JP3134673B2 - Engine / automatic transmission control device - Google Patents

Engine / automatic transmission control device

Info

Publication number
JP3134673B2
JP3134673B2 JP06209841A JP20984194A JP3134673B2 JP 3134673 B2 JP3134673 B2 JP 3134673B2 JP 06209841 A JP06209841 A JP 06209841A JP 20984194 A JP20984194 A JP 20984194A JP 3134673 B2 JP3134673 B2 JP 3134673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
torque
control
lock
engine torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06209841A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0874611A (en
Inventor
靖史 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP06209841A priority Critical patent/JP3134673B2/en
Publication of JPH0874611A publication Critical patent/JPH0874611A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3134673B2 publication Critical patent/JP3134673B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、エンジンと、ロックア
ップ機構付き自動変速機とを関連させて制御する、エン
ジン・自動変速機の制御装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an engine / automatic transmission control apparatus for controlling an engine and an automatic transmission having a lock-up mechanism in association with each other.

【0002】[0002]

【従来の技術】エンジントルクの調整を行う従来例とし
ては、例えば、本願出願人が先に出願した特開昭56−
50265号公報、特開昭56−98569号公報に開
示されたものがある。これら従来例においては、手動変
速機搭載車両でアクセルペダルのON/OFF操作を行
うとエンジントルク変動に応じてガクガク振動が生じ、
自動変速機搭載車両でも減速運転中のロックアップ状態
から加速状態への移行時には同様のガクガク振動が生じ
ることから、ガクガク振動を低減するためエンジントル
クの調整(トルクダウン制御)を行うようにしている。
2. Description of the Related Art A conventional example of adjusting an engine torque is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No.
Japanese Patent No. 50265 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 56-98569. In these conventional examples, when an ON / OFF operation of an accelerator pedal is performed in a vehicle equipped with a manual transmission, rattling vibration occurs in accordance with engine torque fluctuation,
Even in vehicles equipped with an automatic transmission, when the vehicle shifts from the lock-up state to the acceleration state during deceleration operation, similar rattling vibration occurs. Therefore, the engine torque is adjusted (torque down control) to reduce the rattling vibration. .

【0003】上記ガクガク振動とは、エンジントルクが
起振力となってドライブシャフトが捻られることにより
振動が発生する現象のことであり、このガクガク振動の
振幅が大きかったり、あるいはガクガク振動の減衰率が
小さい(すなわち、ガクガク振動が収束しにくい)場合
には、運転性の悪化を招く。上記ガクガク振動を回避す
るためには、エンジントルクの立ち上がりを滑らかにす
ることが重要であることから、例えば上記2つの従来例
では、減速運転中のロックアップ状態から加速状態への
移行時に、所定時間エンジンの点火時期をリタードさせ
ることにより、エンジントルクの立ち上がりを滑らかに
するようにしている。
[0003] The jerky vibration is a phenomenon in which vibration is generated when the drive shaft is twisted by the engine torque as a vibrating force. The amplitude of the jerky vibration is large, or the damping rate of the jerky vibration is large. Is small (i.e., the jiggle vibration hardly converges), the driving performance is deteriorated. In order to avoid the jerky vibration, it is important to make the rise of the engine torque smooth. For example, in the above two conventional examples, when shifting from the lockup state during the deceleration operation to the acceleration state, By retarding the ignition timing of the time engine, the rise of the engine torque is made smooth.

【0004】また、上記ガクガク振動を回避するため、
エンジン側で対処せずに自動変速機側で対処するように
した従来例として、特開平4−113070号公報に開
示されたものがある。この従来例は、急加速時にはロッ
クアップを解除し、緩加速時にはロックアップ機構を滑
らせる、いわゆるスリップロックアップ制御を行うこと
により、上記ガクガク振動を低減するようにしている。
Further, in order to avoid the above jerky vibration,
As a conventional example in which the automatic transmission side does not deal with the problem on the engine side, there is one disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-113070. In this conventional example, the lock-up is released at the time of rapid acceleration, and the lock-up mechanism is slid at the time of gentle acceleration, that is, so-called slip lock-up control is performed to reduce the rattle vibration.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】自動変速機搭載車両に
おいて、上述したエンジントルクの調整を常時実施した
場合、ロックアップ状態が継続する限り優れた運転性を
実現することができるが、手動変速機搭載車両の場合と
異なり、ロックアップ解除や変速(ダウンシフト変速)
が行われる場合には、これらと上記エンジントルクの調
整との干渉によって、逆に運転性が損なわれることがあ
る。
In a vehicle equipped with an automatic transmission, when the above-described adjustment of the engine torque is constantly performed, excellent driving performance can be realized as long as the lock-up state is maintained. Unlike on-board vehicles, unlocking and shifting (downshifting)
Is performed, drivability may be impaired due to interference between these and the adjustment of the engine torque.

【0006】例えば、トルクダウン制御を実施しない場
合に、再加速の開始に伴ってロックアップ解除が開始さ
れた場合、この再加速に応じて図5にAで示すように瞬
時t1以降に出力軸トルクが急激に立ち上がり、その
後、ロックアップ解除またはダウンシフト変速が開始さ
れる瞬時t2から出力軸トルクは減少に転じ、図示のよ
うな引き込みトルクが生じる。このことを考慮して、上
記特開昭56−50265号公報、特開昭56−985
69号公報記載の従来例では、図5にBで示すような瞬
時t1以降のトルクダウン制御(点火時期リタードタイ
マ制御)を行うことにより、エンジントルクの立ち上が
りが滑らかになるように制御している。しかし、このト
ルクダウン制御の実施中の瞬時t2にロックアップ解除
やダウンシフト変速がなされた場合には、スムーズな出
力軸トルクの立ち上がりが得られず、また、エンジント
ルクの立ち上がり自体を抑えているため、逆に出力軸ト
ルクの引き込み量が増大してしまう。
For example, when the torque-down control is not performed and the lock-up release is started along with the start of the re-acceleration, the output shaft is started after the instant t1 as shown by A in FIG. The torque suddenly rises, and thereafter, at the instant t2 when lockup release or downshifting is started, the output shaft torque starts to decrease, and a pull-in torque as shown in the drawing is generated. In consideration of this, the above-mentioned JP-A-56-50265 and JP-A-56-985 are used.
In the conventional example described in Japanese Patent Publication No. 69, the control is performed such that the engine torque rises smoothly by performing torque down control (ignition timing retard timer control) after the instant t1 as shown by B in FIG. . However, if the lockup is released or the downshift is performed at the instant t2 during the execution of the torque down control, a smooth rise of the output shaft torque cannot be obtained, and the rise of the engine torque itself is suppressed. Therefore, on the contrary, the amount of pull-in of the output shaft torque increases.

【0007】一方、上記特開平4−113070号公報
記載の従来例のように、ガクガク振動にエンジントルク
の調整で対処せずに、自動変速機側でロックアップ解除
によって対処するようにすることも考えられるが、その
場合、油圧の応答遅れ等によってロックアップ解除指令
から実際のロックアップ解除までの遅れが生じるため、
出力軸トルクの早い立ち上がりとその後のロックアップ
解除またはダウンシフトに起因する、大きな引き込みト
ルクが発生するため、運転性が損なわれてしまう。
On the other hand, as in the conventional example described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-113070, it is also possible to cope with the jerky vibration by adjusting the engine torque, but by releasing the lock-up on the automatic transmission side. However, in this case, there is a delay from the lock-up release command to the actual lock-up release due to a hydraulic response delay, etc.
Since a large pull-in torque is generated due to the rapid rise of the output shaft torque and the subsequent lock-up release or down-shift, drivability is impaired.

【0008】本発明は、ロックアップ解除の開始または
変速の開始が検出された場合にエンジントルクの調整を
中止することにより、上述した問題を解決することを目
的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned problem by stopping the adjustment of the engine torque when the start of the lock-up release or the start of the shift is detected.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この目的のため、本発明
の請求項1の構成は、図1に概念を示す如く、エンジン
と、トルクコンバータの滑りを防止するロックアップ機
構を具える自動変速機とを関連させて制御するエンジン
・自動変速機の制御装置において、運転状況を検出する
運転状況検出手段により減速運転中のロックアップ状態
から加速状態への移行が検出された場合にエンジントル
クを通常制御時よりも低減させて前記加速時の変速機出
力トルクの急激な立ち上がりを抑制するエンジントルク
調整手段と、前記エンジントルク調整手段によるエンジ
ントルクの低減制御中にロックアップ解除・変速検出手
段によりロックアップ解除の開始または変速の開始が検
出された場合に、前記エンジントルク調整手段によるエ
ンジントルクの低減制御を中止して通常制御に戻すこと
により、前記ロックアップ解除の開始または変速の開始
に伴う変速機出力軸の引き込みトルクの発生を防止させ
るエンジントルク調整中止手段とを具備することを特徴
とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION To this end, an arrangement according to claim 1 of the present invention, as shown conceptually in FIG. 1, comprises an automatic transmission having a lock-up mechanism for preventing slippage of the engine and torque converter. In a control device for an engine / automatic transmission that controls the engine in association with the engine, the engine torque is detected when the shift from the lockup state during the deceleration operation to the acceleration state during the deceleration operation is detected by the operation state detection unit that detects the operation state. An engine torque adjusting unit that reduces the output torque during transmission during acceleration by reducing the output torque during normal control, and a lock-up release / shift detection unit during engine torque reduction control by the engine torque adjusting unit. When the start of the lock-up release or the start of the shift is detected, the engine torque is reduced by the engine torque adjusting means. An engine torque adjustment stopping means for stopping the control and returning to the normal control, thereby preventing the generation of the pull-in torque of the transmission output shaft accompanying the start of the lock-up release or the start of the gear shift. Things.

【0010】上記において、前記エンジントルクの低減
制御は、点火時期、燃料供給量または吸入空気量の調整
により行うようにするのが、エンジントルクの立ち上が
りを滑らかにして、減速ロックアップ状態から加速した
場合に生じるガクガク振動を効果的に防止する上で好ま
しい。
In the above, the control for reducing the engine torque is performed by adjusting the ignition timing, the fuel supply amount or the intake air amount. It is preferable to effectively prevent the rattling vibration that occurs in the case.

【0011】上記において、前記ロックアップ解除の開
始または変速の開始の検出は、エンジン回転数および車
速に基づいて行うのが、ロックアップ解除または変速に
関与するパラメータの実際の変化を監視することにより
実際のロックアップ解除の開始または実際の変速の開始
を高精度で検出し得るようにする上で好ましい。
In the above, the start of the lock-up release or the start of the shift is detected based on the engine speed and the vehicle speed. By monitoring the actual change of the parameter related to the lock-up release or the shift. This is preferable in that the start of the actual lock-up release or the start of the actual shift can be detected with high accuracy.

【0012】[0012]

【作用】本発明の請求項1の構成によれば、運転状況を
検出する運転状況検出手段により減速運転中のロックア
ップ状態から加速状態への移行が検出された場合、エン
ジントルク調整手段がエンジントルクを通常制御時より
も低減させて前記加速時の変速機出力トルクの急激な立
ち上がりを抑制するが、ロックアップ解除・変速検出手
段によりロックアップ解除の開始または変速の開始が検
出された場合には、エンジントルク調整中止手段が前記
エンジントルク調整手段によるエンジントルクの低減制
御を中止して通常制御に戻すことにより、前記ロックア
ップ解除の開始または変速の開始に伴う変速機出力軸の
引き込みトルクの発生を防止させる。したがって、前記
エンジントルクの低減制御は上記中止の時点まで継続さ
れることになるから、図5にCで示すように、出力軸ト
ルクの立ち上がりが緩やかになるとともに、ロックアッ
プ解除またはダウンシフトに起因する引き込みトルクが
防止され、運転性が良好になる。
According to the configuration of the first aspect of the present invention, when the shift from the lockup state during deceleration operation to the acceleration state is detected by the operation state detection means for detecting the operation state, the engine torque adjustment means sets the engine torque. Although the torque is reduced from that in the normal control to suppress the sudden rise of the transmission output torque at the time of the acceleration, the lockup release / shift detection means detects the start of the lockup release or the start of the shift. The engine torque adjustment stopping means stops the engine torque reduction control by the engine torque adjusting means and returns to the normal control, so that the lock-up release start or the pull-in torque of the transmission output shaft accompanying the start of the shift is started. Prevent the occurrence. Therefore, the control for reducing the engine torque is continued until the time of the suspension, and as shown by C in FIG. 5, the rise of the output shaft torque becomes gentle and the lock-up release or downshift causes Traction torque is prevented, and driving performance is improved.

【0013】[0013]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に
説明する。図2は本発明のエンジン・自動変速機の制御
装置の第1実施例の構成を示す図であり、図中1はエン
ジン、2は自動変速機、3はロックアップ機構付きトル
クコンバータ、4は変速機出力軸を示す。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a first embodiment of a control device for an engine / automatic transmission according to the present invention, wherein 1 is an engine, 2 is an automatic transmission, 3 is a torque converter with a lockup mechanism, and 4 is 4 shows a transmission output shaft.

【0014】自動変速機2は、ロックアップ機構付きト
ルクコンバータ3を経てエンジン1の動力(エンジント
ルク)を入力され、選択変速段に応じたギヤ比で入力回
転を変速し、出力軸4に伝達するものとする。ここで、
自動変速機2は、コントロールバルブ11内におけるシ
フトソレノイド12,13のON,OFFの組み合わせ
により選択変速段を決定され、トルクコンバータ3は、
同じくコントロールバルブ11内におけるロックアップ
ソレノイド14のデューティ制御により、入出力要素間
を直結されないコンバータ状態または入出力要素間を直
結したロックアップ状態にされるものとする。
The automatic transmission 2 receives the power (engine torque) of the engine 1 via a torque converter 3 with a lock-up mechanism, shifts the input rotation at a gear ratio corresponding to the selected shift speed, and transmits it to the output shaft 4. It shall be. here,
In the automatic transmission 2, the selected shift stage is determined by a combination of ON and OFF of the shift solenoids 12 and 13 in the control valve 11.
Similarly, by the duty control of the lock-up solenoid 14 in the control valve 11, a converter state in which the input / output elements are not directly connected or a lock-up state in which the input / output elements are directly connected is set.

【0015】シフトソレノイド12,13のON/OF
F、およびロックアップソレノイド14の駆動デューテ
ィDを制御するため自動変速機コンピュータ15を設
け、自動変速機コンピュータ15には、エンジン回転数
Neを検出するエンジン回転センサ6からの信号、車速
Vspを検出する車速センサ7からの信号、エンジン1
のスロットル開度Tvoを検出するスロットルセンサ8
からの信号、および出力軸回転数Noを検出する出力軸
回転センサ10からの信号等を夫々入力する。なお、実
際には、上記各センサ以外にも多数のセンサから対応す
る情報を入力するものとする。
ON / OF of shift solenoids 12 and 13
F, and an automatic transmission computer 15 for controlling the drive duty D of the lock-up solenoid 14. The automatic transmission computer 15 detects a signal from an engine rotation sensor 6 for detecting an engine speed Ne and a vehicle speed Vsp. From the vehicle speed sensor 7 and the engine 1
Sensor 8 for detecting the throttle opening Tvo of the throttle
, A signal from the output shaft rotation sensor 10 for detecting the output shaft rotation speed No, and the like. Actually, it is assumed that corresponding information is input from many sensors other than the above-mentioned sensors.

【0016】自動変速機コンピュータ15は、上記入力
情報に基づき図示しない制御プログラムを実行すること
により通常の変速制御および通常のロックアップ制御を
行う。その際、変速を行うか否かの判断は、例えば車速
Vspおよびスロットル開度Tvoで表わされた図6に
示す変速線図に基づいて行い、図中に矢印で示す運転状
況の場合は4→3ダウンシフト変速を行う。また、ロッ
クアップを締結すべきか解除すべきかの判断は、例えば
車速Vspおよびスロットル開度Tvoで表わされた図
7のロックアップ線図に基づいて行うものとし、図中に
矢印で示すロックアップ解除すべき場合には、ロックア
ップ解除のための制御(スリップロックアップ制御を含
む)を行うものとする。
The automatic transmission computer 15 performs a normal shift control and a normal lock-up control by executing a control program (not shown) based on the input information. At this time, the determination as to whether or not to perform the shift is made based on the shift diagram shown in FIG. 6 represented by, for example, the vehicle speed Vsp and the throttle opening Tvo. → Perform 3 downshifts. Further, the determination as to whether the lockup should be engaged or released should be made based on the lockup diagram of FIG. 7 represented by the vehicle speed Vsp and the throttle opening Tvo, for example. If the lockup should be released, control for lockup release (including slip lockup control) is performed.

【0017】エンジン1の出力制御のため、エンジンコ
ンピュータ5を設ける。エンジンコンピュータ5には、
エンジン回転数Neを検出するエンジン回転センサ6か
らの信号、車速Vspを検出する車速センサ7からの信
号、エンジン1のスロットル開度Tvoを検出するスロ
ットルセンサ8からの信号、アイドルスイッチ9のON
/OFFに応じて出力される信号Idle、および自動
変速機の出力軸回転数Noを検出する出力軸回転センサ
10からの信号を夫々入力する。なお、実際には、上記
各センサ以外にも多数のセンサから対応する情報を入力
するものとする。また、図2においては、車速センサ
7、スロットルセンサ8および出力軸回転センサ10は
自動変速機コンピュータ15側とは独立に設けている
が、何れか一方に設けるようにしてもよい。
An engine computer 5 is provided for controlling the output of the engine 1. In the engine computer 5,
A signal from an engine rotation sensor 6 for detecting an engine speed Ne, a signal from a vehicle speed sensor 7 for detecting a vehicle speed Vsp, a signal from a throttle sensor 8 for detecting a throttle opening Tvo of the engine 1, and an ON of an idle switch 9.
A signal Idle output according to / OFF and a signal from the output shaft rotation sensor 10 for detecting the output shaft rotation speed No of the automatic transmission are input respectively. Actually, it is assumed that corresponding information is input from many sensors other than the above-mentioned sensors. In FIG. 2, the vehicle speed sensor 7, the throttle sensor 8, and the output shaft rotation sensor 10 are provided independently of the automatic transmission computer 15 side, but may be provided in any one of them.

【0018】エンジンコンピュータ5は、これら入力信
号に基づき通常のエンジン出力制御を行い、それにより
エンジン1は運転される。また、エンジンコンピュータ
5は、上記各入力信号に基づき図3および図4の制御プ
ログラムを実行することにより、最適点火時期Aを決定
し、適切なタイミングでエンジントルクダウン制御を中
止するようにした、本発明のエンジン出力制御を行う。
なお、本実施例ではエンジントルクダウン制御として点
火時期リタード制御を採用しているが、燃料供給量、吸
入空気量等を調整する他のエンジントルクダウン制御を
用いてもよい。
The engine computer 5 performs normal engine output control based on these input signals, whereby the engine 1 is operated. Further, the engine computer 5 determines the optimum ignition timing A by executing the control programs of FIGS. 3 and 4 based on the input signals, and stops the engine torque down control at an appropriate timing. The engine output control of the present invention is performed.
In this embodiment, the ignition timing retard control is employed as the engine torque down control. However, another engine torque down control for adjusting the fuel supply amount, the intake air amount and the like may be used.

【0019】図3はエンジンコンピュータ5により所定
周期(例えば10msec)毎に繰り返し実行されるエ
ンジン出力制御の制御プログラムを示すフローチャート
であり、図3では、エンジントルクダウン制御として点
火時期リタード制御を採用している。まず、図3のステ
ップ101で、上記各種センサよりエンジン回転数N
e、出力軸回転数No、車速Vsp、スロットル開度T
voおよびアイドルスイッチの状態を表わすIdleを
夫々入力する。次のステップ102では、ステップ10
2中に併記した最適点火時期二次元テーブルをエンジン
回転数Neおよび燃料噴射量(燃料噴射パルス幅)Tp
により参照して最適点火時期A(上記最適点火時期テー
ブルの場合、白丸印の位置に格納したデータ)を求め
る。この方法は一般的なエンジン制御に用いられる方法
と同様である。
FIG. 3 is a flowchart showing a control program for engine output control repeatedly executed at predetermined intervals (for example, 10 msec) by the engine computer 5. In FIG. 3, ignition timing retard control is adopted as engine torque down control. ing. First, in step 101 of FIG. 3, the engine speed N
e, output shaft speed No, vehicle speed Vsp, throttle opening T
vo and Idle representing the state of the idle switch are input, respectively. In the next step 102, step 10
The two-dimensional table of the optimal ignition timing described in FIG. 2 is used to determine the engine speed Ne and the fuel injection amount (fuel injection pulse width) Tp.
To obtain the optimal ignition timing A (in the case of the above-mentioned optimal ignition timing table, the data stored at the position indicated by the white circle). This method is similar to the method used for general engine control.

【0020】次のステップ103では、フラグFacc
=1か否かを判定する。ここで、フラグFaccは、減
速状態から加速(再加速)への移行を検出した場合に1
となり、それ以外の運転状況の場合0となるフラグであ
り、Facc=0であれば制御をステップ104に進
め、Facc=1であれば制御をステップ105に進め
る。ステップ104では、アイドルスイッチがON状態
からOFF状態になったか否かを判定し、YES(減速
状態から加速への移行時)であれば、制御をステップ1
06に進めてFacc=1とするとともに点火時期リタ
ード用のタイマのカウント値TMをクリア(TM=0)
した後、制御をステップ105に進め、NO(減速状態
から加速への移行以外の場合)であれば制御をステップ
107に進めてフラグFaccをリセットする(Fac
c=0)。なお、上記ステップ104の判定は、例えば
アイドルスイッチの前回の状態と今回の状態とを比較す
ることにより行うものとする。
In the next step 103, the flag Facc
= 1 is determined. Here, the flag Facc is set to 1 when the shift from the deceleration state to the acceleration (re-acceleration) is detected.
The flag is set to 0 in the other operating conditions. If Facc = 0, the control proceeds to step 104, and if Facc = 1, the control proceeds to step 105. In step 104, it is determined whether or not the idle switch has been changed from the ON state to the OFF state. If YES (at the time of transition from the deceleration state to the acceleration state), the control is performed in step 1
Advance to 06 and set Facc = 1 and clear the count value TM of the timer for ignition timing retard (TM = 0)
Then, the control proceeds to step 105, and if NO (other than the transition from the deceleration state to the acceleration), the control proceeds to step 107 to reset the flag Facc (Fac
c = 0). The determination in step 104 is made, for example, by comparing the previous state of the idle switch with the current state of the idle switch.

【0021】次のステップ108では、アイドルスイッ
チがON状態になっているか否かの判定を行い、ON状
態(減速状態)であれば、次のステップ109で係数C
1をC1=Ne/Vspにより算出する。このとき、C
1はギヤ比相当の係数となる。一方、ステップ108に
おいてOFF状態(加速状態)であれば、ステップ10
9をスキップして制御を直ちにステップ113に進め
る。
In the next step 108, it is determined whether or not the idle switch is in the ON state. If the idle switch is in the ON state (deceleration state), the coefficient C is determined in the next step 109.
1 is calculated by C1 = Ne / Vsp. At this time, C
1 is a coefficient corresponding to the gear ratio. On the other hand, if it is in the OFF state (acceleration state) in Step 108, Step 10
Step 9 is skipped and the control immediately proceeds to step 113.

【0022】ステップ103のYESおよびステップ1
06の次のステップ105では、C2=C1×Dにより
係数C2を算出する。ここで、係数Dは例えば1.1の
値を取るものとする。そして、次のステップ110で
は、ロックアップ解除開始または変速(ダウンシフト変
速)開始がなされたか否かを、Ne≧Vsp×C2が成
立するか否かにより検出(判定)する。ここで、ロック
アップ解除開始または変速開始の検出条件を上記のよう
に設定した理由は、減速運転中にロックアップしている
間はNe≒Vsp×C1の関係が成立し、ロックアップ
解除や変速が実施されるとこの関係がくずれ、図5に示
すようにエンジン回転数Neが急上昇するからである。
YES in step 103 and step 1
In step 105 following 06, the coefficient C2 is calculated by C2 = C1 × D. Here, the coefficient D has a value of, for example, 1.1. Then, in the next step 110, it is detected (determined) whether or not lock-up release start or shift (downshift shift) start has been performed, based on whether or not Ne ≧ Vsp × C2 holds. Here, the reason why the lock-up release start or shift start detection condition is set as described above is that Ne ≒ Vsp × C1 is established during lock-up during deceleration operation, and lock-up release or shift change is established. Is performed, this relationship is broken, and the engine speed Ne sharply increases as shown in FIG.

【0023】なお、実際の制御ロジックとしては、ステ
ップ108がYESになる減速運転中にステップ109
で係数C1を求めておき、減速運転から加速運転への移
行時(ステップ103のYES)にステップ105で係
数C1から係数C2を算出し、このC2を次のステップ
110のロックアップ解除開始または変速開始の検出に
用いている。このようにしたのは、エンジン回転数N
e、車速Vspのばらつき(個体差)を考慮して誤検出
が生じないようにして、ロックアップ解除開始または変
速開始を確実かつ精度よく検出するためである。
The actual control logic is as follows: during a deceleration operation in which step 108 becomes YES, step 109
The coefficient C1 is obtained in step S10, and at the time of transition from deceleration operation to acceleration operation (YES in step S103), the coefficient C2 is calculated from coefficient C1 in step S105. Used to detect start. This is because the engine speed N
e, in order to reliably and accurately detect the start of the lock-up release or the start of the gear change so that the erroneous detection does not occur in consideration of the variation (individual difference) of the vehicle speed Vsp.

【0024】上記ステップ110においてNe≧Vsp
×C2が成立しない場合、ロックアップ解除たは変速が
開始されていないので、制御をステップ111に進めて
ガクガク振動低減のためのエンジントルクダウン制御を
行い、Ne≧Vsp×C2が成立する場合、ロックアッ
プ解除たは変速が開始されているので、制御をステップ
112に進めてフラグFaccをリセットする(Fac
c=0)。よって、ロックアップ解除または変速が開始
されるまではステップ111の実行によりエンジントル
クダウン制御が継続され、ロックアップ解除または変速
が開始されると、ステップ112の実行により即座にエ
ンジントルクダウン制御が中止されることになる。
In the above step 110, Ne ≧ Vsp
If × C2 does not hold, the lockup is released or the shift has not been started, so the control proceeds to step 111 to perform engine torque down control for reducing jerky vibration, and if Ne ≧ Vsp × C2 holds, Since the lockup has been released or the shift has started, the control proceeds to step 112 to reset the flag Facc (Fac
c = 0). Therefore, until the lockup is released or the shift is started, the engine torque down control is continued by executing step 111. When the lockup is released or the shift is started, the engine torque down control is immediately stopped by executing step 112. Will be done.

【0025】ステップ109,111,112の次のス
テップ113では、エンジンコンピュータ5に最適点火
時期Aを出力する。この結果、減速状態から加速への移
行時であってロックアップ解除の開始または変速の開始
が検出さない場合のみエンジントルクダウン制御(点火
時期リタード制御)が実施されることになり、それ以外
の場合にはエンジントルクダウン制御は実施されず、最
適点火時期Aに基づく通常のエンジン出力制御が実施さ
れることになる。なお、エンジンコンピュータ5は、上
記ステップ103−104−106,ステップ110,
ステップ111,ステップ112において夫々、運転状
況検出手段、ロックアップ解除・変速検出手段、エンジ
ントルク調整手段、エンジントルク調整中止手段に対応
する。
In step 113 following steps 109, 111 and 112, the optimum ignition timing A is output to the engine computer 5. As a result, the engine torque down control (ignition timing retard control) is performed only when the transition from the deceleration state to the acceleration state and the start of the lockup release or the start of the shift are not detected. In this case, the engine torque down control is not performed, and the normal engine output control based on the optimum ignition timing A is performed. Note that the engine computer 5 performs the above-described steps 103-104-106, step 110,
Steps 111 and 112 correspond to an operating condition detecting means, a lockup release / shift detecting means, an engine torque adjusting means, and an engine torque adjusting stopping means, respectively.

【0026】図4はエンジントルクダウン制御のサブル
ーチンを示す制御プログラムであり、図3のステップ1
11に対応する。図4では、上述したガクガク振動を防
止し得る点火時期リタード量を求めるようにしている。
なお、このエンジントルクダウン制御は、上記特開昭5
6−50265号公報、特開昭56−98569号公報
の従来例の点火時期リタードによるエンジントルクダウ
ン制御とほぼ同一内容であるので、詳細については上記
公報を参照のこと。
FIG. 4 is a control program showing a subroutine of the engine torque reduction control, and corresponds to step 1 in FIG.
Corresponds to 11. In FIG. 4, the ignition timing retard amount that can prevent the above-mentioned jerky vibration is obtained.
This engine torque down control is described in
The contents are almost the same as those of the conventional example in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-50265 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 56-98569.

【0027】まず、ステップ121では、ロックアップ
解除の開始または変速の開始の検出時にカウント値TM
のインクリメントを開始する点火時期リタード用タイマ
の、カウント値TMが第1の所定時間TS1以上になっ
たか否かを判定し、TS1に達するまではカウント値T
Mのインクリメントを繰り返し、TS1に達したら制御
をステップ122に進めてTMが第2の所定時間TS2
(ただし、TS1<TS2)以上になったか否かを判定
する。この判定において、カウント値TMがTS2に達
するまでは、制御をステップ123に進めて前記最適点
火時間テーブルによって求めた最適点火時間Aをそれか
ら所定リタード量Kを減算したものに変更するとともに
(A=A−K)カウント値TMのインクリメントを繰り
返し、TS2に達したら制御を終了する。
First, at step 121, when the start of lock-up release or the start of shift is detected, the count value TM is detected.
It is determined whether or not the count value TM of the ignition timing retard timer for starting the increment of the timer has reached or exceeded the first predetermined time TS1.
The increment of M is repeated, and when it reaches TS1, the control proceeds to step 122, where TM is set for the second predetermined time TS2.
It is determined whether or not (TS1 <TS2) or more. In this determination, until the count value TM reaches TS2, the control proceeds to step 123 to change the optimal ignition time A obtained from the optimal ignition time table to a value obtained by subtracting the predetermined retard amount K therefrom (A = AK) The increment of the count value TM is repeated, and when the count reaches TS2, the control ends.

【0028】上記においては、点火時期リタード用タイ
マのカウント値TMによりエンジントルクダウンすべき
か否かを判定し、トルクダウンすべきと判定されるTS
1からTS2までの間、点火時期リタード制御が実施さ
れることになるが、この点火時期リタード制御にはリミ
ッタが設けられている。すなわち、ステップ123の次
のステップ124では、最適点火時間Aが所定時間Bを
下回るか否かを判定し、下回った場合には、次のステッ
プ125で所定時間Bを最適点火時間Aとすることによ
りリミッタを掛けるようにしている。
In the above, it is determined whether or not the engine torque should be reduced based on the count value TM of the ignition timing retard timer.
The ignition timing retard control is performed from 1 to TS2, and the ignition timing retard control is provided with a limiter. That is, in step 124 following step 123, it is determined whether or not the optimum ignition time A is shorter than the predetermined time B. If the time is shorter, the predetermined time B is set as the optimum ignition time A in step 125. The limiter is set.

【0029】次に、上記第1実施例の作用を図5により
従来例と比較しながら説明する。なお、この説明はアク
セル踏み込みによりロックアップ解除またはダウンシフ
ト変速が行われる場合を想定している。まず、図5にA
で示すトルクダウン制御を実施しない従来例の場合に
は、再加速の開始に伴ってロックアップ解除が開始され
た場合、この再加速に応じて瞬時t1以降に出力軸トル
クが急激に立ち上がる。その後、ロックアップ解除また
はダウンシフト変速が開始される瞬時t2から出力軸ト
ルクは減少に転じ、図示のような引き込みトルクが生じ
る。この場合、応答性は良好になるが、エンジントルク
が大量に発生しているため、ロックアップ解除またはダ
ウンシフト変速に起因する引き込みトルクが大きくな
る。
Next, the operation of the first embodiment will be described with reference to FIG. Note that this description assumes a case where lock-up release or down-shift is performed by depressing the accelerator. First, FIG.
In the case of the conventional example in which the torque down control is not performed, when the lock-up release is started along with the start of the re-acceleration, the output shaft torque sharply rises after the instant t1 in response to the re-acceleration. Thereafter, the output shaft torque starts to decrease at the instant t2 when the lock-up release or the downshift is started, and a pull-in torque as shown is generated. In this case, the responsiveness is good, but since a large amount of engine torque is generated, the pull-in torque resulting from the lock-up release or downshift is increased.

【0030】また、上記特開昭56−50265号公
報、特開昭56−98569号公報記載の、トルクダウ
ンタイマ制御(点火時期リタードタイマ制御)を行う従
来例の場合には、加速状態になってからエンジントルク
の立ち上がりを制御するようにしているため、エンジン
トルクの立ち上がりが滑らかになり、出力軸トルクの立
ち上がりも図5にBで示すようにゆっくりになる。しか
し、瞬時t2にロックアップ解除またはダウンシフト変
速が開始されると、図示のような引き込みトルクが生じ
る。この引き込みトルクは、ロックアップ解除またはダ
ウンシフト変速が開始されたことと、瞬時t1に開始さ
れる点火時期リタードタイマ制御が瞬時t2以後も継続
していることとに起因し、点火時期リタードタイマ制御
の終了後はエンジントルクが増加するため引き込み量が
減少する。この場合、出力軸トルクの立ち上がりにもた
つき感をもたらし、運転性を悪化させてしまう。
In the case of the conventional example in which the torque down timer control (ignition timing retard timer control) described in JP-A-56-50265 and JP-A-56-98569 is described, an acceleration state is set. Since the rise of the engine torque is controlled after that, the rise of the engine torque becomes smooth, and the rise of the output shaft torque also becomes slow as shown by B in FIG. However, when the lock-up release or down-shift is started at the instant t2, a pull-in torque as shown is generated. This pull-in torque is caused by the fact that the lock-up release or downshift is started and that the ignition timing retard timer control started at the instant t1 is continued after the instant t2. After the end of, the amount of pull-in decreases because the engine torque increases. In this case, the rising of the output shaft torque gives a feeling of slack, and the drivability is deteriorated.

【0031】一方、本発明においては、上記従来例の不
具合を考慮して、図5にCで示すように、瞬時t1から
瞬時t2までの間のみトルクダウン制御(点火時期リタ
ード制御)を実施するようにしている。したがって、上
記点火時期リタードタイマ制御を行う従来例と同様に、
加速状態になってからエンジントルクの立ち上がりを制
御するようにしているため、エンジントルクの立ち上が
りが滑らかになる。また、ロックアップ解除またはダウ
ンシフト変速の開始を検出した瞬時t2には上記トルク
ダウン制御を中止するため、上記Bで示した引き込みト
ルクの発生が防止され、滑らかな出力軸トルクの立ち上
がりを実現して運転性を良好にすることができる。
On the other hand, in the present invention, in consideration of the drawbacks of the conventional example, as shown by C in FIG. 5, the torque down control (ignition timing retard control) is performed only from the instant t1 to the instant t2. Like that. Therefore, similar to the conventional example of performing the ignition timing retard timer control,
Since the rise of the engine torque is controlled after the acceleration state, the rise of the engine torque becomes smooth. Further, at the instant t2 when the lock-up release or the start of the downshift is detected, the torque-down control is stopped, so that the pull-in torque shown in B is prevented from being generated, and a smooth rise of the output shaft torque is realized. Operability can be improved.

【0032】ところで、以上においては、アクセル踏み
込みによりロックアップ解除またはダウンシフト変速が
行われる場合を想定しているが、実際問題として、ロッ
クアップ解除またはダウンシフト変速が行われない程度
に、ロックアップ状態のままアクセルを踏み込むことに
よりエンジントルクダウン制御を行っている間に、さら
にアクセルを踏み増すことによりロックアップ解除また
はダウンシフト変速がなされる状況になることがある。
この場合、本発明では、エンジントルクダウン制御を中
止することができるので、運転性の悪化を未然に防止す
る効果が得られる。
In the above description, it is assumed that the lockup is released or the downshift is performed by depressing the accelerator, but as a practical matter, the lockup is released to the extent that the lockup is not released or the downshift is not performed. While the engine torque down control is being performed by depressing the accelerator in this state, the lock-up release or downshift may be performed by further depressing the accelerator.
In this case, according to the present invention, since the engine torque down control can be stopped, the effect of preventing the deterioration of drivability can be obtained.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上説明したように本発明のエンジン・
自動変速機の制御装置の請求項1の構成によれば、運転
状況を検出する運転状況検出手段により減速運転中のロ
ックアップ状態から加速状態への移行が検出された場
合、エンジントルク調整手段がエンジントルクを通常制
御時よりも低減させて前記加速時の変速機出力トルクの
急激な立ち上がりを抑制するが、ロックアップ解除・変
速検出手段によりロックアップ解除の開始または変速の
開始が検出された場合には、エンジントルク調整中止手
段が前記エンジントルク調整手段によるエンジントルク
の低減制御を中止して通常制御に戻すことにより、前記
ロックアップ解除の開始または変速の開始に伴う変速機
出力軸の引き込みトルクの発生を防止させる。したがっ
て、前記エンジントルクの低減制御は上記中止の時点ま
で継続されることになるから、図5にCで示すように、
出力軸トルクの立ち上がりが緩やかになるとともに、ロ
ックアップ解除またはダウンシフトに起因する引き込み
トルクが防止され、運転性が良好になる。
As described above, the engine of the present invention
According to the configuration of claim 1 of the control device for the automatic transmission, when the shift from the lockup state during the deceleration operation to the acceleration state during the deceleration operation is detected by the operation state detection means for detecting the operation state, the engine torque adjustment means The engine torque is reduced as compared with the normal control to suppress the sudden rise of the transmission output torque at the time of the acceleration, but the lock-up release / shift detection means detects the start of the lock-up release or the start of the shift. The engine torque adjustment stopping means stops the engine torque reduction control by the engine torque adjusting means and returns to the normal control, so that the pull-up torque of the transmission output shaft accompanying the start of the lock-up release or the start of the shift. To prevent the occurrence of Therefore, the control for reducing the engine torque is continued until the time of the suspension, and as shown by C in FIG.
As the rise of the output shaft torque becomes gentler, the pull-in torque caused by the lock-up release or downshift is prevented, and the drivability is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の概念図である。FIG. 1 is a conceptual diagram of the present invention.

【図2】本発明のエンジン・自動変速機の制御装置の第
1実施例の構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a first embodiment of a control device for an engine / automatic transmission according to the present invention.

【図3】同例のエンジン出力制御の制御プログラムを示
すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a control program for engine output control of the same example.

【図4】同例のエンジントルクダウン制御の制御プログ
ラムを示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a control program of engine torque down control of the same example.

【図5】同例の作用を従来例と比較しながら説明するた
めのタイムチャートである。
FIG. 5 is a time chart for explaining the operation of the example while comparing it with a conventional example.

【図6】同例に用いる変速線図を例示する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a shift diagram used in the example.

【図7】同例に用いるロックアップ線図を例示する図で
ある。
FIG. 7 is a diagram illustrating a lock-up diagram used in the example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 エンジン 2 自動変速機 3 ロックアップ機構付きトルクコンバータ 5 エンジンコンピュータ 6 エンジン回転センサ 7 車速センサ 8 スロットルセンサ 9 アイドルスイッチ 10 出力軸回転センサ 11 コントロールバルブ 15 自動変速機コンピュータ REFERENCE SIGNS LIST 1 engine 2 automatic transmission 3 torque converter with lock-up mechanism 5 engine computer 6 engine rotation sensor 7 vehicle speed sensor 8 throttle sensor 9 idle switch 10 output shaft rotation sensor 11 control valve 15 automatic transmission computer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F02P 5/15 F02P 5/15 F (56)参考文献 特開 平4−113070(JP,A) 特開 平5−65839(JP,A) 特開 平1−104972(JP,A) 特開 平6−213024(JP,A) 特開 平4−342620(JP,A) 特開 昭56−50265(JP,A) 特開 昭56−98569(JP,A) 特開 平3−202646(JP,A) 特開 平4−19336(JP,A) 実開 昭63−182352(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02D 29/00 B60K 41/04 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI F02P 5/15 F02P 5/15 F (56) References JP-A-4-113070 (JP, A) JP-A-5-65839 ( JP, A) JP-A-1-104792 (JP, A) JP-A-6-213024 (JP, A) JP-A-4-342620 (JP, A) JP-A-56-50265 (JP, A) JP-A-56-98569 (JP, A) JP-A-3-202646 (JP, A) JP-A-4-19336 (JP, A) Full-scale application Sho-63-182352 (JP, U) (58) Fields investigated (Int) .Cl. 7 , DB name) F02D 29/00 B60K 41/04

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 エンジンと、トルクコンバータの滑りを
防止するロックアップ機構を具える自動変速機とを関連
させて制御するエンジン・自動変速機の制御装置におい
て、 運転状況を検出する運転状況検出手段により減速運転中
のロックアップ状態から加速状態への移行が検出された
場合にエンジントルクを通常制御時よりも低減させて前
記加速時の変速機出力トルクの急激な立ち上がりを抑制
するエンジントルク調整手段と、 前記エンジントルク調整手段によるエンジントルクの低
減制御中にロックアップ解除・変速検出手段によりロッ
クアップ解除の開始または変速の開始が検出された場合
に、前記エンジントルク調整手段によるエンジントルク
の低減制御を中止して通常制御に戻すことにより、前記
ロックアップ解除の開始または変速の開始に伴う変速機
出力軸の引き込みトルクの発生を防止させるエンジント
ルク調整中止手段とを具備することを特徴とする、エン
ジン・自動変速機の制御装置。
1. An engine / automatic transmission control device for controlling an engine and an automatic transmission having a lock-up mechanism for preventing slippage of a torque converter, the operating condition detecting means detecting an operating condition. Engine torque adjusting means for reducing the engine torque as compared to the time of normal control when a transition from the lockup state to the acceleration state during deceleration operation is detected, thereby suppressing a sharp rise in the transmission output torque during the acceleration. When the lock-up release / shift detection unit detects the start of lock-up release or the start of shift during the engine torque reduction control by the engine torque adjustment unit, the engine torque reduction control by the engine torque adjustment unit To cancel the lock-up release or shift Characterized by comprising the engine torque adjustment stop means for preventing the occurrence of retraction torque of the transmission output shaft due to start, the engine control system, an automatic transmission.
【請求項2】 前記エンジントルクの低減制御は、点火
時期、燃料供給量または吸入空気量の調整により行うこ
とを特徴とする、請求項1記載のエンジン・自動変速機
の制御装置。
2. The control device for an engine / automatic transmission according to claim 1, wherein the control for reducing the engine torque is performed by adjusting an ignition timing, a fuel supply amount, or an intake air amount.
【請求項3】 前記ロックアップ解除の開始または変速
の開始の検出は、エンジン回転数および車速に基づいて
行うことを特徴とする、請求項1または2記載のエンジ
ン・自動変速機の制御装置。
3. The control device for an engine / automatic transmission according to claim 1, wherein the detection of the start of the lock-up release or the start of the shift is performed based on an engine speed and a vehicle speed.
JP06209841A 1994-09-02 1994-09-02 Engine / automatic transmission control device Expired - Fee Related JP3134673B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06209841A JP3134673B2 (en) 1994-09-02 1994-09-02 Engine / automatic transmission control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06209841A JP3134673B2 (en) 1994-09-02 1994-09-02 Engine / automatic transmission control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0874611A JPH0874611A (en) 1996-03-19
JP3134673B2 true JP3134673B2 (en) 2001-02-13

Family

ID=16579514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06209841A Expired - Fee Related JP3134673B2 (en) 1994-09-02 1994-09-02 Engine / automatic transmission control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134673B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7297395B2 (en) * 2021-03-16 2023-06-26 ダイハツ工業株式会社 Control device for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0874611A (en) 1996-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3384157B2 (en) Lockup control device for torque converter
US7149616B2 (en) Control apparatus and method for vehicle
JP3527391B2 (en) Shift control method for continuously variable transmission for vehicle
JPH0650189A (en) Output controller of automatic transmission
JP3608481B2 (en) Vehicle constant speed traveling device and vehicle speed control method
JP2700546B2 (en) Control device for automatic transmission
JP3134673B2 (en) Engine / automatic transmission control device
US6478717B1 (en) Damper clutch control method for automatic transmission
JP4116991B2 (en) Control device for automatic transmission
JPH04154438A (en) Speed change control device for automatic transmission
JPH05321707A (en) Throttle control device of internal combustion engine for vehicle
JP2861574B2 (en) Control device for internal combustion engine with electromagnetic clutch
JP3209065B2 (en) Shift control method for automatic transmission
JP2523450B2 (en) Engine throttle valve control device
JP3324255B2 (en) Shift shock reduction device for automatic transmission
JPH0427049B2 (en)
JP3531223B2 (en) Engine / automatic transmission control device
JP3467938B2 (en) Engine brake control device for automatic transmission
JPH0872590A (en) Controller of engine and automatic transmission
JP3042221B2 (en) Control device for automatic transmission and engine
JP3192905B2 (en) Transmission control device for automatic transmission
JP3323968B2 (en) Output control device for automatic transmission
JP3239560B2 (en) Transmission control device
JP2877425B2 (en) Fluid coupling fastening force control device
JPH0725269A (en) Power plant control device of vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees