JP3127159U - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP3127159U JP3127159U JP2006007341U JP2006007341U JP3127159U JP 3127159 U JP3127159 U JP 3127159U JP 2006007341 U JP2006007341 U JP 2006007341U JP 2006007341 U JP2006007341 U JP 2006007341U JP 3127159 U JP3127159 U JP 3127159U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink sheet
- chassis
- protrusion
- retaining member
- retaining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
【課題】部品点数の増加を抑制することが可能で、かつ、印刷中に、インクシートカートリッジが所定の装着位置から離脱したり、装置本体から脱落するのを抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この昇華型プリンタ(画像形成装置)は、インクシート51が収納されるインクシートカートリッジ50と、インクシートカートリッジ50が着脱可能に装着されるシャーシ1を含む装置本体90と、シャーシ1の外側に設けられ、インクシートカートリッジ50と係合する抜止部27aと、シャーシ1の内側に設けられ、両端面部6bに回動軸6cを一体的に有するとともに、印字ヘッド2を押圧するヘッド部押圧部材7および8が設けられた回動部材6とを備えている。そして、回動部材6は、印刷時に抜止部27aをロックする突起部6dを一体的に含んでいる。
【選択図】図2An image forming apparatus capable of suppressing an increase in the number of parts and capable of suppressing an ink sheet cartridge from being detached from a predetermined mounting position or falling off from an apparatus main body during printing. I will provide a.
The sublimation printer (image forming apparatus) includes an ink sheet cartridge 50 in which an ink sheet 51 is stored, an apparatus main body 90 including a chassis 1 in which the ink sheet cartridge 50 is detachably mounted, and a chassis 1. And a retaining portion 27a that engages with the ink sheet cartridge 50, and a head portion that is provided inside the chassis 1 and integrally has a rotating shaft 6c at both end surface portions 6b and presses the print head 2. And a rotating member 6 provided with pressing members 7 and 8. The rotating member 6 integrally includes a protruding portion 6d that locks the retaining portion 27a during printing.
[Selection] Figure 2
Description
この考案は、画像形成装置に関し、特に、インクシートカートリッジが着脱可能に装着されるシャーシを含む装置本体を備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly, to an image forming apparatus including an apparatus main body including a chassis on which an ink sheet cartridge is detachably mounted.
従来、インクシートカートリッジが着脱可能に装着されるシャーシを含む装置本体を備えた画像形成装置が知られている(たとえば、特許文献1〜3参照)。
Conventionally, an image forming apparatus including an apparatus main body including a chassis on which an ink sheet cartridge is detachably mounted is known (see, for example,
上記特許文献1には、リボンカセットと、受像紙(用紙)を保持する紙カセットと、印刷時に紙カセットから装置本体へ給紙するために給紙カセットの受像紙を押し上げる紙押上ホロア板と、紙押上ホロア板が回動する際に係合するリボンカセットロック板とを備えたビデオプリンタ(画像形成装置)が開示されている。この特許文献1に記載のビデオプリンタ(画像形成装置)では、印刷時の紙押上ホロア板の回動による給紙動作の際に、紙押上ホロア板に係合して回動するリボンカセットロック板が装置本体に装着されたリボンカセットに係合することによって、リボンカセットの装着位置を保持することが可能なように構成されている。
In
また、上記特許文献2には、回動軸の両端に一体的に形成された一対のカム部を有するシャフト部材(回動部材)と、一対のカム部の回動によって両端部が押圧されるサーマルヘッドとを備えた熱転写プリンタ(画像形成装置)が開示されている。この特許文献2に記載の熱転写プリンタ(画像形成装置)では、シャフト部材の回動によって、シャフト部材の両端のカム部が同じタイミングでサーマルヘッドを押圧することが可能なように構成されている。
Moreover, in the said
また、上記特許文献3には、ヘッドレバー(アーム)が回動することによってプラテンローラへの押圧と離間とを繰り返すサーマルヘッドと、ヘッドレバーの回動動作に連動して上下に往復移動可能なスライドラック(連接板)と、スライドラックに設けられたラックギアと噛合するピニオンギアが供給側ボビンに設けられたインクシートカートリッジとを備えた熱転写プリンタ(画像形成装置)が開示されている。この特許文献3に記載の熱転写プリンタ(画像形成装置)では、印刷終了時に、サーマルヘッドがプラテンローラから離間する動作に連動してスライドラックが上方に移動することによって、スライドラックに設けられたラックギアと噛合するインクシートカートリッジ側のピニオンギアが回転するととともに、サーマルヘッドの押圧時に生じたインクシートの弛みを巻き取ることが可能なように構成されている。
In
しかしながら、上記特許文献1に記載のビデオプリンタ(画像形成装置)では、給紙時に、紙押上ホロア板およびリボンカセットロック板の2つの部材を回動させることによって、リボンカセットの装着位置が保持される機構を装置本体に設けているため、部品点数が増加するという問題点がある。
However, in the video printer (image forming apparatus) described in
また、上記特許文献2および3に記載の熱転写プリンタ(画像形成装置)では、印刷時のインクシートカートリッジの装着位置を保持するための構造については開示も示唆もされていないと考えられるので、印刷中に、不意な衝撃やユーザの操作ミスなどにより、インクシートカートリッジが所定の装着位置から離脱したり、装置本体から脱落する場合があるという問題点がある。
Further, in the thermal transfer printers (image forming apparatuses) described in
この考案は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この考案の1つの目的は、部品点数の増加を抑制することが可能で、かつ、印刷中に、インクシートカートリッジが所定の装着位置から離脱したり、装置本体から脱落するのを抑制することが可能な画像形成装置を提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems. One object of the present invention is to suppress an increase in the number of parts, and an ink sheet cartridge can be used during printing. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of suppressing detachment from a predetermined mounting position or dropping from a main body of the apparatus.
この考案の第1の局面による画像形成装置は、インクシートが収納されるインクシートカートリッジが着脱可能に装着されるシャーシを含む装置本体を備えた画像形成装置において、シャーシの外側に設けられ、インクシートカートリッジと係合する抜止部材と、シャーシの内側に設けられ、両端部に回動軸を一体的に有するとともに、印字ヘッドを押圧する押圧部材が設けられた板金製の回動部材とをさらに備え、板金製の回動部材は、印刷時に抜止部材をロックする第1突起部を一体的に含み、抜止部材は、シャーシの内側に突出する第2突起部を含み、板金製の回動部材の第1突起部は、印刷時に抜止部材のインクシートカートリッジに対する係合状態が維持されるように抜止部材の第2突起部に当接することによって、抜止部材をロックし、第1突起部の、抜止部材の第2突起部に当接する先端部は、面取りまたは丸形形状に形成されている。 An image forming apparatus according to a first aspect of the present invention is an image forming apparatus including an apparatus main body including a chassis in which an ink sheet cartridge in which an ink sheet is stored is detachably mounted. A retaining member that engages with the sheet cartridge, and a sheet metal rotating member that is provided inside the chassis and integrally includes a rotating shaft at both ends and is provided with a pressing member that presses the print head. The sheet metal turning member integrally includes a first protrusion that locks the retaining member during printing, and the retaining member includes a second protrusion protruding inside the chassis, and the sheet metal turning member. The first projecting portion of the first contact portion contacts the second projecting portion of the retaining member so as to maintain the engagement state of the retaining member with the ink sheet cartridge during printing. And click, the first protrusion, tip that abuts on the second projection of the stop member is formed in a chamfered or rounded shape.
この第1の局面による画像形成装置では、上記のように、シャーシの外側に設けられ、インクシートカートリッジと係合する抜止部材と、シャーシの内側に設けられ、両端部に回動軸を一体的に有するとともに、印字ヘッドを押圧する押圧部材が設けられた回動部材とを備えるとともに、回動部材を、印刷時に抜止部材をロックする第1突起部を一体的に含むように構成することによって、印刷時に、インクシートカートリッジと係合するインクシートカートリッジの抜止部材を、回動部材の第1突起部によりロックすることができるので、印刷中に、不意な衝撃やユーザの操作ミスなどにより、抜止部材が外れる方向の力が加わったとしても、抜止部材をインクシートカートリッジと係合した状態に維持することができる。これにより、印刷中に、インクシートカートリッジが所定の装着位置から離脱したり、装置本体から脱落するのを抑制することができる。また、回動部材を、両端部に回動軸を一体的に有するとともに、印刷時に抜止部材をロックする第1突起部を一体的に含むように構成することによって、装置本体内部に、回動部材を回動するための回動軸や、抜止部材をロックするための部材または機構などを回動部材とは別部品として設ける必要がないので、部品点数の増加を抑制することができる。 In the image forming apparatus according to the first aspect, as described above, the retaining member that is provided outside the chassis and engages with the ink sheet cartridge is provided inside the chassis, and the rotation shaft is integrally formed at both ends. And a rotation member provided with a pressing member that presses the print head, and the rotation member is configured to integrally include a first protrusion that locks the retaining member during printing. Since the retaining member of the ink sheet cartridge that engages with the ink sheet cartridge during printing can be locked by the first protrusion of the rotating member, during printing, due to unexpected impact or user operation mistakes, Even when a force in a direction in which the retaining member is removed is applied, the retaining member can be maintained in an engaged state with the ink sheet cartridge. Thereby, it is possible to prevent the ink sheet cartridge from being detached from a predetermined mounting position or falling off from the apparatus main body during printing. Further, the rotation member is integrally provided with a rotation shaft at both ends, and includes a first protrusion that integrally locks the retaining member during printing. Since there is no need to provide a rotating shaft for rotating the member, a member or mechanism for locking the retaining member, etc. as a separate component from the rotating member, an increase in the number of components can be suppressed.
また、第1の局面による画像形成装置では、抜止部材が、シャーシの内側に突出する第2突起部を含むとともに、回動部材の第1突起部が、抜止部材の第2突起部に当接することによって、抜止部材をロックするように構成することによって、容易に、シャーシの内側に配置された第1突起部により、シャーシの外側に配置された抜止部材をロックすることができる。また、第1突起部を、印刷時に抜止部材のインクシートカートリッジに対する係合状態が維持されるように抜止部材の第2突起部に当接するとともに、第1突起部の、抜止部材の第2突起部に当接する先端部を、面取りまたは丸形形状に形成するように構成することによって、第1突起部の先端部が尖った形状(エッジ形状)である場合と異なり、第1突起部が第2突起部に当接を開始する際に、滑らかに当接を開始することができる。したがって、抜止部材をロックする動作を円滑に行うことができる。また、回動軸および第1突起部を一体的に含む回動部材を、板金製であるように構成することによって、板状の部材から曲げ加工によって回動部材を形成する際に、第1突起部についても同様の曲げ加工を追加することにより形成することができる。また、回動軸についても、板金部材(回動部材)の曲げ加工を行う前工程で、回動部材の両端部となる部位にバーリング加工などのプレス加工を行うことによって、容易に設けることができる。 Further, in the image forming apparatus according to the first aspect, the retaining member includes the second projecting portion that protrudes inside the chassis, and the first projecting portion of the rotating member contacts the second projecting portion of the retaining member. Thus, by configuring the locking member to be locked, the locking member disposed outside the chassis can be easily locked by the first protrusions disposed inside the chassis. In addition, the first protrusion comes into contact with the second protrusion of the retaining member so that the engagement state of the retaining member with the ink sheet cartridge is maintained during printing, and the second protrusion of the retaining member of the first protrusion. Unlike the case where the tip end portion of the first projection portion is pointed (edge shape), the tip portion contacting the portion is formed in a chamfered or round shape. When the contact with the two protrusions is started, the contact can be started smoothly. Therefore, the operation of locking the retaining member can be performed smoothly. In addition, by forming the rotating member integrally including the rotating shaft and the first projecting portion so as to be made of sheet metal, when the rotating member is formed from the plate-like member by bending, the first member is formed. The protrusion can also be formed by adding a similar bending process. Also, the rotation shaft can be easily provided by performing a pressing process such as burring on the portions that are both ends of the rotation member in the previous step of bending the sheet metal member (the rotation member). it can.
この考案の第2の局面による画像形成装置は、インクシートが収納されるインクシートカートリッジが着脱可能に装着されるシャーシを含む装置本体と、シャーシの外側に設けられ、インクシートカートリッジと係合する抜止部材と、シャーシの内側に設けられ、両端部に回動軸を一体的に有するとともに、印字ヘッドを押圧する押圧部材が設けられた回動部材とを備え、回動部材は、印刷時に抜止部材をロックする第1突起部を一体的に含む。 An image forming apparatus according to a second aspect of the present invention includes an apparatus main body including a chassis on which an ink sheet cartridge in which an ink sheet is stored is detachably mounted, and is provided outside the chassis and engages with the ink sheet cartridge. A retaining member, and a pivot member provided inside the chassis and integrally having a pivot shaft at both end portions and provided with a pressing member that presses the print head. A first protrusion for locking the member is integrally included.
この第2の局面による画像形成装置では、上記のように、シャーシの外側に設けられ、インクシートカートリッジと係合する抜止部材と、シャーシの内側に設けられ、両端部に回動軸を一体的に有するとともに、印字ヘッドを押圧する押圧部材が設けられた回動部材とを備えるとともに、回動部材を、印刷時に抜止部材をロックする第1突起部を一体的に含むように構成することによって、印刷時に、インクシートカートリッジと係合するインクシートカートリッジの抜止部材を、回動部材の第1突起部によりロックすることができるので、印刷中に、不意な衝撃やユーザの操作ミスなどにより、抜止部材が外れる方向の力が加わったとしても、抜止部材をインクシートカートリッジと係合した状態に維持することができる。これにより、印刷中に、インクシートカートリッジが所定の装着位置から離脱したり、装置本体から脱落するのを抑制することができる。また、回動部材を、両端部に回動軸を一体的に有するとともに、印刷時に抜止部材をロックする第1突起部を一体的に含むように構成することによって、装置本体内部に、回動部材を回動するための回動軸や、抜止部材をロックするための部材または機構などを回動部材とは別部品として設ける必要がないので、部品点数の増加を抑制することができる。 In the image forming apparatus according to the second aspect, as described above, the retaining member that is provided outside the chassis and engages with the ink sheet cartridge is provided inside the chassis, and the rotation shaft is integrally formed at both ends. And a rotation member provided with a pressing member that presses the print head, and the rotation member is configured to integrally include a first protrusion that locks the retaining member during printing. Since the retaining member of the ink sheet cartridge that engages with the ink sheet cartridge during printing can be locked by the first protrusion of the rotating member, during printing, due to unexpected impact or user operation mistakes, Even when a force in a direction in which the retaining member is removed is applied, the retaining member can be maintained in an engaged state with the ink sheet cartridge. Thereby, it is possible to prevent the ink sheet cartridge from being detached from a predetermined mounting position or falling off from the apparatus main body during printing. Further, the rotation member is integrally provided with a rotation shaft at both ends, and includes a first protrusion that integrally locks the retaining member during printing. Since there is no need to provide a rotating shaft for rotating the member, a member or mechanism for locking the retaining member, etc. as a separate component from the rotating member, an increase in the number of components can be suppressed.
上記第2の局面による画像形成装置において、好ましくは、抜止部材は、シャーシの内側に突出する第2突起部を含み、回動部材の第1突起部は、抜止部材の第2突起部に当接することによって、抜止部材をロックする。このように構成すれば、容易に、シャーシの内側に配置された第1突起部により、シャーシの外側に配置された抜止部材をロックすることができる。 In the image forming apparatus according to the second aspect, preferably, the retaining member includes a second projecting portion projecting inside the chassis, and the first projecting portion of the rotating member contacts the second projecting portion of the retaining member. By locking, the retaining member is locked. If comprised in this way, the securing member arrange | positioned on the outer side of a chassis can be easily locked by the 1st projection part arrange | positioned on the inner side of a chassis.
上記第2の局面による画像形成装置において、好ましくは、第1突起部は、印刷時に抜止部材のインクシートカートリッジに対する係合状態が維持されるように抜止部材の第2突起部に当接され、第1突起部の、抜止部材の第2突起部に当接する先端部は、面取りまたは丸形形状に形成されている。このように構成すれば、第1突起部の先端部が尖った形状(エッジ形状)である場合と異なり、第1突起部が第2突起部に当接を開始する際に、滑らかに当接を開始することができる。したがって、抜止部材をロックする動作を円滑に行うことができる。 In the image forming apparatus according to the second aspect, preferably, the first protrusion is brought into contact with the second protrusion of the retaining member so that the engagement state of the retaining member with the ink sheet cartridge is maintained during printing. A tip end portion of the first projection portion that comes into contact with the second projection portion of the retaining member is formed in a chamfered shape or a round shape. With this configuration, unlike the case where the tip of the first protrusion has a pointed shape (edge shape), the first protrusion starts to contact the second protrusion smoothly. Can start. Therefore, the operation of locking the retaining member can be performed smoothly.
上記第2の局面による画像形成装置において、好ましくは、回動軸および第1突起部を一体的に含む回動部材は、板金製である。このように構成すれば、板状の部材から曲げ加工によって回動部材を形成する際に、第1突起部についても同様の曲げ加工を追加することにより形成することができる。また、回動軸についても、板金部材(回動部材)の曲げ加工を行う前工程で、回動部材の両端部となる部位にバーリング加工などのプレス加工を行うことによって、容易に設けることができる。 In the image forming apparatus according to the second aspect, preferably, the rotation member integrally including the rotation shaft and the first projection is made of sheet metal. If comprised in this way, when forming a rotation member by a bending process from a plate-shaped member, it can form by adding the same bending process also about a 1st projection part. Also, the rotation shaft can be easily provided by performing a pressing process such as burring on the portions that are both ends of the rotation member in the previous step of bending the sheet metal member (the rotation member). it can.
以下、本考案を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本考案の一実施形態による昇華型プリンタの全体構成を示した分解斜視図である。図2および図3は、図1に示した本考案の一実施形態による昇華型プリンタの斜視図である。図4〜図13は、図1に示した本考案の一実施形態による昇華型プリンタの詳細を説明するための図である。まず、図1〜図13を参照して、本考案の一実施形態による昇華型プリンタの構造について説明する。なお、本実施形態では、画像形成装置の一例である昇華型プリンタに本考案を適用した場合について説明する。 FIG. 1 is an exploded perspective view showing the overall configuration of a sublimation printer according to an embodiment of the present invention. 2 and 3 are perspective views of the sublimation printer according to the embodiment of the present invention shown in FIG. 4 to 13 are diagrams for explaining the details of the sublimation type printer according to the embodiment of the present invention shown in FIG. First, the structure of a sublimation printer according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the present embodiment, a case where the present invention is applied to a sublimation printer which is an example of an image forming apparatus will be described.
本考案の一実施形態による昇華型プリンタの装置本体90は、図1に示すように、金属製(板金製)のシャーシ1と、印字を行うための印字ヘッド2と、印字ヘッド2に対向するように配置されたプラテンローラ3(図4参照)と、金属製の送りローラ4(図4参照)と、所定の押圧力で送りローラ4を押圧する金属製の押さえローラ5(図4参照)と、板金製の回動部材6と、印字ヘッド2を押圧するための樹脂製のヘッド部押圧部材7および8と、樹脂製の駆動ギア9(図7参照)と、送りローラギア10(図5参照)と、樹脂製の下部用紙ガイド11aと、樹脂製の上部用紙ガイド11b(図4参照)と、ゴム製の給紙ローラ12と、給紙ローラギア13(図2参照)と、ゴム製の排紙ローラ14と、排紙ローラギア15(図2参照)と、巻取リール16(図2参照)と、板金製のモータブラケット17(図2参照)と、用紙60を搬送するためのステッピングモータ18(図2参照)と、印字ヘッド2を回動させる際の駆動源となるステッピングモータ19(図2参照)と、揺動可能な揺動ギア20(図5参照)と、複数の中間ギア21〜24(図5参照)と、インクシート51が収納されたインクシートカートリッジ50を支持するカートリッジ支持部25と、天板26と、シャーシ1を内部に収納する筐体80(図2参照)とを備えている。また、本実施形態による昇華型プリンタには、インクシートカートリッジ50と、昇華型プリンタに供給する用紙60を収納するための給紙カセットケース70とが着脱可能に装着されている。なお、ヘッド部押圧部材7および8は、本考案の「押圧部材」の一例である。
As shown in FIG. 1, an apparatus
ここで、本実施形態では、図8に示すように、回動部材6は、1つの板金部材を箱型に折り曲げることによってシャフト部6aを形成するとともに、シャフト部6aの一方および他方の端面部6bには、一対の回動軸6cがバーリング加工などのプレス加工によって一体的に設けられている。また、図2、図8および図9に示すように、シャーシ1の他方側面1b(図2参照)と対向する側の端面部6bの近傍に、シャフト部6aから所定の角度で突出する突起部6dが一体的に設けられている。この突起部6dは、図12に示すように、印刷時にヘッド部押圧部材7および8(図2参照)とともに回動部材6が回動するのに伴って、後述するインクシートカートリッジ50(図3)の離脱(装置本体90からの引き抜き)を抑制するための抜止部27a(図3参照)に設けられた突起部27f(図11参照)の上面部27g(図11参照)に当接することが可能なように構成されている。また、突起部6dは、図2に示すように、シャーシ1の他方側面1bの内側に位置するように設けられ、ユーザが触れることを抑制するように構成されている。また、シャフト部6aの一方および他方の端面部6bには、回動軸6cと直交する方向に突出する舌部6eが一体的に設けられている。また、図8および図9に示すように、突起部6dには、所定の曲率半径を有する円弧状の曲面形状(丸形形状)に形成された先端部6fが設けられている。なお、端面部6bは、本考案の「両端部」の一例であり、突起部6dは、本考案の「第1突起部」の一例である。
Here, in this embodiment, as shown in FIG. 8, the rotating
また、シャフト部6aには、図8に示すように、ヘッド部押圧部材7および8を取り付けるためのフック部6gおよび6hがそれぞれプレス加工によって一体的に設けられている。また、フック部6gおよび6hによって挟まれたシャフト部6aの中央部近傍には、図8に示すように、シャフト部6aの剛性を確保するための凸部6iがプレス加工によって設けられている。また、シャフト部6aは、図8に示すように、フック部6gおよび6hを有する一方側面6jと、図4および図7に示すように、一方側面6jと対向する他方側面6kとを含んでいる。
Further, as shown in FIG. 8,
また、図1に示すように、シャーシ1は、互いに対向するように配置された一方側面1aと、他方側面1bと、底面1cとを有している。また、シャーシ1の一方側面1aには、上記したモータブラケット17が取り付けられている。また、シャーシ1の一方側面1aに対向する他方側面1bには、インクシートカートリッジ50を挿入するためのカートリッジ挿入孔1dが設けられている。
Further, as shown in FIG. 1, the
また、シャーシ1の他方側面1bの外側には、インクシートカートリッジ50が取り出し方向(矢印A1方向)に移動するのを抑制するための抜止部27aが一体的に設けられた樹脂製の側板27が取り付けられている。この抜止部27aには、図10に示すように、抜止部27aを回動可能に支持する支持軸27bと、インクシートカートリッジ50の後述する係合部53e(図3参照)と係合する係合爪27cと、ユーザが指を掛けて抜止部27aを上方(矢印B1方向)に持ち上げるための把持部27dと、ユーザが把持部27dを持ち上げた際に、抜止部27aの係合爪27cを下方(矢印C1方向)に回動させるように付勢力を付与するバネ部27eとが設けられている。また、抜止部27aは、ユーザが抜止部27aの把持部27dを持ち上げることにより、シャーシ1の他方側面1bの穴部1eに沿って、上方にスライドされるように構成されている。抜止部27aが上方にスライドした場合に、抜止部27aとインクシートカートリッジ50との係合状態が解除されることによって、インクシートカートリッジ50を取り出すことが可能である。なお、抜止部27aは、本考案の「抜止部材」の一例である。
Further, on the outside of the
ここで、本実施形態では、図11に示すように、抜止部27aには、抜止部27aからシャーシ1(図2参照)の内側に向かってシャーシ1の他方側面1b(図2参照)と直交する方向に突出する突起部27fが一体的に設けられている。この突起部27fは、シャーシ1の穴部1e(図1参照)を介してシャーシ1の内側に配置されている。また、突起部27fの上面部27gには、所定の曲率半径を有する円弧状の曲面形状(丸形形状)に形成された一方端部27hが設けられている。なお、突起部27fは、本考案の「第2突起部」の一例である。
Here, in this embodiment, as shown in FIG. 11, the retaining
また、シャーシ1の一方側面1aには、図1に示すように、ヘッド部押圧部材7および8が取り付けられた回動部材6を回動可能に支持するために、回動部材6の回動軸6cと対向する位置をL字形状に切り欠いて形成された支持部1fが設けられている。また、シャーシ1の他方側面1bには、図1に示すように、ヘッド部押圧部材7および8が取り付けられた回動部材6を回動可能に支持する支持孔1gが設けられ、回動部材6の回動軸6cが回動可能に挿入されている。また、図1に示すように、シャーシ1の一方側面1aの上端部および他方側面1bの上端部には、それぞれ、天板26を取り付けるための取付部1hが2つずつ形成されている。また、シャーシ1の4つの取付部1hには、天板26に設けられた4つの孔26aにネジ28を通した上で、天板26をシャーシ1に固定するためのネジ孔1iが、それぞれ形成されている。なお、天板26がシャーシ1に取り付けられる際に、天板26に切り起こし加工によって一体的に形成された抜止部26aが、シャーシ1の一方側面1aに設けられたL字形状の支持部1fに挿入されることによって、回動部材6がシャーシ1に回動可能に支持されるとともに、シャーシ1から脱落しないように構成されている。また、シャーシ1の底面1cには、図4に示すように、印刷時に用紙60の前端部および後端部を検出するための用紙センサ29aおよび29bが設けられている。
Further, as shown in FIG. 1, the rotation of the rotating
また、2つのプラテンローラ軸受3aは、図1および図7に示すように、それぞれ、シャーシ1の一方側面1aおよび他方側面1bに取り付けられているとともに、その2つのプラテンローラ軸受3aにプラテンローラ3(図4参照)が回動可能に支持されている。また、送りローラ4は、図5に示すように、送りローラギア10に挿入される送りローラギア挿入部4aを有する。また、送りローラ4は、シャーシ1に取り付けられた図示しない送りローラ軸受に回動可能に支持されている。また、押さえローラ5(図4参照)は、図示しない押さえローラ軸受に回動可能に支持されている。また、送りローラ4および押さえローラ5は、図4に示すように、用紙60を間に挟んだ状態で回動することにより、用紙60を給紙方向(矢印T1方向)または排紙方向(矢印U1方向)に搬送する機能を有する。また、給紙ローラ12は、給紙カセットケース70(図1参照)に収納された用紙60をシャーシ1の内部に搬送する機能を有する。
As shown in FIGS. 1 and 7, the two
また、図8に示すように、ヘッド部押圧部材7には、押圧部7aと、ギア部7bとが一体的に形成されている。また、ヘッド部押圧部材7には、図8の矢印E方向にヘッド部押圧部材7を回動部材6に取り付ける際に、回動部材6のフック部6gが圧入される溝部7cと、回動部材6の他方側面6k(図4参照)が圧入される溝部7dとが一体的に形成されている。また、図9に示すように、ヘッド部押圧部材8には、押圧部8aと、回動部材6が延びる方向に突出する突起部8bとが一体的に形成されている。また、ヘッド部押圧部材8には、図8に示すように、矢印E方向にヘッド部押圧部材8を回動部材6に取り付ける際に、回動部材6のフック部6hが圧入される溝部8cと、回動部材6の他方側面6k(図4参照)が圧入される溝部8dとが一体的に形成されている。これにより、ヘッド部押圧部材7の回動に伴って、回動部材6およびヘッド部押圧部材8を共に回動させることが可能である。
Also, as shown in FIG. 8, the head
また、印字ヘッド2は、図1および図4に示すように、支持軸2aと、プラテンローラ3(図4参照)に対向するように配置されたヘッド部2bと、支持軸2aとヘッド部2bとを連結する一対のアーム部2cと、ヘッド部2bの熱を放熱するためのアルミニウム製の放熱部材2dと、ヘッド部2bに取り付けられる樹脂製のヘッドカバー2e(図4参照)とを含んでいる。また、印字ヘッド2は、シャーシ1の一方側面1aおよび他方側面1bの内面側にそれぞれ取り付けられた一対の支持軸2aを中心として、上下に回動可能に設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 4, the
また、印字ヘッド2の放熱部材2dの上面には、図1および図7に示すように、板金製のスプリングホルダ30がネジ31によって固定されている。このスプリングホルダ30には、2つのバネ固定部30aおよび30bが設けられており、2つのねじりコイルバネ32および33が、2つのバネ固定部30aおよび30bに、それぞれ、取り付けられている。このねじりコイルバネ32は、図7に示すように、ヘッド部押圧部材7が下方に回動したときに、ヘッド部押圧部材7の押圧部7aに押圧される一方端部32aと、一方端部32aが押圧されることにより発生した付勢力をヘッド部2bに伝達する他方端部32bとを有している。また、ねじりコイルバネ33は、ヘッド部押圧部材8が下方に回動したときに、ヘッド部押圧部材8の押圧部8aに押圧される一方端部33aと、一方端部33aが押圧されることにより発生した付勢力をヘッド部2bに伝達する他方端部33bとを有している。そして、印字ヘッド2は、ヘッド部2bに伝達されたねじりコイルバネ32および33の付勢力により、ヘッド部2bがプラテンローラ3側に押圧されるように構成されている。
Further, as shown in FIGS. 1 and 7, a
また、図1および図4に示すように、スプリングホルダ30のバネ固定部30bには、ヘッド部押圧部材8の突起部8bと係合する切欠部30cを有する係合部30dが一体的に形成されている。これにより、ヘッド部押圧部材8が上方に回動する際には、ヘッド部押圧部材8の突起部8bとバネ固定部30bの切欠部30cとが係合することによりヘッド部2bも上方に回動されるとともに、プラテンローラ3(図1参照)に押圧されたヘッド部2bがプラテンローラ3から離間されるように構成されている。
Further, as shown in FIGS. 1 and 4, the
また、図6および図7に示すように、駆動ギア9および中間ギア34は、ステッピングモータ19(図2参照)の駆動力をヘッド部押圧部材7および8に伝達して、ヘッド部押圧部材7および8を回動させるために設けられている。この駆動ギア9は、図6および図7に示すように、シャーシ1の一方側面1aの内側に取り付けられている。また、中間ギア34およびステッピングモータ19は、図6および図7に示すように、モータブラケット17を介してシャーシ1の一方側面1a側の外側に取り付けられている。また、駆動ギア9の小径ギア部9aは、図6に示すように、ヘッド部押圧部材7のギア部7bに噛合されているとともに、駆動ギア9の大径ギア部9bは、中間ギア34の小径ギア34aに噛合されている。また、中間ギア34の大径ギア34bは、図6に示すように、ステッピングモータ19のモータギア35に噛合されている。これにより、ステッピングモータ19の駆動力が、中間ギア34および駆動ギア9を介してヘッド部押圧部材7および回動部材6を経てヘッド部押圧部材8へと伝達されるように構成されている。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
また、図5に示すように、モータブラケット17に取り付けられたステッピングモータ18の軸部には、モータギア36が取り付けられている。また、ステッピングモータ18は、図6に示すように、巻取リール16のギア部16aと、給紙ローラギア13と、排紙ローラギア15と、送りローラギア10とを駆動させるための駆動源としての機能を有する。
As shown in FIG. 5, a
また、巻取リール16は、後述するインクシートカートリッジ50の巻取ボビン収納部53bの内部に配置された巻取ボビン52bに係合することによって、巻取ボビン52bに巻き付けられたインクシート51を巻き取るように構成されている。また、図5に示すように、巻取リール16のギア部16aは、揺動ギア20が揺動することによって噛合するように配置されている。
Further, the take-
また、図4に示すように、下部用紙ガイド11aは、送りローラ4および押さえローラ5の近傍に設置されている。また、上部用紙ガイド11bは、下部用紙ガイド11aの上部に取り付けられている。この上部用紙ガイド11bは、給紙時には、用紙60が下面側を通過するようにして印刷部への給紙経路に案内するとともに、排紙時には、用紙60が上面側を通過するようにして排紙経路に案内する機能を有する。
Further, as shown in FIG. 4, the
また、筐体80は、図2に示すように、給紙カセットケース70(図1参照)が挿入される給紙カセット挿入部81と、インクシートカートリッジ50を挿入するための挿入穴82(図3参照)と、印刷時に用紙60が往復しながら通過する長穴83と、印字ヘッド2の発熱を装置本体90の外部に排熱するための排熱穴84とを含む。
Further, as shown in FIG. 2, the
また、図13に示すように、インクシートカートリッジ50は、インクシート51を供給するための供給ボビン52aと、供給されたインクシート51を巻き取るための巻取ボビン52bとを備えている。また、インクシートカートリッジ50を構成するカートリッジケース53は、供給ボビン52aを回動可能に収納する供給ボビン収納部53aと、巻取ボビン52bを回動可能に収納する巻取ボビン収納部53bと、供給ボビン収納部53aおよび巻取ボビン収納部53bを所定の距離を隔てて連結する一対の連結部53cおよび53dとから構成されている。これにより、供給ボビン収納部53aおよび巻取ボビン収納部53bに、それぞれ、供給ボビン52aおよび巻取ボビン52bが収納されると、供給ボビン52aおよび巻取ボビン52bに巻き付けられたインクシート51は、供給ボビン収納部53aと巻取ボビン収納部53bとの所定の距離の間で、外部に露出された状態となる。また、インクシート51は、Y色(イエロー)インクシート、M色(マゼンダ)インクシートおよびC色(シアン)インクシートの3色のインクシートが順に繋げられて構成されている。また、連結部53dには、シャーシ1の他方側面1b(図1参照)に設けられた側板27の抜止部27a(図1参照)と係合する係合部53eが設けられている。また、インクシートカートリッジ50の供給ボビン収納部53aおよび巻取ボビン収納部53bの内部には、それぞれ、図示しない圧縮コイルバネが設けられている。この圧縮コイルバネにより、インクシートカートリッジ50は、装置本体90に装着された状態で、インクシートカートリッジ50の取り出し方向(図3の矢印A1方向)に常に付勢されている。
As shown in FIG. 13, the
図14〜図19は、図1に示した本考案の一実施形態による昇華型プリンタの印刷動作を説明するための図である。次に、図1、図3〜図7および図14〜図19を参照して、本実施形態による昇華型プリンタの印刷動作について説明する。 14 to 19 are diagrams for explaining the printing operation of the sublimation printer according to the embodiment of the present invention shown in FIG. Next, the printing operation of the sublimation printer according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 3 to 7, and 14 to 19.
まず、印刷開始前の状態では、図14に示すように、印字ヘッド2のヘッド部2bが、プラテンローラ3に対する離間位置に保持されている。この場合、ヘッド部2bは、ヘッド部押圧部材8の突起部8bがヘッド部2bの上部に設けられたバネ固定部28bの係合部30dの切欠部30cと係合していることにより、矢印P1方向への回動が抑制されている。また、インクシートカートリッジ50は、常に図3の矢印A1方向に付勢されているとともに、図3に示すように、インクシートカートリッジ50の係合部53eと抜止部27aの係合爪27cとの係合によって、インクシートカートリッジ50の矢印A1方向への移動が抑制されている。
First, in the state before the start of printing, as shown in FIG. 14, the
また、印字ヘッド2のヘッド部2bが離間位置に保持された状態では、図15に示すように、突起部6dの先端部6fは、抜止部27aの上面部27gに当接しておらず、インクシートカートリッジ50は、抜止部27aのみによって、取り出し方向(図3の矢印A1方向)への移動が抑制されている。
Further, in the state where the
そして、印刷動作が開始されると、図14に示した初期状態から、図16に示すように、ステッピングモータ19(図6参照)が駆動して、ステッピングモータ19の駆動力がモータギア35(図6参照)、中間ギア34(図6参照)の大径ギア34b(図6参照)、小径ギア34a(図6参照)および駆動ギア9(図6参照)を介してヘッド部押圧部材7のギア部7b(図1参照)に伝達されることにより、ヘッド部押圧部材7が回動部材6の回動軸6cを支点として矢印Q1方向に回動される。この際、ヘッド部押圧部材7および8(図7参照)が回動部材6に取り付けられているので、ヘッド部押圧部材8もヘッド部押圧部材7と共に矢印Q1方向に回動される。そして、ヘッド部押圧部材8の突起部8bが矢印Q1方向に回動することにより、突起部8bにより矢印P1方向への回動が抑制されていたヘッド部2bが矢印P1方向に回動する。これにより、ヘッド部2bが離間位置から徐々に降下し始め、プラテンローラ3側(押圧側)に移動される。このとき、図17に示すように、ヘッド部押圧部材7および8(図7参照)の回動に伴って、突起部6dも矢印Q1方向に回動する。
When the printing operation is started, the stepping motor 19 (see FIG. 6) is driven from the initial state shown in FIG. 14 as shown in FIG. 16, and the driving force of the stepping
また、図4に示すように、印字ヘッド2の回動に伴って、用紙60が印刷開始位置に向かって搬送(給紙)されるとともに、用紙60の前端部および後端部を検出するための用紙センサ29aおよび29bによって、用紙60の頭出しが行われる。なお、給紙時には、図5に示すように、ステッピングモータ18が駆動するのに伴って、ステッピングモータ18に取り付けられたモータギア36が矢印C3方向に回動し、中間ギア21および22を介して、送りローラギア10が矢印C1方向に回動する。これにより、送りローラ4が、矢印C1方向に回動する。さらに、中間ギア23および24を介して、給紙ローラギア13および給紙ローラ12が、矢印C4方向に回動する。これにより、用紙60(図4参照)が給紙方向(図4の矢印T1方向)に搬送される。このとき、揺動可能な揺動ギア20(図5参照)は、巻取リール16のギア16aに噛合しておらず、巻取リール16のギア16aは回動しない。これにより、給紙時には、供給ボビン52a(図4参照)に巻き付けられたインクシート51は、巻取ボビン52bによって巻き取られない。
Further, as shown in FIG. 4, as the
そして、図18に示した印字ヘッド2が押圧位置に移動された状態で、さらにヘッド部押圧部材7および8が矢印Q1方向に回動される。これにより、図7に示すように、ヘッド部押圧部材7の押圧部7aによって、スプリングホルダ30に取り付けられたねじりコイルバネ32の一方端部32aが押圧される。また、ヘッド部押圧部材8の押圧部8aによって、スプリングホルダ30に取り付けられたねじりコイルバネ33の一方端部33aが押圧される。この際、ねじりコイルバネ32および33に付勢力が発生するとともに、その付勢力がねじりコイルバネ32および33の各々の他方端部32bおよび33bを介してヘッド部2bに伝達される。これにより、図18に示すように、ヘッド部2bが、用紙60およびインクシート51(Y色インクシート)を介して、プラテンローラ3に押圧される。そして、ヘッド部2bが発熱することによって、インクシート51(Y色インクシート)のインクが溶融・昇華するとともに用紙60にインクが転写される。
Then, with the
このとき、本実施形態では、図19に示すように、印字ヘッド2のヘッド部押圧部材7および8(図7参照)の回動に伴って、回動部材6の突起部6dもさらに回動されるとともに、突起部6dの先端部6fが、抜止部27aの上面部27gと当接して、抜止部27aが突起部6dによりロックされる状態となる。したがって、図3に示すように、抜止部27aの係合爪27cとインクシートカートリッジ50の係合部53eとの係合状態も維持されることとなり、インクシートカートリッジ50は、取り出し方向(図3の矢印A1方向)への移動が抑制された状態が維持される。
At this time, in this embodiment, as shown in FIG. 19, the
また、本実施形態では、図19に示すように、突起部6dの先端部6fがインクシートカートリッジ50の抜止部27aの上面部27gに当接されることにより、インクシートカートリッジ50の抜止部27aの上方(図3の矢印B1方向)への回動が抑制されて、係合爪27cとインクシートカートリッジ50の係合部53e(図3参照)との係合状態が保持されるので、インクシートカートリッジ50は、取り出し方向(図3の矢印A1方向)への移動が抑制されている。このため、印刷中に、ユーザがシャーシ1の他方側面1bの外側に設けた抜止部27aの把持部27d(図3参照)に指を掛けて持ち上げることにより、インクシートカートリッジ50を取り出そうとした場合でも、シャーシ1の他方側面1bの内側に設けた抜止部27aの上面部27gと、突起部6dの先端部6fとの当接により、抜止部27aの図3の矢印B1方向の回動が抑制される(ロックされる)ので、インクシートカートリッジ50を取り出すことができない。
In the present embodiment, as shown in FIG. 19, the
また、図5に示すように、ステッピングモータ18が駆動するのに伴って、ステッピングモータ18に取り付けられたモータギア36が矢印D3方向に回動し、中間ギア21および22を介して、送りローラギア10が矢印D1方向に回動する。これにより、送りローラ4は、図18に示すように、送りローラギア10(図5参照)の回動に伴って、図5の矢印D1方向に回動されているので、用紙60は、排紙方向(矢印U1方向)に搬送される。また、揺動可能な揺動ギア20は、図5に示すように、巻取リール16のギア部16aに噛合する方向(矢印D2方向)に揺動されて、巻取リール16のギア部16aと噛合される。これにより、巻取リール16のギア部16aが矢印D4方向に回動されるので、供給ボビン52a(図18参照)に巻き付けられたインクシート51が巻取ボビン52bに巻き取られる。このようにして、図18に示すように、用紙60は、排紙方向(矢印U1方向)に搬送されながら、インクシート51(Y色インクシート)のインクが連続して転写される。
Further, as shown in FIG. 5, as the stepping
次に、Y色(イエロー)インクシートの印刷が終了されると、ステッピングモータ19(図5参照)が駆動され、ステッピングモータ19の駆動力が、中間ギア34(図6参照)および駆動ギア9(図6参照)を介してヘッド部押圧部材7のギア部7b(図1参照)に伝達される。そして、ヘッド部押圧部材7(図1参照)が、図16に示すように、回動部材6の回動軸6cを中心として矢印Q2方向に回動される。このとき、ヘッド部押圧部材7および8(図7参照)が回動部材6に取り付けられているために、回動部材6と共に、ヘッド部押圧部材8も矢印Q2方向に回動される。そして、図16に示すように、ヘッド部押圧部材8の突起部8bが矢印Q2方向に回動されることにより、ヘッド部押圧部材8の突起部8bにより突起部8bと係合する印字ヘッド2のスプリングホルダ30の切欠部30cが持ち上げられるとともに、印字ヘッド2のヘッド部2bが矢印P2方向に回動される。これにより、印字ヘッド2のヘッド部2bとプラテンローラ3とが離間する。また、図17に示すように、ヘッド部押圧部材7および8(図7参照)の回動に伴って、回動部材6の突起部6dも矢印Q2方向に回動される。
Next, when printing of the Y color (yellow) ink sheet is completed, the stepping motor 19 (see FIG. 5) is driven, and the driving force of the stepping
そして、図5に示すように、ステッピングモータ18が駆動するのに伴って、ステッピングモータ18に取り付けられたモータギア36が矢印C3方向に回動されるとともに、中間ギア21および22を介して、送りローラギア10が矢印C1方向に回動される。これにより、送りローラ4は、図16に示すように、送りローラギア10(図4参照)の回動に伴って、矢印C1方向に回動されているので、用紙60は給紙方向(矢印T1方向)に再び搬送され、用紙センサ29aおよび29bによって、用紙60の頭出しが行われる。また、揺動可能な揺動ギア20(図5参照)は、巻取リール16(図5参照)のギア部16aと離間する方向(図5の矢印C2方向)に揺動される。これにより、供給ボビン52aに巻き付けられたインクシート51が巻取ボビン52bに巻き取られることなく、用紙60のみが給紙方向に搬送される。
Then, as shown in FIG. 5, as the stepping
その後、M色インクシートおよびC色インクシートについて、上記の印刷動作と同様の動作が繰り返される。そして、全ての色のインクシート51の印刷が終了されると、用紙60が排紙方向(図16の矢印U1方向)に搬送される。そして、印字ヘッド2のヘッド部2bが、図14に示すように、初期状態の離間位置まで矢印P2方向に回動され、用紙60への印刷が終了される。また、印字ヘッド2のヘッド部2bが初期状態(離間位置)にある時は、図15に示すように、突起部6dの先端部6fは、インクシートカートリッジ50の抜止部27aの上面部27gに当接されておらず、インクシートカートリッジ50は、抜止部27aのみによって、取り出し方向(図3の矢印A1方向)への移動が抑制されている。
Thereafter, the same operation as the above-described printing operation is repeated for the M color ink sheet and the C color ink sheet. When the printing of the
本実施形態では、上記のように、シャーシ1の外側に設けられ、インクシートカートリッジ50と係合する抜止部27aと、シャーシ1の内側に設けられ、左右の端面部6bにそれぞれ回動軸6cを一体的に有するとともに、印字ヘッド2を押圧するヘッド部押圧部材7および8が設けられた回動部材6とを備えるとともに、回動部材6に、印刷時に抜止部27aをロックするための突起部6dを一体的に含むように構成することによって、印刷時に、インクシートカートリッジ50と係合するインクシートカートリッジ50の抜止部27aを、回動部材6の突起部6dによりロックすることができるので、印刷中に、不意な衝撃やユーザの操作ミスなどにより、抜止部27aが外れる方向の力が加わったとしても、抜止部27aをインクシートカートリッジ50と係合した状態に維持することができる。これにより、印刷中に、インクシートカートリッジ50が所定の装着位置から離脱したり、装置本体90から脱落するのを抑制することができる。また、回動部材6が、左右の端面部6bにそれぞれ回動軸6cを一体的に有するとともに、回動部材6に、印刷時に抜止部27aをロックする突起部6dを一体的に含むように構成することによって、装置本体90の内部に、回動部材6を回動可能に支持するための回動軸や、抜止部27aをロックするためのロック部材またはロック機構などを、回動部材6とは別部品として設ける必要がないので、部品点数の増加を抑制することができる。
In the present embodiment, as described above, the retaining
また、本実施形態では、抜止部27aが、シャーシ1の内側に突出する突起部27fを含むとともに、回動部材6の突起部6dが、抜止部27aの突起部27fに当接することによって、抜止部27aをロックするように構成することによって、容易に、シャーシ1の内側に配置された突起部6dにより、シャーシ1の外側に配置された抜止部27aをロックすることができる。
In the present embodiment, the retaining
また、本実施形態では、回動部材6の突起部6dを、印刷時に抜止部27aのインクシートカートリッジ50に対する係合状態が維持されるように抜止部27aの突起部27fに当接するとともに、突起部6dの、抜止部27aの突起部27fに当接する先端部6fを、所定の曲率半径を有する円弧状の曲面形状(丸形形状)に形成するように構成することによって、突起部6dの先端部6fが尖った形状(エッジ形状)である場合と異なり、突起部6dが抜止部27aの突起部27fに当接を開始する際に、滑らかに当接を開始することができる。したがって、抜止部27aをロックする動作を円滑に行うことができる。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、回動軸6cおよび突起部6dを一体的に含む回動部材6が、板金製であるように構成することによって、板状の部材から曲げ加工によって回動部材6(シャフト部6a)を形成する際に、突起部6dについても同様の曲げ加工を追加することにより形成することができる。また、回動軸6cについても、シャフト部6aの曲げ加工を行う前工程で、回動部材6(シャフト部6a)の端面部6bとなる部位にバーリング加工などのプレス加工を行うことによって、容易に設けることができる。
Further, in the present embodiment, the
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本考案の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく実用新案登録請求の範囲によって示され、さらに実用新案登録請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiment but by the utility model registration request, and further includes all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of the utility model registration request.
たとえば、上記実施形態では、画像形成装置の一例としての昇華型プリンタに本考案を適用した例を示したが、本考案はこれに限らず、インクシートが収納されるインクシートカートリッジが装置本体に着脱可能に装着される画像形成装置であれば、昇華型プリンタ以外の他の画像形成装置にも適用可能である。 For example, in the above-described embodiment, an example in which the present invention is applied to a sublimation type printer as an example of an image forming apparatus has been described. As long as the image forming apparatus is detachably mounted, the present invention can be applied to other image forming apparatuses other than the sublimation printer.
また、上記実施形態では、抜止部27aに、シャーシ1の内側に突出する突起部27fを設け、回動部材6の突起部6dに、抜止部27aの突起部27fに当接させることにより、抜止部27aがインクシートカートリッジ50への係合状態を解除する方向に回動することを抑制するようにしたが、本考案はこれに限らず、突起部6dを、抜止部27aに係合させることにより、抜止部27aの回動を抑制するようにしてもよい。
Moreover, in the said embodiment, the
また、上記実施形態では、突起部6dの抜止部27aに当接する先端部6fを、所定の曲率半径を有する円弧状の丸形形状に形成する例について示したが、本考案はこれに限らず、突起部6dの抜止部27aに当接する先端部6fを、丸形形状以外の面取り加工などによって形成してもよい。
In the above-described embodiment, the
1 シャーシ
2 印字ヘッド
6 回動部材
6b 端面部(両端部)
6c 回動軸
6d 突起部(第1突起部)
6f 先端部
7、8 ヘッド部押圧部材(押圧部材)
27a 抜止部(抜止部材)
27f 突起部(第2突起部)
50 インクシートカートリッジ
51 インクシート
90 装置本体
DESCRIPTION OF
6c
27a Stopper (prevention member)
27f Projection (second projection)
50
Claims (5)
前記シャーシの外側に設けられ、前記インクシートカートリッジと係合する抜止部材と、
前記シャーシの内側に設けられ、両端部に回動軸を一体的に有するとともに、印字ヘッドを押圧する押圧部材が設けられた板金製の回動部材とをさらに備え、
前記板金製の回動部材は、印刷時に前記抜止部材をロックする第1突起部を一体的に含み、
前記抜止部材は、前記シャーシの内側に突出する第2突起部を含み、
前記板金製の回動部材の前記第1突起部は、前記印刷時に前記抜止部材の前記インクシートカートリッジに対する係合状態が維持されるように前記抜止部材の前記第2突起部に当接することによって、前記抜止部材をロックし、
前記第1突起部の、前記抜止部材の前記第2突起部に当接する先端部は、面取りまたは丸形形状に形成されている、画像形成装置。 In an image forming apparatus including an apparatus main body including a chassis on which an ink sheet cartridge in which an ink sheet is stored is detachably mounted.
A retaining member that is provided outside the chassis and engages with the ink sheet cartridge;
A sheet metal rotation member provided on the inside of the chassis and integrally having a rotation shaft at both ends and provided with a pressing member for pressing the print head;
The sheet metal rotating member integrally includes a first protrusion that locks the retaining member during printing,
The retaining member includes a second protrusion that protrudes to the inside of the chassis,
The first protrusion of the sheet metal rotation member abuts on the second protrusion of the retaining member so that the engagement state of the retaining member with the ink sheet cartridge is maintained during printing. , Locking the retaining member,
The image forming apparatus, wherein a tip end portion of the first projecting portion that comes into contact with the second projecting portion of the retaining member is formed in a chamfered shape or a round shape.
前記シャーシの外側に設けられ、前記インクシートカートリッジと係合する抜止部材と、
前記シャーシの内側に設けられ、両端部に回動軸を一体的に有するとともに、印字ヘッドを押圧する押圧部材が設けられた回動部材とを備え、
前記回動部材は、印刷時に前記抜止部材をロックする第1突起部を一体的に含む、画像形成装置。 An apparatus main body including a chassis on which an ink sheet cartridge in which an ink sheet is stored is detachably mounted;
A retaining member that is provided outside the chassis and engages with the ink sheet cartridge;
A rotation member provided inside the chassis, integrally having a rotation shaft at both ends, and provided with a pressing member that presses the print head;
The image forming apparatus, wherein the rotating member integrally includes a first protrusion that locks the retaining member during printing.
前記回動部材の前記第1突起部は、前記抜止部材の前記第2突起部に当接することによって、前記抜止部材をロックする、請求項2に記載の画像形成装置。 The retaining member includes a second protrusion that protrudes to the inside of the chassis,
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the first protrusion of the rotating member is in contact with the second protrusion of the retaining member to lock the retaining member.
前記第1突起部の、前記抜止部材の前記第2突起部に当接する先端部は、面取りまたは丸形形状に形成されている、請求項2または3に記載の画像形成装置。 The first protrusion is in contact with the second protrusion of the retaining member so that the retaining member is maintained in engagement with the ink sheet cartridge during printing.
4. The image forming apparatus according to claim 2, wherein a tip end portion of the first projecting portion that comes into contact with the second projecting portion of the retaining member is formed in a chamfered shape or a round shape.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006007341U JP3127159U (en) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006007341U JP3127159U (en) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3127159U true JP3127159U (en) | 2006-11-24 |
Family
ID=43476894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006007341U Expired - Fee Related JP3127159U (en) | 2006-09-11 | 2006-09-11 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3127159U (en) |
-
2006
- 2006-09-11 JP JP2006007341U patent/JP3127159U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1950049B1 (en) | Continuous sheet processing apparatus and method of setting a roll body in the continuous sheet processing apparatus | |
US7331575B2 (en) | Printer and method for feeding sheets in a printer | |
JPWO2019187230A1 (en) | Printer | |
US7494120B2 (en) | Image generating apparatus | |
JP2007314274A (en) | Paper feed cassette | |
JP2010105811A (en) | Printer and roll paper holding mechanism | |
JP6238652B2 (en) | Ink ribbon cassette and printer | |
JP3127159U (en) | Image forming apparatus | |
US7593027B2 (en) | Image generating apparatus | |
JP2006027826A (en) | Image forming device | |
US8132974B2 (en) | Image generating apparatus | |
JP3127779U (en) | Image forming apparatus | |
US7633514B2 (en) | Image generating apparatus with ink sheet cartridge ejection suppression | |
JP2007331889A (en) | Image forming device | |
JP3127780U (en) | Image forming apparatus | |
JP4613845B2 (en) | Paper cassette | |
JP2007331227A (en) | Image forming apparatus | |
JP4168279B2 (en) | Clutch device and recording device provided with the clutch device | |
JP2007126263A (en) | Image forming device | |
JP5168483B2 (en) | Feeding device, recording device | |
JP2002087602A (en) | Paper feeding device | |
JP4285549B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4141969B2 (en) | Recording medium feeding apparatus, recording apparatus, and liquid ejecting apparatus | |
JP4530063B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4518188B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A623 | Registrability report |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623 Effective date: 20060911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |