JP3128435U - Sharpener for blades - Google Patents
Sharpener for blades Download PDFInfo
- Publication number
- JP3128435U JP3128435U JP2006008754U JP2006008754U JP3128435U JP 3128435 U JP3128435 U JP 3128435U JP 2006008754 U JP2006008754 U JP 2006008754U JP 2006008754 U JP2006008754 U JP 2006008754U JP 3128435 U JP3128435 U JP 3128435U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polishing
- blade
- bearing
- rotating shaft
- coil spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Abstract
【課題】刃先を円錐面に押し当てる力のバラツキを防止することができ、均一な研磨を行うことができる刃物用研ぎ器を提供する。
【解決手段】研ぎ処理中刃物31が両円錐面6,7に押圧するように該刃物をかじ取りして両円錐面6,7に接触させるスリットを備え、一対の円錐面6,7の少なくとも一方に研磨面6A,7Aに形成する。軸受11は回転軸8を上下動可能に支持し、回転軸8を上方に付勢するコイルスプリング22を備える。刃物31を円錐面6,7に押し当てて研磨要素5を下に押すと、コイルスプリング22が回転軸8を押し返えし、刃物31が円錐面6,7に押し当てた状態でスリットに沿って前後動すると、刃物31の側面が研磨面6A,7Aに略均一に押圧された状態で接触して研がれるため、均一な研磨を行うことができる。
【選択図】図1Disclosed is a sharpener for a blade which can prevent variation in force for pressing a blade edge against a conical surface and can perform uniform polishing.
A slit is provided to steer the blade so that the blade 31 is pressed against both the conical surfaces 6 and 7 during the sharpening process, and contact the both conical surfaces 6 and 7, and at least one of the pair of conical surfaces 6 and 7 is provided. And formed on the polished surfaces 6A and 7A. The bearing 11 includes a coil spring 22 that supports the rotary shaft 8 so as to be movable up and down and biases the rotary shaft 8 upward. When the blade 31 is pressed against the conical surfaces 6 and 7 and the polishing element 5 is pressed downward, the coil spring 22 pushes back the rotating shaft 8, and the blade 31 is pressed against the conical surfaces 6 and 7 into the slit. When moved back and forth, the side surface of the blade 31 comes into contact with the polishing surfaces 6A and 7A while being pressed substantially uniformly and is sharpened, so that uniform polishing can be performed.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、包丁やナイフなどの刃物を砥石により研ぐ刃物用研ぎ器に関する。 The present invention relates to a sharpener for a blade that sharpens a blade such as a knife or knife with a grindstone.
従来、この種のものとして、フレームと、このフレームに回転可能に設けられ、切頭円錐の表面形状を有しかつ互いに角度を形成している研磨面を備えた砥石と、研ぎ処理中刃物が前記両研磨面に押圧するように該刃物をかじ取りして前記研磨面に接触させる案内部材と、前記フレームに設けられ前記砥石の下部を囲む樋とを備えたナイフ研ぎ器(例えば特許文献1)が提案されている。 Conventionally, as this kind, there are a frame, a grindstone provided on the frame in a rotatable manner, having a truncated cone surface shape and forming an angle with each other, and a sharpening blade during grinding. A knife sharpener provided with a guide member that steers the blade so as to press against both polishing surfaces and makes contact with the polishing surface, and a gutter provided on the frame and surrounding a lower portion of the grindstone (for example, Patent Document 1) Has been proposed.
上記のような研ぎ器では、切頭円錐の研磨面を有する砥石の軸方向に対して刃物と斜めに前後動させることにより、両研磨面が刃物と両側面に当たり、従来のように刃先を潰すようにして研ぐものに比べて効果的に研磨を行うことができる。ところでこの種の研ぎ器においても、刃物と研ぐ際、摩擦熱が発生して刃物が鈍ったり、刃物の研磨屑が砥石の目に入り込み目詰まりを起こしたりするという問題があった。そして上記ナイフ研ぎ器では樋を設けてはいるものの、上述した摩擦熱の発生や目詰まりの問題を十分に解決することができなかった。また、研磨屑により目詰まりや汚れを生じた場合、従来では砥石がフレームに固定的に設けられているため、その洗浄がやりにくいという問題があった。 In the sharpening tool as described above, by moving back and forth obliquely with the cutter with respect to the axial direction of the grindstone having a truncated conical polishing surface, both the polishing surfaces hit the cutter and both side surfaces, and crush the cutting edge as in the conventional case. Thus, the polishing can be effectively performed as compared with the sharpening. However, even with this type of sharpener, there is a problem that, when sharpening with a blade, frictional heat is generated and the blade is dulled, or polishing scraps of the blade enter the eyes of the grindstone and cause clogging. And although the knife sharpener is provided with a ridge, the above-described problems of generation of frictional heat and clogging cannot be sufficiently solved. In addition, when clogging or dirt is caused by polishing scraps, there has been a problem that, since the grindstone is conventionally fixedly provided on the frame, the cleaning is difficult.
このような問題を考慮した刃物用研ぎ器(例えば特許文献2)が提案されており、この刃物用研ぎ器では、握持部と研磨部とを一体に有するフレームと、前記研磨部に回転可能に横設され前記フレームの長さ方向に対して斜設した回転軸と、この回転軸の中央に設けられ切頭円錐の表面形状を有しかつ互いに角度を形成している研磨面を備えた砥石と、研ぎ処理中刃物が前記両研磨面に押圧するように該刃物をかじ取りして前記両研磨面に接触させる案内部材と、前記研磨部に設けられ前記砥石の下部を囲む桶部とを備えた刃物用研ぎ器において、前記桶部の高さを前記研磨面の下部交点より高く形成したものや、円錐面を有する一対のロール体からなる研磨要素と、研ぎ処理中刃物が前記両円錐面に押圧するように該刃物をかじ取りして前記両円錐面に接触させる案内部材とを備えた片刃の刃物用研ぎ器であって、前記一方の円錐面を研磨面に形成すると共に、他方の円錐面を滑らかで硬質な非研磨面に形成した片刃の刃物用研ぎ器(例えば特許文献3)で、前記桶部を設けたものが提案されている。
上記特許文献2及び3の刃物用研ぎ器では、円錐面の一部がその幅方向全長に渡って常時桶部内の液体に接した状態で刃物の研磨を行うことができ、その液体により砥石の冷却及び研磨面に付着する研磨屑の洗浄を行うことができるという優れた作用・効果を奏する。
In the sharpener for blades of
ところで、上記の特許文献1〜3では、刃物を円錐面に押し当てた状態で案内部材に沿って前後動することにより、刃物の側面が研磨面などに押圧された状態で接触して研がれるものであるため、刃物を押し当てる加減により、研ぎ上がりの状態が異なるものとなり、強く押し込み過ぎると刃先に疵が生じ、研ぐ前より切れ味が低下する虞もあり、また、刃先が波形の刃物やファインセラミック刃物などでは、研磨面をダイヤモンド砥石にしても美味く研磨することができなかった。
By the way, in the above-mentioned
そこで、本考案は以上の点を考慮してなされたもので、刃先を円錐面に押し当てる力のバラツキを防止することができ、均一な研磨を行うことができる刃物用研ぎ器を提供する事を目的とし、また、砥石の清掃を容易に行うことができ、研磨時の砥石の発熱と目詰まりを効果的に防止することができる刃物用研ぎ器を提供することを目的とし、さらに、砥石の清掃を容易に行うことができ、清掃後、砥石の組み付けを容易に行うことができる刃物用研ぎ器を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in consideration of the above points, and can provide a sharpener for a blade that can prevent variation in the force of pressing the blade edge against the conical surface and can perform uniform polishing. In addition, the object of the present invention is to provide a sharpener for a blade that can easily clean the grindstone and can effectively prevent the heat generation and clogging of the grindstone during polishing. An object of the present invention is to provide a sharpener for a blade that can be easily cleaned, and that can be easily assembled after the cleaning.
本考案の請求項1は、握持部と研磨部とを一体に有するフレームと、前記研磨部に横設され前記フレームの長さ方向に対して斜設した回転軸と、前記研磨部に設けられ前記回転軸が回転可能に設けられる軸受と、前記回転軸の中央に設けられそれぞれ切頭円錐の表面形状を有しかつ互いに角度を形成する一対の円錐面を備えた研磨要素と、研ぎ処理中刃物が前記両円錐面に押圧するように該刃物をかじ取りして前記両円錐面に接触させる案内部材とを備え、前記一対の円錐面の少なくとも一方を研磨面に形成した刃物用研ぎ器において、前記軸受は前記回転軸を上下動可能に支持し、前記回転軸を上方に付勢する付勢手段を備えるものである。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a frame that integrally includes a gripping portion and a polishing portion, a rotating shaft that is laterally provided on the polishing portion and that is inclined with respect to the length direction of the frame, and the polishing portion. And a polishing element provided with a pair of conical surfaces provided at the center of the rotation shaft, each having a truncated conical surface shape and forming an angle with each other, and a sharpening treatment. A sharpening tool for a cutter, comprising: a guide member that steers the cutter so that the middle cutter presses against both the conical surfaces and contacts the both conical surfaces; and at least one of the pair of conical surfaces is formed on a polished surface. The bearing includes an urging means for supporting the rotating shaft so as to move up and down and urging the rotating shaft upward.
本考案の請求項2は、前記軸受には、前記回転軸の端部が着脱可能に係止し、前記軸受は、弾発的に開閉する一対の軸受腕部を前記研磨部に突設すると共に、それら軸受腕部間に前記回転軸の端部を上下動可能で回転可能に支持する軸受溝部を形成し、この軸受溝部の上部に前記一対の軸受腕部の対向する内縁からそれぞれ内方に突出した係止部を形成し、これら係止部の間隔を前記回転軸の端部の直径寸法より僅かに幅狭に形成し、前記付勢手段を前記軸受溝部の下方に配置したものである。 According to a second aspect of the present invention, the end of the rotary shaft is detachably locked to the bearing, and the bearing projects a pair of bearing arm portions that open and close elastically on the polishing portion. In addition, a bearing groove portion is formed between the bearing arm portions so as to support the end portion of the rotary shaft so as to be movable up and down and rotatable, and inward from the opposing inner edges of the pair of bearing arm portions, respectively. Are formed so that the interval between the engaging portions is slightly narrower than the diameter of the end portion of the rotating shaft, and the urging means is disposed below the bearing groove portion. is there.
本考案の請求項3は、前記研磨部に前記研磨要素の下部を囲む桶部を設けたものである。 According to a third aspect of the present invention, the polishing portion is provided with a collar portion surrounding the lower portion of the polishing element.
本考案の請求項4は、前記付勢手段がコイルスプリングである。
According to
本考案の請求項5は、前記回転軸の端部が前記軸受に係止した状態で、前記回転軸の端部がコイルスプリングに当接して該コイルスプリングを圧縮するものである。 According to a fifth aspect of the present invention, the end of the rotating shaft abuts against the coil spring and compresses the coil spring in a state where the end of the rotating shaft is locked to the bearing.
本考案の請求項6は、前記付勢手段がステンレス製のコイルスプリングであり、このコイルスプリングの下部側が前記軸受に固定されているものである。
According to
本考案の請求項1の構成によれば、回転軸が付勢手段により上方に付勢されているため、刃物を円錐面に押し当てて研磨要素を下に押すと、付勢手段が回転軸を押し返えし、刃物が円錐面に押し当てた状態で案内部材に沿って前後動すると、刃物の側面が研磨面などに略均一に押圧された状態で接触して研がれるため、均一な研磨を行うことができる。 According to the first aspect of the present invention, the rotating shaft is urged upward by the urging means. Therefore, when the blade is pressed against the conical surface and the polishing element is pushed downward, the urging means is rotated. When the blade is pushed back and forth and moved back and forth along the guide member with the conical surface pressed against the conical surface, the side surface of the blade is sharply contacted and sharpened in a state of being pressed almost uniformly against the polishing surface. Polishing can be performed.
本考案の請求項2の構成によれば、取り外した研磨要素は、研磨部の上方から軸受腕部間に回転軸の端部を挿入して軸受の軸受溝部に回動可能に取り付けることができ、その軸受溝部の下方に回転軸を付勢する付勢手段が配置されているから組み立てが容易である。また、研磨要素を上方に持ち上げると軸受腕部間がその弾発力により開いて研磨要素を取り外すことができ、取り外した状態で、研磨要素を清掃できる。
According to the configuration of
本考案の請求項3の構成によれば、両円錐面の一部が桶部内の液体に接した状態で刃物の研磨を行うことができ、その液体により研磨要素の冷却及び研磨面に付着する研磨屑の洗浄を行うことができる。
According to the configuration of
本考案の請求項4の構成によれば、コイルスプリングの弾性復元力により回転軸を上方に付勢することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the rotating shaft can be urged upward by the elastic restoring force of the coil spring.
本考案の請求項5の構成によれば、回転軸の端部がコイルスプリングに当接してコイルスプリングが圧縮されているため、小さな力で研磨要素に刃物を当てて押し下げても、コイルスプリングにより研磨要素を上に押す力が得られる。
According to the configuration of
本考案の請求項6の構成によれば、ステンレス製であるため、桶部内の液体に接しても錆びることなく、長期に渡って安定した使用が可能となり、また、コイルスプリングの下部側が軸受に固定されているため、清掃などのために研磨要素を取り外しても、コイルスプリングが飛び出すなどして紛失することがなく、さらに、コイルスプリングの紛失の心配がないため、研磨要素の組み立ても容易となる。
According to the configuration of
本考案における好適な実施の形態について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、実用新案登録請求の範囲に記載された本考案の内容を限定するものではない。また、以下に説明される構成の全てが、本考案の必須要件であるとは限らない。各実施例では、従来とは異なる新規な刃物用研ぎ器を採用することにより、従来にない刃物用研ぎ器が得られ、その刃物用研ぎ器を夫々記述する。 Preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the embodiments described below do not limit the contents of the present invention described in the claims of utility model registration. In addition, all the configurations described below are not necessarily essential requirements of the present invention. In each embodiment, by using a new sharpener for blades different from the conventional one, an unprecedented sharpener for blades is obtained, and the sharpener for blades is described respectively.
以下、本考案の実施例を添付図面を参照して説明する。図1〜図6は本考案の実施例1を示し、合成樹脂製からなるフレーム1は、左右方向に長い握持部2と、この握持部2の長手方向端部に設けられた研磨部3とを一体にしてなり、この研磨部3の上部には、案内部材となる別体の蓋体4が着脱自在に設けられている。前記研磨部3内には、アルミナ系セラミックスなどからなる研磨要素5が配置され、この研磨要素5は、2つの独楽状の砥石の下部を合わせて一体に形成した形状を有し、中央において対をなす切頭円錐形の円錐面6,7を互いに角度を持って略V字状に突き合わせ、さらに、両側に回転軸8を一体に設け、この回転軸8が前記フレーム1の研磨部3に回転可能に横設され、かつその回転軸8は前記フレーム1の長さ方向に対して斜設されている。尚、この例では、前記両円錐面6,7を研磨面6A,7Aとしている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. 1 to 6 show a first embodiment of the present invention, in which a
さらに、前記回転軸8の両側には段部9を介して端部たる径小部10をそれぞれ形成し、これら両側の径小部10,が着脱自在に係止する軸受11,11が前記研磨部3に設けられ、それら両側の軸受11,11間に位置して前記研磨要素5の下部を囲む桶部12が形成され、この桶部12は前記研磨部3の底板13にリング状に突設されている。尚、12Tは桶部12の上端である。
Further,
前記軸受11は、前記研磨部3の底板13に突設され、その上部に弾発的に開閉する一対の軸受腕部15,15を突設し、これら軸受腕部15,15間に前記径小部10を上下動可能で回転可能に支持する縦方向の軸受溝部16を形成し、この軸受溝部16の上部に前記一対の軸受腕部15,15の対向する内縁から内方に突出した係止部17,17を形成すると共に、これら係止部17,17の内縁間を逆ハ字状に形成した挿入案内部18,18を設け、これら挿入案内部18,18の下端は前記軸受溝16に連続し、それら挿入案内部18,18の下端の間隔Hを前記径小部10の直径寸法より僅かに幅狭に形成してなる。
The bearing 11 protrudes from the
前記軸受腕部15内には、前記軸受溝部16の下方に、平面略長方形形状の縦溝部21が縦設され、この縦溝部21内に、付勢手段たるコイルスプリング22が挿入配置され、このコイルスプリング22は、その下部が前記縦溝部21内に圧入されて固定されており、上部は前記軸受溝部16に突出し、研磨部3の上方から挿入案内部18,18間に径小部10,10を挿入し、一対の軸受腕部15,15の間を段発的に開いて係止部17,17下方の軸受溝部16,16に挿入した状態で、コイルスプリング22の上端が径小部10に当接し、そのコイルスプリング22が圧縮される。
In the
案内部材たる前記蓋体4には、前記研磨要素5に対応して刃物31を案内するスリット32が設けられ、これらスリット32は前記フレーム1の長さ方向に直交して形成され、これによりスリット32に挿入して刃物31を前後動すると該スリット32により刃物31がかじ取りされて前記両研磨面6A,7Aに刃物31が押圧されるように構成されている。尚、この例では刃物31は両刃である。
The
また、前記フレーム1の下面中央には円板状の永久磁石33が固着され、また、フレーム1の長手方向一側及び他側下面には、滑り止め部材たるゴムシート34,34が固定されている。
Further, a disk-like
次に、前記刃物研ぎ器の使用方法に付き説明すると、前記桶部12内を水あるいは油などの液体35により満たし、蓋体4を被せる。握持部2を持ってフレーム1を押え、金属製の台上であれば下面の永久磁石33が吸着してフレーム1が固定され、さらに、ゴムシート34,34により、位置ずれが防止される。この状態で、刃物31をスリット32に挿入して前後動すると、刃物31の側面が両研磨面6A,7Aに押圧された状態で接触して研がれる。この際、刃物31を研磨面6A,7Aに押し当てて研磨要素5が下に押されると、コイルスプリング22が回転軸8を押し返えし、刃物31の側面が研磨面6A,7Aに略均一に押圧された状態で接触して研がれるため、均一な研磨を行うことができる。
Next, a method of using the blade sharpener will be described. The
また、前記刃物31の前後動に連れて研磨要素5が桶部12内の液体35に接しながら回転する。そして、その液体35が研磨時に発生する熱を吸収し、発熱による刃物31の鈍りが防止され、また研磨屑の洗浄がなされて研磨面6A,7Aが目詰まりすることなく、良好な研磨状態が保持される。
Further, as the
このように刃物31を研磨要素5に押し当てると、コイルスプリング22が押し返す力により、研磨要素5が刃物31に当る力を略均一にでき、刃先が波形のパン切ナイフなども研磨することができ、ファインセラミック刃物なども研磨することができる。
When the
一方、軸受11,11から研磨要素5を取り外し、研磨要素5及び桶部12の洗浄を行う。この後、研磨要素5は、研磨部3の上方から挿入案内部18,18間に径小部10,10を挿入して軸受11,11に回動可能に取り付けることができ、取り外す際には、研磨要素5を上方に持ち上げると軸受腕部15,15間がその弾発力により開いて研磨要素5を取り外すことができ、研磨要素5を外しても、コイルスプリング22は、軸受11の縦溝部21に固定されているため、飛び出したりして外れることがなく、取り付け時も簡単に取り付けることができる。
On the other hand, the polishing
このように本実施例では、請求項1に対応して、握持部2と研磨部3とを一体に有するフレーム1と、研磨部3に横設されフレーム1の長さ方向に対して斜設した回転軸8と、研磨部3に設けられ回転軸8が回転可能に設けられる軸受11と、回転軸8の中央に設けられそれぞれ切頭円錐の表面形状を有しかつ互いに角度を形成する一対の円錐面6,7を有する研磨要素5と、研ぎ処理中刃物31が両円錐面6,7に押圧するように該刃物31をかじ取りして両円錐面6,7に接触させる案内部材たるスリット32とを備え、一対の円錐面6,7の少なくとも一方を研磨面6A,7Aに形成した刃物用研ぎ器において、軸受11は回転軸8を上下動可能に支持し、回転軸8を上方に付勢する付勢手段たるコイルスプリング22を備えるから、回転軸8がコイルスプリング22により上方に付勢されているため、刃物31を円錐面6,7に押し当てて研磨要素5を下に押すと、コイルスプリング22が回転軸8を押し返えし、刃物31が円錐面6,7に押し当てた状態でスリット32に沿って前後動すると、刃物31の側面が研磨面6A,7Aなどに略均一に押圧された状態で接触して研がれるため、均一な研磨を行うことができる。
Thus, in this embodiment, corresponding to claim 1, the
また、このように本実施例では、請求項2に対応して、軸受11には、回転軸8の端部たる径小部10が着脱可能に係止し、軸受11は、弾発的に開閉する一対の軸受腕部15,15を研磨部3に突設すると共に、それら軸受腕部15,15間に回転軸8の径小部10を上下動可能で回転可能に支持する軸受溝部16を形成し、この軸受溝部16の上部に一対の軸受腕部15,15の対向する内縁からそれぞれ内方に突出した係止部17,17を形成し、これら係止部17,17の間隔Hを回転軸8の径小部10の直径寸法より僅かに幅狭に形成し、付勢手段たるコイルスプリング22を軸受溝部16の下方に配置したから、取り外した研磨要素5は、研磨部3の上方から軸受腕部15,15間に回転軸8の径小部10を挿入して軸受11の軸受溝部16に回動可能に取り付けることができ、その軸受溝部16の下方に回転軸8を付勢するコイルスプリング22が配置されてから組み立てが容易である。また、研磨要素5を上方に持ち上げると軸受腕部15,15間がその弾発力により開いて研磨要素5を取り外すことができ、取り外した状態で、研磨要素5を清掃できる。
Thus, in this embodiment, corresponding to claim 2, the
また、このように本実施例では、請求項3に対応して、研磨部3に研磨要素5の下部を囲む桶部12を設けたから、両円錐面6,7の一部が桶部12内の液体35に接した状態で刃物31の研磨を行うことができ、その液体35により研磨要素5の冷却及び研磨面6A,7Aに付着する研磨屑の洗浄を行うことができる。
In this way, in this embodiment, since the
また、このように本実施例では、請求項4に対応して、付勢手段がコイルスプリング22であるから、コイルスプリング22の弾性復元力により回転軸8を上方に付勢することができる。
In this way, in this embodiment, the urging means is the
また、このように本実施例では、請求項5に対応して、回転軸8の端部たる径小部が軸受11に係止した状態で、回転軸8の端部たる径小部10がコイルスプリング22に当接して該コイルスプリング22を圧縮するから、小さな力で研磨要素5に刃物31を当てて押し下げても、コイルスプリング22により研磨要素5を上に押す力が得られる。
In this way, in this embodiment, corresponding to claim 5, the small-
また、このように本実施例では、請求項6に対応して、前記付勢手段がステンレス製のコイルスプリング22であり、このコイルスプリング22の下部側が軸受11に固定されているから、ステンレス製であるため、桶部12内の液体35に接しても錆びることなく、長期に渡って安定した使用が可能となり、また、コイルスプリング22の下部側が軸受11に固定されているため、清掃などのために研磨要素5を取り外しても、コイルスプリング22が飛び出すなどして紛失することがなく、さらに、コイルスプリング22の紛失の心配がないため、研磨要素5の組み立ても容易となる。
In this way, in this embodiment, the biasing means is a stainless
図7及び図8は本考案の実施例2を示し、上記第1実施例と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例では、研磨要素5は、前記円錐面6側の部材は、アルミナ系や炭化珪素系セラミックスなどからなり、前記円錐面6を研磨面6Aに形成し、それとは別材質からなる前記他方の円錐面7の部材は、シリカ系の陶土セラミックス、あるいはアルミナ系ファインセラミックスやアルミナ系ニューセラミックスなどからなり、前記円錐面7を滑らかで硬質な非研磨面7Bに形成している。
7 and 8 show a second embodiment of the present invention. The same reference numerals are given to the same portions as those in the first embodiment, and the detailed description thereof will be omitted. In this example, the polishing
次に、前記刃物用研ぎ器の使用方法に付き説明すると、前記桶部12内を、水あるいは油などの液体35により満たし、蓋体4を被せる。握持部2を持ってフレーム1を押え、金属製の台上であれば下面の永久磁石33が吸着してフレーム1が固定され、さらに、ゴムシート34,34により、位置ずれが防止される。この状態で刃物31の傾斜面41を研磨面6Aに合わせてスリット32に挿入し、前後動すると、刃物31の刃先42の両側がそれぞれ両円錐面6,7に押圧された状態で接触し、傾斜面41が一方の研磨面6Aにより研磨されるとともに、この研磨により刃先42の他方に発生した刃めくり43が、非研磨面7Bに摺動して除去される。
Next, a method for using the blade sharpener will be described. The
このように本実施例では、一対の円錐面6,7の少なくとも一方を研磨面6Aに形成した刃物用研ぎ器において、軸受11は回転軸8を上下動可能に支持し、回転軸8を上方に付勢する付勢手段たるコイルスプリング22を備えから、上記実施例1と同様な作用・効果を奏する。
As described above, in this embodiment, in the blade sharpener in which at least one of the pair of
図9〜図11は本考案の実施例3を示し、上記第1実施例と同一部分に同一符号を付し、その詳細な説明を省略して詳述すると、この例では、合成樹脂製からなるフレーム1は、左右方向に長い握持部2Aと、この握持部2の長手方向端部に設けられた研磨部3Aとを一体にしてなり、この研磨部3Aの上部には、案内部材となる別体の蓋体4Aが設けられている。
9 to 11 show a third embodiment of the present invention. The same reference numerals are given to the same parts as those in the first embodiment, and the detailed description thereof will be omitted. The
前記研磨部3Aは、上部開口51を有する略半円筒状の下ケース52を有し、この下ケースに対応して、前記蓋体4Aも略半円筒所をなし、該蓋体4Aの一側が枢着部53により前記上部開口51の一側の上縁51Aに回動可能に枢着され、これにより前記研磨部3Aに前記蓋体4Aが開閉可能に設けられている。
The
前記研磨部3Aの下ケース52の底板13Aに、弾発的に開閉する一対の軸受腕部15,15を突設し、実施例1と同様に軸受11,11が設けられ、この軸受11,11に研磨要素5が設けれている。
A pair of bearing
そして、この例では、下ケース52の一部により、研磨要素5の下部を囲む桶部12Aを構成し、使用状態で、下ケース52の桶部12A内には、桶部12の上端たる前記上縁51Aまで液体35を入れることができる。
In this example, a part of the
このように本実施例では、一対の円錐面6,7の少なくとも一方を研磨面6Aに形成した刃物用研ぎ器において、軸受11は回転軸8を上下動可能に支持し、回転軸8を上方に付勢する付勢手段たるコイルスプリング22を備えから、上記各実施例と同様な作用・効果を奏する。
As described above, in this embodiment, in the blade sharpener in which at least one of the pair of
また、実施例上の効果として、桶部12Aの高さを円錐面6,7の下部交点Kより高く形成したものであり、両円錐面6,7の一部がその幅方向全長に渡って常時桶部12内の液体35に接した状態で刃物31の研磨を行うことができ、その液体35により研磨要素5の冷却及び研磨面6A,7A又は非研磨面7Bに付着する研磨屑の洗浄を行うことができる。
Further, as an effect on the embodiment, the height of the
尚、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、本考案の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、コイルスプリング22の下部を軸受に固定するには、嵌合や接着などの各種の手段を用いることができ、研磨要素を軸受から取り外した状態で、軸受を逆さにしてコイルスプリング22が外れない程度に固定されていればよい。また、、研磨部に設ける研磨要素の数は2個以上でもよい。さらに、請求項1においては、付勢手段は板バネなどでもよい。
The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention. For example, in order to fix the lower part of the
1 フレーム
2,2A 把持部
3,3A 研磨部
5 研磨要素
6 円錐面
6A 研磨面
7 円錐面
7A 研磨面
7B 非研磨面
8 回転軸
10 径小部(端部)
11 軸受
12,12A 桶部
15 軸受腕部
16 軸受溝部
17 係止部
22 コイルスプリング(付勢手段)
31 刃物
32 スリット(案内部材)
35 液体
7B 非研磨面
1
10 Small diameter part (end)
11 Bearing
12, 12A Isobe
15 Bearing arm
16 Bearing groove
17 Locking part
22 Coil spring (biasing means)
31 Cutlery
32 Slit (guide member)
35
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006008754U JP3128435U (en) | 2006-10-26 | 2006-10-26 | Sharpener for blades |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006008754U JP3128435U (en) | 2006-10-26 | 2006-10-26 | Sharpener for blades |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3128435U true JP3128435U (en) | 2007-01-11 |
Family
ID=43279463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006008754U Expired - Lifetime JP3128435U (en) | 2006-10-26 | 2006-10-26 | Sharpener for blades |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3128435U (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013233623A (en) * | 2012-05-09 | 2013-11-21 | Suehiro Corp | Sharpener for cutter |
JP2013233612A (en) * | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Suehiro Corp | Sharpener for cutter |
JP2013233597A (en) * | 2012-05-02 | 2013-11-21 | Suehiro Corp | Sharpener for cutter |
US8926408B2 (en) | 2012-05-03 | 2015-01-06 | Tom Hiroshi Hasegawa | Blade sharpener |
CN111975574A (en) * | 2020-08-06 | 2020-11-24 | 柳州市恒丰利刀具有限公司 | Ceramic scraper grinding tool |
CN113119525A (en) * | 2021-04-23 | 2021-07-16 | 赵倩 | Packaging bag cutting device based on early stage of packaging design |
-
2006
- 2006-10-26 JP JP2006008754U patent/JP3128435U/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013233597A (en) * | 2012-05-02 | 2013-11-21 | Suehiro Corp | Sharpener for cutter |
US8926408B2 (en) | 2012-05-03 | 2015-01-06 | Tom Hiroshi Hasegawa | Blade sharpener |
JP2013233612A (en) * | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Suehiro Corp | Sharpener for cutter |
JP2013233623A (en) * | 2012-05-09 | 2013-11-21 | Suehiro Corp | Sharpener for cutter |
CN111975574A (en) * | 2020-08-06 | 2020-11-24 | 柳州市恒丰利刀具有限公司 | Ceramic scraper grinding tool |
CN113119525A (en) * | 2021-04-23 | 2021-07-16 | 赵倩 | Packaging bag cutting device based on early stage of packaging design |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3128435U (en) | Sharpener for blades | |
US8926408B2 (en) | Blade sharpener | |
US5383307A (en) | Skate blade edge resurfacer | |
KR100692261B1 (en) | Auto knife sharpener | |
FR2516839A1 (en) | SHARPENERS FOR KNIVES | |
JP2013233612A (en) | Sharpener for cutter | |
US8656596B2 (en) | Cutting and sharpening device and method | |
US8978254B1 (en) | Exchange blade knife | |
KR20070078353A (en) | Folder type cutter with abrasive device | |
US7390243B2 (en) | Sharpener for blades of food slicers | |
JP3007312U (en) | Sharpener | |
JP3968101B2 (en) | Blade polishing holder | |
JP2013233597A (en) | Sharpener for cutter | |
JP3010973U (en) | Sharpener for single-edged blades | |
WO2011032438A1 (en) | Chopping block with a knife sharpener | |
JP3182816U (en) | Sharpener for blades | |
TWI844372B (en) | Cutting device with automatic sharpening | |
JP3070254U (en) | Knife sharpener | |
JP2013233623A (en) | Sharpener for cutter | |
JP2010110885A (en) | Kitchen knife sharpener | |
JPH10315108A (en) | Deburring device for band steel plate | |
KR19990046435A (en) | Apparatus for Grinding Marking or Sewing Chalk | |
JPH08229782A (en) | Cutting tool case provided with abrasive part | |
JPS5943081Y2 (en) | knife and scissor sharpener | |
JPS5943082Y2 (en) | knife sharpener |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A623 | Registrability report |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623 Effective date: 20070126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131213 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |