JP3137464U - 両面スキャン装置 - Google Patents

両面スキャン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3137464U
JP3137464U JP2007007150U JP2007007150U JP3137464U JP 3137464 U JP3137464 U JP 3137464U JP 2007007150 U JP2007007150 U JP 2007007150U JP 2007007150 U JP2007007150 U JP 2007007150U JP 3137464 U JP3137464 U JP 3137464U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
lens
reflecting mirror
mirror set
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007007150U
Other languages
English (en)
Inventor
學榮 呂
Original Assignee
▲うぇい▼強科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲うぇい▼強科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical ▲うぇい▼強科技股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2007007150U priority Critical patent/JP3137464U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3137464U publication Critical patent/JP3137464U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】二組の光源装置、二組の反射ミラーセット、一つのレンズ及び一つの画像キャプチャ装置により物品の両面走査を完成してコストを節約できる両面スキャン装置。
【解決手段】走査方向上に走査エリアと透光エリアを具えた透光プラットフォームと、走査エリアの上方と下方にそれぞれ設置された上部光源装置と下部光源装置を包含する光源装置と、透光プラットフォームの上方と下方にそれぞれ設置された上部反射ミラーセットと下部反射ミラーセットを包含する反射ミラーセットと、透光プラットフォームの一方に設置されたレンズと、該レンズの一側に設置された画像キャプチャ装置と、を包含する。
【選択図】図2

Description

本考案は一種のスキャン装置に係り、特にスキャナに応用される両面スキャン装置に関する。
図1は周知の両面スキャン装置100’を示し、それは下部スキャン装置10’、上部スキャン装置20’、及び下部スキャン装置10’と上部スキャン装置20’の間に位置する二つの透光プラットフォーム40’を包含する。そのうち、二つの透光プラットフォーム40’の間に走査チャネルが形成される。下部スキャン装置10’は下部画像キャプチャ装置11’、下部レンズ12’、下部反射ミラーセット13’及び下部光源装置14’を包含する。該下部スキャン装置10’の下部光源装置14’部分に下部走査光線受信孔15’が設けられている。上部スキャン装置20’の構造は下部スキャン装置10’の構造と同じであり、それは上部画像キャプチャ装置21’、上部レンズ22’、上部反射ミラーセット23’、上部光源装置24’及び上部走査光線受信孔25’を包含する。
走査対象30’に対して両面走査を行う時、走査対象30’が二つの透光プラットフォーム40’の間の走査チャネル内に進入すると、下部光源装置14’と上部光源装置24’が発射する光線はそれぞれ対応する透光プラットフォーム40’を通り走査対象30’の下面及び上面に照射される。該走査対象30’の下面に反射された光線は順に、下部走査光線受信孔15’、下部反射ミラーセット13’、下部レンズ12’を経て、下部画像キャプチャ装置11’に集中して至り、該走査対象30’の上面に反射された光線は、上部走査光線受信孔25’、上部反射ミラーセット23’、上部レンズ22’を経て、上部画像キャプチャ装置21’に集中して至り、こうして両面スキャン作業を完成する。
上述の周知の両面スキャン装置100’の設計は二組のスキャン装置が走査対象30’の下面及び上面に対して走査を行うため、下部レンズ12’と上部レンズ22’の二組のレンズ、及び下部画像キャプチャ装置11’と上部画像キャプチャ装置21’の二組の画像キャプチャ装置を必要とし、このため、この両面スキャン装置100’の製造コストは高くなる。
本考案の目的は、上述の従来の技術の欠点に対して、製造コストが低い両面スキャン装置を提供することにある。
請求項1の考案は、走査対象の上面と下面に対して走査を行う両面スキャン装置において、
走査方向上に走査エリアと透光エリアを具えた透光プラットフォームと、
該透光プラットフォームの該走査エリアの上方と下方にそれぞれ設置されて該走査対象の上面と下面に光線を照射する上部光源装置と下部光源装置を包含する光源装置と、
該透光プラットフォームの上方と下方に設置された上部反射ミラーセットと下部反射ミラーセットを包含し、該上部反射ミラーセットと該下部反射ミラーセットは走査方向上にあって、該走査対象の上面と下面が反射する光線を反射し、並びに該上部反射ミラーセットと該下部反射ミラーセットの一方は更に走査方向にあって反射された光線を該透光プラットフォームの透光エリアに向けて反射する反射ミラーセットと、
該透光プラットフォームの一方に設置されたレンズと、
該透光プラットフォームの該レンズと同一方に設置され、且つ該画像キャプチャ装置は該レンズの一側に設置されて、該上部反射ミラーセットと該下部反射ミラーセットが反射して該レンズにより集められた光線を受け取る画像キャプチャ装置と、
を包含したことを特徴とする、両面スキャン装置としている。
請求項2の考案は、請求項1記載の両面スキャン装置において、該レンズの別の一側にプリズムが設置され、該プリズムは少なくとも二つの反射面を具えたことを特徴とする、両面スキャン装置としている。
請求項3の考案は、請求項2記載の両面スキャン装置において、該プリズム、レンズと画像キャプチャ装置が該透光プラットフォームの下方に設置されることを特徴とする、両面スキャン装置としている。
本考案の両面スキャン装置は二組の光源装置(下部光源装置と上部光源装置)、二組の反射ミラーセット(下部反射ミラーセットと上部反射ミラーセット)、一つのレンズ及び一つの画像キャプチャ装置により走査対象に対する両面走査を完成し、周知の技術と比較すると、一つのレンズと画像キャプチャ装置を節約でき、製造コストを節約できる。
本考案の両面スキャン装置は、走査対象に対して両面走査を行うのに用いられ、それは、透光プラットフォーム、光源装置、反射ミラーセット、レンズ及び画像キャプチャ装置を包含する。該透光プラットフォームは走査方向上に走査エリアと透光エリアを具えている。該光源装置は該透光プラットフォームの該走査エリアの上方と下方にそれぞれ設置されてそれぞれ走査対象の上面と下面に光線を照射する上部光源装置と下部光源装置を包含する。該反射ミラーセットは該透光プラットフォームの上方と下方に設置された上部反射ミラーセットと下部反射ミラーセットを包含し、該上部反射ミラーセットと該下部反射ミラーセットは走査方向上にあって、走査対象の上面と下面が反射する光線を反射し、並びに上部反射ミラーセットと下部反射ミラーセットの一方は更に走査方向にあって反射された光線を該透光プラットフォームの透光エリアに向けて反射する。該レンズは透光プラットフォームの一方に設置される。該画像キャプチャ装置と該レンズは該透光プラットフォームの同一方に設置され、且つ該画像キャプチャ装置は該レンズの一側に設置されて、該上部反射ミラーセットと該下部反射ミラーセットが反射して該レンズにより集められた光線を受け取る。
図2に示されるように、本考案の両面スキャン装置100は、下部スキャン装置10、上部スキャン装置20、及び下部スキャン装置10と上部スキャン装置20の間に位置する透光プラットフォーム40を包含する。そのうち、透光プラットフォーム40は走査対象30を載置するのに用いられる。
図2に示されるように、下部スキャン装置10は画像キャプチャ装置11、レンズ12、下部反射ミラーセット13、下部光源装置14及び二つの反射面を有するプリズム15を包含する。該下部光源装置14が発射する光線は下方より走査対象30に照射され、下部光源装置14は透光プラットフォーム40の下方で図中の矢印Aの方向に沿って移動するか或いは該下部光源装置14は固定されて不動で走査対象30が図中の矢印Aの方向に沿って移動し、これにより走査対象30を走査する。本考案では、図中の矢印Aの示す方向は走査方向と定められる。該下部反射ミラーセット13は複数の反射ミラーで構成され、走査方向上で光線を反射して光線を走査方向上で伝播する。そのうち、反射ミラーの数量は具体的な実施状況により決定され、本実施例では反射ミラーの数は三個とされる。該プリズム15は上下の二つの方向の光を同時に反射して上下の二つの方向の光を走査方向上で伝播し、該プリズム15は多種類の形状を有し得る。レンズ12と画像キャプチャ装置11は走査方向上に設置される。
上部スキャン装置20は上部反射ミラーセット21と上部光源装置22を包含する。上部反射ミラーセット21は3片の反射ミラーで構成される。上部光源装置22の発射する光線は上方より走査対象30上に照射される。
透光プラットフォーム40は走査方向上にあって、走査エリア41と透光エリア42に分けられる。該走査エリア41は走査対象30を放置するのに供され、それは下部光源装置14の上方と上部光源装置22の下方に位置する。該透光エリア42はプリズム15の上方に位置し、その作用は上部反射ミラーセット21の反射する光線を透過させてプリズム15に投射することにある。
走査対象30の両面(すなわち下面と上面)を走査する時、下部光源装置14と上部光源装置22は走査方向上で移動するか、或いは走査対象30が走査方向上で移動する。下部光源装置14の発射する光線は走査対象30の下面に照射され、該光線は走査対象30の下面に反射されて下部反射ミラーセット13の反射ミラーに反射されて走査方向上で伝播され、その後、反射光線はプリズム15によりさらに反射されてレンズ12に至り、レンズ12がプリズム15の反射した光線を画像キャプチャ装置11に集める。最後に画像キャプチャ装置11がその受信した光信号を電気信号に変換する。上部光源装置22が発射した光線は上方より走査対象30の上面に照射され、該光線は走査対象30の上面に反射されて上部反射ミラーセット21に投射され、該上部反射ミラーセット21の3片の反射ミラーが走査対象30の上面に反射された光線を走査方向上で伝播して更に透光プラットフォーム40の透光エリア42に向けて垂直に反射し、透光エリア42に向けて投射された光線はその後、プリズム15に反射されてレンズ12により画像キャプチャ装置11上に集められ、最後に画像キャプチャ装置11がその受信した光信号を電気信号に変換する。
上述したように、本考案の両面スキャン装置100は二組の光源装置(下部光源装置14と上部光源装置22)、二組の反射ミラーセット(下部反射ミラーセット13と上部反射ミラーセット21)、一つのレンズ12及び一つの画像キャプチャ装置11により、走査対象30に対する両面走査を完成し、周知の技術と比較すると、一つのレンズと画像キャプチャ装置を節約し、これにより製造コストを節約できる。
総合すると、本考案の両面スキャン装置100は上述に記載の構造により、上述の機能を達成し、且つ本考案は実用新案登録の要件に符合する。なお、以上の説明は本考案の実施範囲を制限するものではなく、本考案の技術の属する分野における通常の知識を有する者が本考案の精神に基づきなし得る同等の修飾或いは変更は本考案の請求範囲に属するものとする。
周知の両面スキャン装置の走査表示図である。 本考案の両面スキャン装置の走査表示図である。
符号の説明
100’ 両面スキャン装置 10’ 下部スキャン装置
11’ 下部画像キャプチャ装置 12’ 下部レンズ
13’ 下部反射ミラーセット 14’ 下部光源装置
15’ 下部走査光線受信孔 20’ 上部スキャン装置
21’ 上部画像キャプチャ装置 22’ 上部レンズ
23’ 上部反射ミラーセット 24’ 上部光源装置
25’ 上部走査光線受信孔 30’ 走査対象
40’ 透光プラットフォーム
100 両面スキャン装置 10 下部スキャン装置
11 画像キャプチャ装置 12 レンズ
13 下部反射ミラーセット 14 下部光源装置
15 プリズム 20 上部スキャン装置
21 上部反射ミラーセット 22 上部光源装置
30 走査対象 40 透光プラットフォーム
41 走査エリア 42 透光エリア

Claims (3)

  1. 走査対象の上面と下面に対して走査を行う両面スキャン装置において、
    走査方向上に走査エリアと透光エリアを具えた透光プラットフォームと、
    該透光プラットフォームの該走査エリアの上方と下方にそれぞれ設置されて該走査対象の上面と下面に光線を照射する上部光源装置と下部光源装置を包含する光源装置と、
    該透光プラットフォームの上方と下方に設置された上部反射ミラーセットと下部反射ミラーセットを包含し、該上部反射ミラーセットと該下部反射ミラーセットは走査方向上にあって、該走査対象の上面と下面が反射する光線を反射し、並びに該上部反射ミラーセットと該下部反射ミラーセットの一方は更に走査方向にあって反射された光線を該透光プラットフォームの透光エリアに向けて反射する反射ミラーセットと、
    該透光プラットフォームの一方に設置されたレンズと、
    該透光プラットフォームの該レンズと同一方に設置され、且つ該画像キャプチャ装置は該レンズの一側に設置されて、該上部反射ミラーセットと該下部反射ミラーセットが反射して該レンズにより集められた光線を受け取る画像キャプチャ装置と、
    を包含したことを特徴とする、両面スキャン装置。
  2. 請求項1記載の両面スキャン装置において、該レンズの別の一側にプリズムが設置され、該プリズムは少なくとも二つの反射面を具えたことを特徴とする、両面スキャン装置。
  3. 請求項2記載の両面スキャン装置において、該プリズム、レンズと画像キャプチャ装置が該透光プラットフォームの下方に設置されることを特徴とする、両面スキャン装置。
JP2007007150U 2007-09-14 2007-09-14 両面スキャン装置 Expired - Fee Related JP3137464U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007007150U JP3137464U (ja) 2007-09-14 2007-09-14 両面スキャン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007007150U JP3137464U (ja) 2007-09-14 2007-09-14 両面スキャン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3137464U true JP3137464U (ja) 2007-11-22

Family

ID=43287825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007007150U Expired - Fee Related JP3137464U (ja) 2007-09-14 2007-09-14 両面スキャン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3137464U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3358238A1 (en) * 2016-12-29 2018-08-08 Capital One Services, LLC Mobile device multi-feed scanner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3358238A1 (en) * 2016-12-29 2018-08-08 Capital One Services, LLC Mobile device multi-feed scanner
US10325247B2 (en) 2016-12-29 2019-06-18 Capital One Services, Llc Mobile device multi-feed scanner
US10657506B2 (en) 2016-12-29 2020-05-19 Capital One Services, Llc Mobile device multi-feed scanner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI517054B (zh) 指紋取像裝置
JP2013502692A5 (ja)
JP2006235274A5 (ja)
TW200512528A (en) Digital light processing projector
CN103424737A (zh) 激光测距装置的光学信号传输结构
JP3137464U (ja) 両面スキャン装置
JP2014071029A (ja) レーザレーダ装置
JP2005065228A (ja) 単一の側に設けられたランプを用いて透過型及び反射型の走査を行うことができるデュアルモードスキャナ
CN109211142A (zh) 三维扫描系统
US10281100B2 (en) Device comprising at least one wavelength converter, light module and lighting device for an automotive vehicle comprising such a device
JP2011259006A (ja) 原稿読取用光源装置
CN102645736B (zh) 光学输入设备及其穿透式光学镜头模组
CN102540317B (zh) 导光元件及高均匀度高亮度光源模组
CN109459419A (zh) 荧光成像系统及其光路传输组件
CN211505892U (zh) 结构光模块、三维扫描装置及以及电子装置
CN207351902U (zh) 荧光成像系统及其光路传输组件
TW200620071A (en) Optical mouse capable of improving light-condensing effect
CN102436331A (zh) 一种用于红外触摸屏的光学引擎
CN219454998U (zh) 三维扫描设备
CN201118722Y (zh) 双面扫描读取装置
KR100636505B1 (ko) Line CCD를 이용하여 패턴을 검사하는 광학계용 조명장치
CN216560302U (zh) 接触式图像传感器
JP2002184224A (ja) 導光板を有する照明装置
US20170269789A1 (en) Optical touch device using imaging module
CN215813347U (zh) 一种发射模组及激光雷达

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees