複数の第1LED群、及び第2の光を発光させるためにキャリア部材上に配置された複数の第2LED群を備えている。第1の光及び第2の光は同一色であるが、異なる色温度を持つ。上述のLEDランプは異なる色温度を持つ光を供給する。
【選択図】図1

Description

本考案は照明器具に関する。より具体的には、本考案は発光ダイオード(LED:light emitting diode)ランプに関する。
LEDは半導体素子である。発光チップは主にIII−V族化学元素を含む化合物半導体材料で作られている。例えば、GaP、GaAs、及びこれらに類する材料であり、電気エネルギーを光に変える原理に基づいた機能を有している。つまり、化合物半導体には、光の粒子(photon)すなわち光(light)を発光するために、エレクトロンとホールの組み合わせを通じて、過剰なエネルギーを放出するために通電されている。LEDは発光のために加熱すること無しに、若しくは放電すること無しに、発光することが可能である。それゆえ、LEDの寿命は100,000時間に達し、そしてアイドリング時間を必要としないのである。加えて、LEDは素早い反応速度(約10−9秒)、小容量、節電、低公害、高信頼性、そして容易な大量生産という有利点を有している。それゆえに、LED多くの分野で集中的に使用されている。例えば、大型の掲示板、信号機、携帯電話、光学読取装置、FAX装置等における光源及び照明である。
現在、LEDの発光輝度及び効率は、継続して向上している。そしてその間、白色LEDの大量生産に成功し、LEDは徐々に照明用途、そしてLEDランプ(例えば電球、街灯、フラッシュ、等)に発展した。しかしながら、通常の省エネルギー型電球、若しくは最近開発されたLEDを問わず、一定の色温度(color temperature)で発光しており、別の色温度を持つ光は電球を交換しない限り、得ることができず、これは使用者が不便となる原因となる。一般的に言えば、色温度の高い白色発光ランプは仕事場、若しくは正確に物体の色を認識することを要求される状況に適している。低い色温度の白色発光ランプは調和の取れた雰囲気を作りだすための、生活環境に適している。それゆえ、異なる色温度の光が、異なる環境及び異なる状況で要求され、一定の色温度を持つ現在のLED電球はこの要求を満たすことはできないのである。
したがって、本考案は異なる色温度を有した光を発光することができるLEDランプを提供することを目的とする。
したがって、本考案は、ランプ本体、電流制御回路、及びランプ本体に配置されるLEDアレイを備えたLEDランプを供給する。LEDアレイは、電流制御回路と電気的に接続されている。LEDアレイは、第1の光を発光するためにキャリア部材(carrier)上に配置された複数の第1LED群、及び第2の光を発光するためにキャリア部材上に配置された複数の第2LED群を備えているキャリア部材を備えている。第1の光および第2の光は同色であるが異なる色温度を持っている。
本考案の一の実施形態においては、ランプ本体は電極部、及び電極部に接続されたランプシェードを備えており、LEDアレイはランプシェード内部に配置されており、電極部に電気的に接続されている。
本考案の一の実施形態においては、電流制御回路はランプ本体内部に配置されている。
本考案の一の実施形態においては、電流制御回路はランプ本体外部に配置されている。
本考案の一の実施形態においては、キャリア部材はメタルコアプリント回路基板(MCPCB:metal core printed circuit board)を備えている。
本考案の一の実施形態においては、第1LED群は、表面実装型デバイス(SMD:surface mount device)タイプのパッケージ若しくはピン貫通孔(PTH:pin through hole)タイプのパッケージを備えている。
本考案の一の実施形態においては、第2LED群は、SMDタイプのパッケージ若しくはPTHタイプのパッケージを備えている。
本考案の一の実施形態においては、第1の光及び第2の光は、白色光を含む。加えて、第1の光の色温度は約2200K〜9000Kであり、第2の光の色温度は約2200K〜9000Kである。
本考案の一の実施形態においては、第1LED群の数は第2LED群の数と同じである。
本考案の一の実施形態においては、第1LED群の数は第2LED群の数と異なっている。
本考案は、LEDアレイの発光状態を制御するために、ランプ本体の内部に組み込まれた電流制御回路、又は外部電流制御回路を使用することが可能である。これによって、本考案のLEDランプは、使用者の要求を満たすために、異なる色温度を持つ様々な光を供給することができる。
本考案は、電流制御回路、及び異なる色温度を持つ複数のLED群を備えているLEDランプを提供する。電流制御回路は、第1の色温度を持つ第1の光を発光させるためだけに、複数の第1LED群を発光させることができる。電流制御回路はまた、第2の色温度を持つ第2の光を発光させるためだけに、複数の第2LED群を発光させることができる。それゆえ、様々な色温度を持つ光を、異なる要求及び状況に従って供給することができる。本考案の精神によれば、本考案のLEDランプは、より多くの色温度を持つ光を供給するために、3以上の色温度を持つLEDを更に備えることができる。
本考案のある実施形態においては、電流制御回路は更に、複数の第1LED群の一部及び複数の第2LED群の一部を、同時に発光させることができる。発光させる第1LED及び第2LEDの相対的な数を調整することで、色温度が調整される。要約すれば、電流制御回路は0から全ての第1LED群、及び0から全ての第2LED群の発光のために使用され、それによって様々な色温度及び輝度を持つ光を得る。
本考案のLEDランプは、電流制御回路及び異なる色温度を持つ複数のLED群を備えている。電流制御回路の制御下では、同一のLEDランプが、異なる要求及び状況に対応するために、様々な色温度を持つ光を提供するのに使用される可能性がある。
本考案の前述の及び他の目的、特徴及び有利点を理解できるようにするために、添付図面を参照しつつ好適な実施形態を以下に詳細に記述する。
前述の一般的な記載及び以下の詳細な説明は単に例示のためのものであり、請求の範囲に記載されている本考案を更に説明することを目的としているにすぎないことは理解されるべきである。
添付の図面は、本考案の更なる理解のために添付したものであり、本考案の一部に組み込まれ、本考案の一部を構成する。本図は、本考案の実施形態を示し、記述と共に、本考案の原理を説明するために提供される。
図1は本考案の実施形態に準じた、LEDランプの概略断面図である。図1を参照すると、本考案のLEDランプ100は、ランプ本体130、電流制御回路120、及びランプ本体130内部に配置されたLEDアレイ110を備えている。図1からわかるように、LEDアレイ110は電流制御回路120と電気的に接続されており、LEDアレイ110はキャリア部材113、複数の第1LED群111、及び複数の第2LED群112を備えている。第1LED群111は、第1の光を発光するためにキャリア部材113上に配置されている。第2LED群112は同様に、第2の光を発光するためにキャリア部材113上に配置されている。注目すべきは、第1LED群111及び第2LED群112によって発光される第1の光及び第2の光は、略同色であるが、異なる色温度を有するということである。
本考案のLEDランプ100は、異なる形態のランプ、例えば電球、スポットライト等、の形態をとることが可能である。例えば、LED電球のランプ本体130は電極部132及びランプシェード134を備えている。図1からわかるように、ランプシェード134は電極部と接続している。LEDアレイ110はランプシェード134内部に配置され、電極部132と電気的に接続されている。一般的に言えば、通常はランプシェード134は、すりガラス、若しくは光が透けて通ることができるプラスチック材料によって製造されており、輝きのないソフトな光を供給するために、不均一な光を拡散することができる。加えて、電極部132の形状は、使用時にLEDアレイ110のための電球に通電するため、電球ソケットと適合することが求められている。
上記を考慮して、電流制御回路120はランプ本体134内部若しくはランプ本体134の外部に配置することができる。言い換えれば、電流制御回路120はランプ本体134内部のLEDアレイ110に組み込むか、他の閉回路若しくはランプ本体134外部のスイッチに組み込むことができる。例えば、電流制御回路120がランプ本体134内部のLEDアレイ110に組み込まれると、電流制御回路120は集積回路(IC)内に組み込むことが可能となる。そして、電流変調機能を持つそのICは、電流制御回路120をキャリア部材113と電気的に接続させるために、キャリア部材113上にはんだ付けされ、これにより、第1LED群及び第2LED群に受け取られる駆動電流を変調させる。加えて、電流制御回路120はキャリア部材113内部に直列に直接的に一体化することができる。
もし電流制御回路120がランプ本体134内部に組み込まれれば、それは照明器具の市場に急速に導入される可能性があるということが留意されるべきである。使用者は生活環境において、電力分配システムを変更することなしに、LEDランプ100の色温度を首尾よく変更するスイッチを使用することが可能になる。
本考案のLEDアレイ110において、キャリア部材113は、例えば、MCPCB若しくは別の優れた熱伝導率を持つキャリア部材である。第1LED群111及び第2LED群112は、例えば、SMDタイプのパッケージ若しくはPTHタイプのパッケージである。
例えば、第1LED群111及び第2LED群112は白色LED群であって良く、第1及び第2LED群111,112によって発光される光は異なる色温度を持つ。好適な実施形態においては、第1LED群111によって発光される第1の光の色温度は、例えば、約2200K〜9000Kであり、第2LED群112によって発光される第2の光の色温度は、例えば、約2200K〜9000Kである。
本実施形態において、第1LED群111の数及び第2LED群112の数は、実需によって適切に加減することができる。詳細には、第1LED群111の数及び第2LED群112の数が同じであるとき、全ての第1LED群111を、LEDランプ100に第1の光の色温度を与えるために点灯させるか、全ての第2LED群112を、LEDランプ100に第2の光の色温度を当てるために点灯させるか、又は全ての第1LED群111及び第2LED群112を、LEDランプ100に上記2つの色温度の中間の第3の光の色温度を与えるために点灯させることができる。もちろん、LEDランプ100の色温度の変調をさらに柔軟にするために、第1LED群111及び第2LED群112の数の比率は使用時に変更することができる。若しくは、LEDランプ100にさらに多様の色温度を供給するために、発光する第1LED群111及び第2LED群112の数を各々選択することもできる。加えて、本実施形態においては、第1LED群111及び第2LED群112の相対的な輝度を調節するために、入力電流量も変更可能であり、これにより、さらに多様な色温度を得ることができる。
一般的に言えば、LEDランプ100はスイッチと電気的に接続可能であり、使用者はLEDランプ100のON/OFFを制御するためのスイッチを使用することができる。本実施形態においては、LEDランプ100内の電流制御回路120が、使用者によって何回スイッチが点滅させられたかに従って、LEDアレイ110を駆動する方法を決定することができる。
要約すれば、本考案においては、LEDランプ100の色温度は、使用者の異なった要求を満たすために、使用者の要求に従って変更することができ、これによりLEDランプ100が消費者に広く受け入れられるようになる。
本考案の技術的範囲と精神から逸脱することなく、本考案の構造に対し種々の変形及び変更を施すことが可能であることは、当業者であれば明らかであろう。前述した点に鑑みれば、本考案は、本考案の改変は、以下の請求項及び該請求項の均等の範囲に属するものであることを意図している。
本考案の実施形態に従った、LEDランプの概略断面図である。
符号の説明
100 LEDランプ
110 LEDアレイ
111 第1LED群
112 第2LED群
113 キャリア部材
120 電流制御回路
130 ランプ本体
132 電極部
134 ランプシェード

Claims (11)

  1. 発光ダイオードであって、
    ランプ本体と、
    電流制御回路と、
    前記ランプ本体内部に配置されたLEDアレイであって、該LEDアレイは前記電流制御回路と電気的に接続されており、
    キャリア部材と、
    該キャリア部材上に配置された複数の第1LED群であって、第1の光の発光に適している第1LED群と、
    前記キャリア部材上に配置された複数の第2LED群であって、第2の光の発光に適しており、前記第1の光及び前記第2の光は同一色ではあるが異なる色温度を持つ、第2LED群と、
    を備えている該LEDアレイと、
    を備えている発光ダイオード。
  2. ランプ本体であって、
    電極部と、
    該電極部と接続されたランプシェードであって、
    前記LEDアレイが前記ランプシェードの内部に配置されていて、前記電極部と電気的に接続されている、ランプシェードと、
    を備えている、請求項1に記載のLEDランプ
  3. 前記電流制御回路が前記ランプ本体の内部に配置されている、請求項1に記載のLEDランプ。
  4. 前記制御回路が前記ランプ本体の外部に配置されている、請求項1に記載のLEDランプ。
  5. 前記キャリア部材がメタルコアプリント回路基板を備えている、請求項1に記載のLEDランプ。
  6. 前記第1LED群が、表面実装型デバイスタイプのパッケージ若しくはピン貫通孔タイプのパッケージを備えている、請求項1に記載のLEDランプ。
  7. 前記第2LED群が、SMDタイプのパッケージ若しくはPTHタイプのパッケージを備えている、請求項1に記載のLEDランプ。
  8. 前記第1の光及び前記第2の光が白色光を含んでいる、請求項1に記載のLEDランプ。
  9. 前記第1の光の色温度が約2200K〜9000Kであり、前記第2の光の色温度が約2200K〜9000Kである、請求項8に記載のLEDランプ。
  10. 前記第1LED群の数が前記第2LED群の数と同じである、請求項1に記載のLEDランプ。
  11. 前記第1LED群の数が前記第2LED群の数と異なっている、請求項1に記載のLEDランプ。
JP2007007823U 2007-07-26 2007-10-11 発光ダイオードランプ Expired - Fee Related JP3138653U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096212244U TWM324618U (en) 2007-07-26 2007-07-26 Back-lighted automobile handle with soft light

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3138653U true JP3138653U (ja) 2008-01-17

Family

ID=39428937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007007823U Expired - Fee Related JP3138653U (ja) 2007-07-26 2007-10-11 発光ダイオードランプ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3138653U (ja)
TW (1) TWM324618U (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010282871A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Showa Denko Kk Led照明装置
JP2011530780A (ja) * 2008-08-11 2011-12-22 ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド カメラ付き街路灯のランプ
JP2012527088A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 ブリッジラックス インコーポレイテッド モジュール式led照明電球
JP2013521614A (ja) * 2010-03-03 2013-06-10 クリー インコーポレイテッド 散乱特性を増強した遠隔リン光体及びディフューザの構成を用いるledランプ又は電球
US9275979B2 (en) 2010-03-03 2016-03-01 Cree, Inc. Enhanced color rendering index emitter through phosphor separation
US9360188B2 (en) 2014-02-20 2016-06-07 Cree, Inc. Remote phosphor element filled with transparent material and method for forming multisection optical elements
US9412926B2 (en) 2005-06-10 2016-08-09 Cree, Inc. High power solid-state lamp
US10665762B2 (en) 2010-03-03 2020-05-26 Ideal Industries Lighting Llc LED lamp incorporating remote phosphor and diffuser with heat dissipation features
US11251164B2 (en) 2011-02-16 2022-02-15 Creeled, Inc. Multi-layer conversion material for down conversion in solid state lighting

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20121075A1 (it) * 2012-06-20 2013-12-21 Coni Technic Srl Maniglia mobile per frigorifero e simile

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9412926B2 (en) 2005-06-10 2016-08-09 Cree, Inc. High power solid-state lamp
JP2011530780A (ja) * 2008-08-11 2011-12-22 ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド カメラ付き街路灯のランプ
US8820961B2 (en) 2008-08-11 2014-09-02 Kmw Inc. Lamp for camera-attachable streetlight
JP2012527088A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 ブリッジラックス インコーポレイテッド モジュール式led照明電球
JP2010282871A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Showa Denko Kk Led照明装置
JP2013521614A (ja) * 2010-03-03 2013-06-10 クリー インコーポレイテッド 散乱特性を増強した遠隔リン光体及びディフューザの構成を用いるledランプ又は電球
US9275979B2 (en) 2010-03-03 2016-03-01 Cree, Inc. Enhanced color rendering index emitter through phosphor separation
US10665762B2 (en) 2010-03-03 2020-05-26 Ideal Industries Lighting Llc LED lamp incorporating remote phosphor and diffuser with heat dissipation features
US11251164B2 (en) 2011-02-16 2022-02-15 Creeled, Inc. Multi-layer conversion material for down conversion in solid state lighting
US9360188B2 (en) 2014-02-20 2016-06-07 Cree, Inc. Remote phosphor element filled with transparent material and method for forming multisection optical elements

Also Published As

Publication number Publication date
TWM324618U (en) 2008-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3138653U (ja) 発光ダイオードランプ
US11262058B2 (en) Lighting device and method for manufacturing a lighting device
US11118739B2 (en) LED filament light bulb apparatus
JP5357173B2 (ja) バルブ型ac電源用ledランプ
JP4124479B1 (ja) 照明装置
US8075172B2 (en) Durable super-cooled intelligent light bulb
US7888877B2 (en) Light emitting diode lamp and illumination system
US8911108B2 (en) Light bulb shaped lamp and lighting apparatus
US20090184669A1 (en) Light emitting diode lamp
KR20180131244A (ko) 엘이디 패키지 세트 및 이를 포함하는 엘이디 벌브
JP3166116U (ja) ランプヘッドモジュールと発光ダイオードバルブ
US20090033246A1 (en) Light emitting diode lamp
US11480307B2 (en) Downlight apparatus
JP2009266461A (ja) 発光ダイオード照明装置
US11193661B2 (en) Lighting apparatus
KR20090060490A (ko) 발광 다이오드를 채용한 조명 기구
CN201318572Y (zh) 发光二极管模组及其所应用的灯具
KR20110014733A (ko) 엘이디 옥외등
US20130235571A1 (en) Recessed multicolored led lamp
TW201430271A (zh) 發光二極體裝置
US11118740B1 (en) Light apparatus
JP2014116227A (ja) 照明用光源および照明装置
KR102073567B1 (ko) Fpl등기구 호환형 led 조명기구
JP3163351U (ja) Led照明モジュール構造
CN201057376Y (zh) Led矿灯

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071106

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees