JP3131802U - Evacuation route instruction structure in buildings - Google Patents
Evacuation route instruction structure in buildings Download PDFInfo
- Publication number
- JP3131802U JP3131802U JP2007001326U JP2007001326U JP3131802U JP 3131802 U JP3131802 U JP 3131802U JP 2007001326 U JP2007001326 U JP 2007001326U JP 2007001326 U JP2007001326 U JP 2007001326U JP 3131802 U JP3131802 U JP 3131802U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- building
- evacuation route
- guiding
- guiding floor
- floor materials
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
Abstract
【課題】 健常者であっても、視覚的には勿論のこと、触覚によっても避難経路の認知を容易とし、確実に最短距離の非常口を指示することにより誘導することができる建造物における避難経路指示構造を提供すること。
【解決手段】 建造物の内部において、複数の誘導用床材1・1…が敷設されて成る避難経路の指示構造であって、
これら各誘導用床材1を、基板11の上面に複数の細幅の長手凸部12・12…を平行に列成して、かつ、この長手凸部12の一端部の周縁形状を逓次的に縮幅させて尖頭12aを形成する一方、他端部の周縁形状を方形状に形成し、
建造物内部に床面には、これら複数の誘導用床材1・1…を連接して、前記長手凸部12の尖頭12a方向に誘導用床材1・1…を順次辿ることによって、当該建造物における最短距離の出入口Eに到達可能に構成するという技術的手段を採用した。
【選択図】 図3PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an evacuation route in a building that can be guided by an emergency exit of the shortest distance by facilitating recognition of an evacuation route not only visually but also by tactile sense. Provide an instruction structure.
A structure for indicating an evacuation route, in which a plurality of guiding floor materials 1, 1... Are laid in a building,
Each of the induction flooring materials 1 is formed by arranging a plurality of narrow long convex portions 12, 12... In parallel on the upper surface of the substrate 11, and gradually increasing the peripheral shape of one end portion of the long convex portion 12. While forming the cusp 12a to reduce the width, the peripheral shape of the other end is formed into a square shape,
By connecting the plurality of guiding floor materials 1... To the floor surface inside the building and sequentially following the guiding floor materials 1. The technical means of being able to reach the shortest distance doorway E in the building was adopted.
[Selection] Figure 3
Description
本考案は、建造物構造の改良、更に詳しくは、健常者であっても、視覚的には勿論のこと、触覚によっても避難経路の認知を容易とし、確実に最短距離の非常口を指示することにより誘導することができる建造物における避難経路指示構造に関するものである。 The present invention improves the structure of a building. More specifically, even a healthy person can easily recognize an evacuation route not only visually but also by tactile sensation and reliably indicate the emergency exit with the shortest distance. It is related with the evacuation route instruction | indication structure in the building which can be guide | induced by.
周知のとおり、路上や各施設の屋内外には、視覚障害者を補助するために、棒状や点状の突起を表面に有する誘導用床材(所謂、「点字ブロック」や「点字鋲」)が敷設されており、近年では、法の整備や社会のバリアフリー化が推進され、急速に公共建築物や交通機関にも設置されるに至っている。 As is well known, on floors and indoors / outdoors of each facility, in order to assist visually-impaired people, guide floor materials (so-called “Braille blocks” and “Braille 鋲”) with bar-like or dotted projections on the surface In recent years, law development and social barrier-free have been promoted, and it has been rapidly installed in public buildings and transportation facilities.
そして、かかる誘導用床材が敷設されていることにより、視覚障害者は、この誘導用床材の突起の感触を足裏で確かめながら、更に必要に応じて、突いている杖の先端を前方で左右に摺動させて障害物が無いのを確認しつゝ、その上を歩行することができる。 By laying such a guiding floor material, the visually impaired person can confirm the feel of the protrusion of the guiding floor material with the sole of the foot, and if necessary, further forward the tip of the sticking wand. Slide it left and right to check that there are no obstacles and walk on it.
一方で、かかる誘導用床材は、健常者や高齢者にとっては、その突起によって躓くことがあり、また、車イスの走行中に車輪が引っ掛かることもあるため、有用性に乏しく、却って通行を妨害するものとも認識されかねない。 On the other hand, such guidance flooring is not useful for healthy and elderly people because it may be hit by the protrusions, and the wheel may be caught while the wheelchair is running. It may be recognized as an obstacle.
また、かかる誘導用床材は、既存の蓄光タイプのものやバッテリー発光タイプが知られており(例えば、特許文献1参照)、これらの併用も有効であると考えられるが、コストが嵩み、普及を阻む点で問題がある。
本考案者は、かかる誘導用床材が視覚障害者のためにしか貢献しておらず、健常者や高齢者などの歩行者や、車イス使用者にとって邪魔者扱いとされている現状に対し、特に健常者にとっても何らか有用性を見出せないものかと日々思案していた。 The present inventor believes that such guidance flooring only contributes to visually impaired people, and is regarded as an obstacle for pedestrians such as healthy people and elderly people, and wheelchair users. I thought every day, especially if I couldn't find any usefulness for healthy people.
そして、本考案者は、地下鉄の駅構内などの閉鎖空間において火災が発生するなどの緊急時には、避難経路を示すための誘導灯が、熱風により焼け落ちたり、煙で見えなかったり、あるいは、猛煙により目を開けることすらできない状態となり、健常者といえども視覚を奪われた盲目状態となるであろうと考えた。また、この状況は、停電により暗闇になる場合も想定される。 In the event of an emergency such as a fire in a closed space such as a subway station yard, the inventor found that the guide light for indicating the evacuation route was burned off by hot air, could not be seen with smoke, I thought that it would be impossible to open my eyes due to smoke, and that even a healthy person would be blind and deprived of vision. In addition, this situation can be assumed to be dark due to a power failure.
また、本考案者は、前記誘導用床材が、通常、施設内における入口から所定の利用施設までを案内するために敷設されていることから、必ず出口方向に誘導されるという点に着目した。 Further, the inventor of the present invention pays attention to the fact that the guiding floor material is usually laid to guide from the entrance in the facility to the predetermined use facility, so that it is always guided in the exit direction. .
そこで、本考案者は、突起形状の手でも触れながら方向を確認できるものであれば、たとえ視界を奪われた火災等の緊急時であっても、足や手の触覚を頼りに最寄りの出入口への避難経路を認知することができるであろうとの着想を得、床材の突起形状を設計した上で、建造物に敷設する構造として導入することによって、本考案を完成させるに至った。 Therefore, if the inventor can check the direction while touching even with a protruding hand, the nearest doorway depends on the tactile sensation of the foot or hand, even in an emergency such as a fire that has lost visibility. The idea of being able to recognize the evacuation route was designed, and the shape of the protrusions of the flooring was designed, and then introduced as a structure to be laid on the building, thereby completing the present invention.
本考案者が上記課題を解決するために採用した手段を、添付図面を参照して説明すれば次のとおりである。 Means employed by the present inventors for solving the above-described problems will be described with reference to the accompanying drawings.
即ち、本考案は、建造物の内部において、複数の誘導用床材1・1…が敷設されて成る避難経路の指示構造であって、
これら各誘導用床材1を、基板11の上面に複数の細幅の長手凸部12・12…を平行に列成して、かつ、この長手凸部12の一端部の周縁形状を逓次的に縮幅させて尖頭12aを形成する一方、他端部の周縁形状を方形状に形成し、
建造物内部に床面には、これら複数の誘導用床材1・1…を連接して、前記長手凸部12の尖頭12a方向に誘導用床材1・1…を順次辿ることによって、当該建造物における最短距離の出入口Eに到達可能に構成するという技術的手段を採用することによって、建造物における避難経路指示構造を完成させた。
That is, the present invention is an evacuation route indicating structure in which a plurality of guiding
Each of the
By connecting the plurality of guiding
また、本考案は、各誘導用床材1を、基板11の上面に複数の細幅の長手凸部12・12…を平行に列成して、かつ、この長手凸部12の一端部から離隔した位置には、先端が尖ったしずく形状の離隔凸部13を形成し、
建造物内部に床面には、これら複数の誘導用床材1・1…を連接して、前記離隔凸部13の尖端側方向に誘導用床材1・1…を順次辿ることによって、当該建造物における最短距離の出入口Eに到達可能に構成するという技術的手段を採用することによっても、建造物における避難経路指示構造を完成させることができる。
Further, according to the present invention, each guiding
The plurality of
また、本考案は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、誘導用床材1の長手凸部12の両端部の周縁形状を略半円形に成形するという技術的手段を採用することができる。
Further, in order to solve the above problems, the present invention provides technical means for forming the peripheral shape of both end portions of the
また、本考案は、各誘導用床材1を、基板11の上面に複数の細幅の長手凸部12・12…を平行に列成して、かつ、この長手凸部12の一端部近傍の上面には凹凸何れかの標示片12bを形成し、
建造物内部に床面には、これら複数の誘導用床材1・1…を連接して、前記長手凸部12の標示片12b方向に誘導用床材1・1…を順次辿ることによって、当該建造物における最短距離の出入口Eに到達可能に構成するという技術的手段を採用することによっても、建造物における避難経路指示構造を完成させることができる。
Further, in the present invention, each guiding
By connecting the plurality of guiding
更にまた、本考案は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、誘導用床材1の基板11を方形ブロック体にするという技術的手段を採用することができる。
Furthermore, in order to solve the above-described problems, the present invention can employ technical means for forming the
更にまた、本考案は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、誘導用床材1の長手凸部12の周縁部をテーパ状に面取りするという技術的手段を採用することができる。
Furthermore, in order to solve the above-described problems, the present invention employs technical means for chamfering the peripheral edge of the
更にまた、本考案は、上記課題を解決するために、必要に応じて上記手段に加え、誘導用板材1の使用材料を、金属、樹脂、タイル、石材の何れか単体あるいは混合物にするという技術的手段を採用することができる。
Furthermore, in order to solve the above-mentioned problems, the present invention is a technique in which the material used for the
本考案は、誘導用床材の基板の上面に複数の細幅の長手凸部を平行に列成して、かつ、この長手凸部の一端部の周縁形状が逓次的に縮幅される尖頭を形成する一方、他端部の周縁形状を方形状に形成し、建造物内部に床面には、これら複数の誘導用床材を連接したことにより、前記長手凸部の尖頭方向に誘導用床材を順次辿ることによって、当該建造物における最短距離の出入口Eに到達することができる。 According to the present invention, a plurality of narrow long convex portions are arranged in parallel on the upper surface of the substrate of the guiding floor material, and the peripheral shape of one end portion of the long convex portions is gradually reduced in width. While forming the head, the peripheral edge shape of the other end is formed in a square shape, and the plurality of guiding floor materials are connected to the floor inside the building, so that the longitudinal convex portion has a peak direction. By following the guiding floor material in sequence, it is possible to reach the shortest distance doorway E in the building.
したがって、本考案の建造物における避難経路指示構造によれば、建造物で火災などの緊急事態が発生した場合に、健常者であっても、視覚的には勿論のこと、触覚によっても避難経路の認知を容易とし、確実に最短距離の非常口を指示することにより誘導することができることから、実用的利用価値は頗る高いものがある。 Therefore, according to the evacuation route indicating structure in the building of the present invention, when an emergency such as a fire occurs in the building, the evacuation route can be visually or naturally tactile. Since it can be easily recognized and can be guided by indicating the emergency exit with the shortest distance, the practical utility value is very high.
本考案を実施するための最良の形態を具体的に図示した図面に基づいて更に詳細に説明すると、次のとおりである。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The best mode for carrying out the present invention will be described in more detail with reference to the drawings specifically shown as follows.
『第1実施形態』
本考案の第1実施形態を図1から図3に基づいて説明する。図中、符号1で指示するものは誘導用床材であり、この誘導用床材1は、基板11の上面に複数の細幅の長手凸部12・12…が平行に列成されるものであって、詳細については後述する。
“First Embodiment”
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the figure, what is indicated by
しかして、本考案は、建造物の内部において、複数の誘導用床材1・1…が敷設されて成る避難経路の指示構造であって、構成するにあっては、まず、前記誘導用床材1を、基板11の上面に複数(本実施形態では4本)の細幅の長手凸部12・12…を平行に列成して、かつ、この長手凸部12の一端部の周縁形状を逓次的に縮幅させた尖頭12aを形成する(図1および図2参照)。
Thus, the present invention is an evacuation route indicating structure in which a plurality of guiding
この際、本実施形態では、誘導用床材1の基板11を方形ブロック体にすることもでき、埋込安定化するとともに、各辺を接合することにより、複数の誘導用床材1を直線状に整然と敷設させることが可能となる。
At this time, in this embodiment, the
次いで、他端部の周縁形状は方形状に形成する。このようにすることによって、長手凸部12の各端部における形状の差異を明確化することができ、完全に視界を奪われた状態であっても、避難方向を確実に認識することができる。
Next, the peripheral shape of the other end is formed in a square shape. By doing so, the difference in shape at each end of the
そして、図3に示すように、建造物内部に床面には、これら複数の誘導用床材1・1…を連接する。この際、複数の出入口Eがある場合、各出入口Eへの距離がそれぞれ異なるため、最短距離となる方に敷設方向が異なる境界部分が形成されることになる。
Then, as shown in FIG. 3, the plurality of
かかる構造に構成することにより、前記長手凸部12の尖頭12a方向に誘導用床材1・1…を順次辿ることによって、当該建造物における最短距離の出入口Eに到達することができるのである。
By constructing in this structure, it is possible to reach the doorway E with the shortest distance in the building by sequentially following the guiding
なお、本実施形態では、誘導用床材1の長手凸部12の周縁部をテーパ状に面取りすることもでき、躓き難くすることもできる。
In addition, in this embodiment, the peripheral part of the longitudinal
また、本実施形態では、誘導用板材1の使用材料を、金属、樹脂、タイル、石材の何れか単体あるいはこれらの材料を組み合わせた混合物(ハイブリッド材料)にすることができ、具体的には、金属材料としては、真鍮、ステンレス、アルミニウムなど、また、樹脂材料としては、エチレンプロピレンゴム、ブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴムなどのゴム材料やポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニールなど、更にまた、石材として、コンクリート、モルタル、セラミックスなどを採用することができる。
In the present embodiment, the material used for the
『第2実施形態』
次に、本考案の第2実施形態を図4および図5に基づいて説明する。本実施形態では、各誘導用床材1を、基板11の上面に複数の細幅の長手凸部12・12…を平行に列成して、かつ、この長手凸部12の一端部から離隔した位置に、先端が尖ったしずく形状の離隔凸部13を形成する。
“Second Embodiment”
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In this embodiment, each of the guiding
このように構成したことにより、離隔凸部13は、先端が尖っており、かつ、非対称たるしずく形状であるので、尖端側方向に誘導用床材1・1…を順次辿ることによって、当該建造物における最短距離の出入口Eに到達することができる。
With this configuration, the separation
なお、本実施形態では、誘導用床材1の長手凸部12の両端部の周縁形状を略半円形に成形することもでき、離隔凸部13の尖端側形状との差異を、より明瞭にすることができる。
In addition, in this embodiment, the peripheral shape of the both ends of the longitudinal
『第3実施形態』
次に、本考案の第3実施形態を図6および図7に基づいて説明する。本実施形態では、各誘導用床材1は、基板11の上面に複数の細幅の長手凸部12・12…を平行に列成して、かつ、この長手凸部12の一端部近傍の上面には凹凸何れか(図6では凹状、図7では凸状)の標示片12bを形成する。
“Third embodiment”
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, each guiding
このように構成したことにより、標示片12bを触りながら、標示片12bの成形方向に誘導用床材1・1…を順次辿ることによって、当該建造物における最短距離の出入口Eに到達することができる。
By having constituted in this way, it can reach the entrance / exit E of the shortest distance in the said structure by following the floor material for guidance 1.1 in order in the formation direction of the
本考案は、概ね上記のように構成されるが、図示の実施形態に限定されるものでは決してなく、「実用新案登録請求の範囲」の記載内において種々の変更が可能であって、例えば、図8に示す様に、基体11をシート状にすることもできる。
The present invention is generally configured as described above. However, the present invention is not limited to the illustrated embodiment, and various modifications can be made within the description of “claims of utility model registration”. For example, As shown in FIG. 8, the
また、図9(a)(b)に示すように、基体11を床自体とすれば、長手凸部12(および離隔凸部13)を、裏面に配設したピンPにより点字鋲のように打設することによって、指示構造を構成することもでき、これら何れのものも本考案の技術的範囲に属する。
Further, as shown in FIGS. 9A and 9B, if the
本考案では、連続的に敷設した誘導用床材1における長手凸部の指向形状に技術的意義があり、避難誘導の効果を十分に発揮することができる。したがって、点字ブロックについては、すでに、日本工業規格(JIS)となっているものもあるが、本考案品にあっても、JISにも適合し得る構成を具備するものである。
In the present invention, the directing shape of the longitudinal convex portion in the floor material for
また、長手凸部が列成する点で点字ブロックとしての基本的形状を具備しているため、杖を用いた歩行の際にも、従来のように、杖の先端を左右に振って誘導用床材の存在を確認することができて、頗る有効である。 In addition, since it has the basic shape as a braille block in that the long convex parts are lined up, when walking with a cane, the tip of the cane is shaken to the left and right as in the past for guidance. The presence of flooring can be confirmed and it is effective.
今後、火災の発生には、地震や人為的なテロなど様々な要因も考えられることから、本考案は、視覚障害者だけでなく、健常者にとっても有効利用が可能な避難経路標示手段として社会的に認知されるべきものであり、鉄道や地下鉄の駅構内、大規模な地下街や大型ビルなど、国内外を問わず、広く産業上に利用可能であると云える。 Since various factors such as earthquakes and artificial terrorism can be considered for the occurrence of fire in the future, the present invention is a social evacuation route marking means that can be used effectively not only for the visually impaired but also for healthy people. It can be said that it can be widely used industrially regardless of whether it is inside or outside of Japan, such as in railway or subway stations, large underground malls, and large buildings.
1 誘導用床材
11 基板
12 長手凸部
12a 尖頭
13 離隔凸部
E 出入口
P ピン
1 Induction flooring
11 Board
12 Long convex
12a point
13 Separation convex part E Entrance / exit P pin
Claims (7)
これら各誘導用床材1は、基板11の上面に複数の細幅の長手凸部12・12…が平行に列成されており、かつ、この長手凸部12の一端部の周縁形状が逓次的に縮幅されて尖頭12aが形成されている一方、他端部の周縁形状は方形状に形成されており、
建造物内部に床面には、これら複数の誘導用床材1・1…が連接されており、前記長手凸部12の尖頭12a方向に誘導用床材1・1…を順次辿ることによって、当該建造物における最短距離の出入口Eに到達可能に構成したことを特徴とする建造物における避難経路指示構造。 An evacuation route indicating structure in which a plurality of guiding floor materials 1, 1,...
Each of these guiding floor materials 1 has a plurality of narrow long convex portions 12, 12... Arranged in parallel on the upper surface of the substrate 11, and the peripheral shape of one end of the long convex portion 12 is gradually increased. The tip 12a is formed to be reduced in width while the peripheral shape of the other end is formed in a square shape,
The plurality of guiding floor materials 1, 1... Are connected to the floor inside the building, and the guiding floor materials 1, 1. An evacuation route indicating structure in a building, characterized in that it is configured to be able to reach the gateway E of the shortest distance in the building.
これら各誘導用床材1は、基板11の上面に複数の細幅の長手凸部12・12…が平行に列成されており、かつ、この長手凸部12の一端部から離隔した位置には、先端が尖ったしずく形状の離隔凸部13が形成されており、
建造物内部に床面には、これら複数の誘導用床材1・1…が連接されており、前記離隔凸部13の尖端側方向に誘導用床材1・1…を順次辿ることによって、当該建造物における最短距離の出入口Eに到達可能に構成したことを特徴とする建造物における避難経路指示構造。 An evacuation route indicating structure in which a plurality of guiding floor materials 1, 1,...
Each of the flooring materials for guidance 1 has a plurality of narrow long convex portions 12, 12... Arranged in parallel on the upper surface of the substrate 11, and is spaced from one end portion of the long convex portion 12. Is formed with a separation protrusion 13 having a pointed drop shape,
The plurality of guiding floor materials 1, 1... Are connected to the floor inside the building, and the guiding floor materials 1, 1. An evacuation route indicating structure in a building, characterized in that it is configured to be able to reach the gateway E of the shortest distance in the building.
これら各誘導用床材1は、基板11の上面に複数の細幅の長手凸部12・12…が平行に列成されており、かつ、この長手凸部12の一端部近傍の上面には凹凸何れかの標示片12bが形成されており、
建造物内部に床面には、これら複数の誘導用床材1・1…が連接されており、前記長手凸部12の標示片12b方向に誘導用床材1・1…を順次辿ることによって、当該建造物における最短距離の出入口Eに到達可能に構成したことを特徴とする建造物における避難経路指示構造。 An evacuation route indicating structure in which a plurality of guiding floor materials 1, 1,...
Each of the guiding floor materials 1 has a plurality of narrow long convex portions 12, 12... Arranged in parallel on the upper surface of the substrate 11, and the upper surface in the vicinity of one end portion of the long convex portion 12. An uneven marking piece 12b is formed,
The plurality of guiding floor materials 1, 1... Are connected to the floor inside the building, and the guiding floor materials 1, 1,. An evacuation route indicating structure in a building, characterized in that it is configured to be able to reach the gateway E of the shortest distance in the building.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001326U JP3131802U (en) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | Evacuation route instruction structure in buildings |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001326U JP3131802U (en) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | Evacuation route instruction structure in buildings |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3131802U true JP3131802U (en) | 2007-05-24 |
Family
ID=43282566
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007001326U Expired - Fee Related JP3131802U (en) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | Evacuation route instruction structure in buildings |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3131802U (en) |
-
2007
- 2007-03-02 JP JP2007001326U patent/JP3131802U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4080087A (en) | Railless walkway for the visually handicapped | |
US4620816A (en) | Bipedal guidance system and method | |
US20090283026A1 (en) | Detectable guidance markers for tactile navigation, including indicia of obstacle presence, type, dimensions, direction, and/or proximity | |
CN206887671U (en) | A kind of slag water-permeable brick combination for being used to lay sidewalk for visually impaired people | |
US20070042159A1 (en) | Elastic floor mat | |
JP3131802U (en) | Evacuation route instruction structure in buildings | |
JP3148930U (en) | Addition-type evacuation guidance indicator for guided floor laying structure in buildings | |
JP2016171972A (en) | Visually impaired person support system and white stick for visually impaired person used for the same | |
JP4179466B2 (en) | Elastic floor mats | |
JP2016054881A (en) | Route guidance device | |
JP3218148U (en) | Course guidance system for blind people | |
JP2012007340A (en) | Guide block for the visually impaired and guide path using the same | |
CN105484454A (en) | Novel stair railing for blind | |
JP2019218837A (en) | Course guidance system for visually handicapped people | |
JP2013044135A (en) | Block for guiding visually handicapped person | |
JP2005226230A (en) | Handrail for visually handicapped person | |
KR20180060019A (en) | Directional guidance service provision system for visually impaired people using RFID | |
KR20120022093A (en) | Pavement block for a blind person | |
CN202936696U (en) | Special floor tile for blind sidewalk | |
JP3177677U (en) | Dark-guided auxiliary wooden building material with phosphorescent part | |
JP5501865B2 (en) | Indoor visually impaired person guidance floor system | |
KR200368241Y1 (en) | Passing guidance system for visual handicapped person | |
JP2004197518A (en) | Paving board for guidance | |
JP7084029B2 (en) | Guidance sign and its laying method | |
JP7146261B2 (en) | Joint type walking guide mat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |