JP3124653U - 施肥器 - Google Patents

施肥器 Download PDF

Info

Publication number
JP3124653U
JP3124653U JP2006004570U JP2006004570U JP3124653U JP 3124653 U JP3124653 U JP 3124653U JP 2006004570 U JP2006004570 U JP 2006004570U JP 2006004570 U JP2006004570 U JP 2006004570U JP 3124653 U JP3124653 U JP 3124653U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
square tube
punch
tip
support rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006004570U
Other languages
English (en)
Inventor
庄吾 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUN-A CORPORATION
Original Assignee
SUN-A CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUN-A CORPORATION filed Critical SUN-A CORPORATION
Priority to JP2006004570U priority Critical patent/JP3124653U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3124653U publication Critical patent/JP3124653U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)

Abstract

【課題】
土中への穿孔と肥料の投入を一つの工程で行うことにより、作業を単純効率化し、肥料投入後の穿孔への土入れ作業を省略できることを課題とする。
【解決手段】先端に穿孔具を有する支持棒を、長尺角筒内に、穿孔具を角筒先端の肥料送出口より突出させ、かつ軸方向に可動に収容し、土中に穿孔具を突き刺すときは、穿孔具が角筒先端の肥料送出口を閉じ角筒と一体になって穿孔を行ない、施肥器を土中より引き抜くとき、角筒の引き抜き動作の初期においては、角筒が穿孔具と分離し穿孔具を残して少しだけ引き抜かれ、角筒の先端の肥料送出口と穿孔具のとの間に間隙が生じ、この間隙から,予め角筒内に投入しておいた肥料が土中に落下し、その後は、角筒と穿孔具はともに引き抜かれる。
【選択図】図2

Description

本考案は畑や果樹園などにおいて、土中に肥料を投入するための施肥器に関する。
きゅうり、トマト等の果菜類や果樹園などにおいては、定期的に土中深くに肥料を与えることが行われている。このための器具として、例えば特開平9−28138号、特開
平7−213127号公報に記載のものが知られているが、穿孔具を土中に挿入した後に肥料を埋め込むまでにいくつかの作業手順が必要で、一つの工程に時間がかかる欠点がある。
特開平9−28138号公報 特開平7−213127号公報
追肥の目的は植物の栄養吸収根を傷めることなく、根群層に効率よく肥料を与えることであり、できるだけきめ細かに施肥することが、肥料の効率をよくする。また、根を傷つけないために,できるだけ土壌の移動を少なくする必要がある。土中への穿孔と肥料の投入を一つの工程で行うことにより、作業を単純効率化すること、および、肥料投入後の穿孔への土入れ作業を省略できることを課題とする。
上記課題を解決するために、本考案の施肥器は、先端に穿孔具を有する支持棒を長尺角筒内に軸方向に可動に収容すると共に穿孔具を角筒先端より突出させ、土中に穿孔具を突き刺すときは、穿孔具が角筒と一体になって穿孔を行ない、施肥器を土中より引き抜くときは、角筒の引き抜き動作の初期においては、角筒が穿孔具と分離し穿孔具を残して少しだけ引き抜かれるので、角筒先端の肥料送出口と穿孔具のとの間に間隙が生じ、この間隙から,予め角筒内に投入しておいた肥料が土中に落下し、その後は、角筒と穿孔具は一体になって引き抜かれるように構成される。
本考案の施肥具は、土中に突き込んで、引き抜くだけの一工程で肥料が自動的に土中に落下するので、レバー操作などの付加工程が不要で、短時間で多くの場所に施肥を行うことができる。施肥具を土中に挿入する力は角筒の断面積で決まるが、土中で90度回転させることによって、角筒の角によって回りの土が削りほぐされ円筒形の孔をあけるので、あけることができる孔の径に対して挿入力が小さくてすむ。また、角筒を引き抜いたとき、ほぐされた土が孔の底に落下して底にたまった肥料を覆うので土かけの必要がない効果もある。先端に穿孔具を有する支持棒を、穿孔具を角筒の肥料送出口の外側に隣接させて角筒内に軸方向に可動に配置し、支持棒の軸方向の運動に応じて穿孔具が肥料送出口を開閉するようにしたので、構造および操作が簡単である。
本考案の施肥具は、中間に肥料投入口を、先端に投入された肥料の送出口を、それぞれ有する長尺角筒と、先端に穿孔具を有する支持棒とからなり、支持棒の穿孔具を角筒の肥料送出口の外側に隣接させて支持棒を角筒内に軸方向に可動に配置し、支持棒の軸方向の運動に応じて穿孔具が肥料送出口を開閉するように構成し、肥料送出口から穿孔具が離反する方向への支持棒の軸方向運動を規制する手段を角筒内に設け、角筒の他端に直交する把手を付設する。角筒に、肥料投入口の外側においてホッパーを、肥料送出口には穿孔具が密接可能な受け具を、中間部外側に直角方向に突出する踏み棒を、それぞれ併せ設ける。角筒は、三角形、四角形、その他の多角形から選ばれた横断面形状を有する。穿孔具は、円錐形の先半部とその底部から反対向きの円錐形接合面とを有し、受け具は穿孔具の円錐形接合面と接合可能な内周縁を有する。
1は4角筒で、支柱部2とガイド部3とからなる。21は支柱部2の下端の止め具、31はガイド部3の上端の止め具で、止め具21,31によって両部2、3を軸方向に連結して一体の角筒を形成する。4は支柱部2の上端にT字状に固定した把手、22は支柱部2の一側面の下部に穿設した肥料投入口、5は投入口22を覆うホッパー、6はガイド部上方に直角に突設した足踏み棒、32はガイド部3の下端の肥料送出口、33は肥料送出口32を規定する穿孔具受け具で、ガイド部3の下端に固定したリングからなる。7は穿孔具、8は先端に穿孔具7が固定された支持棒、9、10は支持棒8をガイド部3内に軸方向に可動に支持する上下支持部材で、上方支持部材9は足踏み棒6をガイド部3の角筒内に貫通させて固定し、支持棒8が挿通される直交貫通孔91を設けることにより形成される。下方支持部材10はガイド部3の角筒内を横断する支持桿に支持棒8が挿通される直交貫通孔101を設けて形成することができる。穿孔具7は、先端の円錐形部分71とこれに続く後ろ向き円錐台状部分72とからなり、後ろ向き円錐台状部分72が支持棒8の下端に固定され、後ろ向き円錐台状部分72の円錐面が受け具33のリングの下周縁に対して密接合離反可能とされている。81は支持棒8の他端(上端)に付設したストッパーで、上方支持部材9に当たって、支持棒8のそれ以上の軸方向の(下方への)移動を阻止する。
本器を使用するには、把手4を手で持ち足踏み棒6に片足を乗せ、体重をかけて押し込むと、穿孔具7は受け具33のリングに押圧され密着して肥料送出口32を閉じ土中に押し込まれる。足踏み棒6が地表に着くまでガイド部3を押し込み、ホッパー5へ予め定めた量の粒状または粉状の肥料を投入すると、肥料は支柱部2の肥料投入口22からガイド部3を通って、穿孔具7で密閉された肥料送出口32近くに滞留する(図2、A図)。把手4を90度ほど回わすと、ガイド部3の4角筒の角によって、角筒の対角線の直径の孔Rの部分の土が削りほぐされる(図2、B−B断面図)。この孔の径は角筒の辺の長さよりも大きい。ガイド部3を土中より引き抜くとき、引き抜き動作の初期においては、角筒が穿孔具7と分離し穿孔具7を残して少しだけ引き抜かれるので、角筒の先端の肥料送出口32と穿孔具7との間に間隙が生じ、予め角筒内に投入しておいた肥料がこの隙間から土中に落下する(図2、B図)、その後は、角筒4と穿孔具7はともに引き抜かれ、孔の底に肥料が残り(図2、C図)、削られた土が孔の底に落ち込んで肥料を覆うので、肥料が直接空気に触れて酸化されるのを防止する。
なお、角筒は、図示例では、横断面が正方形であるが、三角形でも、4角以外の多角形であってもよい。
本考案の施肥器の斜視図。 図1の施肥器の一部を縦断面で示した正面図で、A図は本器を土中に押し込んだ状態、B図はA図の状態から90度回転させて少し引き抜いた状態およびB−B端面、C図はさらに引き抜いた状態、をそれぞれ示す。 本考案施肥器の使用状態を示す図。
符号の説明
1・・・4角筒
2・・・支柱部
21・・・止め具
22・・・肥料投入口
3・・・ガイド部
31・・・止め具
32・・・肥料送出口
33・・・穿孔具受け具
4・・・把手
5・・・ホッパー
6・・・足踏み棒
7・・・穿孔具
71・・・円錐形部分
72・・・後ろ向き円錐台状部分
8・・・支持棒
81・・・ストッパー
9・・・上部支持部材
10・・・下部支持部材

Claims (4)

  1. 中間に肥料投入口を、先端に投入された肥料の送出口を、それぞれ有する長尺角筒と、先端に穿孔具を有する支持棒とからなり、
    支持棒の穿孔具を角筒の肥料送出口の外側に隣接させて支持棒を角筒内に軸方向に可動に配置し、支持棒の軸方向の運動に応じて穿孔具が肥料送出口を開閉するように構成し、
    肥料送出口から穿孔具が離反する方向への支持棒の軸方向運動を規制する手段を角筒内に設け、角筒の他端に直交する把手を付設した施肥器。
  2. 角筒に、肥料投入口の外側においてホッパーを、肥料送出口には穿孔具が密接可能な受け具を、中間部外側に直角方向に突出する踏み棒を、それぞれ併せ設けた請求項1に記載の施肥器。
  3. 角筒が三角形、四角形、その他の多角形から選ばれた横断面形状を有する請求項1または2に記載の施肥器。
  4. 穿孔具が円錐形の先端部とその底部から反対向きの円錐形接合面とを有し、受け具が穿孔具の円錐形接合面と接合可能な内面を有する請求項1乃至3のいずれかに記載の施肥器。
JP2006004570U 2006-06-13 2006-06-13 施肥器 Expired - Fee Related JP3124653U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006004570U JP3124653U (ja) 2006-06-13 2006-06-13 施肥器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006004570U JP3124653U (ja) 2006-06-13 2006-06-13 施肥器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3124653U true JP3124653U (ja) 2006-08-24

Family

ID=43474570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006004570U Expired - Fee Related JP3124653U (ja) 2006-06-13 2006-06-13 施肥器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3124653U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015531592A (ja) * 2012-07-31 2015-11-05 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 1個以上の品目を地中に位置させるための器具および技術

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015531592A (ja) * 2012-07-31 2015-11-05 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 1個以上の品目を地中に位置させるための器具および技術
US9844215B2 (en) 2012-07-31 2017-12-19 Dow Agrosciences Llc Apparatuses and techniques for subterraneous placement of one or more items

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5105578A (en) Fertilizer applicating tool
CN106661854B (zh) 锚桩及其设置方法
US3506296A (en) Optional digger for garden and lawn
WO2008140735A1 (en) Drain clog remover
JP2009065893A (ja) 植付器
US5492181A (en) Apparatus for cutting square grass plugs
US7150238B1 (en) Bulber with dirt release mechanism
JP3124653U (ja) 施肥器
US20180044064A1 (en) Coconut tap
US9949449B2 (en) Gardening devices for the efficient watering of plants
US5878822A (en) Tool with interchangeable heads
US20060276268A1 (en) Golf tee
US4633957A (en) Soil plugger with plug ejector
US6125776A (en) Device for digging planting holes for bedding plants and the like
FR2580457A1 (fr) Dispositif extracteur d'articles en matiere tendre et/ou friable, tels que des plants comportant des mottes de terre
US4191116A (en) Injection planting tool
JP3931282B2 (ja) 手持ち押圧式土中施肥機
US6843020B2 (en) Fertilizer spike and method and apparatus for inserting same into soil
CN205847915U (zh) 挖坑器
JP3201531U (ja) 支柱差込具
JP3148407U (ja) 農業用支柱抜取具
US20060180061A1 (en) Hole Coring Apparatus
FR2703288A1 (fr) Porte-outil universel notamment pour la mise en place d'organes de fixation dans des supports difficilement accessibles.
JP3145088U (ja) 植付け用穴形成器具
CN220274257U (zh) 一种林果种植施肥机构

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees