JP3129764U - 低圧室の除菌及び殺菌装置 - Google Patents

低圧室の除菌及び殺菌装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3129764U
JP3129764U JP2006010083U JP2006010083U JP3129764U JP 3129764 U JP3129764 U JP 3129764U JP 2006010083 U JP2006010083 U JP 2006010083U JP 2006010083 U JP2006010083 U JP 2006010083U JP 3129764 U JP3129764 U JP 3129764U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
pressure chamber
pressure
sterilization
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006010083U
Other languages
English (en)
Inventor
洋一郎 山野邉
Original Assignee
洋一郎 山野邉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洋一郎 山野邉 filed Critical 洋一郎 山野邉
Priority to JP2006010083U priority Critical patent/JP3129764U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129764U publication Critical patent/JP3129764U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

【課題】リラクゼーションショップやスポーツジム等に設置される低圧室には、常時、不特定多数の人が入室するが、冬季のインフルエンザ流行時期になると低圧室入室者は知らず知らずにインフルエンザに空気感染するおそれがある。そうなると、本来、健康を目指すべき低圧室が病原菌交換の場にもなりかねない。そこで、低圧室入室者が病原菌等による空気感染を心配せず安心して入室できる低圧室の殺菌及び殺菌装置の提供。
【解決手段】低圧室1の内部又は外部に送風機4と配管接続するフィルター5又は殺菌器6からなる除菌装置又は殺菌装置を設けて、前記低圧室1内の空気を前記送風機4で強制循環して前記低圧室1内空気に含有する病原菌類を前記フィルター5又は前記殺菌器6で除菌又は殺菌することを特徴とする低圧室の除菌及び殺菌装置。
【選択図】図1

Description

本考案は、高地の気圧環境を平地で実現するための低圧室に関するものである。
近年、高地環境における人の生理的意義の研究が盛んになってきている。ここで、高地とは、低酸素分圧環境を意味し、例えば平地で1気圧のとき高度1800m、2400mではそれぞれ0.80気圧、0.74気圧となる。そして、高地でトレーニングを続けると長距離種目やマラソンなどで好成績をあげている事実が伝えられている。また、日常的に運動しない人にとっても高地に滞在することにより心肺機能をはじめとする生理機能の順応力が起こり、平地と同じ生活負荷であれば高地の方が相対的に高くなり、酸素運搬機能などの向上により細胞内のエネルギー代謝の効率化が期待される。
そこで、身体を鍛える運動を気圧利用をもって行うようにした運動用気密室(例えば、特許文献1参照)や、標高の高い土地で行う実際の高地トレーニングに代えて平地で高地訓練を可能とする減圧訓練施設(例えば、特許文献2参照)や、運動選手が長期滞在できる減圧施設(例えば、特許文献3参照)、さらに、地下又は半地下に設置された運動用大規模減圧訓練施設(例えば、特許文献4、5参照)がそれぞれ提案されているものの、これらは何れも運動することを前提とした大規模低圧室の構造に関するものである。
さらにまた、疑似高地トレーニングを提案した減圧訓練施設(例えば、特許文献6参照)が提案されているものの、これらも運動することを前提とした大規模低圧室の構造に関するものである。
特公平02−42992号公報 特開平08−112373号公報 特開平11−336373号公報 特許第2919111号公報 特開2000−54666号公報 実開平02−118571号公報
リラクゼーションショップやスポーツジム等に設置される低圧室には、常時、不特定多数の人が入室するが、冬季のインフルエンザ流行時期になると低圧室入室者は知らず知らずにインフルエンザに空気感染するおそれがある。そうなると、本来、健康を目指すべき低圧室が病原菌交換の場にもなりかねない。そこで、低圧室入室者が病原菌等による空気感染を心配せず安心して入室できる方策が必要となる。
上記課題を解決するため、請求項1の考案においては、低圧に耐え得る低圧室筐体(2)と、前記低圧室筐体(2)内部の圧力を制御するための圧力制御機構(3)で構成する低圧室(1)において、前記低圧室(1)の内部又は外部に送風機(4)と配管接続するフィルター(5)からなる除菌装置を設けて、前記低圧室(1)内の空気を前記送風機(4)で強制循環して前記低圧室(1)内空気に含有する病原菌類を前記フィルター(5)で除菌する低圧室の除菌及び殺菌装置であることを特徴とする。
請求項2の考案においては、低圧に耐え得る低圧室筐体(2)と、前記低圧室筐体(2)内部の圧力を制御するための圧力制御機構(3)で構成する低圧室(1)において、前記低圧室(1)の内部又は外部に送風機(4)と配管接続する殺菌器(6)からなる殺菌装置を設けて、前記低圧室(1)内の空気を前記送風機(4)で強制循環して前記低圧室(1)内空気に含有する病原菌類を前記殺菌器(6)で殺菌する請求項1記載の低圧室の除菌及び殺菌装置であることを特徴とする。
本考案によって、低圧室入室者は病原菌等による空気感染を心配せず安心して入室できるようになり、常時、不特定多数の人が入室するリラクゼーションショップやスポーツジム等に設置される低圧室においても、冬季のインフルエンザ流行時期等に知らず知らずにインフルエンザに空気感染するおそれが解消した。
図1に本考案の実施形態を示した系統図を、図2に本考案の他の実施形態を示した系統図を、それぞれ示す。
低圧に耐え得る低圧室筐体(2)と、前記低圧室筐体(2)内部の圧力を制御するための圧力制御機構(3)で構成する低圧室(1)において、前記低圧室(1)の内部又は外部に送風機(4)と配管接続するフィルター(5)からなる除菌装置を設けて、前記低圧室(1)内の空気を前記送風機(4)で強制循環して前記低圧室(1)内空気に含有する病原菌類を前記フィルター(5)で除菌できるようにした。
本考案の実施形態では、送風機(4)は株式会社日立製作所製ボルテックスブロワー型式VBL−004−E2高気密シール対策仕様(最大風量毎分1.7立方メートル)を、フィルター(5)は日本無機株式会社製HEPAフィルター型式ATM−8−P−E42(0.3μmの粒子を99.97%以上補修可能なHEPAフィルター)を使用し、直径1.94m長さ3.05m全容積9.0立方メートルの低圧室を毎時10回循環して除菌した。
本考案の他の実施形態について説明する。
低圧に耐え得る低圧室筐体(2)と、前記低圧室筐体(2)内部の圧力を制御するための圧力制御機構(3)で構成する低圧室(1)において、前記低圧室(1)の内部又は外部に送風機(4)と配管接続する殺菌器(6)からなる殺菌装置を設けて、前記低圧室(1)内の空気を前記送風機(4)で強制循環して前記低圧室(1)内空気に含有する病原菌類を前記殺菌器(6)で殺菌できるようにした。
本考案の他の実施形態では、送風機(4)は株式会社日立製作所製ボルテックスブロワー型式VBL−004−E2高気密シール対策仕様(最大風量毎分1.7立方メートル)を、殺菌器(6)は株式会社ワイズカンパニー製型式YS12Rオゾン&紫外線&光触媒方式脱臭殺菌装置を使用し、直径1.94m長さ3.05m全容積9.0立方メートルの低圧室を毎時10回循環して殺菌した。
本考案によって、低圧室入室者は病原菌等による空気感染を心配せず安心して入室できるようになり、常時、不特定多数の人が入室するリラクゼーションショップやスポーツジム等に設置される低圧室においても、冬季のインフルエンザ流行時期等に低圧室入室者が知らず知らずにインフルエンザに空気感染するおそれが解消した。
本考案の実施形態を示した系統図である。 本考案の他の実施形態を示した系統図である。
符号の説明
1 低圧室
2 低圧室筐体
3 圧力制御機構
4 送風機
5 フィルター
6 殺菌器
7 接続配管
8 吸引配管
9 吐出配管

Claims (2)

  1. 低圧に耐え得る低圧室筐体(2)と、前記低圧室筐体(2)内部の圧力を制御するための圧力制御機構(3)で構成する低圧室(1)において、前記低圧室(1)の内部又は外部に送風機(4)と配管接続するフィルター(5)からなる除菌装置を設けて、前記低圧室(1)内の空気を前記送風機(4)で強制循環して前記低圧室(1)内空気に含有する病原菌類を前記フィルター(5)で除菌することを特徴とする低圧室の除菌及び殺菌装置。
  2. 低圧に耐え得る低圧室筐体(2)と、前記低圧室筐体(2)内部の圧力を制御するための圧力制御機構(3)で構成する低圧室(1)において、前記低圧室(1)の内部又は外部に送風機(4)と配管接続する殺菌器(6)からなる殺菌装置を設けて、前記低圧室(1)内の空気を前記送風機(4)で強制循環して前記低圧室(1)内空気に含有する病原菌類を前記殺菌器(6)で殺菌することを特徴とする請求項1記載の低圧室の除菌及び殺菌装置。
JP2006010083U 2006-11-14 2006-11-14 低圧室の除菌及び殺菌装置 Expired - Fee Related JP3129764U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010083U JP3129764U (ja) 2006-11-14 2006-11-14 低圧室の除菌及び殺菌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010083U JP3129764U (ja) 2006-11-14 2006-11-14 低圧室の除菌及び殺菌装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3129764U true JP3129764U (ja) 2007-03-08

Family

ID=43280682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006010083U Expired - Fee Related JP3129764U (ja) 2006-11-14 2006-11-14 低圧室の除菌及び殺菌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129764U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8726873B2 (en) 2008-10-31 2014-05-20 Mahle International Gmbh Moveable valve sealing body exposed to hot gases

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8726873B2 (en) 2008-10-31 2014-05-20 Mahle International Gmbh Moveable valve sealing body exposed to hot gases

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Memarzadeh et al. Applications of ultraviolet germicidal irradiation disinfection in health care facilities: effective adjunct, but not stand-alone technology
Andersen et al. Decontamination of rooms, medical equipment and ambulances using an aerosol of hydrogen peroxide disinfectant
CN101342373B (zh) 一种循环对流式臭氧消毒柜
CN205849850U (zh) 一种基于分子筛制氧的救护车臭氧消毒装置
JP3129764U (ja) 低圧室の除菌及び殺菌装置
CN113757861A (zh) 一种发热门诊室感染防控系统
WO2022224694A1 (ja) 消毒機能付き高清浄環境システムおよびその使用方法
CN209220227U (zh) 防感染纤支镜检查辅助装置
JP2008122053A (ja) 低圧室の除菌及び殺菌装置
WO2004065856A3 (en) Air handling system for specialized facility
CA3092226A1 (en) System, components thereof, and methods for reducing risk of transmission of airborne infectious disease in enclosed spaces
CN206700446U (zh) 一种医疗用感染科病人换气装置
US20220410050A1 (en) Portable apparatus and system for indoor airborne pathogen control
CN1210078C (zh) 呼吸消毒器
CN201179215Y (zh) 呼吸道传染病患者呼出气体逆流式消毒装置
Park et al. Numerical analysis of airborne infection control performance of germicidal systems in a temporary shelter
TW202142771A (zh) 防疫全外氣行動載具
TWM603775U (zh) 防疫全外氣行動載具
CN201519607U (zh) 空气灭菌除尘装置
CN207462360U (zh) 一种电梯轿厢杀菌消毒装置
CN105056277A (zh) 适用于候诊室的等离子体净化消毒设备
Assaf et al. Novel air sterilization process for clean air production and microbial spread limitation using protection devices
US20220143260A1 (en) Ultra-violet led device for disinfecting room air
Cheong Literature review of current research on health effects and accepted guidelines for the management of indoor mould and water damage in the built environment
CN215983058U (zh) 一种杀毒灭菌型空气设备

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees