JP3137555U - 振動子付き包丁 - Google Patents

振動子付き包丁 Download PDF

Info

Publication number
JP3137555U
JP3137555U JP2007007508U JP2007007508U JP3137555U JP 3137555 U JP3137555 U JP 3137555U JP 2007007508 U JP2007007508 U JP 2007007508U JP 2007007508 U JP2007007508 U JP 2007007508U JP 3137555 U JP3137555 U JP 3137555U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
vibrator
knife
blade
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007007508U
Other languages
English (en)
Inventor
秀俊 竹内
Original Assignee
秀俊 竹内
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀俊 竹内 filed Critical 秀俊 竹内
Priority to JP2007007508U priority Critical patent/JP3137555U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3137555U publication Critical patent/JP3137555U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

【課題】 本考案は、柔らかい部材の対象物を、操る者が意図して庖丁全体を刃の軸方向に往復させることなく、最小の切り口の損壊にて切断する。
【解決手段】本考案は、庖丁の握り部2に装填した、振動子付きモーター3から発せられた振動を、刃部1に伝達し、柔らかい部材の食品の切り口を大きく壊すことなく切断する。
【選択図】図1

Description

本考案は、刃を振動させるために、握りの部分にモーター式振動子を装填した、包丁に関するものである。
生クリームののったスポンジケーキやのり巻き寿司などの柔らかい食品を切断する際には、操る人が庖丁を細かく前後させながら切るということを行っている。
包丁で軟材質の食品を切断しようとする時、庖丁の刃にて対象物を押し下げると、上手く切れずに対象物を損壊してしまうことがある。
包丁の握りの部分に、振動子の付いたモーターを装填することにより、刃の部分に細かい振動が伝達され、対象物を切断する際に、操る人が庖丁の握り部分を真下に押し下げても、庖丁の刃の部分を拡大して観測するに、刃は対象物に対し真下にではなく、斜め方向に細かく往復し切り進むこととなるようにする。
振動子付きのモーター3を、庖丁の握り部2に装填することにより、刃部1にも振動が伝わるようにすると、軟物質を切断する時に、操る者は握り部2を、切断対象物に対し、真下に直線的に押し下げて居るにもかかわらず、刃部1には、連続した斜め方向の細かな往復移動が起きる。このことにより、刃部1が軟物質を押し下げ形状を破壊すると云うことが無くなると同時に、操る者は軽い力にて対象物質を切断することができる。
振動子は十分に小さい形状のモーターに取り付けられ、そのモーターの起動力源となる乾電池と共に、本考案の握り部2に埋め込まれる。乾電池を使用するために、これらが装填される握りの部分は、耐水性のある構造が望ましい。
振動子により起こされる振動は、庖丁の刃の軸に対し、同じ方向成分の入ったものが望ましい。振動の振幅と速度は、対象物を切断する際に対象物を容易に切断するも、切り口を損壊せぬ程度の強さと大きさが望ましい。
本考案の握り部2に設けられた電源スイッチ4は、本考案を使用すべく操る者が持つと同時に電流が流れるようになっており、電流が流れたことにより、振動子付きモーター3は作動を開始する。手を離すと、電源スイッチ4は切れる。
電源スイッチ4は、手で握らなくても、連続して電流を通じ得るように維持できる構造のものであれば、使用の度に、スイッチ部を押すように保持する必要から解放されることとなる。
生クリームの乗ったスポンジケーキやのり巻き寿司など切り口を壊さずに、切断するのが容易になる。
本考案の一部切欠側面図 本考案の上面図
符号の説明
1 本考案の刃部
2 本考案の握り部
3 振動子付きモーター
4 電源スイッチ

Claims (1)

  1. 握りの部分に、振動子付きモーターの装填された包丁。
JP2007007508U 2007-08-31 2007-08-31 振動子付き包丁 Expired - Fee Related JP3137555U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007007508U JP3137555U (ja) 2007-08-31 2007-08-31 振動子付き包丁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007007508U JP3137555U (ja) 2007-08-31 2007-08-31 振動子付き包丁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3137555U true JP3137555U (ja) 2007-11-29

Family

ID=43287907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007007508U Expired - Fee Related JP3137555U (ja) 2007-08-31 2007-08-31 振動子付き包丁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3137555U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106457595B (zh) 电动式的链锯
AU2008270797B2 (en) Grooming tool assembly
CA2601939A1 (en) Oscillating razors
EP2433578A3 (en) Cordless hand-held ultrasonic cautery cutting device
US20130317314A1 (en) Vibrating Comedo Extractor with Light
WO2006050382A3 (en) Personal vibrator with replaceable motor
ATE475517T1 (de) Sicherheitsrasierer
US20120249313A1 (en) Electric hand tool with activation indication device
TWD189579S (zh) Electric toothbrush handle
JP2006314278A (ja) 刈払機
JP2015139355A (ja) 線材被膜剥離装置
JP2014117761A (ja) 動力工具
JP3137555U (ja) 振動子付き包丁
US20100064524A1 (en) Vibrating peeler
EP1880682A3 (de) Chirurgisches Sägeblatt
US20120119527A1 (en) Barbeque grilling utensil
US5590469A (en) One-handed knife
US7547244B2 (en) Sonic razor blade sharpener
US20030041464A1 (en) Cordless knife having an interchangeable, rechargeable battery
JP4370607B1 (ja) スタンド付包丁
US20060085990A1 (en) Drive handle and power saw for carving soft materials
CN218984883U (zh) 电动梳理器具
CN103586890A (zh) 多功能鸡骨剪
US7353762B2 (en) Cordless stitch removing device
BR9807491A (pt) Aparelho vibrador para agitar graduados de ensaio em forma de tubos de ensaio ou semelhantes.

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees