JP3129288U - Usbポートを備えた電源供給装置 - Google Patents

Usbポートを備えた電源供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3129288U
JP3129288U JP2006009691U JP2006009691U JP3129288U JP 3129288 U JP3129288 U JP 3129288U JP 2006009691 U JP2006009691 U JP 2006009691U JP 2006009691 U JP2006009691 U JP 2006009691U JP 3129288 U JP3129288 U JP 3129288U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
usb port
housing
power
usb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006009691U
Other languages
English (en)
Inventor
武司 佐藤
Original Assignee
株式会社ライトニング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ライトニング filed Critical 株式会社ライトニング
Priority to JP2006009691U priority Critical patent/JP3129288U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129288U publication Critical patent/JP3129288U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】携帯機器等を簡易に充電できると共に、机上乃至はオフィス内の美観の向上にも資するUSBポートを備えた電源供給装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも、外部負荷用電源プラグの挿入口及びUSBポートを有するハウジングと、該挿入口に挿入された電源プラグ及び該USBポートに挿入されたUSB接続端子を受ける接触子を備えた配電基板と、該配電基板に連結されたケーブルの先端部に配設された電源プラグからなり、前記USBポートはUSB接続端子を介して接続された電気電子機器に対する充電、又は電源供給用に設けたこと。
【選択図】図7

Description

本考案は、電気電子機器に電源を供給するUSBポートを備えた電源供給装置に関する。
パーソナルコンピュータ(以下、単にPCともいう)とその周辺機器を結ぶ各種のケーブルは、机上乃至はオフィスを錯綜して美観を害し、そして邪魔である。PC周辺の電気電子機器接続用に利用されるケーブルとしては、代表的なものに、いわゆるUSB(ユニバーサルシリアルバス)、FW(ファイヤワイヤ)、SCSI(スカジー)などが挙げられるが、中でもUSBケーブルは現在その主流となりつつあり、電子データの授受の際に用いられるのみならず、携帯電話やPDA等の携帯機器充電用としても利用でき、高い汎用性を得るに至っている。
然し乍ら、USB接続端子を接続するためのUSBポートは、一般的に外部入出力端子としてPCの背面等に備えられているのが通常であり、かかるUSBポートを稼動させて上記携帯機器等を充電するためにわざわざPCを起動してなすのは手段として迂遠である。
本考案は上記のような事情に鑑み、携帯機器等を直接簡易に充電できると共に、机上乃至はオフィス内の美観の向上にも資するUSBポートを備えた電源供給装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決することを目的としてなされた本考案電源用USBポートを備えた電源供給装置の構成は、少なくとも、外部負荷用電源プラグの挿入口及びUSBポートを有するハウジングと、該挿入口に挿入された電源プラグ及び該USBポートに挿入されたUSB接続端子を受ける接触子を備えた配電基板と、該配電基板に連結されたケーブルの先端部に配設された電源プラグからなり、前記USBポートはUSB接続端子を介して接続された電気電子機器に対する充電、又は電源供給用に設けたことを特徴とするものである。
また、本考案のハウジングには、LANケーブル接続端子用の挿入口を配設した構成としてもよく、さらに、このハウジングを柱形状に形成して、該柱の上底面部及び/又は下底面部乃至は側面部に前記商用電源プラグ及び/又は前記USBポートを配設してもよい。或いは、机の天板等に固定するための挟持溝を前記ハウジングに配設することも可能である。
さらに、本考案の電源供給装置は、ハウジングを熱可塑性エラストマ素材により形成し、電源プラグ用ケーブルを同じ熱可塑性エラストマ素材により被膜して、全体としての美観を統合することができる。
本考案は、外部負荷用電源プラグ挿入口を有する電源供給装置に、充電用乃至は電源供給用のUSBポートを設けたことにより、携帯機器等を充電するに際してわざわざPCを起動しなければならないとの手間と時間とを省くことができる。また、本考案の電源供給装置は、そのハウジングを柱形状とすることによって、従来の電源供給装置には見られなかった新たな美観を生ずることができる。さらに、ハウジングに挟持溝を設けたことによって、机の天板やOA機器の脚部等を挟持して、電源プラグ類を作業スペースの脇に収めて机上を広く確保でき、かつ、それらのケーブルが錯綜して邪魔となるのを軽減できる。しかも、ハウジングや電源ケーブル用被膜を一定の熱可塑性エラストマ素材で統一すれば、デザイン的にも統合されたオブジェのような雰囲気を創出することができる。
次に、本考案の実施の形態例について、図に拠り説明する。図1は本考案に係る電源供給装置の一例を示した上端面図、図2はLANケーブル接続端子用の挿入口を配設した本考案電源供給装置を例示した上端面図、図3はハウジングを柱形状に形成した本考案電源供給装置とこれに筒状部材を装着した一例を示した分解斜視図、図4はハウジングに挟持溝を配設した本考案の電源供給装置を例示した上端面図、図5は図4の側端面図、図6は図4の後端面図、図7はハウジングに挟持溝を配設した本考案の電源供給装置を例示した分解斜視図、図8はハウジングに挟持溝を配設した本考案の電源供給装置の保持態様を例示した前端面図である。
図1において、1は本考案に係るUSBポートを備えた電源供給装置であって、外部負荷用電源プラグ挿入口3及びUSBポート4を具備したハウジング2と、このハウジング2の後端面の一部から延設された電源プラグ用ケーブル5と、該ケーブル5の先端部に備えられた電源プラグ6とからなっている。本実施例のハウジング2には、図示しない外部負荷用電源プラグ及びUSB接続端子Jを受ける接触子と変圧器とを具備した配電基板Bが内設され、この変圧器によってUSBポート4へ接続された携帯機器等には約5ボルト程の電圧が印加されるようになっている。なお、変圧器の存否や変電圧の設定値は任意である。現在汎用されている携帯機器は約5ボルトの電圧下で充電されるものが多いため、USBポート4へUSB接続端子Jを介して携帯機器を接続することで、わざわざPCを起動させることなく直接簡易に電力を得て充電することができるものとなる。なお、図1において紙面垂直上方を上方、紙面垂直下方を下方、左方を前方、右方を後方として記述している。
また、本考案の電源供給装置1の他の実施例においては、図2に示すように、ハウジング2の上面部にLANケーブル接続端子用の挿入口7を設けて構成している。これにより、LANケーブル71及びLANケーブル接続端子72を通して挿入口7から他のLANケーブル接続端子へとデータの送受信を行うことができ、通信用のLANケーブル71を前記電源プラグ用ケーブル5と並走させ、或いは、適宜被膜部材によって一体的に被膜すればケーブル類をさらに効果的に整理できる。
図3に示すように、ハウジング2を円柱形に形成してこの上底面部に外部負荷用電源プラグ挿入口3及びUSBポート4を配設し、ハウジング2と上面視における外寸を略同一とする円筒状部材Tを該ハウジング2に装着することによって形成されるスペースへ、外観の不揃いな各種電源プラグやUSB接続端子Jのソケット部、或いは、長さの余ったケーブル類等を納めて美観を維持することも可能である。外部負荷用電源プラグ挿入口3及びUSBポート4は、ハウジング2の外周側面に設けてもよく、かかる構成によって本考案は電源供給装置としても新たな美観を発揮することができる。
さらに本考案は、図4〜図8に示すように、ハウジング2に机の天板DやOA機器の脚部等を挟持可能な挟持溝Pを形成することで、机上等の作業スペースをPC周辺機器等のケーブル類によって害されることなく広く有効に確保することができる。
本実施例において、ハウジング2は、図7に示すように、蓋体21と框体22とによって構成され、その内部には配電基板Bを具備している。蓋体21と框体22とは、嵌合口21C、22Cを挿通する嵌合部材Cと、嵌合口215、225を挿通する電源プラグ用ケーブル5のアタッチメント55に形成した嵌合部56とによって嵌合固定される。
框体22には机の天板Dを挟持できる程度の挟持溝Pを形成し、弾性的に、或いは、適宜変更可能な挟持幅となすための機構によって、本考案電源装置1は天板Dを挟持しうるものとなっている。
本考案に係るハウジング2、蓋体21、框体22を同様の熱可塑性エラストマ素材で形成し、また、電源プラグ用ケーブル5の被膜材についても熱可塑性エラストマによって形成すれば、USBポートを備えた電源供給装置1はデザイン的に統合され、机上等においてまるでオブジェのような雰囲気を創出する。また、本考案電源供給装置1に挿入して使用する電源プラグやUSBケーブルの被膜材についても、同一素材で統一すればさらにオフィス等における美観の向上に資することは言うまでもない。
本考案は以上の通りであって、外部負荷用電源プラグ挿入口を有する電源供給装置に、充電用乃至は電源供給用のUSBポートを設けたことにより、携帯機器等を充電するに際してわざわざPCを起動しなければならないとの手間と時間を省き、また、本考案の電源供給装置は、そのハウジングを柱形状とすることによって、従来の電源供給装置には見られなかった新たな美観を生ずることができ、さらに、ハウジングに挟持溝を設けたことによって、机の天板やOA機器の脚部等を挟持して、電源プラグ類を作業スペースの脇に収めて机上を広く確保して、かつ、電源ケーブルが錯綜して邪魔となるのを軽減し、しかも、ハウジングや電源ケーブル用被膜を同様の熱可塑性エラストマ素材で統一すれば、デザイン的にも統合されたオブジェのような雰囲気を創出することができるという効果を有するから、USBポートを備えた電源供給装置に適用してきわめて有用である。
本考案に係る電源供給装置の一例を示した上端面図 LANケーブル接続端子用の挿入口を配設した本考案電源供給装置を例示した上端面図 ハウジングを柱形状に形成した本考案電源供給装置とこれに筒状部材を装着した一例を示した分解斜視図 ハウジングに挟持溝を配設した本考案の電源供給装置を例示した上端面図 ハウジングに挟持溝を配設した本考案の電源供給装置を例示した側端面図 ハウジングに挟持溝を配設した本考案の電源供給装置を例示した後端面図 ハウジングに挟持溝を配設した本考案の電源供給装置を例示した分解斜視図 ハウジングに挟持溝を配設した本考案の電源供給装置の保持態様を例示した前端面図
符号の説明
1 USBポートを備えた電源供給装置
2 ハウジング
21 蓋体
22 框体
21C,22C 嵌合口
215,225 嵌合口
3 外部負荷用電源プラグ挿入口
4 USBポート
5 電源プラグ用ケーブル
55 アタッチメント
56 嵌合部
6 電源プラグ
7 LANケーブル接続端子挿入口
71 LANケーブル
72 LANケーブル接続端子
T 筒状部材
J USB接続端子
P 挟持溝
C 嵌合部材
B 配電基板
D 天板

Claims (5)

  1. 少なくとも、外部負荷用電源プラグの挿入口及びUSBポートを有するハウジングと、
    該挿入口に挿入された電源プラグ及び該USBポートに挿入されたUSB接続端子を受ける接触子を備えた配電基板と、
    該配電基板に連結されたケーブルの先端部に配設された電源プラグからなり、
    前記USBポートはUSB接続端子を介して接続された電気電子機器に対する充電、又は電源供給用に設けたことを特徴とするUSBポートを備えた電源供給装置。
  2. ハウジングにはLAN(ローカルエリアネットワーク)ケーブル接続端子挿入口を配設した請求項1のUSBポートを備えた電源供給装置。
  3. ハウジングを柱形状に形成し、該柱の上底部及び/又は下底部乃至は側面部に前記商用電源プラグ及び/又は前記USBポートを配設した請求項1又は2のUSBポートを備えた電源供給装置。
  4. 机の天板等に固定するための挟持溝を前記ハウジングに配設した請求項1〜3のいずれかのUSBポートを備えた電源供給装置。
  5. ハウジングは熱可塑性エラストマ素材により形成し、電源プラグ用ケーブルは熱可塑性エラストマ素材によって被膜した請求項1〜4のいずれかのUSBポートを備えた電源供給装置。
JP2006009691U 2006-11-29 2006-11-29 Usbポートを備えた電源供給装置 Expired - Fee Related JP3129288U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009691U JP3129288U (ja) 2006-11-29 2006-11-29 Usbポートを備えた電源供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009691U JP3129288U (ja) 2006-11-29 2006-11-29 Usbポートを備えた電源供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3129288U true JP3129288U (ja) 2007-02-15

Family

ID=43280255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006009691U Expired - Fee Related JP3129288U (ja) 2006-11-29 2006-11-29 Usbポートを備えた電源供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129288U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3172236U (ja) * 2011-09-28 2011-12-08 株式会社ノア 家具用電源コンセント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3172236U (ja) * 2011-09-28 2011-12-08 株式会社ノア 家具用電源コンセント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200304899A1 (en) Charging case with a built-in usb cable
US9413180B2 (en) Electronic cigarette charger
US20060170393A1 (en) Portable battery charger in shape of thumb
CN101895320B (zh) 蓝牙设备及具有该蓝牙设备的便携式电子装置
MX2009008423A (es) Alojamiento de conector de montaje de panel.
JP2008536226A (ja) Usbデータ−オーディオ信号の多重伝送回線
CN114243399A (zh) 一种电源连接器和电源连接组件
US20110057614A1 (en) Power Supply Adapter
JP3129288U (ja) Usbポートを備えた電源供給装置
JP5027421B2 (ja) 携帯電子機器の充電装置
US20190163236A1 (en) Laptop computer accessory
JP3141303U (ja) Usb給電機能付き平型タップ
TWI558036B (zh) 電源擴充裝置
EP2278669A2 (en) Power supply adapter
JP3197970U (ja) モバイルデバイスを充電できるテーブルタップ
EP3495725B1 (en) Lamp
KR200385075Y1 (ko) 휴대전화 충전용 커넥터 수납 구조체
CN201663013U (zh) 可供电气导接的可挠性支撑杆
TWM431612U (en) Electronic facility protection cover with charge cable
JP2002247775A (ja) 充電用置き台
US20120275110A1 (en) Notebook computer power supply
EP1933435A3 (en) Cable management device configured to support one or more electrical devices and methods of manufacturing and using the same
CN214177536U (zh) 颈挂式耳机
JP3139657U (ja) Acアダプター用電源コードタップ
JP3138823U (ja) Usb電源延長線

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A624 Registrability report (other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A624

Effective date: 20090528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees