JP3135163B2 - camera - Google Patents

camera

Info

Publication number
JP3135163B2
JP3135163B2 JP04147567A JP14756792A JP3135163B2 JP 3135163 B2 JP3135163 B2 JP 3135163B2 JP 04147567 A JP04147567 A JP 04147567A JP 14756792 A JP14756792 A JP 14756792A JP 3135163 B2 JP3135163 B2 JP 3135163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
mode
shooting
exposure mode
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04147567A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05341412A (en
Inventor
保 小岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP04147567A priority Critical patent/JP3135163B2/en
Publication of JPH05341412A publication Critical patent/JPH05341412A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3135163B2 publication Critical patent/JP3135163B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、カメラ、詳しくは、フ
ィルム面にノーマルサイズの画像を露光する第1の露光
モードと、このノーマルサイズの画面とは異なるサイズ
の画像を露光する第2の露光モードとを適宜選択可能な
カメラにおける表示装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a camera, and more particularly, to a first exposure mode for exposing a normal size image on a film surface and a second exposure mode for exposing an image having a size different from the normal size screen. The present invention relates to a display device of a camera that can appropriately select an exposure mode.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、露光画像のフィルム面上のサイズ
である撮影画面サイズの切り換えが可能な各種のカメラ
が提案され、また、商品化されている。そのようなカメ
ラにおいては、撮影画面サイズ等に関する各種の内容の
表示が必要とされる。その撮影画面サイズの切り換えが
可能なカメラであって、サイズ別の露光コマ数である撮
影コマ数表示が可能なものとして、特開平1−2051
39号公報に開示のカメラは、撮影画面サイズをノーマ
ルサイズ、所謂、フルサイズと、ハーフサイズとに切り
換えることができるカメラである。そして、各撮影画面
サイズの撮影モード(露光モード)に応じて撮影コマ
数、および、残り撮影コマ数の表示を各撮影モードの表
示と同時に行うことの可能なものである。
2. Description of the Related Art In recent years, various cameras capable of switching a photographing screen size which is a size of an exposure image on a film surface have been proposed and commercialized. In such a camera, it is necessary to display various contents related to a photographing screen size and the like. Japanese Patent Laid-Open No. 1-2051 discloses a camera capable of switching the photographing screen size and capable of displaying a photographing frame number which is an exposure frame number for each size.
The camera disclosed in Japanese Patent Publication No. 39 is a camera capable of switching a shooting screen size between a normal size, that is, a so-called full size and a half size. The number of frames and the number of remaining frames can be displayed simultaneously with the display of each shooting mode in accordance with the shooting mode (exposure mode) of each shooting screen size.

【0003】また、その他従来の撮影画面サイズの切り
換えが可能なカメラとして、該切り換えが撮影の途中で
可能であるカメラであって、ノーマルに比較して縦寸法
が短く横寸法が広いフィルム撮影サイズであるパノラマ
サイズとノーマルサイズとの撮影モードで撮影されたの
双方の合計撮影コマ数を表示するものもある。
Another conventional camera capable of switching the photographing screen size is a camera which can switch the photographing screen size during photographing, and has a shorter vertical dimension and a wider lateral dimension as compared with a normal camera. Some displays the total number of frames shot in both panorama size and normal size shooting modes.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記特開平
1−205139号公報に開示のカメラは、撮影の途中
で撮影画面サイズの切り換えが行えないものであって、
被写体によって各種のサイズを選択する撮影には、使い
勝手の良くないものであった。
However, the camera disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 1-205139 cannot switch the photographing screen size during photographing.
It was not easy to use for photography in which various sizes were selected depending on the subject.

【0005】また、上述の従来のカメラでパノラマサイ
ズとノーマルサイズの双方の合計撮影コマ数を表示でき
るものにあっては、撮影サイズを切り換えながら撮影が
行えるものの、それぞれまでの撮影が単一の画面サイズ
の撮影モードでなされたか、両撮影モードで撮影したか
が解らない。従って、フィルム現像,焼き付けを依頼す
る場合に、例えば、パノラマサイズの処理が必要である
旨を表示するパノラマシールを貼付するかどうかの判別
ができないという不具合があった。
[0005] In the above-mentioned conventional camera capable of displaying the total number of frames taken in both the panorama size and the normal size, it is possible to perform shooting while switching the shooting size, but it is only possible to perform a single shooting up to each. I don't know if the shooting was done in the screen size shooting mode or in both shooting modes. Therefore, when requesting film development and printing, for example, there is a problem that it is not possible to determine whether or not to attach a panorama sticker indicating that panorama size processing is required.

【0006】本発明は、上述の不具合を解決するために
なされたものであり、露光する画面のサイズをノーマル
サイズ、および、ノーマルサイズと異なるサイズと適宜
選択可能なカメラにおいて、ノーマルサイズと異なるサ
イズの撮影の有無、あるいは、各サイズでの撮影コマ数
の表示を行うようにして、撮影中、あるいは、撮影終了
時に撮影サイズに関する情報を撮影者が認識できるよう
にしたカメラを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problem. In a camera in which the size of a screen to be exposed can be appropriately selected from a normal size and a size different from the normal size, a camera having a size different from the normal size is used. The purpose of the present invention is to provide a camera that displays whether or not shooting has been performed or the number of frames shot in each size so that a photographer can recognize information regarding the shooting size during shooting or at the end of shooting. And

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明によるカメラは、
フィルム面にノーマルサイズの画像を露光する第1の露
光モードと、このノーマルサイズの画面とは異なるサイ
ズの画像を露光する第2の露光モードとを適宜選択可能
なカメラにおいて、上記第2の露光モードで撮影が行わ
れたことを記憶する撮影記憶手段と上記第1の露光モ
ードと上記第2の露光モードとの何れに選択設定されて
いる状態にあっても、上記撮影記憶手段により上記第2
の露光モードの撮影露光コマがあることが記憶されてい
る場合には、上記第2の露光モードによる撮影露光コマ
があることを表示する表示手段とを具備することを特徴
とする。
The camera according to the present invention comprises:
In the camera, the first exposure mode for exposing a normal size image on a film surface and the second exposure mode for exposing an image having a size different from the normal size screen can be appropriately selected. Shooting in mode
An imaging storage means for storing that it was, in the first exposure mode
Mode and the second exposure mode are selected and set.
In the second state by the photographing storage means.
It is memorized that there is an exposure frame in the exposure mode
The exposure exposure frame in the second exposure mode.
Display means for displaying the presence of the message.

【0008】また、本発明によるカメラは、フィルム面
にノーマルサイズの画像を露光する第1の露光モード
と、このノーマルサイズの画面とは異なるサイズの画像
を露光する第2の露光モードとを適宜選択可能なカメラ
において、上記第2の露光モードで撮影が行われたこと
を記憶する撮影記憶手段と上記第1の露光モードでの
撮影露光コマ数と、第2の露光モードでの撮影露光コマ
数とを加算した全撮影露光コマ数をカウントして求める
ための第1のカウント手段と、上記第2の露光モードに
よる撮影露光コマ数をカウントする第2のカウント手段
と、上記第1の露光モードと上記第2の露光モードとの
何れに選択設定されている状態にあっても、上記撮影記
憶手段により上記第2の露光モードの撮影露光コマがあ
ることが記憶されている場合には、上記第1及び第2の
カウント手段のカウント値をそれぞれ同時に表示する表
示手段とを具備することを特徴と更に、本発明によ
るカメラは、フィルム面にノーマルサイズの画像を露光
する第1の露光モードと、このノーマルサイズの画面と
は異なるサイズの画像を露光する第2の露光モードとを
適宜選択可能なカメラにおいて上記第2の露光モード
で撮影が行われたことを記憶する撮影記憶手段と上記
第1の露光モードと上記第2の露光モードとの何れに選
択設定されている状態にあっても、上記撮影記憶手段に
より上記第2の露光モードの撮影露光コマがあることが
記憶されている場合にはフィルムの巻き戻し動作終了
時に上記第2の露光モードによる撮影露光コマがあるこ
とを表示する表示手段とを具備することを特徴とする
Further, the camera according to the present invention, a first exposure mode for exposing an image of a normal size on the film surface, and a second exposure modes for exposing an image of a different size than the screen of the normal size appropriate That the camera was shot in the second exposure mode with a selectable camera
Photographing storage means for storing the
The number of exposure frames and the number of exposure frames in the second exposure mode
Count and calculate the total number of exposure frames that have been added
A first counting means for, and a second counting means for counting the number of photographic exposure frames according to the second exposure mode, between the first exposure mode and the second exposure mode
No matter which state is selected, the shooting record
The exposure frame in the second exposure mode is detected by the storage means.
If the Rukoto is stored, characterized by comprising display means for displaying simultaneously a count value of said first and second counting means, respectively, further, the present invention
Camera exposes a normal size image on the film surface
The first exposure mode and the normal size screen
And a second exposure mode for exposing images of different sizes
In the camera which can be appropriately selected , the second exposure mode
In a shooting storing means for storing the image has been captured, the
Select either the first exposure mode or the second exposure mode.
Even if the camera is set to
The fact that there is a shooting exposure frame in the second exposure mode
If stored , the film rewind operation ends
Sometimes there is an exposure frame in the second exposure mode.
And a display means for displaying

【0009】[0009]

【作 用】上記構成において、第2の露光モードで撮影
が行われたことを撮影記憶手段で記憶し、第1の露光モ
ードと第2の露光モードとの何れに設定されている状態
であっても、上記撮影記憶手段により上記第2の露光モ
ードの撮影露光コマがあることが記憶されている場合
は、上記第2の露光モードによる撮影露光コマがあるこ
とを表示手段で表示する。
In the above configuration, the fact that the image was taken in the second exposure mode is stored in the image taking storage means, and the first exposure mode is stored.
Mode set to any of the exposure mode and the second exposure mode
However, the second exposure mode can be
If there is a memory for shooting exposure frames
Indicates that there is an exposure frame in the second exposure mode.
Are displayed on the display means.

【0010】[0010]

【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。図1は、本発明の第1実施例のカメラの主要ブロッ
ク構成図である。本カメラは、露光画像のフィルム面上
のサイズである撮影画面サイズを適宜選択可能なカメラ
である。その設定画面サイズとしては、ノーマルサイ
ズ、所謂、フルサイズと、ノーマルサイズの画面とは異
なるサイズであって、フィルム面上の縦方向寸法を狭く
して縦横比を変えたパノラマサイズのサイズに設定可能
とする。そして、上記ノーマルサイズ画像を露光するモ
ードを第1の露光モードであるノーマルモード(以下、
Nモードと記す)とし、上記パノラマサイズの画像を露
光するモードを第2の露光モードであるパノラマモード
(以下、Pモードと記す)とする。なお、該切り換え動
作は撮影の途中でも可能とする。そして、本カメラは、
撮影サイズ/コマ数情報の表示手段であるLCD表示部
を内蔵しており、その表示部には、第1,第2の露光モ
ードの露光コマ数である全撮影コマ数の他に前記パノラ
マサイズでの撮影の有無や第2の露光モードの露光コマ
数であるパノラマサイズ撮影コマ数等を表示することが
できる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a main block configuration diagram of a camera according to a first embodiment of the present invention. This camera is a camera that can appropriately select a photographing screen size that is a size of an exposure image on a film surface. The setting screen size is a normal size, a so-called full size, and a size different from the normal size screen, and is set to a panorama size in which the vertical dimension on the film surface is narrowed and the aspect ratio is changed. Make it possible. A mode for exposing the normal size image is set to a normal mode (hereinafter, referred to as a first exposure mode).
The mode for exposing the image of the panorama size is referred to as a second exposure mode, that is, a panoramic mode (hereinafter, referred to as a P mode). Note that the switching operation can be performed even during shooting. And this camera is
It has a built-in LCD display unit which is a display means of shooting size / frame number information. The display unit has the panorama size in addition to the total number of shooting frames which is the number of exposure frames in the first and second exposure modes. , The number of exposure frames in the second exposure mode, the number of panorama size photography frames, and the like can be displayed.

【0011】本カメラの構成は、カメラの各制御要素を
コントロールするCPU1と、シャッタレリーズスイッ
チであるR−SW2と、撮影モードのPモードとNモー
ドの切り換えスイッチであるP/N−SW3と、フィル
ムのDX接点であるDX信号入力端子8と、撮影サイズ
/コマ数情報表示用のLCD4と、フィルム駆動用モー
タ11と、該フィルム駆動モータ11を駆動するH型駆
動回路12と、フィルム9のパフォレーションの通過を
検出して各撮影サイズでの撮影コマ数カウント手段の検
出部であるフォトリフレクタ10と、図示しない撮影レ
ンズ,シャッタ,絞り等の撮影光学系と、撮影画面サイ
ズのノーマルサイズとパノラマサイズとの撮影サイズ切
り換え機構等によって構成される。
The structure of this camera is as follows: a CPU 1 for controlling each control element of the camera, an R-SW2 as a shutter release switch, and a P / N-SW3 as a switch for switching between a P mode and an N mode of a shooting mode. A DX signal input terminal 8 which is a DX contact of the film, an LCD 4 for displaying photographing size / frame number information, a film driving motor 11, an H-type driving circuit 12 for driving the film driving motor 11, and a film 9. A photoreflector 10 which is a detection unit of the number-of-frames-to-be-photographed counting means for each photographing size by detecting the passage of the perforation, a photographing optical system such as a photographing lens, a shutter, and an aperture (not shown), and a normal photographing screen size. It is configured by a mechanism for switching a photographing size between a panorama size and the like.

【0012】上記CPU1には、各制御要素をコントロ
ール部の他に、Pモードでの撮影の有無を検出する検出
手段と、Nモードでの露光コマ数であるノーマル撮影コ
マ数FN 、および、Pモードでの露光コマ数であるパノ
ラマ撮影コマ数FP を加算した全撮影コマ数Fを求める
第1のカウント手段と、上記Pモードでの撮影コマ数F
P のみの撮影コマ数をカウントする第2のカウント手段
も内蔵している。
The CPU 1 includes, in addition to the control section, control means for detecting the presence or absence of photographing in the P mode, a normal photographing frame number FN which is the number of exposure frames in the N mode, and P A first counting means for calculating the total number of frames F to which the panorama frame number FP, which is the number of exposure frames in the mode, is added;
A second counting means for counting the number of shot frames of only P is also provided.

【0013】また、上記LCD4の表示部は、全撮影コ
マ数Fの表示部と、Pモードで撮影が行われると表示さ
れるパノラママーク「P」と、上記パノラマ撮影コマ数
FPの表示部とで構成される。なお、上記全撮影コマ数
Fの表示部には、フィルムがカメラに装填されていない
ときと巻き戻し完了のときにフィルムエンドマーク
「E」が表示される。また、上記H型駆動回路12は、
4つのトランジスタで構成される回路であって、図1に
示すように、フィルム駆動用モータ11にフィルム巻き
上げ時には電流Iuを流し、巻き戻し時には電流Irを
流す。
The display unit of the LCD 4 includes a display unit for displaying the total number of frames F to be shot, a panorama mark "P" displayed when shooting is performed in the P mode, and a display unit for displaying the number of frames for panorama shooting FP. It consists of. A film end mark "E" is displayed on the display section of the total number of shot frames F when the film is not loaded in the camera and when the rewinding is completed. Further, the H-type drive circuit 12 includes:
As shown in FIG. 1, this circuit is composed of four transistors, and supplies a current Iu to the film driving motor 11 when the film is wound and a current Ir when the film is rewound.

【0014】以上のように構成された本実施例のカメラ
の撮影時の表示動作について、LCD4の表示内容を示
す図2によって説明する。まず、Nモードのみで撮影す
るような場合から説明すると、まず、フィルム装填前は
LCD4には図2の表示4aに示すようにエンドマーク
Eが点滅表示されている。そこで、フィルム9を装填
し、撮影を実行してゆくと図2の表示4bに示すように
全撮影コマ数Fが表示される。この場合、ノーマルサイ
ズでの撮影であるので該コマ数Fがノーマル撮影コマ数
と一致することになる。続いて、所定コマ数の撮影が終
了してフィルムが巻き戻されると、図2の表示4cに示
すようにエンドマーク「E」が点滅表示される。
The display operation of the camera of the present embodiment having the above-described configuration at the time of shooting will be described with reference to FIG. First, a description will be given of a case where shooting is performed only in the N mode. First, an end mark E blinks on the LCD 4 before the film is loaded, as shown in a display 4a of FIG. Then, when the film 9 is loaded and the photographing is executed, the total number of photographed frames F is displayed as shown in a display 4b of FIG. In this case, since the photographing is performed in the normal size, the frame number F matches the normal photographing frame number. Subsequently, when a predetermined number of frames have been shot and the film is rewound, the end mark “E” blinks as shown in a display 4c in FIG.

【0015】次に、上記のNモード撮影時の表示動作を
サブルーチン「表示I」のフローチャートである図3を
用いて詳しく説明する。まず、ステップS101におい
て、レリーズ信号のオンが入力されるとステップS10
2に進み、フィルム9の有無をチェックする。フィルム
が無かった場合、ステップS112にジャンプして上記
フィルムエンドマーク「E」を表示して本ルーチンを終
了する。フィルムが装填されている場合、ステップS1
03に進む。そして、撮影モードのチェックを行う。も
し、Pモードに設定されていればステップS104に進
み、Pモードでの表示処理を実行するが、その動作は後
述する。一方、Nモードに設定されていれば、ステップ
S113にジャンプする。
Next, the display operation in the N mode shooting will be described in detail with reference to FIG. 3 which is a flowchart of the subroutine "display I". First, in step S101, when the release signal is turned on, the process proceeds to step S10.
Proceed to 2 to check for the presence of the film 9. If there is no film, the process jumps to step S112 to display the film end mark "E" and ends this routine. If a film is loaded, step S1
Go to 03. Then, the photographing mode is checked. If the mode is set to the P mode, the process proceeds to step S104, and the display process in the P mode is executed. The operation will be described later. On the other hand, if the mode is set to the N mode, the process jumps to step S113.

【0016】上記ステップS113において、ノーマル
サイズの撮影コマ数FN 用のカウンタの1コマ分の計数
を行う。続いて、該撮影コマ数FN をメモリに記憶する
(ステップS114)する。そして、ノーマルサイズと
パノラマサイズでの撮影コマ数の加算値(=FN +FP
)を求め(ステップS115)、その加算値を全撮影
コマ数Fとしてメモリに記憶する(ステップS11
6)。そして、ステップS117に進み、全撮影コマ数
FをLCD4に表示し(図2の表示4b参照)、本ルー
チンを終了する。この場合、パノラマ撮影は行われてい
ないためパノラママーク「P」、および、パノラマ撮影
コマ数FP は表示されない。
In step S113, one frame is counted by a counter for the number FN of photographing frames of the normal size. Subsequently, the number of frames FN is stored in the memory (step S114). Then, the added value of the number of frames taken in the normal size and the panorama size (= FN + FP
) Is obtained (step S115), and the added value is stored in the memory as the total number of shot frames F (step S11).
6). Then, the process proceeds to a step S117, where the total number F of photographed frames is displayed on the LCD 4 (see the display 4b in FIG. 2), and the present routine is terminated. In this case, since the panorama shooting has not been performed, the panorama mark “P” and the panorama shooting frame number FP are not displayed.

【0017】なお、1コマ撮影毎に1コマ分の長さのフ
ィルムが巻き上げられるが、そのときフィルム駆動モー
タ11は、H型駆動回路12の巻き上げ電流Iuにより
駆動される。また、巻き上げ量はフォトリフレクタ10
により1コマ分が検出される。
The film of one frame length is wound up every time one frame is shot. At that time, the film drive motor 11 is driven by the winding current Iu of the H-type drive circuit 12. In addition, the amount of winding is the photoreflector 10
, One frame is detected.

【0018】続いて、所定コマ数の撮影が終了し、フィ
ルム巻き戻し動作に移ると図4に示されるサブルーチン
「フィルム巻き戻し」がコールされ、フィルム巻き戻し
が実行される。まず、撮影中に、パトローネに巻かれた
フィルムが無くなり、フィルムエンドが検出されると巻
き上げが強制的にストップする。このフィルムエンドの
検出は、フィルム駆動モータ11に巻き上げ電流Iuを
流してもフォトリフレクタ10の出力波形が変化しない
状態を検出することによって行われる(ステップS12
1)。続いて、ステップS122において、フィルム駆
動モータ11をH駆動回路12を介して巻き戻し電流I
rにより逆転駆動してフィルムの巻き戻しを行う。そし
て、フォトリフレクタ10の出力波形が変化しない状態
を検出したときに巻き戻し完了と判断する(ステップS
123)。
Subsequently, when the photographing of a predetermined number of frames is completed and the film rewind operation is started, a subroutine "film rewind" shown in FIG. 4 is called, and the film rewind is executed. First, during filming, the film wound around the cartridge runs out, and when the film end is detected, the winding is forcibly stopped. The detection of the film end is performed by detecting a state in which the output waveform of the photoreflector 10 does not change even when the winding current Iu is supplied to the film drive motor 11 (step S12).
1). Subsequently, in step S122, the film drive motor 11 is driven by the rewind current I via the H drive circuit 12.
The film is rewound by reverse driving by r. Then, when it is detected that the output waveform of the photoreflector 10 does not change, it is determined that rewinding is completed (step S).
123).

【0019】次に、上記撮影コマ数FN ,FP 、並び
に、その加算値である全撮影コマ数Fのメモリ記憶値を
クリアする(ステップS124,125)。そして、図
3のサブルーチンにおけるステップS105で記憶され
たパノラマ撮影が実行されたかどうかの記憶情報をチェ
ックする(ステップS126)。該パノラマ撮影ありの
記憶情報が記憶されていれば、ステップS127に進む
が、この場合、パノラマ撮影なしの状態であるのでステ
ップS130に進む。
Next, the memory numbers FN and FP and the memory value of the total number F of shot frames, which is the added value, are cleared (steps S124 and S125). Then, the stored information on whether or not the panorama shooting stored in step S105 in the subroutine of FIG. 3 has been executed is checked (step S126). If the storage information indicating that the panorama shooting has been performed is stored, the process proceeds to step S127. In this case, since the panorama shooting is not performed, the process proceeds to step S130.

【0020】ステップS130において、全撮影コマ数
F表示,パノラママーク「P」,パノラマ撮影コマ数F
P 表示をそれぞれオフ状態とする。そして、ステップS
131に進み、フィルムエンドマーク「E」を点滅表示
して本ルーチンを終了する(図2の表示4c参照)。以
上のようにノーマル撮影モードのみで撮影が行われた場
合、撮影中では撮影コマ数の表示には全撮影コマ数Fの
みの表示がなされるので、パノラマ撮影が行われていな
いことを撮影者は容易に認識することができる。更に、
撮影終了時にも、パノラママーク「P」が表示されない
ことから、パノラマ撮影がなされなかったことを確認で
きる。
In step S130, the total number of frames F is displayed, the panorama mark "P", the number F of panorama frames.
Turn off the P display. And step S
The program proceeds to 131, where the film end mark "E" is flashed and displayed, and this routine ends (see display 4c in FIG. 2). As described above, when shooting is performed only in the normal shooting mode, only the total number of shots F is displayed in the display of the number of shots during shooting, so the photographer is notified that panorama shooting is not being performed. Can be easily recognized. Furthermore,
Since the panorama mark “P” is not displayed even at the end of shooting, it can be confirmed that panorama shooting was not performed.

【0021】次に、ノーマルサイズでの撮影の間にパノ
ラマサイズでの撮影を1枚以上行った場合の表示処理動
作について説明する。そのときのLCD4の表示状態は
図2の表示4a,4d,4eに示される。即ち、フィル
ム装填前にはフィルムエンドマーク「E」が点滅表示さ
れている。フィルムを装填して、撮影が開始されたあ
と、Nモード,Pモードの双方が選択され、ノーマルサ
イズとパノラマサイズでの双方の撮影が行われたとする
と、図2の表示4dに示すようにノーマルとパノラマ撮
影の加算値である全撮影コマ数Fの15と、パノラママ
ーク「P」と、パノラマサイズで撮影された撮影コマ数
FP の3とが表示される。なお、この具体例ではノーマ
ル撮影のコマ数FN は、F−FP より12コマとなる。
Next, a description will be given of a display processing operation when one or more images of the panoramic size are photographed during photographing of the normal size. The display state of the LCD 4 at that time is shown in displays 4a, 4d, and 4e in FIG. That is, the film end mark “E” is blinking before the film is loaded. After the film is loaded and the photographing is started, both the N mode and the P mode are selected, and both the normal size and the panoramic size are photographed, the normal mode and the normal mode are displayed as shown in a display 4d in FIG. And the total number of frames F, which is an added value of panorama shooting, 15, the panorama mark "P", and the number of frames FP shot at panorama size 3, are displayed. In this specific example, the number of frames FN for normal shooting is 12 frames from F-FP.

【0022】フィルムの撮影が終了して、更に、巻き戻
しも終了すると、図2の表示4eに示すようにフィルム
エンドマーク「E」が点滅表示され、同時に、パノラマ
マーク「P」が点滅表示される。この表示によって、撮
影者は、撮影したフィルムにはパノラマサイズでの撮影
が少なくとも1コマ以上あることを確実に知ることがで
き、フィルムの現像,焼き付けを依頼するときに必要と
なる「パノラマシール」をパトローネに迷うことなく貼
付することができる。
When the photographing of the film is completed and the rewinding is completed, the film end mark "E" blinks and the panorama mark "P" blinks as shown in a display 4e of FIG. You. With this display, the photographer can know that the photographed film has at least one frame in a panoramic size, and the "panoramic seal" required when requesting the development and printing of the film. Can be stuck on the patrone without getting lost.

【0023】上記表示処理動作において、Pモード撮影
時での表示処理について、図3のサブルーチン「表示
I」のフローチャートによって詳しく説明する。上記フ
ローチャートにおいてステップS103のPモードかど
うかの判別により、この場合、Pモード撮影であること
からステップS104に進む。それ以前のステップS1
01,S102の処理は、すでにノーマル撮影時の表示
動作で説明したものと同一である。
In the above display processing operation, the display processing at the time of P mode shooting will be described in detail with reference to the flowchart of the subroutine "display I" in FIG. In the above flowchart, it is determined in step S103 whether or not the camera is in the P mode. Step S1 before that
The processes of 01 and S102 are the same as those already described in the display operation at the time of normal shooting.

【0024】ステップS104では、パノラマサイズで
の撮影コマ数FP カウンタの計数を行う。続いて、Pモ
ードでのパノラマ撮影が行われたことを記憶するパノラ
マ撮影記憶情報を記憶する(ステップS105)。そし
て、ステップS106に進み、パノラマサイズでの撮影
コマ数FP を記憶する。更に、ノーマルサイズとパノラ
マサイズでの撮影コマ数の加算値(=FN +FP )を求
め、その加算値を全撮影コマ数Fとして記憶する(ステ
ップS107,108)。そして、ステップS109,
S110,S111に進み、上記全撮影コマ数Fと、前
記パノラマ撮影記憶情報に基づいたパノラママーク
「P」と、前記パノラマ撮影コマ数FP とがLCD4に
表示される(図2の4d参照)。この具体例の表示は、
全撮影コマ数Fが15枚であり、その中にパノラマ撮影
されたものが含まれ、そのコマ数は3枚であることを示
している。これらの表示を行って本ルーチンを終了す
る。
In step S104, the number of shot frames FP counter in panorama size is counted. Subsequently, panorama shooting storage information for storing that panorama shooting in the P mode has been performed is stored (step S105). Then, the flow advances to step S106 to store the number of shot frames FP in the panorama size. Further, an addition value (= FN + FP) of the number of shot frames in the normal size and the panorama size is obtained, and the added value is stored as the total number F of shot frames (steps S107 and S108). Then, Step S109,
Proceeding to S110, S111, the total number F of shot frames, the panorama mark "P" based on the panorama shooting storage information, and the number of panorama shot frames FP are displayed on the LCD 4 (see 4d in FIG. 2). The display of this specific example is
This indicates that the total number of frames F is 15, which includes panoramic images, and that the number of frames is 3. After these displays, this routine ends.

【0025】なお、1コマ撮影毎に1コマ分の長さのフ
ィルムが巻き上げられるが、パノラマ撮影時にはパノラ
マサイズに対応した巻き上げ量がフォトリフレクタ10
により検出される。
Note that the film having a length of one frame is wound up every time one frame is shot, but the amount of winding corresponding to the panorama size is increased during the panorama shooting.
Is detected by

【0026】続いて、所定コマ数の撮影が終了し、フィ
ルム巻き戻し動作に移ると図4に示されるサブルーチン
「フィルム巻き戻し」がコールされ、フィルム巻き戻し
が実行される。なお、ステップS121のフィルムエン
ド検出処理からステップS125の全撮影コマ数のクリ
ア処理までは前述のNモード撮影時の処理と同一であ
る。その後、ステップS126において図3のサブルー
チンにおける前記ステップS105でのパノラマ撮影が
実行されたかどうかの記憶情報を判別する。この場合、
パノラマ撮影記憶情報が記憶されており、ステップS1
27以下に進む。
Subsequently, when the photographing of a predetermined number of frames is completed and the operation proceeds to the film rewind operation, a subroutine "film rewind" shown in FIG. 4 is called, and the film rewind is executed. The process from the film end detection process in step S121 to the process of clearing the total number of shot frames in step S125 is the same as the process in the above-described N mode shooting. Thereafter, in step S126, it is determined whether or not the stored information as to whether or not the panorama shooting in step S105 in the subroutine of FIG. 3 has been executed. in this case,
Panorama shooting storage information is stored, and step S1
Proceed to 27 or lower.

【0027】ステップS127〜S129において、全
撮影コマ数F表示とパノラマ撮影コマ数FP の表示とを
オフ状態とし、パノラママーク「P」とフィルムエンド
マーク「E」を点滅表示して、本ルーチンを終了する
(図2の表示4e参照)。
In steps S127 to S129, the display of the total number of shot frames F and the display of the number of panorama shot frames FP are turned off, the panorama mark "P" and the film end mark "E" blink, and this routine is executed. The process ends (see display 4e in FIG. 2).

【0028】以上のようにPモード撮影を含むNモード
撮影が行われた場合、撮影中には全撮影コマ数Fと同時
に、パノラマ撮影コマ数FP も表示されるので、撮影者
は明確に撮影サイズの情報内容を知ることができる。更
に、撮影終了時にパノラママーク「P」が表示されたと
きは、撮影済みフィルム中に少なくとも1枚以上のパノ
ラマ撮影フィルムがあることを撮影者は容易に認識する
ことができる。従って、例えば、フィルム現像所へフィ
ルム現像,焼き付けを依頼するときに必要となる「パノ
ラマシール」の貼付を疑うことなく行うことができる。
As described above, when the N mode shooting including the P mode shooting is performed, the panorama shooting frame number FP is displayed simultaneously with the total shooting frame number F during the shooting, so that the photographer can clearly shoot. You can know the information content of the size. Further, when the panorama mark “P” is displayed at the end of the photographing, the photographer can easily recognize that there is at least one or more panoramic photographing films in the photographed film. Therefore, for example, it is possible to attach a "panoramic seal" required when requesting film development and printing to a film development laboratory without doubt.

【0029】次に、本発明の第2実施例を示すカメラに
ついて説明する。このカメラは、撮影サイズ/コマ数情
報の表示手段であるLCD41の撮影情報の表示内容が
前記第1実施例のものと異なるものである。但し、その
他の制御要素の構成は、前記図1に示した第1実施例の
ものと同一とする。更に、本カメラにおいても、ノーマ
ルサイズの画像を露光するNモードと、パノラマサイズ
の画像を露光するPモードとの切り換えは撮影中におい
ても可能とする。上記LCD41の撮影情報の表示内容
は、図5に示すように、図2の表示4dのパノラマ撮影
コマ数FP の表示を省き、簡素化される。
Next, a camera according to a second embodiment of the present invention will be described. This camera differs from that of the first embodiment in the display contents of the photographing information on the LCD 41, which is the display means of the photographing size / frame number information. However, the configuration of the other control elements is the same as that of the first embodiment shown in FIG. Further, also in the present camera, switching between the N mode for exposing a normal size image and the P mode for exposing a panoramic size image is possible even during shooting. As shown in FIG. 5, the display content of the photographing information on the LCD 41 is simplified by omitting the display of the panorama photographing frame number FP on the display 4d in FIG.

【0030】このカメラの表示動作は、まず、Nモード
での撮影のみに場合には、前記第1実施例の表示と全く
同一で、図5の表示41a,41b,41cに示される
ように、フィルムエンドマーク「E」の点滅表示と、全
撮影コマ数FがLCD41に表示される。一方、Pモー
ドでの撮影を含んでいる場合には、撮影中には表示41
dに示すように、ノーマルとパノラマ撮影のコマ数を加
算した全撮影コマ数Fと、パノラママーク「P」とが表
示される。但し、パノラマ撮影コマ数FP は表示されな
い。そして、撮影終了時には表示41eに示すようにフ
ィルムエンドマーク「E」とパノラママーク「P」を点
滅表示される。
The display operation of this camera is the same as the display of the first embodiment when photographing only in the N mode, as shown in the displays 41a, 41b and 41c in FIG. The blinking display of the film end mark “E” and the total number F of photographed frames are displayed on the LCD 41. On the other hand, when shooting in the P mode is included, the display 41 is displayed during shooting.
As shown in FIG. 4D, the total number of shot frames F obtained by adding the number of frames of normal and panoramic shooting and a panorama mark "P" are displayed. However, the panorama shooting frame number FP is not displayed. Then, at the end of the photographing, the film end mark “E” and the panoramic mark “P” are blinkingly displayed as shown in the display 41e.

【0031】上記表示動作の処理を図6のサブルーチン
「表示II」のフローチャートによって説明すると、この
サブルーチン「表示II」は、前記第1実施例の場合の図
3のサブルーチン「表示I」に対してステップS111
のパノラマ撮影コマ数FP の表示処理を行わない点が相
違している。その他の処理は、該サブルーチン「表示
I」と同一である。即ち、該サブルーチン「表示I」の
ステップS111を除くステップS101からステップ
S117の処理は、サブルーチン「表示II」のステップ
S201からステップS216の処理とそれぞれ同一の
処理が実行される。
The processing of the display operation will be described with reference to the flowchart of the subroutine "display II" in FIG. 6. This subroutine "display II" is different from the subroutine "display I" in FIG. 3 in the first embodiment. Step S111
In that the display processing of the panorama shooting frame number FP is not performed. Other processes are the same as those of the subroutine "display I". That is, the processes of steps S101 to S117 except for step S111 of the subroutine "display I" are the same as the processes of steps S201 to S216 of the subroutine "display II".

【0032】また、本実施例のカメラにおける、所定の
フィルムコマ数の撮影が終了した後のフィルム巻き戻し
処理は、特に図示しないが前記図4の第1実施例のサブ
ルーチン「フィルム巻き戻し」処理に対して、もともと
パノラマ撮影コマ数FP の表示がなされないことから、
ステップS127,S130でのパノラマ撮影コマ数F
P の表示オフ処理がなくなる点のみ異なる。
The film rewinding process after the photographing of a predetermined number of film frames is completed in the camera of this embodiment is not particularly shown, but the subroutine "film rewinding" of the first embodiment of FIG. In contrast, since the number of panorama shooting frames FP is not originally displayed,
Panorama shooting frame number F in steps S127 and S130
The only difference is that there is no display off process for P.

【0033】以上説明したように本実施例のカメラは、
Pモード撮影のみのときは勿論、Nモード撮影の間にP
モードの撮影を行ったときも、パノラママーク「P」が
表示され、撮影者はパノラマ撮影を行ったことを認識す
ることができる。そのときパノラマ撮影コマ数は表示さ
れず、全撮影コマ数のみの表示となり簡素化された表示
となり、見やすい状態となる。また、前記第1実施例の
カメラと同様に、撮影終了時にパノラママーク「P」が
表示されたときは、撮影フィルム中にパノラマサイズに
よる撮影コマがあることを撮影者は容易に認識すること
ができる。
As described above, the camera of this embodiment is
Not only when shooting in P mode only, but also during shooting in N mode
The panorama mark “P” is also displayed when shooting in the mode, and the photographer can recognize that panorama shooting has been performed. At this time, the number of panoramic frames is not displayed, and only the total number of frames is displayed, so that the display is simplified and is easy to see. Further, similarly to the camera of the first embodiment, when the panorama mark “P” is displayed at the end of the photographing, the photographer can easily recognize that there is a photographing frame of a panoramic size in the photographing film. it can.

【0034】なお、前記第1実施例、および、第2実施
例のカメラにおいては、撮影画面サイズの切り換えは、
ノーマルサイズとパノラマサイズの切り換え動作を可能
としたが、本発明のものはこれに限らずノーマルサイズ
撮影と、トリミング撮影、あるいは、ハーフサイズ撮影
へ切り換え可能なカメラにも適用することができる。
In the cameras of the first embodiment and the second embodiment, the size of the photographing screen is changed by
The switching operation between the normal size and the panorama size is enabled, but the present invention is not limited to this, and can be applied to a camera that can switch between normal size shooting, trimming shooting, and half size shooting.

【0035】[0035]

【発明の効果】上述のように本発明のカメラは、露光画
面サイズを切り換える露光モードの切り換えに伴い、モ
ード切り換え情報に基づいた表示を行うようにしたの
で、撮影者は撮影中においても、画面サイズの切り換え
が行われたことを認識することが可能である。更には、
撮影終了時においても、撮影済みのフィルム中に露光画
面サイズを切り換えて撮影したフィルムが存在している
かどうかを識別することができるなど数多くの顕著な効
果を有する。
As described above, the camera according to the present invention performs display based on the mode switching information in accordance with the switching of the exposure mode for switching the exposure screen size. It is possible to recognize that the size has been switched. Furthermore,
Even at the end of shooting, there are many remarkable effects, such as being able to identify whether or not a shot film exists by switching the exposure screen size in the shot film.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施例のカメラの主要ブロック構
成図。
FIG. 1 is a main block configuration diagram of a camera according to a first embodiment of the present invention.

【図2】上記図1のカメラのLCD表示部の撮影サイズ
/コマ数情報の表示例を示す図。
FIG. 2 is a view showing a display example of shooting size / frame number information on an LCD display unit of the camera shown in FIG. 1;

【図3】上記図1のカメラの撮影情報表示処理における
サブルーチン「表示I」のフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart of a subroutine “display I” in the photographing information display processing of the camera of FIG. 1;

【図4】上記図1のカメラのフィルム巻き戻し動作のた
めのサブルーチン「フィルム巻き戻し」のフローチャー
ト。
FIG. 4 is a flowchart of a subroutine “film rewind” for the film rewind operation of the camera shown in FIG. 1;

【図5】本発明の第2実施例を示すカメラのLCD表示
部の撮影サイズ/コマ数情報の表示例を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a display example of shooting size / frame number information on an LCD display unit of the camera according to the second embodiment of the present invention.

【図6】上記図5のカメラの撮影情報表示処理における
サブルーチン「表示II」のフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart of a subroutine “display II” in the photographing information display processing of the camera of FIG. 5;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 …………………CPU(第2の露光モードによる
撮影の有無を検出する検出手段、第1,2の両露光モー
ドでの撮影コマ数をカウントする第1のカウント手段、
第2の露光モードでの露光コマ数をカウントする第2の
カウント手段、 ) 4,41………………LCD(上記第2の露光モードで
の撮影を検出した際にその旨の表示を行う表示手段、第
1,2のカウント手段のカウント値を表示する表示手
段) Nモード…………………第1の露光モード Pモード…………………第2の露光モード FN …………………ノーマル撮影コマ数(第1の露
光モードでの露光コマ数) FP …………………パノラマ撮影コマ数(第2の露
光モードでの露光コマ数) F …………………全撮影コマ数(第1,2の両露
光モードでの露光コマ数)
1 CPU (detection means for detecting the presence or absence of shooting in the second exposure mode, first counting means for counting the number of frames shot in both the first and second exposure modes,
A second counting means for counting the number of exposure frames in the second exposure mode, 4, 41,..., LCD (displays a display to that effect when photographing in the second exposure mode is detected) Display means for displaying the count values of the first and second counting means) N mode... First exposure mode P mode... Second exposure mode FN ............ Normal shooting frame number (exposure frame number in first exposure mode) FP ...... Panorama shooting frame number (exposure frame number in second exposure mode) F ...... ............ Total number of shot frames (number of exposure frames in both first and second exposure modes)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03B 37/00 G03B 17/18 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G03B 37/00 G03B 17/18

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 フィルム面にノーマルサイズの画像を露
光する第1の露光モードと、このノーマルサイズの画面
とは異なるサイズの画像を露光する第2の露光モードと
を適宜選択可能なカメラにおいて、 上記第2の露光モードで撮影が行われたことを記憶する
撮影記憶手段と上記第1の露光モードと上記第2の露光モードとの何れ
に選択設定されている状態にあっても、上記撮影記憶手
段により上記第2の露光モードの撮影露光コマがあるこ
とが記憶されている場合には、上記第2の露光モードに
よる撮影露光コマがあることを 表示する表示手段と、 を具備することを特徴とするカメラ。
1. A camera capable of appropriately selecting a first exposure mode for exposing a normal size image on a film surface and a second exposure mode for exposing an image having a size different from the normal size screen. The fact that the photographing was performed in the second exposure mode is stored.
Photographing storage means, and any one of the first exposure mode and the second exposure mode
Even if it is set to
If there is a shooting exposure frame in the second exposure mode,
Is stored in the second exposure mode.
Display means for displaying that there is a shooting exposure frame by the camera.
【請求項2】 フィルム面にノーマルサイズの画像を露
光する第1の露光モードと、このノーマルサイズの画面
とは異なるサイズの画像を露光する第2の露光モードと
を適宜選択可能なカメラにおいて、上記第2の露光モードで撮影が行われたことを記憶する
撮影記憶手段と上記第1の露光モードでの撮影露光コマ数と、第2の露
光モードでの撮影露光コマ数とを加算した全撮影露光コ
マ数をカウントして求めるための 第1のカウント手段
と、 上記第2の露光モードによる撮影露光コマ数をカウント
する第2のカウント手段と、上記第1の露光モードと上記第2の露光モードとの何れ
に選択設定されている状態にあっても、上記撮影記憶手
段により上記第2の露光モードの撮影露光コマがあるこ
とが記憶されている場合には 、上記第1及び第2のカウ
ント手段のカウント値をそれぞれ同時に表示する表示手
段と、 を具備することを特徴とするカメラ。
2. A camera in which a first exposure mode for exposing a normal size image on a film surface and a second exposure mode for exposing an image having a size different from the normal size screen are appropriately selectable. The fact that the photographing was performed in the second exposure mode is stored.
A photographing storage unit , a photographing exposure frame number in the first exposure mode, and a second exposure
The total number of exposure exposure
First count means and a second counting means for counting the number of photographic exposure frames according to the second exposure mode, the first exposure mode and the second exposure mode for determining by counting the Ma number Any of
Even if it is set to
If there is a shooting exposure frame in the second exposure mode,
A display means for simultaneously displaying the count values of the first and second count means, respectively, when is stored .
【請求項3】 フィルム面にノーマルサイズの画像を露
光する第1の露光モードと、このノーマルサイズの画面
とは異なるサイズの画像を露光する第2の露光モードと
を適宜選択可能なカメラにおいて、上記第2の露光モードで撮影が行われたことを記憶する
撮影記憶手段と上記第1の露光モードと上記第2の露光モードとの何れ
に選択設定されている 状態にあっても、上記撮影記憶手
段により上記第2の露光モードの撮影露光コマがあるこ
とが記憶されている場合には 、フィルムの巻き戻し動作
終了時に上記第2の露光モードによる撮影露光コマがあ
ることを表示する表示手段と、 を具備することを特徴とするカメラ。
3. A camera which can appropriately select a first exposure mode for exposing a normal size image on a film surface and a second exposure mode for exposing an image having a size different from the normal size screen. The fact that the photographing was performed in the second exposure mode is stored.
Photographing storage means, and any one of the first exposure mode and the second exposure mode
Even in a state where the is selected and set, the photographing storage Hand
If there is a shooting exposure frame in the second exposure mode,
Is stored, the exposure frame in the second exposure mode is set at the end of the film rewinding operation.
And a display means for displaying a message.
JP04147567A 1992-06-08 1992-06-08 camera Expired - Fee Related JP3135163B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04147567A JP3135163B2 (en) 1992-06-08 1992-06-08 camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04147567A JP3135163B2 (en) 1992-06-08 1992-06-08 camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05341412A JPH05341412A (en) 1993-12-24
JP3135163B2 true JP3135163B2 (en) 2001-02-13

Family

ID=15433275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04147567A Expired - Fee Related JP3135163B2 (en) 1992-06-08 1992-06-08 camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3135163B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6836568B1 (en) 1999-01-06 2004-12-28 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6836568B1 (en) 1999-01-06 2004-12-28 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05341412A (en) 1993-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02100579A (en) Indicating device for remaining quantity capable of photographing for camera
JP3135163B2 (en) camera
JP3368620B2 (en) camera
US6351614B1 (en) Camera capable of designating number of prints
JP3275623B2 (en) Camera with film counter device
JPH10206963A (en) Camera for silver salt film capable of electronic image pickup and display
JPH07295064A (en) Camera capable of imprinting scale
JPH07306462A (en) Controller for camera
JPH07295065A (en) Camera
JPH0536438U (en) Microscope photography device with auto bracket function
JPH08122862A (en) Camera
JP2000112007A (en) Camera
JPH0869046A (en) Camera
JPH0764174A (en) Camera capable of trimming photographing
JPH0682887A (en) Method and device for feeding film in camera
JPH0926622A (en) Display device for camera
JPH0545713A (en) Camera
JPH0675280A (en) Film feeding method and device for camera provided with trimming function
JPH07281281A (en) Camera capable of multiple exposure
JPH07306459A (en) Camera
JP2002258389A (en) Camera
JP2002214678A (en) Camera
JPH0862659A (en) Camera with multiple photographing function
JP2004251929A (en) Display device for camera
JPH11174571A (en) Camera

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees