JP3134891U - Shoe soles for indoor and outdoor use - Google Patents
Shoe soles for indoor and outdoor use Download PDFInfo
- Publication number
- JP3134891U JP3134891U JP2007003919U JP2007003919U JP3134891U JP 3134891 U JP3134891 U JP 3134891U JP 2007003919 U JP2007003919 U JP 2007003919U JP 2007003919 U JP2007003919 U JP 2007003919U JP 3134891 U JP3134891 U JP 3134891U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shoe sole
- sole
- shoe
- fabric
- shoes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
【課題】現状の洋室からなる住宅内において、たとえ靴を着用した状態であっても室内に上がることができ、室内を靴を着用した状態で過ごせるように、靴底1を改良して、室内を靴を履いたまま歩いても、床面を疵つけることなく、しかも騒音を立てることのない靴底1を提供する
【解決手段】靴底1の底面側から見たように、靴底1は地面との接地面2の部分にのみ布地3を有し、靴底1のつま先4と、土踏まず5と、かかと6と、靴底周辺部には布地3を有しない。この靴底1に有する布地3は靴底1と接着剤などで接着するか、もしくは靴底1と布地3を合成樹脂や合成ゴムの熱有着により強力に接着して形成している。
【選択図】図1
[PROBLEMS] To improve a shoe sole 1 so that the user can go up to a room even in a state of wearing shoes, and can spend the room in a state of wearing shoes, in a house composed of a current Western-style room. A shoe sole 1 is provided which does not give a noise to the floor even when walking with the shoe on, and does not make noise. As seen from the bottom side of the shoe sole 1, the shoe sole 1 is provided. Has a fabric 3 only on the ground contact surface 2 with the ground, and does not have the toe 4 of the shoe sole 1, the arch 5 and the heel 6, and the fabric 3 around the shoe sole. The cloth 3 provided on the sole 1 is formed by bonding the sole 1 and the cloth 3 with an adhesive or the like, or by strongly bonding the sole 1 and the cloth 3 by heat adhesion of synthetic resin or synthetic rubber.
[Selection] Figure 1
Description
この考案は、室内・室外で着用を兼用とすることができる靴の靴底1に関し、特に室内で靴を履いた場合に、室内の床面を疵付けることなく、また靴音による騒音を立てなくして室内・室外兼用とした靴の靴底1に関する。 The present invention relates to a shoe sole 1 that can be used both indoors and outdoors, and in particular, when shoes are worn indoors, the floor of the room is not rubbed, and noise caused by shoe sounds is not generated. The present invention relates to a shoe sole 1 that is used indoors and outdoors.
従来、わが国では、例外的に洋風の建物である場合を除いて、住宅の居間に靴などを履いたままの土足で上がり込む風習はなく、一般に玄関で靴を脱いで居間にあがる。このように住宅内の生活では、スリッパなどの上履きを履く場合があっても、いわゆる履物は着用しない。したがって、一般に靴は土足用であり、庭にでたり、あるいは、通勤や買物やレクリエーションなどで出かけ、路面を歩く場合に靴を着用する。 Conventionally, in Japan, except for exceptionally Western-style buildings, there is no custom of going up with shoes while wearing shoes, etc. in the living room, and in general, take off shoes at the entrance and go up to the living room. Thus, in the life in a house, even if you wear slippers and other tops, you do not wear so-called footwear. Therefore, shoes are generally used for shoes, and they are worn when going out to the garden or going out to work, shopping or recreation and walking on the road.
しかし、近年の住宅の構造は大きく変わり、一般の居住用の住宅であっても畳の敷かれた日本間が全くない住宅が数多く建築されてきている。このような日本間の無い住宅あるいはたとい日本間があっても多くは洋間で過ごす人たちは、多くはスリッパなどの上履きを玄関の上がり口に用意し、室内の上履き用としている。しかし、従来のスリッパは、足の土踏まずから前部の足指部を挿入するようにした形状の甲部を底部の前部に設けているものが殆どである。しかも、スリッパのサイズも、共用のものとしているので、大きく、このようなスリッパでは歩行するときに、非常に脱げ易く、はき続けにくいものである。このために、日常生活では、スリッパは殆ど使用されることなく、玄関の上がり口に置かれているか、あるいはスリッパ立てに立てられたままとなっている。たまに来客があったときなどに使用されるに過ぎない。 However, the structure of houses in recent years has changed greatly, and many houses that have tatami mats and have no space between Japan have been built even if they are ordinary residential houses. Many people who spend time in the Western world even when there is no such house in Japan or between Japan, many have prepared slippers and other tops at the entrance of the entrance, for indoor use. However, most of the conventional slippers are provided with an instep portion having a shape in which the front toe portion is inserted from the arch of the foot at the front portion of the bottom portion. Moreover, since the size of the slippers is also shared, it is large, and when such a slipper walks, it is very easy to take off and keep on wearing. For this reason, in daily life, the slippers are hardly used and are placed at the entrance of the entrance or standing on the slipper stand. It is only used when there are occasional visitors.
一方、ホテルでは、旅館と異なり建物全体が一般に洋式であるので、戸外で着用の靴のままホテル内に上がり込み、室内にもその靴で入るのが普通である。このようなホテルでは、多くの場合に床面は靴のまま歩いても疵がつきにくく、また靴音による騒音が生じないような床面としているものが多い。これに対し、一般の住居である住宅では、独立した住宅であろうとマンションなどの集合住宅であろうと、たとい全ての部屋が洋室からなっていても、靴のままで室内に上がるようには建てられていない。そこで、これらの住宅では、靴のまま室内に入ると靴の硬い靴底1の面で床面を疵つけたり、あるいは、たとい運動靴のように靴底1がゴム底であっても、床面に疵をつけ易く、また床面を歩く靴音の騒音を立てる。そこで靴を履いた状態での生活は、これらの住居には適さなかった。
On the other hand, unlike a ryokan in a hotel, the entire building is generally Western-style, so it is common to go up into the hotel with the shoes worn outdoors and enter the room with the shoes. In many of these hotels, the floor surface is often floored so that it does not easily wrinkle even when walking with shoes, and does not generate noise due to shoe sounds. On the other hand, in a house that is a general residence, whether it is an independent house or an apartment house such as a condominium, even if all the rooms consist of Western-style rooms, it is built so that it goes up indoors with shoes. It is not done. Therefore, in these houses, when entering the room as shoes, the floor surface is hardened by the surface of the
従来の靴で、住宅の室内で着用するものと屋外で着用するものは見当たらないが、室内用としては老人の福祉施設や介護ホームで運動靴タイプのものが多く散見される。しかし、この靴も室内用と室外用を兼用するものではない。例えば、航空機の室内用や海外のホテルで着用する室内用として、手軽に携帯できるものとして、運動靴タイプの布製の機内履きがあり、この靴底は布製であり、また、さらに布製の靴底の上にゴム底を設けたものである(例えば、特許文献1参照。)。しかし、これは室内および室外の兼用としたものでは無い。 Although there are no conventional shoes that can be worn indoors or outdoors, there are many sports shoes that can be used indoors at welfare facilities and nursing homes for the elderly. However, this shoe is not for both indoor and outdoor use. For example, there are on-board shoes made of athletic shoe type cloth that can be easily carried for aircraft indoors and indoors worn in overseas hotels, and these soles are made of cloth. Is provided with a rubber bottom (see, for example, Patent Document 1). However, this is not intended to be used both indoors and outdoors.
そこで、本考案は、現状の洋室からなる住宅内において、たとえ靴を着用した状態であっても室内に上がることができ、室内を靴を着用した状態で過ごせるように、靴底1を改良して、室内を靴を履いたまま歩いても、床面を疵つけることなく、しかも騒音を立てることのない靴底1を提供することである。 Therefore, the present invention improves the shoe sole 1 so that it can be raised indoors even in the state of wearing shoes, and the room can be spent wearing shoes, even in a house consisting of a current Western-style room. Thus, it is intended to provide a shoe sole 1 that does not give a floor surface and does not make noise even when walking with shoes on in the room.
上記の課題を解決するための本考案の手段では、靴底1は、住宅内で履いて室内を歩き回っても、その床面を疵つけることのなく、また靴音による騒音を立てることのないように、靴底1を改良したものである。
According to the means of the present invention for solving the above-mentioned problems, the shoe sole 1 can be worn in a house and walked around the room without striking the floor surface or generating noise due to shoe sounds. In addition, the
すなわち、本考案の請求項1の手段では、靴底1はその裏面に繊維類、例えばナイロン、ポリエステルなどの化学繊維からなる生地、あるいは、麻、綿などからなる天然繊維からなる生地などの布地3を、靴底1の裏面に熱圧着によりまたは接着剤による接着により形成して、有することからなる室内外兼用とする靴の靴底1である。
That is, according to the means of
さらに、請求項2の手段では、上記の布地3はキャンバスを含めその他の生地の厚手の布地3からなる請求項1の手段の室内外兼用の靴の靴底1である。
Further, in the means of
上記の請求項1の手段あるいは請求項2の手段における靴底1は、靴底1の全面に生地からなる布4を有するものであっても良く、あるいは、土踏まず5の部分や靴底1の裏面の外周の部分などを除いた、靴底1と地面との接地面2の部分にのみ生地からなる布地3を有するものであっても良い。この靴底1を形成する対象の靴は、形状、あるいは男性用や女性用、もしくは大人用や子供用を問うものではなく、全ての靴が対象であり、したがって、ブーツ類、運動シューズ類、サンダル類、その他の一般の靴類にも適用できる。
The shoe sole 1 in the means of
本考案の靴の靴底1は、その裏面に各種の繊維からなる生地の布地3を熱融着してあるいは接着して有するので、住宅内でそのまま上履きとした場合でも、スリッパと異なり、靴のサイズが足のサイズと合っているのではき易く、しかも、住宅内の床面にやさしく当接するので、床面を疵つけることなく、また、仮に木質の反響しやすい床であっても床面との間で騒音を立てることなく、したがって、いちいち靴を脱ぐ手間を省くことができ、しかも、住宅内で着用した状態のままの靴で、戸外に出て路面を歩行することができる。
The sole 1 of the shoe of the present invention has a
さらに、この靴底1は底面に布地3を有するので、水に濡れた床面や一般の路面でも、布地3の面で接して水を吸収する。したがって、ゴム面や革面の靴底1のように水の面で滑ることが無い。さらに布地3の生地類にプリント模様でも設けうるので、たとい靴底であってもファッション性に優れた今までに無い模様や配色をすることができるなど、本考案の靴底1は従来にない優れた効果を奏するものである。
Furthermore, since the
本考案の実施の形態を図面を参照して以下に説明する。図1は本考案の靴底1の底面側から見た図である。この実施の形態の靴底1は地面との接地面2の部分にのみ布地3を有する。したがって、この図1の靴底1のつま先4と、土踏まず5と、かかと6と、靴底周辺部7には布地3を有しないものである。図2は図1の靴底1の側面図を示す。これらの布地3は靴底1と接着剤などで接着するか、あるいは靴底1と布地3を合成樹脂や合成ゴムの熱有着により強力に接着するものとする。布地3の厚さは、それぞれ靴の用途に合わせて適宜に定めるものとする。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a view as seen from the bottom side of a
図3は、かかと6がリフト型かかと6aとなったハイヒールやサンダルなどの靴の靴底1を示す図である。この図に示す例の場合もリフト型かかと6aであるので、つま先側の足裏の土踏まず5より前の部分とかかと6の部分に接地面2としてそれぞれ布地3を有するものとしている。
FIG. 3 is a view showing the sole 1 of a shoe such as a high heel or a sandal in which the
図4は、靴底1の底面側から見た図である。この靴底1は、図1の靴底1と異なり、靴底1の底面の全面に布地3を有するものである。したがって、つま先4の部分、土踏まず5の部分、かかと6の後部や靴底周辺部7の部分にも布地3を接着している。この場合は、靴底1の底面の全面に布地3を有するので、この靴底1を製造する工程は、図1〜図3のものに比して単純化できるので、多少布地3が余分に要るが、製造コストは大幅に削減でき、全体のコストを下げることができる。また、底面の布地3にプリント模様を有するものとするとき、この部分の面積が大きいのでよりファッション性に優れた靴底1とすることができる利点を有する。
FIG. 4 is a view as seen from the bottom side of the
一般にケミカル靴などは、靴底1ならば靴底1だけを製造し、甲革部は別途、別の業者が製造し、これらを組み立てるなど分業化しているので、この靴底1は各種の甲革部と組み合せて各種の靴に製造できるなどの利点を有する。また、靴底1の布地3が損耗したとしても、従来の戸外で履く靴の靴底1を有するので、通常の靴として戸外で使用する専用のものとすることができる。
In general, for chemical shoes, etc., if the sole 1 is manufactured, only the sole 1 is manufactured, and the upper part is separately manufactured by another supplier and assembled. It has the advantage that various shoes can be manufactured in combination with the leather part. Moreover, even if the
1 靴底
2 接地面
3 布地
4 つま先
5 土踏まず
6 かかと
6a リフト型かかと
7 靴底周辺部
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007003919U JP3134891U (en) | 2007-05-28 | 2007-05-28 | Shoe soles for indoor and outdoor use |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007003919U JP3134891U (en) | 2007-05-28 | 2007-05-28 | Shoe soles for indoor and outdoor use |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3134891U true JP3134891U (en) | 2007-08-30 |
Family
ID=43285439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007003919U Expired - Fee Related JP3134891U (en) | 2007-05-28 | 2007-05-28 | Shoe soles for indoor and outdoor use |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3134891U (en) |
-
2007
- 2007-05-28 JP JP2007003919U patent/JP3134891U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2014100247A4 (en) | Slipper with attachable/detachable sole | |
US20100037485A1 (en) | Slippers | |
US20080201988A1 (en) | Transformational shoes | |
US20110047825A1 (en) | Toe insertion shoes with integrated outsole | |
TWM455386U (en) | Improvement on a shoe | |
CN201691166U (en) | Sports shoes | |
JP3134891U (en) | Shoe soles for indoor and outdoor use | |
CN103519488B (en) | A kind of Creek shoes | |
JP2002336005A (en) | Bottom of heelless shoes | |
JP3150791U (en) | Shoe soles for indoor and outdoor use | |
CN110731573A (en) | carbon fiber magnetic therapy health-care insole and health-care shoe | |
CN210248606U (en) | Warm-keeping shoes with good massage effect | |
KR200384913Y1 (en) | Footwear for warm | |
CN213820051U (en) | Health-preserving jade household shoes | |
CN221044369U (en) | Light warm-keeping casual shoes | |
JP2014200508A (en) | Slipper or sandal to which shoe manufacturing technique is applied | |
CN210929847U (en) | 3D light indoor stocking shoe with multidirectional elasticity | |
CN210492836U (en) | Shoes with waterproof structure | |
TWI697297B (en) | 3D lightweight indoor socks with multi-directional elasticity | |
CN201806003U (en) | Double-layer bidirectional function slipper | |
JPH0427364Y2 (en) | ||
KR200199965Y1 (en) | Sandal slippers ventilation equipped with | |
KR20040070465A (en) | Ventilative athletic shoes | |
JP3082741U (en) | Indoor shoes | |
JPH0312245Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070625 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |