JP3126681U - Sole structure of footwear - Google Patents
Sole structure of footwear Download PDFInfo
- Publication number
- JP3126681U JP3126681U JP2006006900U JP2006006900U JP3126681U JP 3126681 U JP3126681 U JP 3126681U JP 2006006900 U JP2006006900 U JP 2006006900U JP 2006006900 U JP2006006900 U JP 2006006900U JP 3126681 U JP3126681 U JP 3126681U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sole
- footwear
- main
- cushion
- sole structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B13/00—Soles; Sole-and-heel integral units
- A43B13/14—Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
- A43B13/143—Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form provided with wedged, concave or convex end portions, e.g. for improving roll-off of the foot
- A43B13/145—Convex portions, e.g. with a bump or projection, e.g. 'Masai' type shoes
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
Abstract
【課題】足先部位を上げて歩く特別な形態の歩行による運動効果を提供するとともに、中足骨部を基準として前後側での自然な勾配変化を形成することで柔らかな運動効果を提供することができ、十分な着用感及び快適感を保障することができる履き物のソール構造を提供すること。
【解決手段】足裏のアウトラインに沿った概略的な形状で形成されるメインソール100と、メインソール100の中足骨部110の前部120全体に結合する前クッションソール200と、メインソール100の中足骨部110の後部130全体に結合する後クッションソール300とを含み、前クッションソール200または後クッションソール300が歩行者の体重によって中足骨部110の前または後で圧縮され、中足骨部110を中心としてソール全体の勾配が変化することを特徴とする履き物のソール構造が提供される。
【選択図】図1
An object of the present invention is to provide an exercise effect by walking with a special form of walking with the toe portion raised, and to provide a soft exercise effect by forming a natural gradient change on the front and rear sides with reference to the metatarsal bone. It is possible to provide a sole structure for footwear capable of ensuring a sufficient wearing feeling and comfortable feeling.
A main sole 100 formed in a schematic shape along an outline of a sole, a front cushion sole 200 coupled to an entire front portion 120 of a metatarsal bone portion 110 of the main sole 100, and a main sole 100 A rear cushion sole 300 joined to the entire rear portion 130 of the metatarsal bone 110, and the front cushion sole 200 or the rear cushion sole 300 is compressed before or after the metatarsal bone 110 by the weight of the pedestrian, A sole structure for footwear is provided in which the gradient of the entire sole changes around the foot bone portion 110.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、履き物のソール構造に関する。 The present invention relates to a sole structure of footwear.
履き物は、歩行時に足を保護するだけでなく、歩行時に着用者に伝わる衝撃を緩衝させる役目をするものである。また、履き物は、底層を成すソールに着用者の足を覆う甲皮が連結されて形成される。この際、ソールは、通常、単一のソールの上層をインソールで覆われて形成されるか、あるいは、アウトソールの上層にミッドソールが結合され、その上層をインソールで覆われて形成されるのが一般的である。 The footwear not only protects the foot during walking, but also serves to buffer the impact transmitted to the wearer during walking. In addition, footwear is formed by connecting a crust that covers a wearer's foot to a sole that forms a bottom layer. In this case, the sole is usually formed by covering an upper layer of a single sole with an insole, or by forming a midsole with an upper layer of an outsole and covering the upper layer with an insole. Is common.
このような履き物におけるソールは、踵部位が足指部位に比べてやや高く形成されることが一般的である。この際、ソールは、踵部位から足指部位まで均一な構造及び素材で形成され、均一なクッション(弾力)を有する。 Generally, the sole in such footwear is formed such that the heel portion is slightly higher than the toe portion. At this time, the sole is formed of a uniform structure and material from the heel region to the toe region, and has a uniform cushion (elasticity).
このような従来のソール構造が適用された履き物は、着用及び歩行時にいつも使われる筋肉のみを使うことになっているので、特別な運動効果を得るには不十分あった。 The footwear to which such a conventional sole structure is applied is not sufficient for obtaining a special exercise effect because it uses only muscles that are always used during wearing and walking.
そこで、最近、均一な素材から形成されたソール構造自体を、踪部位が足指部位より低くなるように設計された履き物が提案されている。この構造を有する履き物は、着用及び歩行の時に際して、足先側が常時上げられた状態を維持することになって、平地を歩く時にもまるで山登りをするような運動効果を提供する。 Therefore, recently, footwear designed so that the sole structure itself formed from a uniform material is designed so that the heel part is lower than the toe part has been proposed. The footwear having this structure maintains a state in which the toe side is always raised at the time of wearing and walking, and provides an exercise effect as if climbing a mountain even when walking on flat ground.
しかし、従来のこのような運動目的の履き物は、運動効果のみを強調している。よって、適切な着用感を提供することができず、使用者の不便を引き起こしている。また、衝撃吸収のための設計においても、単純なクッションだけを備えるのみで、運動効果をむしろ相殺させることになる。よって、運動効果と着用感との調和の面で適切でないという問題点がある。また、その形態が一般の履き物とは余りにも違っていて、普段着用するには、不便であるという問題がある。 However, such conventional footwear for exercise purpose emphasizes only the exercise effect. Therefore, an appropriate wearing feeling cannot be provided, causing inconvenience for the user. Also, in the design for shock absorption, only a simple cushion is provided, and the movement effect is rather canceled. Therefore, there is a problem that it is not appropriate in terms of harmony between the exercise effect and the feeling of wearing. Moreover, the form is too different from ordinary footwear, and there is a problem that it is inconvenient to wear normally.
そこで、本考案は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本考案の目的とするところは、足先部位を上げて歩く特別な形態の歩行による運動効果を提供するとともに、中足骨部を基準として前後側での自然な勾配変化を形成することで柔らかな運動効果を提供することが可能であり、十分な着用感及び快適感を保障することが可能な、新規かつ改良された履き物のソール構造を提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and the object of the present invention is to provide a movement effect by walking with a special form of walking while raising the toe part, and the metatarsal part. New and improved footwear that can provide a soft movement effect by forming a natural gradient change on the front and rear sides with reference to the base, and can ensure a sufficient wearing feeling and comfort It is in providing the sole structure.
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、足裏のアウトラインに沿った概略的な形状で形成されるメインソールと、メインソールの中足骨部の前部全体に結合する前クッションソールと、メインソールの中足骨部の後部全体に結合する後クッションソールと、を含み、前クッションソールまたは後クッションソールが歩行者の体重によって中足骨部の前または後で圧縮され、中足骨部を中心としてソール全体の勾配が変化することを特徴とする、履き物のソール構造が提供される。 In order to solve the above-described problem, according to an aspect of the present invention, a main sole formed in a schematic shape along an outline of a sole and a front part of a metatarsal portion of the main sole are combined. A front cushion sole and a rear cushion sole joined to the entire rear part of the metatarsal part of the main sole, and the front cushion sole or the rear cushion sole is compressed before or after the metatarsal part by the weight of the pedestrian A sole structure for footwear is provided in which the gradient of the entire sole changes around the metatarsal bone.
かかる構成により、着用時に、中足骨部を支点として、後クッションソールが圧縮されることで、メインソールは、前方から後方にかけて徐々に低くなる緩やかな傾斜を形成することができる。また、前クッションソールが圧縮されることで、前方から後方にかけて徐々に高くなるような緩やかな傾斜を形成することができる。また、着用及び歩行時に、前後クッションソールは、適度なクッション効果すなわち衝撃吸収効果をもたらす。 With this configuration, the main sole can form a gentle slope that gradually decreases from the front to the back by compressing the rear cushion sole with the metatarsal bone portion as a fulcrum when worn. Further, by compressing the front cushion sole, it is possible to form a gentle slope that gradually increases from the front to the rear. In addition, the front and rear cushion soles provide an appropriate cushion effect, that is, an impact absorbing effect when worn and walked.
また、後クッションソールは、メインソールの中足骨部の後部下面全体にわたって結合してもよい。かかる構成により、後クッションソールが圧縮された際に、適度なメインソールの傾斜を形成することができる。また、着用時及び歩行時に、適度な衝撃吸収効果をもたらす。 Further, the rear cushion sole may be coupled over the entire rear lower surface of the metatarsal portion of the main sole. With such a configuration, an appropriate inclination of the main sole can be formed when the rear cushion sole is compressed. In addition, it provides a moderate impact absorbing effect when worn and when walking.
また、前クッションソールは、前方に行くほど高くなり、後クッションソールは、後方に行くほど厚くなってもよい。かかる構成により、後クッションソールが圧縮された際に、適度なメインソールの傾斜を形成することができ、前クッションソールが圧縮された際に、適度なメインソールの傾斜を形成することができる。また、前クッションソールの前方が高くなることにより、歩行時に、前後の体重移動を容易にするとともに、地面に接触する際や、地面から離脱する際に、スムーズな足の運びを行うことができる。 Further, the front cushion sole may be higher as it goes forward, and the rear cushion sole may be thicker as it goes rearward. With such a configuration, an appropriate inclination of the main sole can be formed when the rear cushion sole is compressed, and an appropriate inclination of the main sole can be formed when the front cushion sole is compressed. Moreover, the front of the front cushion sole becomes high, so that it is easy to move back and forth during walking, and smooth footing can be performed when touching the ground and when leaving the ground. .
また、メインソールの踵部分に切開孔が形成され、切開孔に対応する後クッションソールの部分は、突出して歩行者の踵と直接接触してもよい。かかる構成により、後クッションソールは、適度なクッション効果をもたらすことができる。 In addition, an incision hole may be formed in the heel portion of the main sole, and the portion of the rear cushion sole corresponding to the incision hole may protrude and directly contact the pedestrian's heel. With this configuration, the rear cushion sole can provide an appropriate cushion effect.
また、メインソールの踵部分と踵部分に対応する後クッションソールの部分との間には、密閉空間が形成され、一端が密閉空間内に位置し、他端が外部へ露出するチューブをさらに含んでもよい。かかる構成により、密閉空間が圧縮された際に、適度なメインソールの傾斜を形成するとともに、密閉空間内の空気が、チューブを介して外部に排出され、履き物内部の空気の循環を行うことができる。 Further, a sealed space is formed between the heel portion of the main sole and the portion of the rear cushion sole corresponding to the heel portion, and further includes a tube having one end located in the sealed space and the other end exposed to the outside. But you can. With this configuration, when the sealed space is compressed, an appropriate inclination of the main sole is formed, and the air in the sealed space is exhausted to the outside through the tube to circulate the air inside the footwear. it can.
また、密閉空間内の一部には、健康材料が充填されてもよい。かかる構成により、履き物内に排出される空気に、健康材料から人体に有益な成分が加えられるとともに、空気循環する際に、脱臭および吸湿等の作用を行うことができる。 Moreover, a health material may be filled in a part of the sealed space. With such a configuration, components useful for the human body from the health material are added to the air discharged into the footwear, and actions such as deodorization and moisture absorption can be performed when the air is circulated.
また、チューブの他端は、足指のアーチ部位で外部へ露出してもよい。 Further, the other end of the tube may be exposed to the outside at the arch portion of the toe.
また、後クッションソールは、メインソールの中足骨部の後部上面全体にわたって結合してもよい。かかる構成により、後クッションソールが圧縮された際に、適度なメインソールの傾斜を形成することができる。また、着用時及び歩行時に、適度な衝撃吸収効果をもたらす。 Further, the rear cushion sole may be coupled over the entire upper surface of the rear portion of the metatarsal portion of the main sole. With such a configuration, an appropriate inclination of the main sole can be formed when the rear cushion sole is compressed. In addition, it provides a moderate impact absorbing effect when worn and when walking.
また、後クッションソールは、横方向に分離され、外側が内側より堅固な素材で形成されてもよい。かかる構成により、後クッションソールの外側の耐圧強度を高めることができる。 Further, the rear cushion sole may be formed of a material which is separated in the lateral direction and whose outer side is firmer than the inner side. With such a configuration, the pressure resistance outside the rear cushion sole can be increased.
また、メインソールには、クッションソールと接触する部位で横方向に横切る空気トンネルが備えてもよい。かかる構成により、履き物内部の空気と、外気との空気循環をすることができる。 In addition, the main sole may be provided with an air tunnel that crosses the cushion sole in a lateral direction. With this configuration, air circulation between the air inside the footwear and the outside air can be performed.
また、空気トンネルは、メインソールの上面に貫通する空気循環溝を備えてもよい。かかる構成により、履き物内部の空気と、外気との空気循環をすることができる。 The air tunnel may include an air circulation groove that penetrates the upper surface of the main sole. With this configuration, air circulation between the air inside the footwear and the outside air can be performed.
また、空気トンネルが備えられた部位は、足指のアーチ部位及び足裏のアーチ部位であってもよい。 Moreover, the site | part provided with the air tunnel may be the arch site | part of a toe and the arch site | part of a sole.
また、空気循環溝が位置する部位に対応する空気循環孔を備えたインソールをさらに含んでもよい。 Moreover, you may further include the insole provided with the air circulation hole corresponding to the site | part in which an air circulation groove | channel is located.
また、メインソールの中足骨部には、上面から多数の陥没孔が備えられ、多数の陥没孔には、健康材料が充填されてもよい。かかる構成により、着用者の足裏に健康材料から人体に有益な成分が加えられるとともに、履き物内部の脱臭および吸湿等の作用を行うことができる。 Further, the metatarsal portion of the main sole is provided with a number of recessed holes from the upper surface, and the number of recessed holes may be filled with a health material. With such a configuration, components useful for the human body from the health material are added to the soles of the wearer, and actions such as deodorization and moisture absorption inside the footwear can be performed.
以上説明したように、本考案によれば、足先部位を上げて歩く特別な形態の歩行による運動効果を提供するとともに、中足骨部を基準として前後側での自然な勾配変化を形成することで柔らかな運動効果を提供することができ、十分な着用感及び快適感を保障することができる。 As described above, according to the present invention, while providing a motion effect by walking with a special form of walking with the toe part raised, a natural gradient change is formed on the front and rear sides with the metatarsal bone as a reference. Therefore, a soft exercise effect can be provided, and a sufficient wearing feeling and comfortable feeling can be ensured.
以下に添付図面を参照しながら、本考案の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, duplication description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.
以下、添付図面に基づいて、本考案の実施形態にかかる履き物のソール構造をより詳細に説明する。 Hereinafter, a sole structure of footwear according to an embodiment of the present invention will be described in more detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本考案の実施形態にかかる履き物のソール構造を示す分解斜視図である。図2は、図1の本実施形態にかかるソール構造を持つ履き物のA−A’線に沿った内部及び外部構造を示す断面図である。図3は、本実施形態にかかるソール構造の着用後、立っている状態を示す断面図である。図4は、本実施形態にかかるソール構造の着用後、歩行する状態を示す断面図である。図5は、本実施形態にかかるソール構造を持つ履き物のB−B’線に沿った断面図である。図6は、本実施形態にかかる履き物のソール構造の変形例を示す分解斜視図である。図7は、図6の本実施形態にかかるソール構造の変形例を有する履き物を示す断面図である。図8aと図8bは、本実施形態にかかる履き物のソール構造の多様な変形例を示す断面図である。図9a〜図9cは、本実施形態にかかるソール構造を持つ他の履き物の内部及び外部を示し、本実施形態にかかる履き物のソール構造のその他の多様な変形例を示す断面図である。 FIG. 1 is an exploded perspective view showing a sole structure of footwear according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a cross-sectional view showing an internal structure and an external structure along the line A-A ′ of the footwear having the sole structure according to the present embodiment of FIG. 1. FIG. 3 is a cross-sectional view showing a standing state after wearing the sole structure according to the present embodiment. FIG. 4 is a cross-sectional view showing a state of walking after wearing the sole structure according to the present embodiment. FIG. 5 is a sectional view taken along line B-B ′ of the footwear having the sole structure according to the present embodiment. FIG. 6 is an exploded perspective view showing a modification of the sole structure of the footwear according to the present embodiment. FIG. 7 is a cross-sectional view showing a footwear having a modification of the sole structure according to the embodiment of FIG. 8a and 8b are cross-sectional views showing various modifications of the sole structure of footwear according to the present embodiment. FIGS. 9a to 9c are cross-sectional views showing the inside and the outside of another footwear having a sole structure according to the present embodiment and various other modified examples of the sole structure of the footwear according to the present embodiment.
本考案の実施形態にかかる履き物のソール構造は、クッションの素材がそれぞれ相違なるメインソール100と、前クッションソール200と、後クッションソール300とを含む。 The sole structure of the footwear according to the embodiment of the present invention includes a main sole 100, a front cushion sole 200, and a rear cushion sole 300, each of which has a different cushion material.
実施形態を示す図1に示すように、メインソール100は、ソール全体の構造のメインフレームの役目をするもので、着用者の足裏全体の輪郭と一致するアウトラインを有す。また、メインソール100は、歩行によって曲がるほどの弾性のみを持つ堅固な素材で形成され、着用者の全体荷重を支える。 As shown in FIG. 1 showing the embodiment, the main sole 100 serves as a main frame having a structure of the entire sole, and has an outline that matches the contour of the entire sole of the wearer. Further, the main sole 100 is formed of a rigid material having only enough elasticity to bend by walking and supports the entire load of the wearer.
図2に示すように、メインソール100の厚さは、足裏の中足骨にあたる部分に位置する中足骨部110が一番厚く、中足骨部110の前部120及び後部130が相対的に薄く形成されている。また、メインソール100の底面は、中足骨部110の底面が一番低く位置し、中足骨部110から前後方向に行くほど高くなるよう形成される。よって、メインソール100は、中足骨部110から前後方向にいくほど、底面が高くなりながら、徐々に厚さが薄くなるよう形成される。また、メインソール100の上面は、前後両端の絶対的高さが前後両方にいくほど高くなるように形成される。
As shown in FIG. 2, the thickness of the main sole 100 is such that the
このような中足骨部110の薄肉部である前部120及び後部130には、それぞれ前クッションソール200及び後クッションソール300が配置される。メインソール100の底面の形状に対応して、後クッションソール300は、後方に行くほど厚く形成され、前クッションソール200は、前方に行くほど厚く、前方に行くほど底面及び上面が高くなるよう形成される。すなわち、前クッションソール200は、前方に行くほど反り上がるように形成される。よって、メインソール100に、前クッションソール200及び後クッションソール300を結合したソール全体は、概して均一な厚さの形状を成す。
The front cushion sole 200 and the rear cushion sole 300 are arranged on the
このような前クッションソール200及び後クッションソール300は、伸縮性の高い素材で形成される。よって、着用及び歩行する際、前クッションソール200及び後クッションソール300は、クッションとして作用し、メインソール100は、中足骨部110を基準(支点)としてシーソーのような作用をする。
Such front cushion sole 200 and rear cushion sole 300 are formed of a highly stretchable material. Therefore, when wearing and walking, the front cushion sole 200 and the rear cushion sole 300 act as cushions, and the main sole 100 acts like a seesaw with the
すなわち、図4に示すように、履き物着用者の荷重は、堅固なメインソール100を押し、メインソール100は、後クッションソール300が荷重を吸収しクッションの役割を果たしながら圧縮されることにより、後方に傾く。すなわち、メインソール100の上面のソール全体の底面(この場合、後クッションソール300と前クッションソール200の底面)に対する勾配が、後方に傾く(後方が低くなる)。この際、メインソール100は、両クッションソール200、300によって底面を支持されていない中足骨部110を支点として傾く。しかし、メインソール100は、堅固な素材で形成されるため、全体的な傾斜を成しながら傾く。この際、特に後クッションソール300が後方に行くほど厚くなる構造を有するので、十分な傾きを保障することができる。
That is, as shown in FIG. 4, the load of the footwear wearer presses the solid main sole 100, and the main sole 100 is compressed while the rear cushion sole 300 absorbs the load and plays the role of a cushion, Tilt backwards. That is, the gradient of the upper surface of the main sole 100 with respect to the bottom surface of the entire sole (in this case, the bottom surfaces of the rear cushion sole 300 and the front cushion sole 200) is inclined rearward (rear is lower). At this time, the main sole 100 is inclined with the
このように、着用状態でメインソール100が後方に傾けば体重の中心が後方に偏る。よって、着用者は、身体の中心を維持するために、普段あまり使わない特定部位の筋肉を使用することになるので、運動効果を得ることができる。この際、後方に傾く程度が大きければ大きいほど高い運動効果を得ることができるのは、自明である。 Thus, if the main sole 100 tilts backward in the wearing state, the center of weight is biased backward. Therefore, since the wearer uses muscles of a specific part that is not usually used in order to maintain the center of the body, the wearer can obtain an exercise effect. At this time, it is obvious that the higher the degree of tilting backward, the higher the exercise effect.
一方、人の各足の左右方向(内側−外側方向)における重量中心(体重がかかる中心点)は、通常足の中心部ではなく外側部にある。 On the other hand, the center of weight (the center point on which the body weight is applied) in the left-right direction (inner-outer direction) of each person's foot is not the center of the normal foot but the outer portion.
したがって、着用者が本実施形態にかかる履き物を着用した際、後クッションソール300は、左右方向に均一に圧縮されず、外側が内側に比べて大きく圧縮される。よって、メインソール100は、外側にさらに傾き、後クッションソール300が不均一に圧縮される。したがって、履き物の損傷はもちろん、着用者の脚が曲がるという問題が発生しうる。 Therefore, when the wearer wears the footwear according to this embodiment, the rear cushion sole 300 is not compressed uniformly in the left-right direction, and the outer side is compressed more than the inner side. Therefore, the main sole 100 is further inclined outward, and the rear cushion sole 300 is compressed non-uniformly. Therefore, not only the damage of the footwear but also the problem that the leg of the wearer bends may occur.
このように後クッションソール300が不均一に圧縮されることを防止するために、後クッションソール300は、図5に示すように、内側部320と、外側部310とを備える。内側−外側方向(横方向)に後クッションソール300を分離し、外側部310を内側部320より堅固な素材で構成することで、内側部320が荷重によって相対的に大きく圧縮される。よて、後クッションソール300が側方向に均一に圧縮されるようにすることができる。
In order to prevent the rear cushion sole 300 from being compressed non-uniformly in this way, the rear cushion sole 300 includes an
一方、図3に示すように、このような着用状態で、着用者が歩行して重量中心(重心または着用者の体重がかかる点)が前方へ移れば、まず、重量中心が後クッションソール300から中足骨部110に移り、荷重はメインソール100の中足骨部110によって支えられる。そして、後クッションソール300に加えられた荷重はゆっくり除去される。次に、重量中心がさらに前方へ移れば、重量中心が前クッションソール200に移り、荷重が前クッションソール200に加えられる。この際、前クッションソール200が圧縮されるとともに、メインソール100が中足骨部110を支点として傾く。すなわち、メインソール100の上面のソール全体の底面(この場合、後クッションソール300と前クッションソール200の底面)に対する勾配が、前方に傾く(前方が低くなる)。よって、全体的には通常の履き物より前方へ傾くことになる。
On the other hand, as shown in FIG. 3, when the wearer walks and the center of weight (the center of gravity or the weight of the wearer moves) moves forward in such a wearing state, first, the center of weight is the
このように、メインソール100が前方へ大きく傾けば、体重の中心が前方に偏ることになるので、着用者は、身体の中心を維持するために、普段あまり使わない特定部位の筋肉を使用することになるので、運動効果を得ることができる。 As described above, when the main sole 100 is greatly tilted forward, the center of weight is biased forward, so that the wearer uses muscles of specific parts that are not usually used in order to maintain the center of the body. Therefore, the exercise effect can be obtained.
一方、支点となる中足骨部110を基準として前クッションソール200と後クッションソール300とがそれぞれ前後方向に行くほど高く(暑く)なる構造を有することにより、全体的な歩行において、履き物がクッションによってすぼっと落ちる現象(履き物のクッションが踵にかかる加重によって、急圧縮され、落ち込む現象)を防止することができる。よって、さらに柔らかな運動効果(適度な運動効果)及び着用感を提供することができるのは自明な事実である。
On the other hand, the front cushion sole 200 and the rear cushion sole 300 have a structure that becomes higher (hot) as they go in the front-rear direction with respect to the
一方、本実施形態にかかる履き物のソール構造においては、着用者により良いクッション感をさらに提供するために、図1のように、メインソール100の踵部位(着用者の踵が接する部位)が後クッションソール300に直接接触するようにすることもできる。 On the other hand, in the sole structure of the footwear according to the present embodiment, in order to further provide a better cushion feeling to the wearer, as shown in FIG. 1, the heel part of the main sole 100 (the part where the wearer's heel comes into contact) is The cushion sole 300 may be directly contacted.
すなわち、メインソール100は、踵部分に一定大きさの切開孔140を有し、後クッションソール300は、切開孔140と対応する部分に突出部330を有してもよい。突出部330を付け加え、突出部330を切開孔140を通じて突出させることにより、着用者の踵は、堅固なメインソール100でない伸縮性ある後クッションソール300が直接接触するようにする。
That is, the main sole 100 may have an
したがって、歩行に際し、メインソール100の全体勾配が両クッションソール200、300によって変わることとは別に、着用者の踵は、後クッションソール300によってより良い(より弾力性の有る)クッション効果(衝撃吸収効果)を受ける。よって、足首と関節を保護するとともに脊髄を固定してより正しい姿勢の歩行を可能にする。
Therefore, apart from the fact that the overall gradient of the main sole 100 varies between the two
また、図6及び図7に示すように、本実施形態にかかる履き物のソール構造の変形例として、歩行によって履き物内部の空気をポンピングして快適感を向上させるためのポンプ構造を持つこともできる。 Moreover, as shown in FIGS. 6 and 7, as a modification of the sole structure of the footwear according to this embodiment, it is possible to have a pump structure for pumping air inside the footwear by walking to improve comfort. .
図6に示すように、メインソール100の踵部位には、上向きに凹んでいる第1ポンプ形成凹部190が備えられ、これに対応する後クッションソール300の踵部分には、下向きに凹んでいる第2ポンプ形成凹部340が備えられる。よって、後クッションソール300がメインソール100に結合されれば、第1ポンプ形成凹部190と第2ポンプ形成凹部340とによって空間(密閉空間)が形成され、この空間は、密閉される。
As shown in FIG. 6, the heel portion of the main sole 100 is provided with a first
この際、チューブ600が、密閉した空間の内部に一端が位置するように、取り付けられる。よって、歩行による荷重が踵部分に加えられれば、密閉した空間は、縮小しながら、空間の内部空気をチューブ600を通じて外部へ排出させる。
At this time, the
特に、チューブ600は、メインソール100に形成されたチューブ定着溝195に定着されるので、履き物の着用感には影響を与えない。この際、チューブ600の他端は、足指のアーチ部の空気循環溝160に位置させることで、ポンピングされた空気を空気トンネル150及び足指アーチに存在する空間に排出させることにより、快適感をさらに高めるようにしてもよい。よって、チューブ600の他端は、空気循環溝160を介して、足指のアーチ部位の位置で外部に露出されている。
In particular, since the
そして、第2ポンプ形成凹部340には、例えば、水脈中和剤、天然玉、黄土、バイオセラミック、炭など、健康に有益な成分を発生し、湿気及び悪臭を除去するのに役立つ健康材料350を一部充填することにより、ポンピングされる空気に影響を及ぼして健康に役立つようにしてもよい。ここで水脈中和剤とは、地下に流れる水により人体が影響を受ける水脈現象を中和する物質である。
The second
一方、このようなポンプ構造によって踵部分が急激に落ちることを防止するために、第2ポンプ形成凹部340の中心部に支持柱(図示せず)を形成することで、荷重を支えながら踵部位が適度に落ちるようにすることもできる。
On the other hand, in order to prevent the drooping portion from dropping suddenly by such a pump structure, a supporting column (not shown) is formed at the center of the second
そして、本実施形態にかかる履き物のソール構造において、前クッションソール200と後クッションソール300は、それぞれ分離して別にメインソール100に結合されることもできるが、図6に示すように、小さな縦方向の幅(薄い厚み)を持つ連結部250によって一体に製造してもよい。連結部250は、連結部250を収容し得るほどの凹部(図示せず)を持つメインソール100に結合することが、製造の便宜上、結合状態の堅固性及び中足骨部のクッション補強のために望ましい。
In the footwear sole structure according to this embodiment, the front cushion sole 200 and the rear cushion sole 300 can be separated and joined to the main sole 100 separately, but as shown in FIG. You may manufacture integrally by the
本実施形態においては、後クッションソール300が中足骨部110の後でメインソール100の下端に結合するものを例示したが、本考案は、これに限定されるものではない。例えば、本実施形態にかかるソール構造を持つ履き物の多様な変形例として、図8a、図8bに示すように、後クションソール300は、多様な方式(形状、結合形態)でメインソール100と結合することもできる。図8aに示すように、後クッションソール300がメインソール100の上面に配置されることも可能である。すなわち、図8aに示すように、前クッションソール200と後クッションソール300は、結合されなくてもよい。また、前クッションソール200は、メインソール100の下面に配置され、後クッションソール300は、メインソール100の上面に配置されてもよい。また、図8bに示すように、前クッションソール200と後クッションソール300は、結合され、共に、メインソール100の上面に配置されてもよい
In the present embodiment, the rear cushion sole 300 is coupled to the lower end of the main sole 100 after the
また、図9a〜cに示すように、前クッションソール200と後クッションソール300をメインソール100の下面に配置する場合でも、多様な方式(形状、結合形態)が可能である。図9a〜cに示すように、後クッションソール300は、図1に示す本実施形態にかかるソール構造が有する突出部330を備えず、着用者の踵は、メインソール100に直接接触するようにしてもよい。そして、図9aに示すように、メインソール100が備える空気トンネル150の位置が、図2に示した位置とは違っていてもよい。また、図9bに示すように、メインソール100は、図2や図9aに示すメインソール100が有する空気トンネル150を備えなくてもよく、図9cに示すように、前クッションソール200と後クッションソール300とは、結合されずに、構成されてもよい。
Further, as shown in FIGS. 9A to 9C, various methods (shapes, combined forms) are possible even when the front cushion sole 200 and the rear cushion sole 300 are arranged on the lower surface of the main sole 100. As shown in FIGS. 9a to 9c, the rear cushion sole 300 does not include the protruding
一方、本実施形態にかかる履き物のソール構造は、空気トンネル150及び空気循環溝160を備えることができる。
On the other hand, the sole structure of the footwear according to the present embodiment may include the
空気トンネル150は、クッションソール200、300と接触するメインソール100の足指アーチ部位及び足裏アーチ部位に横(左右方向)に横切って形成された凹溝を、クッションソール200、300が覆うことにより、形成される。このような空気トンネル150には、空気循環溝160がメインソール100の上面に貫通して複数備えられる。すなわち、メインソール100の上部に位置する空間と、空気トンネル150の内部とは、空気循環溝160を介して結合している。
In the
このような空気トンネル150及び空気循環溝160は、歩行の時ごとに、メインソール100が曲がることで空気トンネル150が膨脹及び収縮して空気をポンピングすることにより、足指アーチ部位及び足裏アーチ部位に局所的に集中する湿気及び熱気を空気循環溝160を通じて循環させる。よって、快適な履き物内環境を維持し、水虫を防止し、足の臭いを除去することができる。
The
そして、このような履き物のソール構造に適用されるインソール500は、空気循環溝160が位置する部位に対応して空気循環孔510を具備する。よって、インソール500は、空気の循環に邪魔とならない。また、インソール500は、後クッションソール330の突出部330に対応した位置に、切開孔540を備えてもよい。この切開孔540は、メインソール100の切開孔140と同様に、突出部330を突出させ、着用者の踵を直接後クッションソール300に接触させる。よって、着用者の踵は、後クッションソール300によってより良い(より弾力性の有る)クッション効果(衝撃吸収効果)を受ける。
The
一方、メインソール100の中足骨部110は、堅固な素材で形成されるので、歩行時に前後クッションソール200、300が圧縮される基準支点となる。この中足骨部110には、中足骨部110の機能に影響を与えない範囲内で多数の陥没孔170を上面から形成することもできる。
On the other hand, since the
このような陥没孔170は、素材の節約または重さ低減のために、空洞の状態で維持することもできるが、例えば、水脈中和剤、天然玉、黄土、バイオセラミック、炭など、健康に有益な成分を発生し、湿気及び悪臭を除去するのに役立つ健康材料180を充填してもよい。この健康材料180を充填することにより、人体に一層有益な影響を与えることができる。
Such recessed
前記のような本実施形態にかかるソール構造は、メインソール100、前後クッションソール200、300が一体に結合して一体のソールを成し、一体のソール全体で単一のアウトソールを構成し、甲皮400と連結することで履き物を形成することができる。また、一体のソール全体でミッドソールを構成して、別途のアウトソールと結合し、甲皮400と連結することで履き物を形成することもできる。その外に、当業者によって実施可能ないずれの方法によっても構成することができる。
In the sole structure according to the present embodiment as described above, the main sole 100 and the front and
本実施形態にかかるソール構造を有する履き物は、このようなソール構造を形成しながらも、見掛け上には、通常の履き物のように、踵部位を足指部位よりやや高くして甲皮400と連結して形成するので、美麗な見掛けを提供することができる。 While the footwear having the sole structure according to the present embodiment forms such a sole structure, it is apparent that the heel portion is slightly higher than the toe portion and the upper 400 is made like a normal footwear. Since they are formed by joining, a beautiful appearance can be provided.
以上説明したように、本考案の実施形態にかかる履き物のソール構造によれば、材質の相違なる多重のソールが、立体的に結合して履き物のソールを形成する。その結果、履き物の着用時、上り坂の道を上がるような運動効果、山登りをするような運動効果をもたらすことができる。すなわち、本実施形態にかかるソール構造によれば、足指部位を上げて歩く特別な形態の歩行を可能にして、上記の運動効果をもたらすとともに、中足骨部110を基準として前後に自然な勾配変化を形成することができるので、柔らかな運動効果(適度な運動効果)をもたらすことができる。また、本実施形態にかかるソール構造は、衝撃吸収力に優れており、関節と足首を保護することが可能であり、着用時の適度な着用感、快適感及び楽さを提供することができる。さらに、見掛け上一般の履き物と違いが無く、普段の着用にも不便をもたらすことがないという効果がある。
As described above, according to the sole structure of footwear according to the embodiment of the present invention, multiple soles of different materials are three-dimensionally joined to form the sole of the footwear. As a result, at the time of wearing footwear, it is possible to bring about an exercise effect such as going up an uphill road and an exercise effect like climbing a mountain. That is, according to the sole structure according to the present embodiment, it is possible to walk with a special form that walks with the toe portion raised, and the above-described exercise effect is achieved, and the natural foot-and-
以上、添付図面を参照しながら本考案の好適な実施形態について説明したが、本考案はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、実用新案登録請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本考案の技術的範囲に属するものと了解される。 As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, it cannot be overemphasized that this invention is not limited to this example. It is obvious for those skilled in the art that various changes or modifications can be conceived within the scope described in the claims for utility model registration, and these are naturally within the technical scope of the present invention. It is understood.
本考案は、履き物のソール構造に適用可能である。 The present invention is applicable to a sole structure of footwear.
100 メインソール
110 中足骨部
120 前部
130 後部
140 切開孔
150 空気トンネル
160 空気循環溝
170 陥没孔
180 健康材料
190 第1ポンプ形成凹部
195 チューブ定着溝
200 前クッションソール
250 連結部
300 後クッションソール
310 外側部
320 内側部
330 突出部
340 第2ポンプ形成凹部
350 健康材料
400 甲皮
500 インソール
510 空気循環孔
540 切開孔
600 チューブ
DESCRIPTION OF
Claims (14)
前記メインソールの中足骨部の前部全体に結合する前クッションソールと;
前記メインソールの前記中足骨部の後部全体に結合する後クッションソールと;
を含み、
前記前クッションソールまたは前記後クッションソールが歩行者の体重によって前記中足骨部の前または後で圧縮され、前記中足骨部を中心としてソール全体の勾配が変化することを特徴とする、履き物のソール構造。 A main sole formed in a schematic shape along the outline of the sole;
A front cushion sole coupled to the entire front portion of the metatarsal portion of the main sole;
A rear cushion sole coupled to the entire rear portion of the metatarsal portion of the main sole;
Including
The footwear is characterized in that the front cushion sole or the rear cushion sole is compressed before or after the metatarsal bone part depending on the weight of a pedestrian, and the gradient of the entire sole changes around the metatarsal bone part. The sole structure.
前記後クッションソールは、後方に行くほど厚くなることを特徴とする、請求項2に記載の履き物のソール構造。 The front cushion sole becomes higher as it goes forward,
The footwear sole structure according to claim 2, wherein the rear cushion sole becomes thicker toward the rear.
前記切開孔に対応する前記後クッションソールの部分は、突出して歩行者の踵と直接接触することを特徴とする、請求項3に記載の履き物のソール構造。 An incision hole is formed in the heel portion of the main sole,
The footwear sole structure according to claim 3, wherein a portion of the rear cushion sole corresponding to the incision hole protrudes and directly contacts a pedestrian's heel.
一端が前記密閉空間内に位置し、他端が外部へ露出するチューブをさらに含むことを特徴とする、請求項3に記載の履き物のソール構造。 A sealed space is formed between the heel portion of the main sole and the portion of the rear cushion sole corresponding to the heel portion,
The footwear sole structure according to claim 3, further comprising a tube having one end positioned in the sealed space and the other end exposed to the outside.
前記多数の陥没孔には、健康材料が充填されることを特徴とする、請求項1〜13のいずれかに記載の履き物のソール構造。 The metatarsal portion of the main sole is provided with a number of recessed holes from the upper surface of the main sole,
The footwear sole structure according to any one of claims 1 to 13, wherein the plurality of depressions are filled with a health material.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020060039013A KR100627678B1 (en) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | A sole structure of footwear |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3126681U true JP3126681U (en) | 2006-11-02 |
Family
ID=37628679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006006900U Expired - Fee Related JP3126681U (en) | 2006-04-28 | 2006-08-25 | Sole structure of footwear |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3126681U (en) |
KR (1) | KR100627678B1 (en) |
CN (1) | CN101188957B (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010024070A1 (en) * | 2008-08-26 | 2010-03-04 | オ ビョンジュン | Shoe sole comprising shock-absorbing structure |
JP2010246791A (en) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Yoshioka Yoshizo | Footwear with walking promotion effect |
JP2023033119A (en) * | 2021-08-25 | 2023-03-09 | キム,チュンファン | Leg protector |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100706610B1 (en) * | 2006-10-12 | 2007-04-13 | 이태성 | Sole for seesaw footwear |
KR100755731B1 (en) | 2007-06-19 | 2007-09-06 | 이병헌 | A stucture of shoes uppers, a manufacturing method of shoes and a structure of shoes |
KR200468021Y1 (en) * | 2011-05-11 | 2013-07-22 | 김덕기 | Insole for acupressure having functional unsliding with dual arch parts |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5579591A (en) | 1993-06-29 | 1996-12-03 | Limited Responsibility Company Frontier | Footwear for patients of osteoarthritis of the knee |
CN1041273C (en) * | 1993-09-11 | 1998-12-23 | 赵明彦 | Shoe sole |
CN2173517Y (en) * | 1993-10-04 | 1994-08-10 | 黄金龙 | Sandwich soles with air circulation system and shock absorbing effect |
JP2962692B2 (en) | 1997-04-24 | 1999-10-12 | 株式会社ツー・アンド・ワン | Athletic shoe sole |
CN2339023Y (en) * | 1998-07-14 | 1999-09-22 | 和泰股份有限公司 | Sole with different hardness |
US6785984B2 (en) | 2001-08-17 | 2004-09-07 | Carmen U. Jackinsky | Walking shoe |
KR100564792B1 (en) | 2004-04-12 | 2006-03-28 | 주식회사 트렉스타 | The structure of shoes' sole having air vent |
-
2006
- 2006-04-28 KR KR1020060039013A patent/KR100627678B1/en not_active IP Right Cessation
- 2006-08-25 JP JP2006006900U patent/JP3126681U/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-02 CN CN2006800007714A patent/CN101188957B/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010024070A1 (en) * | 2008-08-26 | 2010-03-04 | オ ビョンジュン | Shoe sole comprising shock-absorbing structure |
JPWO2010024070A1 (en) * | 2008-08-26 | 2012-01-26 | オ ビョンジュン | Outsole of shoes with shock absorbing structure |
JP2010246791A (en) * | 2009-04-17 | 2010-11-04 | Yoshioka Yoshizo | Footwear with walking promotion effect |
JP2023033119A (en) * | 2021-08-25 | 2023-03-09 | キム,チュンファン | Leg protector |
JP7440114B2 (en) | 2021-08-25 | 2024-02-28 | キム,チュンファン | foot protector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101188957B (en) | 2010-12-22 |
CN101188957A (en) | 2008-05-28 |
KR100627678B1 (en) | 2006-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090113767A1 (en) | Sole Structure of Footwear | |
JP5043843B2 (en) | Insole | |
KR101668142B1 (en) | Shoe with support system | |
CN106572720A (en) | Article of footwear with midsole with arcuate underside cavity | |
JP2016530042A (en) | Insole for triathlon | |
JP2009543657A (en) | Seesaw type shoe sole | |
JP2012501717A (en) | Insole of footwear with impact dispersion function and rolling walking function | |
JP3126681U (en) | Sole structure of footwear | |
JP6154436B2 (en) | Pre-assembled insole for heel and pumps | |
JP5677417B2 (en) | Health shoes and methods | |
KR102090974B1 (en) | Personalized shoes | |
US20120079740A1 (en) | Basketball Shoe Sole | |
KR101059393B1 (en) | Shoe midsole with impact dispersion and cloud walking | |
KR100758678B1 (en) | Functional shoes insole | |
JP3210336U (en) | insole | |
JP5458257B2 (en) | Insole and method for producing insole | |
KR100658533B1 (en) | A sole structure of footwear | |
KR200362908Y1 (en) | Shoe realizing the posture of mountaineering | |
CN207940398U (en) | A kind of insole that inside and outside arch of foot independently supports | |
KR101751204B1 (en) | Footwear | |
TWM503776U (en) | Shoe pad | |
KR200458358Y1 (en) | Insole | |
WO2007089122A1 (en) | A sole structure of footwear | |
WO2016013042A1 (en) | Assembly-type insole for heels and pumps | |
KR200319541Y1 (en) | Inner sole for straightening posture and absorbing shock |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |