JP3132167U - Capture device - Google Patents
Capture device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3132167U JP3132167U JP2007001854U JP2007001854U JP3132167U JP 3132167 U JP3132167 U JP 3132167U JP 2007001854 U JP2007001854 U JP 2007001854U JP 2007001854 U JP2007001854 U JP 2007001854U JP 3132167 U JP3132167 U JP 3132167U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heel
- animal
- escape
- half side
- upper half
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
Abstract
【課題】野生動物を確実に捉え得る捕獲装置を提供する。
【解決手段】動物の逸走を阻止可能な格子状で且つ地表に定置される檻底部1と、檻底部1の四隅に垂直に立設した支柱2と、動物の逸走を阻止可能な格子状で且つ各支柱2の間に位置する合計四面の檻側部3を有し、自重により支柱2の上半側から下半側へ滑落する檻本体4と、動物の逸走を阻止可能な格子状で且つ前記檻底部1と向き合う檻頂部5と、檻本体4の重量を受けて支柱2の上半側に保持する待機用ストッパ6とを備え、檻底部1に多様に方角から入ってきた野生動物を、檻本体4で囲んで確実に捉える。
【選択図】図1A capture device capable of reliably capturing wild animals is provided.
In a lattice shape capable of preventing the escape of an animal, and in a lattice shape capable of preventing the escape of an animal, a heel base 1 placed on the ground surface, a support column 2 standing vertically at four corners of the heel bottom 1, and In addition, it has a total of four heel side portions 3 located between each support column 2, a heel body 4 that slides from the upper half side to the lower half side of the support column 2 due to its own weight, and a lattice shape that can prevent animal escape. A wild animal that has a ridge top 5 facing the heel base 1 and a standby stopper 6 that receives the weight of the heel body 4 and holds it on the upper half side of the column 2, and has entered the heel bottom 1 from various directions. Is surely captured by enclosing it with the bag body 4.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は捕獲装置に関するものである。 The present invention relates to a capture device.
近年、山林が切り拓かれることに伴って、猪などの野生動物が里へ降りて農作物を喰い荒らすという被害が頻発している。 In recent years, with the clearing of forests, wild animals such as cormorants have fallen to the villages and eaten up crops.
そこで、猪を選択的に捉えることを目的した捕獲装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 Then, the capture device aiming at selectively catching a cocoon is proposed (for example, refer to patent documents 1).
この捕獲装置は、猪が進入可能な前面開口を閉止し得る落し扉を有する前面部と、猪が進入可能な背面開口を閉止し得る落し扉を有する背面部と、猪が進入できない格子形状の第1、第2の側面部とを主たる構成要素とした箱型の檻であって、特に、猪以外の動物や人間の子供が脱出を図るための上面開口部を、地面から1.2m以上の高さ位置に設けている。
上述した捕獲装置では、前面部や背面部に近付いてきた猪は、開口を経て檻の中へ入るが、第1、第2の側面部に向かって来る猪は、警戒して檻を避けてしまい、捕獲することができない。 In the capture device described above, the moth approaching the front or back part enters the cocoon through the opening, but the moth coming toward the first and second side parts should be wary and avoid the moth. It can't be captured.
本考案は野生動物を確実に捉え得る捕獲装置を提供することを目的としている。 An object of the present invention is to provide a capture device that can reliably capture wild animals.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の考案では、動物の逸走を阻止可能な形状で且つ地表に定置される檻底部と、該檻底部の四隅に垂直に立設した支柱と、動物の逸走を阻止可能な形状で且つ各支柱の間に位置する合計四面の檻側部を有し、しかも自重により各檻側部が一体的に支柱の上半側から下半側へ滑落する檻本体と、動物の逸走を阻止可能な形状で且つ支柱下半側へ滑落した檻本体上縁に見合う高さに配置され、しかも前記檻底部と向き合う檻頂部と、前記檻本体の重量を受けて支柱上半側に保持する待機用ストッパと、前記檻底部へ動物が進入したことを検知するセンサと、該センサが動物進入を検知した際に引き紐をリールに巻き取るモータと、前記リールへの引き紐の巻き取りに伴い待機用ストッパを解放して檻本体を滑落させる機械手段とを備えている。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there is provided a basal part having a shape capable of preventing the animal from running away and being placed on the ground surface, and a column vertically erected at the four corners of the basal part,檻 which has a shape that can prevent the runaway of the wings and has a total of four heel sides located between the columns, and the heel sides slide down from the upper half side to the lower half side of the column by its own weight. The main body, the shape that can prevent the animal from running away, and the height that matches the upper edge of the main body of the cocoon that has slid down to the lower half of the column, and the ridge that faces the bottom of the heel, and the weight of the main body A standby stopper that is held on the upper half of the column, a sensor that detects that an animal has entered the bottom of the heel, a motor that winds the drawstring around the reel when the sensor detects the entry of the animal, and the reel Release the standby stopper and wind up the bag body And a mechanical means for dropped.
また、請求項2に記載の考案では、モータへの給電を選択的に遮断し得るスイッチを設ける。 According to the second aspect of the present invention, a switch that can selectively cut off the power supply to the motor is provided.
本考案の捕獲装置によれば、下記のように優れた効果を奏し得る。 According to the capture device of the present invention, the following excellent effects can be obtained.
(1)請求項1、2に記載のいずれの考案においても、檻底部の四隅に垂直に立設した支柱の間に位置する合計四面の檻側部を有する檻本体を、その自重によって支柱の上半側から下半側へ滑落させるので、多様に方角から檻底部へと入ってきた野生動物を、確実に捉えることができる。 (1) In any of the first and second aspects of the present invention, the main body having a total of four side surfaces located between the vertical pillars vertically provided at the four corners of the bottom surface of the bottom, Because it slides down from the upper half side to the lower half side, wild animals that have entered from various directions to the bottom of the heel can be caught reliably.
(2)昼間にスイッチをモータへの給電を遮断するように設定しておけば、誤って人間が檻頂部の下方へ入っても檻本体が滑落せず、安全性を担保できる。 (2) If the switch is set to cut off the power supply to the motor in the daytime, even if a person accidentally enters the top of the ridge, the heel body does not slide down, and safety can be ensured.
以下、本考案の実施の形態を図面に基づき説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1〜図5は本考案の捕獲装置の一例であり、地表に定置される檻底部1と、該檻底部1の四隅に垂直に立設した支柱2と、これら支柱2の間に位置する合計四面の檻側部3を有し、支柱2の上半側から下半側へ滑落する檻本体4と、支柱2下半側へ滑落した檻本体4上縁に見合う高さに配置され、しかも前記檻底部1と向き合う檻頂部5と、檻本体4の重量を受けて支柱2上半側に保持する待機用ストッパ6と、檻底部1への動物進入を検知するセンサ7と、該センサ7により動物進入が検知された引き紐8をリール9に巻き取るモータ10と、前記リール9への引き紐8の巻き取りに伴い待機用ストッパ6を解放して檻本体4を滑落させる機械手段11とを備えている。
1-5 is an example of the capture device of the present invention, and is located between the
檻底部1、檻側部3、檻頂部5は、猪の逸走を阻止可能な格子状(図面では、部分的に省略)としてあり、合計四面の檻側部3からなる檻本体4は、檻底部1の上に載った猪を捉える囲いの役割を果たす。
The
更に、檻本体4の四隅には垂直に延びて上向きに突出する丸棒12が取り付けてあり、この丸棒12は、支柱2の上半側から下半側へ檻本体4が滑落する際に、支柱2に用いたアングル材の谷部分を摺動し、当該檻本体4が傾くことを防ぐ。
Further,
檻頂部5の四隅は、ブラケット13を介して各支柱2の上下方向中間部分に支持され、檻本体4の四隅の縦部材14には、上下方向へ延びる長大なスリットが形作ってある。
The four corners of the
各ブラケット13は縦部材14のスリットに通され、檻本体4が支柱2に沿って自由に昇降できるようになっている。
Each
待機用ストッパ6は、先端近傍個所が水平ピン15により檻頂部5に枢支されている。
The
檻本体4を吊上げた後、檻頂部5に横向きに押し引き可能に設けてある係止ピン16が待機用ストッパ6の基端上面に接していることを確認したうえ、檻本体4の下辺部材17に取り付けてある爪18を待機用ストッパ6の先端上面に引っ掛けると、支柱2の上半側に檻本体4が保持され、どの方位からでも猪が檻頂部5の真下に入れるようになる。
After lifting the heel body 4, after confirming that the
猪が檻頂部5の真下に入った際に、係止ピン16を引いて待機用ストッパ6の基端上面から外すと、檻本体4の重量により待機用ストッパ6の先端部分が押し下げられ、爪18が待機用ストッパ6の先端上面が外れ、支柱2の上半側から下半側へ檻本体4が滑落し、猪は檻本体4に囲まれることになる。
When the heel enters just below the
待機用ストッパ6の他に、檻本体4を一時的に支柱2の上半側から滑落させないようにして作業中の安全を向上させるためストッパや、あるいは支柱2の下半側に滑落して猪を捉えた檻本体4が一時的に持ち上がらないようにするストッパなどを付帯させてもよい。
In addition to the
センサ7は、非接触検知方式、あるいは接触検知方式のいずれであってもよく、非接触方式である場合は、檻頂部5に取り付けることが好ましい。
The
モータ10と電源19との間には、トグルスイッチ20が組み込んであり、このトグルスイッチ20がオンに設定されているときに、センサ7が動物進入を検知すると、モータ10が作動し、直ちに引き紐8がリール9に巻き取られはじめる。
A
電源19としては様々なものが選択できるが、捕獲装置の設置場所からして商用の交流100Vは得にくいので、バッテリ(ソーラー方式のものを含む)を用いることになる。
機械手段11は、アーム21、引き寄せ機構22、及び解放機構23を主な構成要素としている。
The
アーム21は、先端近傍個所が垂直ピン24により檻頂部5に枢支され、長手方向中間個所に前記係止ピン16を連結してある。
The
引き寄せ機構22は、平面視で待機用ストッパ6と同方向に延び、しかもアーム21の基端近傍部分に待機用ストッパ6とは反対側から向き合うロッド25を有している。
The
このロッド25は、ハウジング26に内装した引張スプリングにより待機用ストッパ6から離れる方向へ付勢され、しかも、周方向へ動けるようになっている。
The
解放機構23は、引き寄せ機構22のロッド25から直角に突出するリリースバー27と、前記ロッド25に嵌められ且つリリースバー27を案内するためのL字型のスリット28が形作ってあるスリーブ29と、前記アーム21の基端近傍個所に引き寄せ機構22のロッド25を連結するクランクバー30とを有し、檻頂部5にスリーブ29を固定してある。
The
クランクバー30の一端は、ロッド25の先端に同軸に枢支してあり、また、クランクバー30の他端は、アーム21の基端近傍個所に揺動可能に枢支してある。
One end of the
ロッド25、リリースバー27、及びスリーブ29は、観音開きの扉の一方を閉止位置に固定するときに用いる「上げ落し」と同様な機能を発揮する。
The
すなわち、リリースバー27が、スリーブ29周方向に延びるスリット28の横部分に入って直立しているときには、ロッド25の軸線方向への移動が拘束され、前記引き寄せ機構22の引張スプリングが伸びた状態に保持される。
That is, when the
リリースバー27を倒して、スリット28の横部分から縦部分へ移行させると、ロッド25の軸線方向への拘束が解除され、引張スプリングの復原力でロッド25が移動する。
When the
ロッド25の動きは、、クランクバー30からアーム21を経て係止ピン16に伝わり、該係止ピン16が先に述べたように待機用ストッパ6の基端上面から外れて、支柱2の上半側から下半側へ檻本体4が滑落する。
The movement of the
リリースバー27を、スリット28の横部分から縦部分に移行させる動作をモータ10に行わせるために、リリースバー27には、前記リール9から繰り出した引き紐8の先端がワイヤ31を介して繋げられている。
In order to cause the
引き紐8はトグルスイッチ20の操作部材に穿設した孔に通され、この孔よりも大きなストライカ32が、引き紐8とワイヤ31の相互係止個所に取り付けてある。
The
ストライカ32は、リリースバー27がスリット28の横部分で直立するように、前記リール9から引き紐8が繰り出してある場合は、トグルスイッチ20の操作部材に対して充分に離れたところに位置している。
The
リール9に引き紐8を巻き取り、リリースバー27が倒されると、トグルスイッチ20の操作部材にストライカ32が突き当たり、トグルスイッチ20がONからOFFに切り換わる。
When the
猪を捉えるのに際しては、リール9が引き紐8を充分に繰り出し、リリースバー27をスリーブ29のスリット28の横部分に入れて直立させ、ロッド25の軸線方向への移動を拘束して、引き寄せ機構22の引張スプリングを伸びた状態に保持する。
When catching the hook, the
次いで、檻本体4を吊上げた後、係止ピン16が待機用ストッパ6の基端上面に接していることを確認し、檻本体4の下辺部材17に取り付けてある爪18を待機用ストッパ6の先端上面に引っ掛け、支柱2の上半側に檻本体4を保持させ、この後、トグルスイッチ20の操作部材をON側に設定する。
Next, after lifting the heel body 4, it is confirmed that the
この後、檻底部1への猪の進入がセンサ7により検知されると、モータ10が作動して引き紐8がリール9に巻き取られ、リリースバー27が倒れてロッド25の軸線方向への拘束が解除され、引張スプリングの復原力でロッド25が移動する。
Thereafter, when the intrusion of the rod into the
ロッド25の動きは、クランクバー30からアーム21を経て係止ピン16に伝わり、該係止ピン16が待機用ストッパ6の基端上面から外れて、支柱2の上半側から下半側へ檻本体4が滑落し、猪の捕獲が完了する。
The movement of the
リリースバー27が倒れると直に、トグルスイッチ20の操作部材にストライカ32が突き当たり、トグルスイッチ20がONからOFFに切り換わるため、モータ10が焼損しない。
As soon as the
また、昼間にトグルスイッチ20の操作部材をOFFに設定しておけば、誤って人間が檻頂部5の下方へ入っても檻本体4が滑落しない。
Further, if the operation member of the
なお、本考案の捕獲装置は、上述した実施の形態のみに特に限定されるものではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲において変更を加え得ることは勿論である。 Note that the capture device of the present invention is not particularly limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that changes can be made without departing from the scope of the present invention.
本考案の捕獲装置は、様々な野生動物を捉える場合に使うことができる。 The capture device of the present invention can be used for capturing various wild animals.
1 サイド堰
2 支柱
3 檻側部
4 檻本体
5 檻頂部
6 待機用ストッパ
7 センサ
8 引き紐
9 リール
10 モータ
11 機械手段
20 トグルスイッチ
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001854U JP3132167U (en) | 2007-03-20 | 2007-03-20 | Capture device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001854U JP3132167U (en) | 2007-03-20 | 2007-03-20 | Capture device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3132167U true JP3132167U (en) | 2007-05-31 |
Family
ID=43282909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007001854U Expired - Fee Related JP3132167U (en) | 2007-03-20 | 2007-03-20 | Capture device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3132167U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7071600B1 (en) * | 2022-02-02 | 2022-05-19 | 小西 穰 | Wildlife capture device |
-
2007
- 2007-03-20 JP JP2007001854U patent/JP3132167U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7071600B1 (en) * | 2022-02-02 | 2022-05-19 | 小西 穰 | Wildlife capture device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008283930A (en) | Trapping device | |
JP2007300847A (en) | Beast trap | |
JP5025770B2 (en) | Box dredge device | |
US8887435B2 (en) | Wall-less trap systems and methods | |
JP5113821B2 (en) | Deer capture device and how to use it | |
JP5943493B2 (en) | Small animal trap | |
JP3132167U (en) | Capture device | |
JP4625140B1 (en) | Mole capture device | |
CN204409375U (en) | Automatically-controlled door catches beast cage | |
JP3180310U (en) | Small animal trap | |
JP2007049904A (en) | Cage for capturing animal | |
KR101608143B1 (en) | The wild animals capture | |
JP6818318B2 (en) | Bird and beast capture device | |
JPH0564536A (en) | Buried trap for capturing bear | |
US20170367319A1 (en) | Animal trap with simplified, high speed operation | |
JP2010268699A (en) | Box trap for capturing animal | |
JP2019180325A (en) | Automatic trapping device of harmful animal | |
JP3142819U (en) | Harm for trapping harmful animals | |
JP3141714U (en) | Seafood catcher | |
JP3144159U (en) | Wild animal capture device | |
CN203538206U (en) | Novel mousetrap | |
JP2018130051A (en) | Animal capturing device | |
JP2012125185A (en) | Mobile weight terminal tackle of position-change type | |
JP2005168473A (en) | Animal-trapping device | |
CN105594681B (en) | A kind of mousetrap |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |