JP3131125U - 靴底 - Google Patents

靴底 Download PDF

Info

Publication number
JP3131125U
JP3131125U JP2007000758U JP2007000758U JP3131125U JP 3131125 U JP3131125 U JP 3131125U JP 2007000758 U JP2007000758 U JP 2007000758U JP 2007000758 U JP2007000758 U JP 2007000758U JP 3131125 U JP3131125 U JP 3131125U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer peripheral
shoe sole
peripheral portion
groove
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007000758U
Other languages
English (en)
Inventor
鉄男 金谷
Original Assignee
ジ・エコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジ・エコ株式会社 filed Critical ジ・エコ株式会社
Priority to JP2007000758U priority Critical patent/JP3131125U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131125U publication Critical patent/JP3131125U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】滑りにくい靴底を提供することを目的とする。
【解決手段】円形、三角形、および多角形のいずれか1つの形状の突起部が表面に複数設けられた靴底であって、上記突起部は、所定の幅を有し靴底の表面より突出した外周部、上記外周部に囲まれた中央部、外周部の周囲に設けられた溝部、および上記外周部を横断するように複数設けられた割り溝から構成され、上記外周部は内側が外側よりも低くなっており、内側から外側に向かって傾斜し、上記割り溝によって外周部が複数のブロックに分割されていることにより、突起部に上から圧力が加わると、外周部が外側に開き、接地面に対してブレーキ作用が生じる。
【選択図】図1

Description

本考案は、靴による滑りを解決する為の靴底に関する。
靴底には様々な模様が施されており、その意匠によってすべり止めを解消することを目的として、溝を設けたり、突起を設けたりしたものがあるが、単にデザイン的なものも多く見られる。
婦人靴等のヒールの高い靴は、特に靴底が滑り易く、足を滑らせて怪我をしたりすることも多い。本考案はそのような滑り易いという靴底の欠点を解消することを目的としている。
本考案の靴底は、円形、三角形、および多角形のいずれか1つの形状の突起部が表面に複数設けられた靴底であって、上記突起部は、所定の幅を有し靴底の表面より突出した外周部、上記外周部に囲まれた中央部、外周部の周囲に設けられた溝部、および上記外周部を横断するように複数設けられた割り溝から構成され、上記外周部は内側が外側よりも低くなっており、内側から外側に向かって傾斜し、上記割り溝によって外周部が複数のブロックに分割されていることにより、突起部に上から圧力が加わると、外周部が外側に開き、接地面に対してブレーキ作用が生じることを特徴とする。
また、上記溝部の断面形状が略レの字形状であり、上記割り溝の断面形状が略V字形状であることが好ましい。
本考案の靴底は、円形、三角形、および多角形のいずれか1つの形状の突起部が表面に複数設けられた靴底であって、上記突起部は、所定の幅を有し靴底の表面より突出した外周部、上記外周部に囲まれた中央部、外周部の周囲に設けられた溝部、および上記外周部を横断するように複数設けられた割り溝から構成され、上記外周部は内側が外側よりも低くなっており、内側から外側に向かって傾斜し、上記割り溝によって外周部が複数のブロックに分割されていることにより、突起部に上から圧力が加わると、外周部が外側に開き、接地面に対してブレーキ作用が生じることにより、靴底が滑るのを防止することが可能となる。
また、上記溝部の断面形状が略レの字形状であり、上記割り溝の断面形状が略V字形状であることにより、上記突起部が変形しやすくなり、より吸盤のように作用し、より滑りにくくなる。
以下に、図を用いて本考案の靴底1を詳しく説明する。
図1に示すのが、本考案の靴底1の全体平面図で、図2が靴底1に設けられた突起部2の平面図である。
図1に示すように、靴底1には複数の突起部2が設けられている。この突起部2の配置は特に図に示すような配置に限定するものではなく、靴底1の全面に配置することも可能である。
図2に示すように本実施形態の靴底1の突起部2は円形としている。上記突起部2は、所定の幅を有し靴底の表面より突出した外周部3、上記外周部3に囲まれた中央部4、上記外周部3の周囲に設けられた溝部5、および上記外周部3を横断するように設けられた3つの割り溝6から構成される。
上記外周部3は内側が外側よりも低くなっており、内側から外側に向かって傾斜した形状となっている。そして、上記割り溝6によって上記外周部3は複数のブロックに分割されている。本実施形態では、3つの割り溝6により、上記外周部3は3つのブロックに分割されている。
上記溝部5の形状は、略レの字状をしており、外周部3の周囲を取り囲むように配置されている。溝部5を含む突起部2の断面寸法の一例として図8に示すような寸法で構成されている(図8の単位は全てmmである)。
また、上記割り溝6は、略V字形状をしており、外周部3を横断し中央部4へ繋がるように配置されている。本実施形態では割り溝6の断面寸法の一例として図9に示すような寸法で構成されている(図9の単位は全てmmである)。
本実施形態の靴底1は、上述の突起部2が図に示すように5個配置している。この配置は特に限定するものではないが、特に力のかかる靴底1の前側中央部に配置することが好ましい。
本考案の靴底1の素材としては、ゴム又は樹脂等の弾力性を有する素材を用いることが好ましい。
上述の構成により、本考案の靴底1は、上からの圧力が作用すると、突起部2の外周部3が外側に開き、素材の弾力性により、吸盤のように作用して路面に吸着し、滑りにくくする効果が生じる。
この状態を示したのが図6および図7である。このように、分割された突起部2が圧力により外側へと変形し、吸盤のように作用することが本考案の大きな特徴である。
このとき、溝部5がレの字状になっていることにより、外周部3が外側へと変形しやすくなっており、また、溝部6により外周部3が分割されていることも、変形しやすい要因となっている。
上述のように、本考案の靴底1は、突起部2の形状により、従来には無かった吸盤のような作用が働き、路面へ吸い付くことから、滑りにくくすることが可能となっている。
また、渡り溝6が設けられることにより、中央部4が完全に密閉されることは無いので、吸着力が強くて、歩きにくくなることも無い。
このように、適度な吸着力により、従来よりも滑りにくくて、歩きやすい靴底が実現可能となった。
本考案の靴底の平面図である。 靴底の突起部を拡大した平面図である。 図2におけるA−A断面図である。 溝部の拡大断面図である。 渡り溝の拡大断面図である。 靴底に上から圧力がかかり、変形していく状態の突起部の断面図である。 図6の突起部の拡大断面図である。 突起部の断面寸法図である。 渡り溝の断面寸法図である。
符号の説明
1 靴底
2 突起部
3 外周部
4 中央部
5 溝部
6 割り溝

Claims (2)

  1. 円形、三角形、および多角形のいずれか1つの形状の突起部が表面に複数設けられた靴底であって、上記突起部は、所定の幅を有し靴底の表面より突出した外周部、上記外周部に囲まれた中央部、外周部の周囲に設けられた溝部、および上記外周部を横断するように複数設けられた割り溝から構成され、上記外周部は内側が外側よりも低くなっており、内側から外側に向かって傾斜し、上記割り溝によって外周部が複数のブロックに分割されていることにより、突起部に上から圧力が加わると、外周部が外側に開き、接地面に対してブレーキ作用が生じることを特徴とする靴底。
  2. 上記溝部の断面形状が略レの字形状であり、上記割り溝の断面形状が略V字形状であることを特徴とする請求項1記載の靴底。
JP2007000758U 2007-02-09 2007-02-09 靴底 Expired - Fee Related JP3131125U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000758U JP3131125U (ja) 2007-02-09 2007-02-09 靴底

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000758U JP3131125U (ja) 2007-02-09 2007-02-09 靴底

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3131125U true JP3131125U (ja) 2007-04-19

Family

ID=43281937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007000758U Expired - Fee Related JP3131125U (ja) 2007-02-09 2007-02-09 靴底

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3131125U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD685142S1 (en) Hoof boot
JP5965130B2 (ja) 外底のトレッドパターン
JP2012101057A5 (ja)
KR101453488B1 (ko) 미끄럼방지용 신발밑창
US20160249708A1 (en) Shoe Heel Cup Protection Device
KR101666886B1 (ko) 접지력이 향상된 하이브리드 골프화
JP5872076B2 (ja) 靴底及びその靴底を有する靴、並びに靴底の製造方法
CN107802054B (zh) 旋转防滑的儿童鞋底
JP3131125U (ja) 靴底
KR20110098674A (ko) 낚시용 신발
CN203262411U (zh) 防滑鞋底
EP1557104A1 (en) A shoe sole
KR20130122357A (ko) 미끄럼방지 기능을 갖는 신발 밑창 및 이러한 밑창을 갖는 신발.
KR101837587B1 (ko) 미끄럼 방지용 신발
KR20160018082A (ko) 접지력이 향상된 하이브리드 골프화
CN203279912U (zh) 一种轻便耐磨防滑鞋底
JP5782359B2 (ja) 釣用靴、及び靴底
TWM501743U (zh) 具足部按摩及止滑功能之拖鞋結構
CN210672274U (zh) 一种儿童鞋底防滑结构
CN106690647A (zh) 万能防滑鞋
CN203290323U (zh) 减压防滑鞋底
WO2018131548A1 (ja) 靴のヒールカバー
JP3184484U (ja) 靴用滑り止め具
CN203353791U (zh) 橡胶钉防滑鞋底
CN213992635U (zh) 一种医用防滑拖鞋

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees