JP3126421B2 - Image processing system - Google Patents

Image processing system

Info

Publication number
JP3126421B2
JP3126421B2 JP03186399A JP18639991A JP3126421B2 JP 3126421 B2 JP3126421 B2 JP 3126421B2 JP 03186399 A JP03186399 A JP 03186399A JP 18639991 A JP18639991 A JP 18639991A JP 3126421 B2 JP3126421 B2 JP 3126421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
raster
transfer
processing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03186399A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0530371A (en
Inventor
文義 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP03186399A priority Critical patent/JP3126421B2/en
Publication of JPH0530371A publication Critical patent/JPH0530371A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3126421B2 publication Critical patent/JP3126421B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えばディジタルカラ
ー複写機を用いた画像処理システムや文書編集処理シス
テム等に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing system and a document editing processing system using a digital color copying machine, for example.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来ディジタルカラー複写機を用いた画
像処理システム及び文書編集処理システムに於いて、そ
のシステム構成は大きく3つの機器から成り立ってい
る。アプリケーションが動作するホストコンピュータ、
ホストコンピュータの処理命令に従って動作する画像処
理装置(文書編集処理装置)及び画像処理装置からのイ
メージ信号を実際の画像(文書)として出力するディジ
タルカラー複写機である。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an image processing system and a document editing processing system using a digital color copying machine, the system configuration mainly comprises three devices. A host computer on which the application runs,
An image processing apparatus (document editing processing apparatus) that operates according to a processing command of a host computer, and a digital color copying machine that outputs an image signal from the image processing apparatus as an actual image (document).

【0003】一般的にディジタルカラー複写機で扱う用
紙サイズは、例えばA3サイズが最大であるが、これよ
り小さいサイズの用紙も使用可能である。例えば転写ド
ラムを用いたディジタルカラー複写機では、転写ドラム
の物理的大きさにより最大の用紙サイズが決定され、通
常どのような出力用紙サイズでも転写ドラムの1回転毎
に単色1頁分の画像の出力が行なわれる。本件出願人
は、先に効率、スピードを上げる目的として、転写ドラ
ムの1回転に対してA4サイズの画像が2枚出力する方
法を考案した。すなわちA3サイズはA4サイズの2倍
の大きさに相当する為、転写ドラムに2枚のA4サイズ
の用紙を吸着することによってこのような方法が可能と
なったわけである。
In general, the maximum paper size handled by a digital color copying machine is, for example, A3 size, but paper of a smaller size can be used. For example, in a digital color copying machine using a transfer drum, the maximum paper size is determined by the physical size of the transfer drum. Output is performed. The present applicant has previously devised a method of outputting two A4 size images for one rotation of the transfer drum for the purpose of increasing efficiency and speed. That is, since the A3 size is twice as large as the A4 size, such a method is made possible by adsorbing two A4 size sheets onto the transfer drum.

【0004】図6をもとに画像処理(文書編集処理)装
置からディジタルカラー複写機へA4サイズ2枚分の画
像データを送り、ディジタルカラー複写機の転写ドラム
1回転でA4サイズの画像を2枚出力する場合の処理手
順を簡単に説明する。
[0006] Based on FIG. 6, image data of two A4 size sheets is sent from an image processing (document editing process) device to a digital color copying machine, and two A4 size images are rotated by one rotation of a transfer drum of the digital color copying machine. A processing procedure for outputting sheets will be briefly described.

【0005】まずこの画像処理装置内には、A3サイズ
の画像を扱えるページメモリを持っている。A4サイズ
のページメモリ容量は、A3サイズのページメモリ容量
の1/2である為、図7に示すフローチャートのように
A3サイズのページメモリPをP1、P2に分けて使用
する。画像処理装置は、まずP1のA4サイズの部分に
ラスタイメージを展開し、その展開後、P2のA4サイ
ズの部分にラスタイメージを展開し、P1、P2の部分
が埋め尽くされてからイメージデータをディジタルカラ
ー複写機へ転送している。なお、複数枚の出力でない場
合は、転写ドラムに1枚の用紙を吸着させ、1枚のプリ
ントを行う。
First, the image processing apparatus has a page memory capable of handling an A3 size image. Since the A4 size page memory capacity is 1 / of the A3 size page memory capacity, the A3 size page memory P is divided into P1 and P2 as shown in the flowchart of FIG. The image processing apparatus first develops a raster image on an A4 size portion of P1, expands the raster image on an A4 size portion of P2, and then, after the portions of P1 and P2 are completely filled in, rasterizes the image data. Transferring to digital color copier. If the output is not a plurality of sheets, one sheet is attracted to the transfer drum and one sheet is printed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとしている課題】上記従来例では、
出力するA4サイズのラスタイメージがどうであろうと
画像処理装置内のラスタイメージプロセッサが、最終図
に示すページメモリのP1、P2の部分に各々展開して
いる為、展開時間が長くシステムとしてのスループット
の低下があった。
In the above conventional example,
Regardless of the output A4 size raster image, since the raster image processor in the image processing device is developed in each of the P1 and P2 portions of the page memory shown in the final diagram, the development time is long and the system throughput is high. Was reduced.

【0007】例えば、P1の部分に比較的展開時間が短
いラスタイメージが入りP2の部分に展開時間の比較的
長いラスタイメージが入ると、P1の部分のイメージの
出力時間はP2のイメージの出力時間に制限されて同時
にA4サイズのイメージを2枚出すというメリットが薄
れてしまう。
For example, if a raster image having a relatively short developing time enters the portion P1 and a raster image having a relatively long developing time enters the portion P2, the output time of the image of the portion P1 becomes the output time of the image of the P2. And the merit of producing two A4 size images at the same time is diminished.

【0008】又、P1の部分に展開されたラスタイメー
ジと同じラスタイメージをP2の部分に展開する場合、
ラスタイメージプロセッサがまったく同じ動作をくり返
している為非常に時間がかかった。
In the case where the same raster image as the raster image developed in the portion P1 is developed in the portion P2,
It took a long time because the raster image processor was performing exactly the same operation.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段及び作用】本発明によれ
ば、画像処理(文書編集処理)装置内のラスタイメージ
プロセッサによるページメモリへの展開の手順で、エリ
アP1、P2に展開されるべきラスタイメージが同一の
ものであるかどうか判断し、同一であった場合はエリア
P2の部分へは、ラスタイメージプロセッサが展開する
ことなく、エリアP1の部分のラスタイメージに基づい
た2組の同一のラスタイメージをディジタルカラー複写
機に転送することによりラスタイメージの展開時間を短
縮し、画像処理(文書編集処理)システムのスループッ
トの向上を図ったものである。
According to the present invention, rasters to be developed in areas P1 and P2 are developed in a page memory by a raster image processor in an image processing (document editing) apparatus. It is determined whether or not the images are the same, and if they are the same, the raster image processor develops the area P2.
Without using the raster image of the area P1
Digital color copying of two identical raster images
By transferring the raster image to a printer, the raster image development time is reduced, and the throughput of an image processing (document editing process) system is improved.

【0010】[0010]

【実施例】1.図1は、本発明の特徴をもっともよく表
わす図面であり、同図に於いて51は画像処理システム
全体を制御するホストコンピュータ、52は画像処理装
置53とホストコンピュータ51とを接続し制御信号を
伝送する汎用インターフェース、54は画像処理装置5
3の内部に設けられホストコンピュータ51から汎用イ
ンターフェース52を経由して送られてくる制御信号
(この例の場合ページ記述言語:以降PDLと略す)を
受け取りそのインタープリトを行なうインタープリタ
(PDLU)55は、画像処理装置53の内部に設けら
れ、PDLU54からの出力を具体的にページメモリ5
6に展開するラスタイメージプロセッサ(RIP)、5
7はページメモリ56上の2つのエリア間で相互にDM
A転送を行なうDMA、58はディジタルカラー複写機
59に対してイメージ信号や制御信号を転送する為の専
用インターフェースである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a drawing which best illustrates the features of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 51 denotes a host computer for controlling the entire image processing system, and reference numeral 52 denotes a connection between the image processing device 53 and the host computer 51 and a control signal. General-purpose interface for transmission, 54 is the image processing device 5
An interpreter (PDLU) 55 that receives a control signal (in this example, a page description language: hereinafter abbreviated as PDL) provided from the host computer 51 via the general-purpose interface 52 and interprets the control signal , Provided inside the image processing device 53, and outputs the output from the PDLU 54 specifically to the page memory 5.
Raster image processor (RIP) to expand to 6, 5
7 is a DM between two areas on the page memory 56.
DMAs 58 for performing the A transfer are dedicated interfaces for transferring image signals and control signals to the digital color copying machine 59.

【0011】ホストコンピュータ51のアプリケーショ
ンソフトウェア上で作成された文書又は図形を画像処理
装置53を経由して、ディジタルカラー複写機59から
出力する場合に於いて具体的に説明する。この時、ディ
ジタルカラー複写機59は、画像処理装置53から専用
インターフェース58を経由して送られてくるイメージ
信号又は制御信号に従って、A4サイズを2枚同時に出
力できる機能を備えているものとする。
A case where a document or graphic created on application software of the host computer 51 is output from the digital color copying machine 59 via the image processing device 53 will be specifically described. At this time, it is assumed that the digital color copying machine 59 has a function of simultaneously outputting two A4-size sheets in accordance with an image signal or a control signal sent from the image processing apparatus 53 via the dedicated interface 58.

【0012】ホストコンピュータ51から画像処理装置
53に出力される信号は、既にホストコンピュータ51
上のアプリケーションソフトウェアによりPDL(ペー
ジ記述言語)に変換されている。これらのPDLを受け
取り画像処理装置53内にあるPDLU54は、PDL
をインタープリトし、RIP55に対してページメモリ
56上に具体的なラスタイメージの展開方法を伝達す
る。この時の本願発明に特徴的な動作を図2のフローチ
ャートを参照して説明する。PDLU55は、ホストコ
ンピュータ51から受け取ったPDL中でA4サイズの
イメージを複数枚出力するのか否か(step1)及び
複数枚出力する場合に同一のイメージか(step2)
を判別する。これらの情報もインタープリトされたデー
タとともにRIP55へ伝達される。同一イメージの複
数枚出力時にはRIP55はこれらの信号に従ってまず
1枚目のA4イメージをページメモリ56のエリアP1
に展開する(step3)。次にDMA57を制御しペ
ージメモリ56のエリアP1上に展開されたイメージデ
ータをページメモリ56のエリアP2上にそのまま転送
する(step4)。次にRIP55は、ページメモリ
56上のラスタイメージ(A4サイズ2枚分)を専用イ
ンターフェース58を介してディジタルカラー複写機5
9に転送し(step5)、2枚分の画像が出力される
以上の動作よりラスタイメージの展開時間が短縮され、
画像処理システムのスループットを向上することができ
る。なお1枚のみの出力のときは従来技術と同様である
(stepA,B)。
The signal output from the host computer 51 to the image processing device 53 is already
It has been converted to PDL (Page Description Language) by the above application software. Upon receiving these PDLs, the PDLU 54 in the image processing device 53
Is transmitted to the RIP 55, and a specific raster image development method is transmitted to the page memory 56. The characteristic operation of the present invention at this time will be described with reference to the flowchart of FIG. The PDLU 55 determines whether or not to output a plurality of A4 size images in the PDL received from the host computer 51 (step 1), and whether to output the same image when outputting a plurality of images (step 2).
Is determined. These pieces of information are also transmitted to the RIP 55 together with the interpreted data. When a plurality of identical images are output, the RIP 55 first stores the first A4 image in the area P1 of the page memory 56 in accordance with these signals.
(Step 3). Next, the DMA 57 is controlled to directly transfer the image data developed on the area P1 of the page memory 56 to the area P2 of the page memory 56 (step 4). Next, the RIP 55 converts the raster image (two A4 size sheets) on the page memory 56 through the dedicated interface 58 into the digital color copier 5.
9 (step 5), the raster image development time is reduced by the operation of outputting two images,
The throughput of the image processing system can be improved. When only one image is output, the operation is the same as that of the prior art (steps A and B).

【0013】2.前述の実施例に於いて図1中の画像処
理装置53内のDMA57の代わりにCPU(図示せ
ず)を用いてデータ転送を行う実施例について図3のデ
ィジタルカラー複写機内の転写ドラム1回転当りのラス
タイメージプロセッサの処理のフローチャートを参照し
て説明する。PDLU54によって、RIP55に複数
枚の出力の情報が伝達された場合に、まず同じラスタイ
メージが展開される場合には、ページメモリ56のエリ
アP1にラスタイメージを展開し、次にページメモリの
エリアP1のデータをページメモリエリアP2にソフト
ウェアで転送する。
2. In the above-described embodiment, data transfer is performed by using a CPU (not shown) instead of the DMA 57 in the image processing apparatus 53 in FIG. 1 per rotation of the transfer drum in the digital color copying machine in FIG. Will be described with reference to a flowchart of the processing of the raster image processor. When information of a plurality of sheets is transmitted to the RIP 55 by the PDLU 54, first, when the same raster image is developed, the raster image is developed in the area P1 of the page memory 56, and then the area P1 of the page memory is developed. Is transferred to the page memory area P2 by software.

【0014】異なるラスタイメージが展開される場合に
は、ページメモリ56のエリアP1にラスタイメージを
展開し、次にページメモリ56のエリアP2に別のラス
タイメージを展開する。上記処理の完了後ページメモリ
のデータをディジタルカラー複写機59に転送する。な
お1枚の出力の場合は実施例1と全く同様である。
When a different raster image is developed, the raster image is developed in the area P1 of the page memory 56, and then another raster image is developed in the area P2 of the page memory 56. After the above processing is completed, the data in the page memory is transferred to the digital color copying machine 59. In the case of one sheet output, it is completely the same as in the first embodiment.

【0015】以上より、実施例1と比較した場合、DM
A転送部のハードウェアが削減されることにより製造コ
ストの低減が図れ、更に複数枚の時は必ずA4サイズの
画像は、ディジタルカラー複写機59から2枚同時に出
力されることから、転写ドラムの回転数が減らせて製品
の劣化を防ぐことにもつながるメリットがある。
As described above, when compared with the first embodiment, DM
Since the hardware of the A-transfer section is reduced, the manufacturing cost can be reduced. Further, in the case of a plurality of sheets, the A4 size image is always output from the digital color copying machine 59 at the same time. There is an advantage that the number of revolutions can be reduced and the deterioration of the product can be prevented.

【0016】なお、上記実施例1、2においてA4サイ
ズの出力枚数が奇数枚であるときは、最後の1枚は2枚
同時でなく1枚で出力されるように制御されているもの
とする。
In the first and second embodiments, when the number of output sheets of A4 size is an odd number, it is assumed that the last one sheet is controlled so as to output one sheet instead of two sheets at the same time. .

【0017】3.実施例1、2ではエリアP1、P2に
展開されるべきラスタイメージが同一のときにエリアP
1に展開したラスタイメージをエリアP2に転送した
が、同一ラスタイメージを複数枚出力する場合には、エ
リアP1にのみ展開し、同一画像データを複数回出力す
るようにしてもよい。この場合には、ディジタルカラー
複写機9では転写ドラム(図示せず)に2枚ずつ(奇数
枚の最終頁を除く)吸着して2枚同時出力するが、展開
は1回だけでよい。
3. In the first and second embodiments, when the raster images to be developed in the areas P1 and P2 are the same, the area P
Although the raster image expanded to 1 is transferred to the area P2, when a plurality of the same raster images are output, the same image data may be expanded only to the area P1 and the same image data may be output a plurality of times. In this case, the digital color copying machine 9 simultaneously picks up two sheets (except for the odd-numbered last page) on the transfer drum (not shown) and outputs two sheets at the same time.

【0018】4.図4に本実施例に使用されるフルカラ
ー電子写真複写機を示す。なお本発明は複写機に限らず
2枚同時プリント可能なプリンタであれば適用可能であ
る。表面に電子写真用感光層を有した感光ドラム1は矢
印x方向に回転駆動される。感光ドラム1の左側には一
次帯電器2が配置され、感光ドラム1の左斜め下方には
感光ドラム表面の電位を測定する表面電位計3が配置さ
れ、感光ドラム1の真下にはトナーとキャリアを混合し
た2成分現像剤を使用する複数の現像ユニット101
M、101C、101Y、101Bkを積載して左右方
向に移動可能な現像装置100が配置され、感光ドラム
1の右斜め上方には転写装置5が配置され、感光ドラム
1の概略真上には転写後に感光ドラム1の表面に残留す
るトナーのドラムとの付着力を低減してクリーニングし
易くするための前除電器6が配置され、感光ドラム1の
左斜め上方にはクリーニング装置7がそれぞれ配置され
ている。
4. FIG. 4 shows a full-color electrophotographic copying machine used in this embodiment. The present invention is not limited to a copying machine, but is applicable to any printer capable of simultaneously printing two sheets. The photosensitive drum 1 having a photosensitive layer for electrophotography on its surface is driven to rotate in the direction of the arrow x. A primary charger 2 is disposed on the left side of the photosensitive drum 1, a surface voltmeter 3 for measuring the potential of the surface of the photosensitive drum is disposed diagonally below and to the left of the photosensitive drum 1, and a toner and a carrier are disposed directly below the photosensitive drum 1. Developing units 101 using a two-component developer obtained by mixing
A developing device 100 on which M, 101C, 101Y, and 101Bk are stacked and movable in the left-right direction is arranged. A front static eliminator 6 for reducing the adhesion of toner remaining on the surface of the photosensitive drum 1 to the drum to facilitate cleaning is disposed, and a cleaning device 7 is disposed diagonally above and to the left of the photosensitive drum 1. ing.

【0019】又、複写機の上方部には光学系10が配置
され、プラテン28上の原稿画像を、前記一次帯電器2
と表面電位計3との間に位置した露光部9にて感光ドラ
ム1上に投影するように構成される。光学系10は、第
1走査ミラー11、該第1走査ミラー11に対し半分の
速度で同方向に移動する第2及び第3走査ミラー12及
び13、結像レンズ14、及びB、G、Rフィルターと
一体のCCD15、レーザースキャナーユニット16、
及び固定ミラー17、18から構成される。
An optical system 10 is disposed in an upper part of the copying machine.
The exposure unit 9 positioned between the photoconductor 1 and the surface voltmeter 3 projects the image onto the photosensitive drum 1. The optical system 10 includes a first scanning mirror 11, second and third scanning mirrors 12 and 13, which move in the same direction at half speed with respect to the first scanning mirror 11, an imaging lens 14, and B, G, and R. CCD15 integrated with filter, laser scanner unit 16,
And fixed mirrors 17 and 18.

【0020】又、上記光学系10にて、原稿照明光源2
0は、第1走査ミラー11と共に運動するように構成し
てある。従って、第1〜第3走査ミラー11、12、1
3によって走査された原稿の反射光像は、レンズ14を
通過後、BGR4色分解フィルターを備えたCCD15
により色分解されて電気信号に変換され、この原稿情報
信号がA/D変換等の情報処理を経た後、ビデオ信号と
して複写機全体を制御するマイクロプロセッサーユニッ
ト(以下MPU)に送られる。MPUはこの信号をもと
にレーザドライバを介してレーザユニットからレーザ光
を発振させ、このレーザ光が感光ドラム1にON/OF
Fしながら複写シーケンスを開始する。
In the optical system 10, the original illumination light source 2
0 is configured to move with the first scanning mirror 11. Therefore, the first to third scanning mirrors 11, 12, 1
After passing through the lens 14, the reflected light image of the original scanned by the scanner 3 is scanned by the CCD 15 having a BGR 4 color separation filter.
The original information signal is subjected to information processing such as A / D conversion, and then sent as a video signal to a microprocessor unit (hereinafter, MPU) for controlling the entire copying machine. The MPU oscillates a laser beam from a laser unit via a laser driver based on this signal, and the laser beam is turned on / off by the photosensitive drum 1.
The copying sequence is started while F.

【0021】更に、複写機の右側部には定着装置20及
び給紙装置30が配置され、又転写ドラム5と定着装置
20及び給紙装置30との間にはそれぞれ転写紙搬送系
25及び35がそれぞれ配設される。
Further, a fixing device 20 and a paper feeding device 30 are disposed on the right side of the copying machine, and transfer paper transport systems 25 and 35 are provided between the transfer drum 5 and the fixing device 20 and the paper feeding device 30, respectively. Are respectively arranged.

【0022】上記構成において、感光ドラム1にはCC
D15によって色分解された色毎に帯電、露光、現像、
転写、クリーニングの各工程が一次帯電器2、光学系1
0、現像装置100、転写装置5及びクリーニング装置
7によって施される。
In the above configuration, the photosensitive drum 1 has a CC
Charging, exposing, developing, for each color separated by D15
Each of the transfer and cleaning processes includes a primary charger 2 and an optical system 1
0, the developing device 100, the transfer device 5, and the cleaning device 7.

【0023】現像装置100は、移動台120に着脱自
在に保持される現像ユニット101M(マゼンタ現像ユ
ニット)、101C(シアン現像ユニット)、101Y
(イエロー現像ユニット)及び101Bk(ブラック現
像ユニット)を具備し、色分解された各色の潜像を各対
応する現像ユニットによって顕像化する。
The developing device 100 includes developing units 101M (magenta developing unit), 101C (cyan developing unit), and 101Y which are detachably held on a moving table 120.
(Yellow developing unit) and 101Bk (black developing unit), and the color-separated latent images of each color are visualized by the corresponding developing units.

【0024】転写装置5は、典型的には周面に転写材即
ち転写紙Sを把持するグリッパ5aを備えた転写ドラム
5bから成る。転写装置5は、給紙装置30の転写紙カ
セット31又は32から転写紙搬送系35を経て給紙さ
れた転写紙Sの先端をグリッパ5aで把持し、転写ドラ
ム5bの内部に配置された吸着帯電器4の作用によって
転写紙Sを転写ドラム5bに吸着し、感光ドラム1上の
各色毎の顕画像を転写するべく回転移送せしめる。転写
域には転写帯電器5cが転写ドラム5の内部に配置され
る。
The transfer device 5 typically comprises a transfer drum 5b provided with a gripper 5a for gripping a transfer material, that is, a transfer paper S, on the peripheral surface. The transfer device 5 grips the leading end of the transfer paper S fed from the transfer paper cassette 31 or 32 of the paper feed device 30 via the transfer paper transport system 35 with the gripper 5a, and attracts the suction paper disposed inside the transfer drum 5b. The transfer paper S is attracted to the transfer drum 5b by the operation of the charger 4, and is rotated and transferred so as to transfer a visual image of each color on the photosensitive drum 1. A transfer charger 5c is arranged inside the transfer drum 5 in the transfer area.

【0025】各色の顕画像、即ち、トナー画像が順次転
写された転写紙Sはグリッパ5aから解放され、分離帯
電器8、分離爪8′にて転写ドラム5bから剥離され
る。次いで、転写紙Sは転写紙搬送系25によって定着
装置20へと送られる。転写紙S上のトナー画像は定着
装置20によって転写紙上に定着され、その後転写紙は
トナー23上へと放出される。
The transfer paper S on which the visible image of each color, that is, the toner image is sequentially transferred is released from the gripper 5a and is separated from the transfer drum 5b by the separation charger 8 and the separation claw 8 '. Next, the transfer paper S is sent to the fixing device 20 by the transfer paper transport system 25. The toner image on the transfer sheet S is fixed on the transfer sheet by the fixing device 20, and then the transfer sheet is discharged onto the toner 23.

【0026】この複写機は最大A3サイズの出力が可能
であるが、A4サイズを出力する際には、転写ドラム5
bに2枚の用紙を吸着させることにより、2枚同時出力
可能となる。この際、一方の用紙はグリッパ5aに把持
され、他方の用紙は帯電器4により転写ドラム5aに吸
着される。そして転写ドラム5bの1回転毎に単色画像
が用紙2枚に転写される。
This copying machine can output a maximum of A3 size, but when outputting A4 size, the transfer drum 5
By adsorbing two sheets on b, two sheets can be output simultaneously. At this time, one sheet is gripped by the gripper 5a, and the other sheet is attracted to the transfer drum 5a by the charger 4. Then, a single-color image is transferred onto two sheets of paper every rotation of the transfer drum 5b.

【0027】次にかかる複写機を用いてホストコンピュ
ータ等から出力されるPDLで記述された画像を出力す
る場合を説明する。本実施例においてPDLを処理する
画像処理装置は図1に示すようにホストコンピュータと
複写機の間に接続されてもよいが複写機(又はプリン
タ)に内蔵されていてもよい。
Next, a case where an image described in PDL output from a host computer or the like by using such a copying machine will be described. In this embodiment, the image processing apparatus for processing the PDL may be connected between the host computer and the copying machine as shown in FIG. 1, or may be built in the copying machine (or printer).

【0028】まず、図5(a)に示すように、本実施例
の前記画像処理装置は複数頁分のPDLコードを(必要
ならば中間言語に変換して)入力バッファにストアす
る。このとき印刷命令の数をカウントし、全PDLコー
ドをストアすると、その数Nを図示しないレジスタにセ
ットする。
First, as shown in FIG. 5A, the image processing apparatus of this embodiment stores PDL codes for a plurality of pages in an input buffer (converted into an intermediate language if necessary). At this time, when the number of print commands is counted and all the PDL codes are stored, the number N is set in a register (not shown).

【0029】次に後述するようにPDLコード1頁分の
画像を展開し、(枚数設定されればその枚数だけ)印刷
する。
Next, as will be described later, an image for one page of the PDL code is developed and printed (if the number is set, only the number of copies).

【0030】このような動作をN頁分のPDLコードに
ついて順次繰り返す。
Such an operation is sequentially repeated for PDL codes for N pages.

【0031】図5(b)はPDLコード1頁分の展開、
印刷動作のフローチャートである。入力バッファ中の解
釈データが、枚数設定コマンドであれば設定枚数MをI
としてセットし、次のデータを解釈する。また解釈デー
タが印字命令、枚数設定コマンドでなければ、そのデー
タに応じた処理(エリアP1又はP2の展開処理)を行
って次のデータを解釈する。
FIG. 5B shows the development of one page of the PDL code.
6 is a flowchart of a printing operation. If the interpretation data in the input buffer is a number setting command, the set number M is set to I
And interpret the following data. If the interpretation data is not a print command or a number-of-sheets setting command, processing corresponding to the data (processing for developing the area P1 or P2) is performed to interpret the next data.

【0032】解釈データが印刷命令であると、Iがいく
つであるか判断されI≧2ならば、前述の2枚同時印刷
が行われI=I−2とし、再びIがいくつであるか判断
される。I=1ならば1枚印刷を行って処理を終了し、
I=0ならばすぐに処理を終了する。この後、次頁のP
DLコード展開処理を行うが、実際には、印字命令を読
み出した時点で次頁の展開処理を開始することにより、
印刷処理と次頁の展開処理とが並列して行われる。この
際印刷中のラスタイメージがエリアP1(P2)にスト
アされていれば、次頁の展開はエリアP2(P1)に対
して行われる。
If the interpretation data is a print command, it is determined how many I are. If I ≧ 2, the above-described simultaneous printing of two sheets is performed, and I = I−2. Is done. If I = 1, print one sheet and end the process,
If I = 0, the process ends immediately. After this, P on the next page
The DL code development process is performed, but in actuality, by starting the development process of the next page when the print command is read,
The printing process and the developing process for the next page are performed in parallel. At this time, if the raster image being printed is stored in the area P1 (P2), the development of the next page is performed on the area P2 (P1).

【0033】このようにして本実施例では同一画像を連
続して出力する際には、同一メモリエリアから複数回ラ
スタイメージを出力し、2枚同時出力を行い、異なる画
像を連続して出力する際には、1枚ずつ印刷を行うが、
印刷処理と展開処理を並列して行うようにしているの
で、いずれの場合にもスループットを向上することが可
能となる。
As described above, in the present embodiment, when outputting the same image continuously, a raster image is output from the same memory area a plurality of times, two sheets are simultaneously output, and different images are output continuously. When printing, one by one,
Since the printing process and the rasterizing process are performed in parallel, the throughput can be improved in any case.

【0034】以上、説明した実施例では2枚の用紙を転
写ドラムに吸着して2枚同時出力可能な複写機(又はプ
リンタ)の場合を説明したが、2枚の用紙を連続して給
紙可能であり、2ページ分のページメモリを有するプリ
ンタにも応用可能である。すなわち同一画像が連続する
場合には2枚又はそれ以上の用紙を機内に搬送して印刷
を行い、異なる画像が連続する場合には、用紙を1枚ず
つ(機内に搬送中の用紙は1枚となるように)給紙し、
ページメモリをダブルバッファ的に使用して印刷処理を
行う。
In the embodiment described above, a copying machine (or a printer) capable of simultaneously outputting two sheets by adsorbing two sheets on the transfer drum has been described. However, two sheets are continuously fed. The present invention is applicable to a printer having a page memory for two pages. That is, when the same image is continuous, two or more sheets are conveyed into the machine for printing, and when different images are continuous, the sheets are conveyed one by one (one sheet being conveyed into the machine). Paper)
Print processing is performed using the page memory as a double buffer.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば画
像処理装置内でのラスタイメージの展開時間を短縮する
ことによる画像処理システムの処理速度、効率の向上が
図れる効果がある。
As described above, according to the present invention, the processing speed and efficiency of the image processing system can be improved by reducing the raster image development time in the image processing apparatus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例1の構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a first exemplary embodiment of the present invention.

【図2】実施例1の動作を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation according to the first exemplary embodiment.

【図3】実施例2の動作を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation according to a second exemplary embodiment.

【図4】実施例3に使用する複写機の構成を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of a copying machine used in a third embodiment.

【図5】実施例3の動作を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of the third embodiment.

【図6】ページメモリPの使用態様を説明するための図
である。
FIG. 6 is a diagram for explaining a usage mode of a page memory P.

【図7】従来の処理動作を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a conventional processing operation.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

51 システム全体を制御する汎用ホストコンピュータ 52 画像処理装置とホストコンピュータ51とを接続
する汎用インターフェース 53 画像処理装置 54 画像処理装置53内部にあるPDLのインタプリ
タ 55 画像処理装置53内部にあるラスタイメージプロ
セッサ 56 画像処理装置53内部にあるページメモリ 57 画像処理装置53内部にあるDMAコントロール
部 58 ディジタルカラー複写機と画像処理装置53とを
接続する専用インターフェース 59 画像を直接出力するディジタルカラー複写機
51 General-purpose host computer for controlling the entire system 52 General-purpose interface for connecting the image processing device and the host computer 51 53 Image processing device 54 PDL interpreter inside the image processing device 53 55 Raster image processor 56 inside the image processing device 53 Page memory inside image processing device 53 57 DMA control unit inside image processing device 53 58 Dedicated interface for connecting digital color copying machine and image processing device 53 59 Digital color copying machine that directly outputs images

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 上位装置から供給される印刷データをラ
スタイメージに展開する画像処理装置と、前記画像処理
装置から供給されるラスタイメージから生成した画像を
記憶媒体面に形成する画像形成装置を有する画像処理シ
ステムにおいて、 前記画像形成装置は、1回の印字シーケンスで2組の記
録媒体に対して画像を形成する印字モードを備え、 前記画像処理装置は、前記印字モードにおいて、展開さ
れるべき2つのラスタイメージが同一であると判断した
場合には、一方のみをラスタイメージに展開した後、展
開されたラスタイメージに基づいて2組の同一のラスタ
イメージを前記画像形成装置に供給する制御手段を備え
たことを特徴とする画像処理システム。
A print data supplied from a higher-level device is laid out.
Image processing device for developing into a star image, and said image processing
Images generated from raster images supplied from the device
An image processing system having an image forming apparatus formed on a surface of a storage medium
In the stem, the image forming apparatus performs two printings in one printing sequence.
A print mode for forming an image on a recording medium, wherein the image processing apparatus is configured to
Determined that the two raster images to be copied are the same
In some cases, after developing only one of them into a raster image,
Two identical rasters based on the opened raster image
Control means for supplying an image to the image forming apparatus
An image processing system characterized in that:
【請求項2】 請求項1に記載の画像処理システムであ
って、 前記制御手段は、一方のラスタイメージを展開した後、
他方のラスタイメージはすでに展開した一方のラスタイ
メージをメモリ上にコピーすることにより生成した2組
の同一のラスタイメージを前記画像形成装置に供給する
ことを特徴とする画像処理システム。
2. The image processing system according to claim 1, wherein
Thus, the control means, after developing one raster image,
The other raster image is the raster
Two sets generated by copying the image into memory
Supplies the same raster image to the image forming apparatus.
An image processing system, characterized in that:
JP03186399A 1991-07-25 1991-07-25 Image processing system Expired - Fee Related JP3126421B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03186399A JP3126421B2 (en) 1991-07-25 1991-07-25 Image processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03186399A JP3126421B2 (en) 1991-07-25 1991-07-25 Image processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0530371A JPH0530371A (en) 1993-02-05
JP3126421B2 true JP3126421B2 (en) 2001-01-22

Family

ID=16187725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03186399A Expired - Fee Related JP3126421B2 (en) 1991-07-25 1991-07-25 Image processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3126421B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4324011B2 (en) 2004-05-19 2009-09-02 キヤノン株式会社 Data processing apparatus, image processing apparatus, information notification method thereof, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530371A (en) 1993-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3621953B2 (en) Double-sided document handling device
US5535009A (en) Copier/printer operating with interrupts
US7593128B2 (en) Printer control apparatus and method of controlling the same, printer and method of controlling the same, reader and method of controlling the same, and image forming system
JP3101343B2 (en) Color image forming apparatus and color image processing apparatus
US6505025B2 (en) Color image forming apparatus and process
JP3126421B2 (en) Image processing system
JP3323678B2 (en) Color image forming apparatus and method
US6370343B1 (en) Image forming apparatus having color and monochromatic images transferred to intermediate transfer member
JPH1134438A (en) Print processor
US5198865A (en) Color image forming apparatus
JP2005022298A (en) Printer
US5701182A (en) Color image forming apparatus and method thereof
US5729268A (en) Printing apparatus and method of controlling the same
US5485257A (en) Image forming apparatus with endless transfer member
JP2009302648A (en) Image forming system, start control method of image forming system, and computer program
JPH10186768A (en) Image forming device
JPH05265298A (en) Image recording device
JP3671779B2 (en) Color image forming apparatus and color image forming method
JP4527323B2 (en) Color image forming apparatus
JP2003215945A (en) Apparatus and method for image formation
JP2001147793A (en) Image print system and device and method for controlling printing
JP2021074959A (en) Image formation apparatus, control method of the same and program
JP2958206B2 (en) Printing apparatus and control method for the apparatus
US6618569B2 (en) Image forming apparatus capable of forming two identical images on an intermediate transfer member
JP3219734B2 (en) Color image forming apparatus and color image processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001017

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees