JP3138172U - Rokuro and umbrella - Google Patents
Rokuro and umbrella Download PDFInfo
- Publication number
- JP3138172U JP3138172U JP2006600003U JP2006600003U JP3138172U JP 3138172 U JP3138172 U JP 3138172U JP 2006600003 U JP2006600003 U JP 2006600003U JP 2006600003 U JP2006600003 U JP 2006600003U JP 3138172 U JP3138172 U JP 3138172U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- potter
- umbrella
- wheel
- flow path
- wheel body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45B—WALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
- A45B25/00—Details of umbrellas
- A45B25/22—Devices for increasing the resistance of umbrellas to wind
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45B—WALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
- A45B25/00—Details of umbrellas
- A45B25/10—Umbrella crowns
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45B—WALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
- A45B9/00—Details
- A45B2009/005—Shafts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45B—WALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
- A45B2200/00—Details not otherwise provided for in A45B
- A45B2200/10—Umbrellas; Sunshades
- A45B2200/1009—Umbrellas; Sunshades combined with other objects
- A45B2200/1036—Umbrellas; Sunshades combined with other objects with means for promoting air movement, e.g. ventilation holes, fans, ventilators, special shape for ventilation, suction means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45B—WALKING STICKS; UMBRELLAS; LADIES' OR LIKE FANS
- A45B3/00—Sticks combined with other objects
Landscapes
- Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
Abstract
【課題】 美観を損ねることなく、強風及び微風等に対しても十分な貫流効率を有し、容易に製造することができる傘のろくろ及び傘を提供することを目的とする。
【解決手段】 略円柱状に形成されたろくろ本体20に、傘の内側と外側を貫通する流路21であって、ろくろ本体20の底部に形成された流路21の一端から流入した空気の流れる方向を変えて、傘の外側に形成された他端から空気を流出させる略鉤型の流路21を複数本形成することとする。PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an umbrella wheel and an umbrella having sufficient through-flow efficiency against strong winds and light winds and the like and capable of being easily manufactured without impairing the beauty.
SOLUTION: A flow path 21 that penetrates the inside and outside of an umbrella in a substantially cylindrical shape of a potter's wheel 20 and air that has flowed from one end of the flow path 21 formed at the bottom of the potter's wheel body 20 is provided. The flow direction is changed to form a plurality of substantially bowl-shaped flow paths 21 through which air flows out from the other end formed outside the umbrella.
Description
本発明は、通風機能を有する傘のろくろ、及び傘に関する。 The present invention relates to an umbrella wheel having a ventilation function and an umbrella.
従来、傘を開くことで、ユーザに対して雨や日差しが直接当たることを防止していた。 Conventionally, by opening an umbrella, it has been prevented that the user is directly exposed to rain and sunlight.
しかし、傘を開くことで上方から降る雨を防ぐことができるが、それと同時に、下方から流れてくる空気を逃がすことができないという不都合が生じていた。傘の内側に、例えばビル風等の強風が吹き込むと、傘の風を受ける面積が大きいことに起因して傘は、煽りを受けてしまう。この様な強風による煽りを受けた傘を、ユーザが保持することはしばしば困難である。また、傘の骨が傘布より受ける力が、傘の骨の座屈強度を超えると、傘の骨に座屈が発生する。さらに力が加わると、全ての骨は傘布を介して連結されているため、1本の骨の座屈によって、連鎖的に全ての骨に座屈が生じ、結果として皿型の傘布が反転してしまい、傘の破損の原因になってしまう。さらに、傘の内部に空気が篭ってしまうため、ユーザに対して不快感を与えるという問題があった。 However, it is possible to prevent rain falling from above by opening the umbrella, but at the same time, there is a disadvantage that the air flowing from below cannot be released. When a strong wind such as a building wind blows into the inside of the umbrella, the umbrella is hit by the large area that receives the wind of the umbrella. It is often difficult for a user to hold an umbrella that has been hit by such a strong wind. Moreover, when the force that the umbrella bone receives from the umbrella cloth exceeds the buckling strength of the umbrella bone, the umbrella bone buckles. When more force is applied, all the bones are connected via the umbrella cloth, so the buckling of one bone causes all the bones to buckle, resulting in a dish-shaped umbrella cloth. It will turn over and cause damage to the umbrella. Furthermore, since the air is trapped inside the umbrella, there is a problem that the user feels uncomfortable.
これらの問題を解決する手段として特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、及び特許文献5が開示されている。 As means for solving these problems,
具体的には、この特許文献1に開示されている傘は、傘の頂上部に垂直方向に穴を開けた部材を取り付けることで、風を傘の上部に逃がし、傘布に係る風力を緩和することとしている。 Specifically, the umbrella disclosed in
また、特許文献2に開示されている傘は、傘の半密閉空間で傘の中棒に風の流入口を形成し、中棒の上部先端に風の流出口を形成すると共に、流出口近傍に天蓋を取り付けることとしている。 In addition, the umbrella disclosed in
また、特許文献3に開示されている傘は、傘の頂部近傍の傘布に開口を形成し、当該開口の上に防水素材からなる蓋を、一部開口を有する様に接着している。 Moreover, the umbrella currently disclosed by
また、特許文献4に開示されている傘は、傘本体の傘布の頂部付近に穴を開け、当該穴を覆う様にさらに別の傘布を被せる。穴を覆っている傘布と、本体の間には弾性体が固定されている。傘が風による煽りを受けると、穴を覆っている傘布が風圧力によって、本体の傘布から離反し、風が通り抜ける開口が形成される。そして風が収まると、弾性体が作用することによって、穴を覆っている傘布は、風圧力を受ける前の状態に戻ることとしている。 Moreover, the umbrella currently disclosed by patent document 4 makes a hole near the top part of the umbrella cloth of an umbrella main body, and covers another umbrella cloth so that the said hole may be covered. An elastic body is fixed between the umbrella cloth covering the hole and the main body. When the umbrella is subjected to wind, the umbrella cloth covering the hole is separated from the umbrella cloth of the main body by wind pressure, and an opening through which the wind passes is formed. When the wind stops, the elastic body acts to return the umbrella cloth covering the hole to the state before receiving the wind pressure.
また、特許文献5に開示されている傘は、穴を複数個有する傘布において、当該穴の上から、例えば二等辺三角形状の開閉布を被せ、当該開閉布の2辺を傘布に張設することとしている。 In addition, the umbrella disclosed in
しかし、特許文献1に開示されている傘は、垂直方向に穴を開けているため、雨が穴から侵入してくる恐れがある。また、傘の頂上部に開口が設けられているため、美観を損なうものであると共に、損なった美観を、意匠等を施して回復することが困難であるという問題があった。 However, since the umbrella disclosed in
また、特許文献2に開示されている傘は、中棒の上部先端に設けられた流出口から流出した風が外部に流出するまでの経路が複雑なため、十分な貫流効率を得ることができないという問題があった。 In addition, the umbrella disclosed in
また、特許文献3、及び特許文献5に開示されている傘において、傘の頂部付近に接着した蓋は、表面に付着した雨の重量で垂れ下がることを防止するために、ある程度の張力を与えられている必要がある。すなわち、蓋に予め与えられた張力に対抗できる程度の力が作用しなければ蓋は開口しないこととなり、微風等に対しては、なんら効果を有さないという問題があった。 In addition, in the umbrellas disclosed in
また、特許文献4に開示されている傘も、特許文献3に開示されている傘と同様に、弾性体の張力に対抗できる程度の力が作用しなければ蓋は開口しないこととなり、微風等に対しては、なんら効果を有さないという問題があった。 In addition, the umbrella disclosed in Patent Document 4 does not open the lid unless a force that can counteract the tension of the elastic body is applied, as in the umbrella disclosed in
さらに、特許文献3、特許文献4、及び特許文献5に開示されている傘は、傘布に開口部を施した上で、それぞれに蓋を張設していくという煩雑な工程を経なければならないという問題があった。 In addition, the umbrellas disclosed in
そこで、本発明はこのような実情を鑑みてなされたものであり、美観を損ねることなく、十分な貫流効率を有するものであって、微風等に対しても十分な効力を発揮し、煩雑な工程を経ることなく製造することができる傘のろくろ、及び傘を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of such circumstances, has sufficient flow-through efficiency without impairing aesthetics, exhibits sufficient efficacy against light winds, and is complicated. An object of the present invention is to provide an umbrella wheel and an umbrella that can be manufactured without going through the process.
本発明に係るろくろは、傘の骨を支持するろくろ本体と、前記ろくろ本体に形成された、前記傘の内側と外側を貫通する流路であって、前記流路の一方から流入した空気の流れる方向を変えて他端から流出させる流路とを備えたことを特徴とする。 A potter's wheel according to the present invention is a potter's wheel body that supports the bone of the umbrella, and a flow passage that is formed in the potter's wheel body and penetrates the inner and outer sides of the umbrella, and that is used for air flowing in from one of the flow paths. And a flow path that changes the flow direction and flows out from the other end.
この構成によれば、傘の内側に流入した空気を、傘の外側と連結した流路を通じて傘の外側に流出させることができる。 According to this configuration, the air that has flowed into the inside of the umbrella can flow out to the outside of the umbrella through the flow path connected to the outside of the umbrella.
同様に、例えば流路を曲げることで、傘の外側から雨が流入してくることを防止することができる。 Similarly, for example, by bending the flow path, rain can be prevented from flowing in from the outside of the umbrella.
同様に、流路を通じて空気が傘の外側へ流出することによって、空気が流出するときに圧力を必要としない。すなわち、微風等であっても容易に傘の外側に流出することができる。 Similarly, no pressure is required when air flows out by flowing out of the umbrella through the flow path. That is, even a breeze or the like can easily flow out of the umbrella.
本発明に係るろくろに形成された流路は、前記ろくろ本体表面に設けられた第1の開口を始点とする第1の流路と、当該ろくろ本体表面に設けられた第2の開口を始点とする第2の流路とが連続的に接続されると共に、略鉤型に形成されたものであって、前記第1の流路、又は第2の流路の一方の流路は前記傘の軸と略平行に形成されていることを特徴としている。 The flow path formed in the potter's wheel according to the present invention starts from the first flow path starting from the first opening provided on the surface of the potter's body and the second opening provided on the surface of the potter's body. And the second flow path is formed in a substantially bowl shape, and one of the first flow path and the second flow path is the umbrella. It is characterized in that it is formed substantially parallel to the axis.
この構成によれば、流路を略鉤型に形成することで、流路の形状により発生する形状損失を低下させ、十分な貫流効率を得ることができる。 According to this configuration, by forming the flow path into a substantially bowl shape, it is possible to reduce the shape loss caused by the shape of the flow path, and to obtain sufficient through-flow efficiency.
同様に、ろくろ本体に、傘の軸と平行な流路がないため、ろくろ本体の頂部に意匠を施すことができ、美観を損なうことを防止することができる。 Similarly, since there is no flow path parallel to the axis of the umbrella in the potter's wheel body, a design can be applied to the top part of the potter's wheel body, and the appearance can be prevented from being impaired.
上述した方法で、ろくろを形成することにより、美観を損ねることなく、十分な貫流効率を有するものであって、微風等に対しても十分な効力を発揮し、煩雑な工程を経ることなく製造することができる傘のろくろを提供することができる。同様に、風圧力による傘の煽りが革命的に減少するため、安定した歩行、及び傘によるユーザ又は他の歩行者に対する加害を回避することができる。 By forming a potter's wheel with the method described above, it has sufficient flow-through efficiency without losing aesthetics, exhibits sufficient efficacy against light winds, etc., and does not go through complicated steps An umbrella wheel that can be provided can be provided. Similarly, since the swaying of the umbrella due to wind pressure is dramatically reduced, stable walking and harm to the user or other pedestrians by the umbrella can be avoided.
以下、本発明を適用した具体的な実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, specific embodiments to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings.
以下、図面を参照しながら第一の実施の形態について説明する。また、説明の便宜上、XYZ座標軸を用いるものとし、風は−Y方向からY方向に向かって吹いているものとする。 Hereinafter, a first embodiment will be described with reference to the drawings. For convenience of explanation, it is assumed that the XYZ coordinate axes are used, and the wind is blowing from the -Y direction toward the Y direction.
図1は、第一の実施の形態として示す傘の構造図である。 FIG. 1 is a structural diagram of an umbrella shown as the first embodiment.
第一の実施の形態として示す傘1は、傘1を保持するための取手2と、ユーザの上部に、皿型に張り巡らすことで雨がユーザに当たることを防ぐ傘布3と、傘布3に張力を与えることで、傘布3を皿型に維持する骨4と、傘1の中心部で傘布3及び骨4を集約し、固定すると共に、ろくろ本体5と、ろくろ本体5及び取っ手2に固定されている中棒6によって構成されている。 The
図2は、第一の実施の形態における、ろくろ本体5の断面斜視図である。 FIG. 2 is a cross-sectional perspective view of the potter's
ろくろ本体5は、略円柱状の形状をしており、複数の流路21と、ろくろ本体5の表面にY軸周り全周に形成された第1の溝22と、第1の溝22と直交すると共に、ろくろ本体5の表面に一定の幅を有するY方向に形成された複数の第2の溝23によって形成されている。 The potter's
ろくろ本体5の底面は、傘の内部に接触する様に形成されていると共に、上面及び側面の上方は傘の外部に接触する様に形成されている。流路21は、略鉤型に形成されていると共に、皿型に形成された傘布3の内部に風の流入口24と、傘布3の外側に風の流出口25の2つの開口を有している。また、流入口24は、ろくろ本体5の底面の中心部周辺に形成されており、流入口24を始点として傘1の軸に平行に、かつ、略鉤型の直角部がろくろ本体5のY方向中心部近傍に形成されている。さらに、流出口25は、当該直角部からろくろ本体5の側面までの距離が最短の箇所におけるろくろ本体5の表面に形成されている。 The bottom surface of the potter's
この場合において流路21は、例えば直角に形成されていることが好ましい。流路21の曲部を介して連続している流路21が鋭角を形成する場合、空気の貫流効率が曲部において発生する形状損失によって低下してしまい、鈍角を形成する場合、空気の貫流効率は向上するが、雨が進入してくるおそれがあるからである。 In this case, the flow path 21 is preferably formed at a right angle, for example. When the flow path 21 continuous through the curved portion of the flow path 21 forms an acute angle, the air flow efficiency decreases due to the shape loss generated in the curved portion, and when the obtuse angle is formed, the air flow This is because the efficiency is improved, but rain may enter.
また、図2において示すろくろ本体5は、垂直方向の断面が略台形になっているが、ろくろ本体5が有する断面の形状は図2に示すものに限定する必要は無く、例えば、長方形又は三角形といった標準形状や、対称性を有さない多角形といった変形状であっても良い。 2 has a substantially trapezoidal cross section in the vertical direction, the shape of the cross section of the potter's
次に、それぞれの第2の溝23に、骨4の一端を各1本ずつ遊挿する。このとき、第2の溝23に遊挿する骨4の一端には、先端が略半円形に形成されていると共に、当該半円の略中心に通し穴41が形成されている。第2の溝23に遊挿された骨4は、通し穴41に針金34を通し、第2の溝23内に押圧することで、ろくろ本体5に固定される。 Next, one end of each bone 4 is inserted into each second groove 23 one by one. At this time, at one end of the bone 4 loosely inserted into the second groove 23, the tip is formed in a substantially semicircular shape, and a through
傘布3は、撥水性を有する略二等辺三角形に裁断された生地からなるコマ31を複数枚継ぎ合わせることで形成されている。このとき、長さの異なる一辺を底辺、他の二辺を斜辺とし、底辺の長さが斜辺の長さより短いものとする。裁断したコマ31の斜辺を、隣接するコマ31の斜辺と継ぎ合わせることで形成される。一般的には、コマ31を8枚継ぎ合わせて傘布3を形成する。 The
次に、コマ31の頂点近傍を下方向に折り込むことでコマ31の頂点近傍に山形を形成し、山形の頂部を第1の溝22に遊挿し、上述した針金34をコマ31に押圧することでコマ31をろくろ本体5に固定する。 Next, a mountain shape is formed in the vicinity of the top of the top 31 by folding the vicinity of the top of the top 31 downward, the top of the top is loosely inserted into the
この場合において、継ぎ合わせたコマ31の枚数と第2の溝23の個数が同一であると共に、コマ31の継ぎ目と第2の溝23が、垂直方向に一致していることが好ましい。 In this case, it is preferable that the number of pieces 31 joined and the number of second grooves 23 are the same, and the joint of the pieces 31 and the second grooves 23 coincide with each other in the vertical direction.
また、この場合において、骨4の先端を略半円形に形成することで、骨4の先端部と傘布3の接触する箇所における、傘布3の破損を防止することができる。 In this case, by forming the distal end of the bone 4 in a substantially semicircular shape, the
傘1を差している際に、空気が傘1内部に流入したとき、流入口24から流路21に上方に向かって流入し、直角部で貫流方向を変えられると共に、流出口25から外部へ流出すこととなる。 When the
また、流路21は鉤型に形成されているため、経路が複雑な流路と比較して十分な貫流効率を有し、且つ、傘1の頂部からの雨の進入を防ぐことができる。 Moreover, since the flow path 21 is formed in a bowl shape, it has sufficient flow-through efficiency compared to a flow path having a complicated path, and rain can be prevented from entering from the top of the
また、ろくろ本体5の頂部に流出口を設けないことによって、ろくろ本体5の上部にデザインを施すことができる。 In addition, by not providing the outlet at the top of the potter's
同様に、ろくろ本体5の水平方向の断面積が、ろくろの頂部に流出口を設けたろくろと比較すると大きいため、ろくろ本体にかかるY軸方向の力に対して十分に抵抗することができる。 Similarly, since the horizontal cross-sectional area of the potter's
第一の実施の形態に係るろくろ本体5は、プラスチック材料若しくは金属材料の成形性を有する材料、又は木材等の成形性の乏しい材料を用いて生産することができる。 The potter's
成形性を有する材料を用いてろくろ本体5の成形を行う場合、金型を用いた射出成形によって生産をすることが好ましい。また、木材等の成形性の乏しい材料を用いて生産する場合は、ドリル等の穿設手段を用いて生産することが好ましい。 When forming the potter's
以下、本発明に係るろくろの第二の実施の形態について説明する。 Hereinafter, a second embodiment of the potter's wheel according to the present invention will be described.
図3は、第二の実施の形態として示す2部材からなるろくろ本体を成形する場合に、各部材の形状を示す断面斜視図である。 FIG. 3 is a cross-sectional perspective view showing the shape of each member when a potter's wheel body composed of two members shown as the second embodiment is formed.
2部材からなるろくろ本体50は、第1の部材51と第2の部材52によって形成される。第1の部材は、前述した1部材からなるろくろと同様に内部に略鉤型の第1の流路53を複数本有する。また、第1の部材の底部には連結手段としてのネジ雌部材54が形成されている。流路53は、第1の部材51の底部と側面にそれぞれ開口を有する様に形成されている。 The potter's
また、第2の部材52は、略円筒状の部材の内部に、当該部材より径の小さい円筒状の部材を、両者の間に第2の流路としての空隙55が形成されるように配置し、二つの部材の間を棒状の部材によって連結されることで形成されている。また、第2の部材52の頂部表面の外周には、段差が形成されている。また、第2の部材の中心部にはネジ雌部材54に固定可能なネジ雄部材56が設けられている。 Further, the second member 52 is arranged in a substantially cylindrical member so that a cylindrical member having a smaller diameter than the member is formed so that a
また、第二の実施の形態に係るろくろも、第一の実施の形態と同様に、第1の溝58及び第2の溝59が形成されているが、第一の実施の形態に係る第1の溝22及び第2の溝23と同一の構成を有しているので特に詳細な説明はしない。 Further, the wheel according to the second embodiment is also formed with the first groove 58 and the
第1の部材51と第2の部材52は、ネジ雄部材56及びネジ雌部材54によって固定するが、固定する前に、傘布57を第2の部材52上に配置する。 The
傘布57は、撥水性を有する略二等辺三角形に裁断された生地からなるコマ60を複数枚継ぎ合わせることで形成されている。このとき、長さの異なる一辺を底辺、他の二辺を斜辺とし、底辺の長さが斜辺の長さより短いものとする。裁断したコマ60の斜辺を、隣接するコマ60の斜辺と継ぎ合わせることで形成される。一般的には、コマ60を8枚継ぎ合わせて傘布57を形成する。 The
コマ60を継ぎ合わせるときコマ60の頂点部近傍は隣接するコマ60との継ぎ合わせを行わず、先端を折り込むか、又は切断することで、中心部に穴の開いた状態を形成する。このとき傘布57の中心部に形成される穴の直径は、第2の部材52の直径よりもわずかに小さいものとする。また、第2の部材52の上に傘布57を配置するとき、傘布57に形成された穴の中心と、第2の部材52の中心が略一致するように配置する。この様に配置することで、第1の部材51と第2の部材52をネジ雄部材56及びネジ雌部材54によって固定したとき、傘布57を、第1の部材51と第2の部材52の外周近傍に形成された段差に挟み込むことができ、傘布57をより強固に固定することができる。 When the
また、ろくろ本体50を2部材で形成することで、前述した射出成形による成形が容易になると共に、ユーザが意匠等を施した第1の部材51を自由に選択でき、かつ、第1の部材51が破損してしまった場合においても、容易に取り替えることが可能になる。 Further, by forming the potter's
また、第一の実施の形態と同様に、流路53は鉤型に形成されているため、経路が複雑な流路と比較して十分な貫流効率を有し、且つ、傘の頂部からの雨の進入を防ぐことができる。 Further, as in the first embodiment, since the
また、ろくろ本体50の頂部に流出口を設けないことによって、ろくろ本体50の上部にデザインを施すことができる。 Further, by not providing the outlet at the top of the potter's
同様に、ろくろ本体50の水平方向の断面積が、ろくろの頂部に流出口を設けたろくろと比較すると大きいため、ろくろ本体にかかるY軸方向の力に対して十分に抵抗することができる。 Similarly, since the horizontal cross-sectional area of the potter's
以下、本発明に係るろくろの第三の実施の形態について説明する。 Hereinafter, a third embodiment of the potter's wheel according to the present invention will be described.
図4は第三の実施の形態に係るろくろ、及び当該ろくろを有する傘の中棒の断面斜視図である。 FIG. 4 is a cross-sectional perspective view of a potter's wheel according to the third embodiment and a middle rod of an umbrella having the potter's wheel.
第三の実施の形態に係るろくろ本体70は、第一の実施の形態に係るろくろ本体5と同様に、内部に複数の鉤型の第1の流路71が形成されている。また、第一の実施の形態と同様に、ろくろ本体70は、ろくろ本体70の表面に形成された第1の溝77と、第1の溝77と直交すると共に、ろくろ本体70の表面に一定の幅を有するY方向に形成された複数の第2の溝78を有している。 As with the potter's
第三の実施の形態に係るろくろ本体70は、内部に略円筒からなる中棒72を通す穴73が形成されている。穴73の始点は、ろくろ本体70の底面に形成されており、終点は、ろくろ本体70の側面に開口を有する第1の流路71よりも上部に形成されている。このとき、ろくろ本体70を日傘等の日差しを遮断するための傘に用いるのであれば穴73は、ろくろ本体70の頂部まで貫通しているものであっても良い。 In the potter's
また、ろくろ本体70内部の第1の流路71の直角部近傍には第1の流路71と穴73を連結する第2の流路74が穿設されている。 In addition, a second flow path 74 that connects the first flow path 71 and the hole 73 is formed in the vicinity of a right angle portion of the first flow path 71 inside the potter's
中棒72の一端部近傍の表面には、複数の穴がX−Z平面上に穿設されている。また、当該平面より−Y方向のX−Z平面にも同様に複数の穴が穿設されている。このときY方向にあるX−Z平面に穿設された複数の穴を、中棒72内部の空気が流出する流出口75、−Y方向にあるX−Z平面に穿設された複数の穴を、中棒72内部に空気が流入させる流入口76とする。 A plurality of holes are formed in the XZ plane on the surface in the vicinity of one end of the intermediate rod 72. Similarly, a plurality of holes are formed in the XZ plane in the −Y direction from the plane. At this time, a plurality of holes drilled in the XZ plane in the Y direction are used as outlets 75 through which the air inside the intermediate rod 72 flows out, and a plurality of holes drilled in the XZ plane in the -Y direction. Is an inlet 76 through which air flows into the inside of the middle rod 72.
中棒72をろくろ本体70に挿入し固定したとき、流出口75は、穴73内部に遊挿されると共に第2の流路74と連結するように形成されている。また、流入口76は、穴73内部に遊挿されることなく、ろくろ本体70外部に位置するよう形成されている。 When the intermediate rod 72 is inserted and fixed in the potter's
図示せぬ傘内部に流入した空気は、第1の流路71から流入し、外部へ流出すると同時に、流入口76から第3の流路へ流入し、第2の流路74を経て、流出口75から第1の流路へ流出することで、外部へ流出することができる。 The air that flows into the inside of the umbrella (not shown) flows in from the first flow path 71 and flows out to the outside. At the same time, the air flows into the third flow path from the inflow port 76 and flows through the second flow path 74. By flowing out from the outlet 75 to the first flow path, it is possible to flow out to the outside.
上述した方法で、ろくろ本体70に穴を穿設し、第3の流路の入口76及び第3の流路の出口75からなる第3の流路を形成することで空気の貫流効率を向上させることができる。 By using the method described above, a hole is formed in the potter's
また、第一の実施の形態と同様に、流路71は鉤型に形成されているため、経路が複雑な流路と比較して十分な貫流効率を有し、且つ、傘の頂部からの雨の進入を防ぐことができる。 Further, as in the first embodiment, since the flow path 71 is formed in a bowl shape, it has a sufficient flow-through efficiency as compared with a flow path having a complicated path, and from the top of the umbrella. Rain entry can be prevented.
また、ろくろ本体70の頂部に流出口を設けないことによってろくろ本体70の上部にデザインを施すことができる。 Moreover, the design can be applied to the upper portion of the potter's
同様に、ろくろ本体70の水平方向の断面積が、ろくろの頂部に流出口を設けたろくろと比較すると大きいため、ろくろ本体70にかかるY軸方向の力に対して十分に抵抗することができる。 Similarly, since the horizontal cross-sectional area of the potter's
以下、本発明に係るろくろの第四の実施の形態について説明する。 Hereinafter, a fourth embodiment of the potter's wheel according to the present invention will be described.
図5は第四の実施の形態に係るろくろ本体80の頂部の近傍断面斜視図である。 FIG. 5 is a cross-sectional perspective view of the vicinity of the top of the potter's
図5に示すろくろは、ろくろ本体81及び装飾部材87の2部材によって構成されている。 The potter's wheel shown in FIG. 5 includes two members, a potter's wheel body 81 and a decorative member 87.
第四の実施の形態に係るろくろ本体81は、第一の実施の形態に係るろくろ本体5と同様に内部に複数の鉤型の第1の流路82が形成されている。また、第一の実施の形態と同様にろくろ本体81は、ろくろ本体81の表面に形成された第1の溝83と、第1の溝83と直交すると共に、ろくろ本体81の表面に一定の幅を有するY方向に形成された複数の第2の溝84を有している。 The potter's wheel body 81 according to the fourth embodiment has a plurality of bowl-shaped
ろくろ本体81の頂部中心付近には連結手段としてのネジ雄部材85が形成されている。また、装飾部材87の底部にはネジ雌部材86が形成されている。 A
装飾部材87の形状は、円錐形状の部材の底面にネジ雌部材86を形成したものであるが、例えば、略球体又は円柱状のものであっても、ネジ雄部材85と連結可能なものであればどの様な形状であっても良い。 The shape of the decorative member 87 is such that the screw
また、ろくろ本体81は、第一の実施の形態、又は第二の実施の形態に係る何れかのろくろであっても良い。 Further, the potter's wheel body 81 may be any potter's wheel according to the first embodiment or the second embodiment.
また、流路82を頂部まで延長すると共に、装飾部材87に流路を形成し、2の流路を連結することで、装飾部材87から空気を外部へ流出させるものであっても良い。 Moreover, while extending the
上述した方法で、ろくろ本体81の頂部にネジ雄部材85を形成し、装飾部材87を連結可能にすることで、ユーザの好みに合わせた意匠が施された装飾部材87をろくろ本体81に連結することができる。 The
また、第一の実施の形態と同様に、流路82は鉤型に形成されているため、経路が複雑な流路と比較して十分な貫流効率を有し、且つ、傘の頂部からの雨の進入を防ぐことができる。 Further, as in the first embodiment, since the
また、ろくろ本体81の頂部に流出口を設けないことによって、ろくろ本体81の上部にデザインを施すことができる。 In addition, by not providing the outlet at the top of the potter's wheel body 81, the design of the upper part of the potter's wheel body 81 can be applied.
同様に、ろくろ本体81の水平方向の断面積が、ろくろの頂部に流出口を設けたろくろと比較すると大きいためろくろ本体にかかるY軸方向の力に対して十分に抵抗することができる。 Similarly, since the horizontal cross-sectional area of the potter's wheel body 81 is larger than that of the potter's wheel provided with an outlet at the top of the potter's wheel, it can sufficiently resist the force in the Y-axis direction applied to the potter's wheel body.
以下、本発明に係るろくろの第五の実施の形態について説明する。 Hereinafter, a fifth embodiment of the potter's wheel according to the present invention will be described.
図6は第五の実施の形態に係るろくろの断面斜視図である。 FIG. 6 is a cross-sectional perspective view of a potter's wheel according to the fifth embodiment.
ろくろ本体90の内部構造は第一の実施の形態に係るろくろ本体5と同様に、内部に複数の鉤型の第1の流路92が形成されている。また、第一の実施の形態と同様に、ろくろ本体90は、ろくろ本体90の表面に形成された第1の溝93と、第1の溝93と直交すると共に、ろくろ本体90の表面に一定の幅を有するY方向に形成された複数の第2の溝94を有している。 The inner structure of the potter's
ろくろ本体90の頂部近傍の側面に光を反射することができる外光反射板91を設置している。この場合において、外光反射板91の表面は多面的に形成されており光を乱反射することができることが好ましい。 An external
ろくろ本体90の頂部近傍、すなわち、傘の頂部近傍に外光反射板91を設置することによって、車のヘッドライト等が外光反射板91によって反射され、ドライバ等にユーザの位置を知らせることができる。すなわち、夜間でも安全に歩行することができる。 By installing the external
また、第一の実施の形態と同様に、流路92は鉤型に形成されているため経路が複雑な流路と比較して十分な貫流効率を有し、且つ、傘の頂部からの雨の進入を防ぐことができる。 Similarly to the first embodiment, since the
また、ろくろ本体90の頂部に流出口を設けないことによってろくろ本体90の上部にデザインを施すことができる。 Moreover, the design can be applied to the upper portion of the potter's
同様に、ろくろ本体90の水平方向の断面積が、ろくろの頂部に流出口を設けたろくろと比較すると大きいためろくろ本体にかかるY軸方向の力に対して十分に抵抗することができる。 Similarly, since the horizontal cross-sectional area of the potter's
以下、本発明に係るろくろの第六の実施の形態について説明する。 Hereinafter, a sixth embodiment of the potter's wheel according to the present invention will be described.
図7は第六の実施の形態に係るろくろの断面斜視図である。 FIG. 7 is a cross-sectional perspective view of a potter's wheel according to the sixth embodiment.
ろくろ本体100の内部構造は第一の実施の形態に係るろくろ本体5と同様に、内部に複数の鉤型の第1の流路103が形成されている。また、第一の実施の形態と同様に、ろくろ本体100は、ろくろ本体100の表面に形成された第1の溝104と、第1の溝104と直交すると共に、ろくろ本体100の表面に一定の幅を有するY方向に形成された複数の第2の溝105を有している。又ろくろ本体100の頂部102は、図示せぬ傘の軸とは垂直に、且つ、平面状に形成されている。また、ろくろ本体100内部には、ある一定の重量を有する重り101が設置されている。 The inner structure of the potter's
ろくろ本体100内部に、重り101を設置することで、傘の重心をろくろ本体100に近づけることができるため傘の安定度を向上させることができる。 By installing the
また、第一の実施の形態と同様に、第1の流路103は鉤型に形成されているため、経路が複雑な流路と比較して十分な貫流効率を有し、且つ、傘の頂部からの雨の進入を防ぐことができる。 Further, as in the first embodiment, since the
また、ろくろ本体5の頂部に流出口を設けないことによってろくろ本体5の上部にデザインを施すことができる。 Moreover, the design can be applied to the upper portion of the potter's
同様に、ろくろ本体5の水平方向の断面積が、ろくろの頂部に流出口を設けたろくろと比較すると大きいため、ろくろ本体5にかかるY軸方向の力に対して十分に抵抗することができる。 Similarly, since the horizontal cross-sectional area of the potter's
以下、本発明に係るろくろの第七の実施の形態について説明する。 Hereinafter, a seventh embodiment of the potter's wheel according to the present invention will be described.
図8は第七の実施の形態に係るろくろの回路図である。 FIG. 8 is a circuit diagram of a potter's wheel according to the seventh embodiment.
第七の実施の形態に係るろくろは、第一の実施の形態に係るろくろと同様に、略鉤型の流路を複数有しているため、その点については詳細な説明は省略し、第一の実施の形態に係るろくろとの差異について詳細な説明をする。 The potter's wheel according to the seventh embodiment, like the potter's wheel according to the first embodiment, has a plurality of substantially bowl-shaped channels, and therefore detailed description thereof is omitted. The difference from the potter's wheel according to one embodiment will be described in detail.
第七の実施の形態に係るろくろ本体110における全ての流路111は、ろくろ本体110内部で円柱状に形成された空間112に連結されている。また、ろくろ本体110内部には、軸に固定された複数のブレードを有し、当該ブレードに風圧力を受けることによって軸回りに回転する風車113と、圧力を電力に変換する変換装置114と、変換装置114に連結されていると共に、ろくろ本体110の側面に設置された発光装置115と、風車113が回転することによって発生した動力を変換装置114に伝達する伝達部材116によって形成されている。 All the
ろくろ本体110内部に風が吹いたとき、風車113が軸周り方向に回転し、当該回転によって発生した動力が、伝達部材116によって変換装置114に伝達される。伝達部材116によって伝達された動力は、変換装置114内部で電力に変換される。変換装置114内部で変換された電力は、ろくろ本体110の側面に設置された発光装置115に供給され、発光装置115は発光する。 When wind blows inside the potter's
この場合において、発光装置115は発光ダイオードであることが好ましい。 In this case, the
また、変換装置114と発光装置115の間に、電力を蓄電することができる蓄電装置を接続することも可能である。 In addition, a power storage device that can store electric power can be connected between the
発光装置115が、風圧力によって発光することで、特に夜間の歩行中にドライバ等にユーザの位置を知らせることができる。すなわち、夜間でも安全に歩行することができる。また、電池等の電力供給源を必要としないため、ろくろ110を有する傘を維持のために、余分なコストがかかることがない。 The
また、第一の実施の形態と同様に、流路111は鉤型に形成されているため、経路が複雑な流路と比較して十分な貫流効率を有し、且つ、傘の頂部からの雨の進入を防ぐことができる。 Further, as in the first embodiment, since the
また、ろくろ本体5の頂部に流出口を設けないことによって、ろくろ本体5の上部にデザインを施すことができる。 In addition, by not providing the outlet at the top of the potter's
同様に、ろくろ本体110の水平方向の断面積が、ろくろの頂部に流出口を設けたろくろと比較すると大きいため、ろくろ本体にかかるY軸方向の力に対して十分に抵抗することができる。 Similarly, since the horizontal cross-sectional area of the potter's
図9において、本発明に係るろくろの実施の態様を図示する。 FIG. 9 illustrates an embodiment of a potter's wheel according to the present invention.
図9(a)は、ろくろ本体120の立面図であり、図9(b)はAA’断面における断面図である。ろくろ本体120は、略円錐の形状を有しており、斜面には第一の通気孔121が、傘の軸と垂直方向に形成されている。また、ろくろ本体120内部では、第1の流路121と第2の流路122が略鉤型に連結されている。また、第2の流路122は図示せぬ傘の内側に流入口を有するものである。 FIG. 9A is an elevation view of the potter's
なお、本発明は上述した実施の形態に限定するものではなく、例えば、雨傘又は日傘以外にも、児童用の傘、大人用の傘、スポーツ用の傘、レジャー用の傘、又は傘型のテント等の用途の傘であっても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, in addition to a rain umbrella or a parasol, an umbrella for children, an umbrella for adults, an umbrella for sports, an umbrella for leisure, or an umbrella type Even an umbrella such as a tent can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
特に、上述した実施の形態の記載は、ろくろに設けられる流路の数並びに形状、及びろくろの形状について数量及び形状を限定する趣旨では無い。 In particular, the description of the embodiment described above is not intended to limit the number and shape of the number and shape of the flow paths provided in the potter's wheel and the shape of the potter's wheel.
Claims (8)
前記ろくろ本体に形成された、前記傘の内側と外側を貫通する流路であって、前記流路の一方から流入した空気の流れる方向を変えて他端から流出させる流路とを備えたことを特徴とするろくろ。A potter's wheel body that supports the bones of the umbrella,
A flow path formed in the main body of the potter's wheel and passing through the inside and outside of the umbrella, the flow path changing the flow direction of air flowing in from one of the flow paths and flowing out from the other end. Characteristic of the black and white.
当該ろくろ本体表面に設けられた第2の開口を始点とする第2の流路とが連続的に接続されると共に、略鉤型に形成されているものであって、
前記第1の流路、又は第2の流路の一方の流路は前記傘の軸と略平行に形成されていることを特徴と請求の範囲第1項記載のろくろ。The flow path includes a first flow path starting from a first opening provided on the surface of the potter's wheel body,
The second flow path starting from the second opening provided on the surface of the potter's wheel body is continuously connected and formed in a substantially bowl shape,
2. The potter's wheel according to claim 1, wherein one of the first flow path and the second flow path is formed substantially parallel to the axis of the umbrella.
前記変換装置に接続されると共に、前記傘の外側に形成された前記ろくろ本体の表面に形成されている発光装置とを有することを特徴とする請求の範囲第1項乃至請求の範囲第5項の何れかの項に記載のろくろ。Inside the potter's wheel, a converter for converting the pressure received by the blade formed inside the flow path into electric power,
A light-emitting device connected to the conversion device and formed on a surface of the potter's wheel body formed on the outside of the umbrella. A potter's wheel according to any one of the above.
第二の流路が形成された第二の部材とを有するものであって、
前記第一の部材と前記第二の部材は、第一の流路と第二の流路が連続的に接続されるように接着されていることを特徴とする請求の範囲第2項乃至請求の範囲第6項の何れかの項に記載のろくろ。The potter's wheel is a first member in which a first channel is formed;
A second member formed with a second flow path,
The first and second members are bonded so that the first flow path and the second flow path are continuously connected to each other. The potter's wheel according to any one of items 6 to 6 of the range.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006600003U JP3138172U (en) | 2003-09-26 | 2004-09-24 | Rokuro and umbrella |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003373457 | 2003-09-26 | ||
PCT/JP2003/012482 WO2005029996A1 (en) | 2003-09-29 | 2003-09-29 | Umbrella with wind hole |
JP2006600003U JP3138172U (en) | 2003-09-26 | 2004-09-24 | Rokuro and umbrella |
PCT/JP2004/013909 WO2005029995A2 (en) | 2003-09-26 | 2004-09-24 | Runner and umbrella |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3138172U true JP3138172U (en) | 2007-12-27 |
Family
ID=34395497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006600003U Expired - Lifetime JP3138172U (en) | 2003-09-26 | 2004-09-24 | Rokuro and umbrella |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3138172U (en) |
WO (1) | WO2005029995A2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5730015U (en) * | 1980-07-30 | 1982-02-17 | ||
US5289839A (en) * | 1992-07-02 | 1994-03-01 | Lombardo John L | Wind-resistant umbrella |
JPH0638633U (en) * | 1992-10-28 | 1994-05-24 | 正民 丸山 | Oy umbrella |
JP2897811B2 (en) * | 1994-12-09 | 1999-05-31 | 真二 高橋 | umbrella |
-
2004
- 2004-09-24 WO PCT/JP2004/013909 patent/WO2005029995A2/en active Application Filing
- 2004-09-24 JP JP2006600003U patent/JP3138172U/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2005029995A3 (en) | 2005-06-30 |
WO2005029995A2 (en) | 2005-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7000624B2 (en) | Umbrella having solar powered illumination structure | |
US7178535B2 (en) | Umbrella with improved hub | |
US9486044B1 (en) | Reverse folding umbrella | |
US5642747A (en) | Hand-held aerodynamic umbrella | |
US20150059814A1 (en) | Quickly drying umbrella | |
JP3138172U (en) | Rokuro and umbrella | |
WO2006080750A1 (en) | The tent and frame for one touch type tent | |
US20110030751A1 (en) | Windproof Sunshade | |
KR101188018B1 (en) | Tarp | |
CN102704570A (en) | Fast assembled greenhouse with aerodynamic force supported connecting cable net fixing membrane spliced structure | |
US20050051202A1 (en) | Windproof umbrella | |
JP6921369B2 (en) | umbrella | |
KR200474998Y1 (en) | Tarp | |
KR200463966Y1 (en) | Baloon type toy | |
CN202627195U (en) | Fast-assembling greenhouse with aerodynamic force supporting connection network cable and fixing splicing film structure | |
CN213524157U (en) | Rotary umbrella | |
KR101848555B1 (en) | Backwards folded umbrella and safe from head wind | |
CN203884898U (en) | Novel eyelet-free umbrella rib and umbrella with same | |
CN106307864A (en) | Air exhausting apparatus for umbrella | |
KR102712712B1 (en) | Tent | |
CN219491902U (en) | Tent with expansion type external tent | |
KR101273917B1 (en) | Balloon provided with light emitting means | |
CN216089260U (en) | Two-fold fishing umbrella | |
KR101090272B1 (en) | Functional tie adopted led | |
TWI462708B (en) | Umbrella and assembly of umbrella and vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205 Year of fee payment: 3 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205 Year of fee payment: 3 |