JP3124336U - 中国、日本音階を基本とした鍵盤配置 - Google Patents

中国、日本音階を基本とした鍵盤配置 Download PDF

Info

Publication number
JP3124336U
JP3124336U JP2006001111U JP2006001111U JP3124336U JP 3124336 U JP3124336 U JP 3124336U JP 2006001111 U JP2006001111 U JP 2006001111U JP 2006001111 U JP2006001111 U JP 2006001111U JP 3124336 U JP3124336 U JP 3124336U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
japanese
music
scale
chinese
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006001111U
Other languages
English (en)
Inventor
義行 尾▲崎▼
Original Assignee
義行 尾▲崎▼
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 義行 尾▲崎▼ filed Critical 義行 尾▲崎▼
Priority to JP2006001111U priority Critical patent/JP3124336U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3124336U publication Critical patent/JP3124336U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Music (AREA)

Abstract

【課題】現代のピアノ、鍵盤演奏のスタイルに束縛されない新たな方向性の提示と東洋文化の普及。
【解決手段】ピアノ、電子ピアノ、キーボード楽器における鍵盤配置の発想を転換する。手前側の白色、奥側の黒色の鍵盤を逆に割り当てるようにする。そのことによって、手前側になった鍵盤が中国音階、また日本の陽音階として確定されることになり、その部分だけで演奏することの表現性は、西洋音楽にはありえない東洋独特の主張を持つ。そして演奏する際、特別高度な技能がなくても、誰でも割合気軽に音楽を表現することが可能である。
【選択図】図1

Description

楽器分野に属する
従来のピアノ、キーボード楽器の鍵盤配置は西洋音階のメジャースケールが基本、優先になっている。
なし
従来の西洋の音階にとらわれない音楽の育成
楽器鍵盤手前の白色部分にあたる「ドレミファソラシド」の鍵盤を奥側に配置し、従来の黒鍵部分を手前に配置させる。
演奏時、初級者でも手軽に弾ける手前側の鍵盤にアジアンテイストな音階が並ぶことで、弾く者にとって自然に東洋の音楽のエッセンスを堪能することが出来る。従来鍵盤での黒鍵に相当する音階は、転調をしているものの、「C,D,E,G,A,C」と並ぶ中国音階と合致したものであり、その音階は「D,F,G,A,C,D」である日本の陽音階を「F,G,A,C,D,F」というようにずらすことで、転調はしているもののそのハーモニー自体は、両者とも完璧に合致している。本考案鍵盤を用いて、同じハーモニーを従来の鍵盤方式で奏でると、常に奥に引っ込んだ細い黒鍵を弾かなくてはいけないのと、それらの黒鍵が存在していない白鍵盤ミ、ファの間と、シ、ドの距離間に不規則な黒鍵盤どうしの距離が発生しているといった理由により、プロの演奏家でもかなり不自由な動作を強いられることになる。本考案鍵盤では、無理のない自然な指の移動感を伴って、西洋音楽とはまったく趣きを異にした音楽を奏でることが出来る。その「趣き」とは日本人が感じることのできる古来の優雅さに近い。
また、「ドレミファソラシド」の音階では音が複雑に絡みすぎているという考え方もある。要するに、「ミファ」と「シド」が半音階で成り立っているため、例えば「ド、レ、ラ、シ」のように移動、またはその和音の場合のように、響きが不協和音になる可能性が必ずどこかで付き纏っている。そのことが、初心者に対して演奏の取っつきにくさを抱かせる要因になっているとも言える。それに対して、本考案鍵盤は転調しているものの、手前鍵盤の響きは「ドレミソラド」の関係性で成り立っており、それらの音は指がどうやって移動してもハーモニーのある音楽として成り立つ可能性が高い。また和音を構成する際も個々の相性がいいもので揃っている。気軽に音楽に接するために有利な方法論は実はこちらの方で、さらにそれは音楽としての強烈な個性を放っている。
図1のような鍵盤配置とする。一般鍵盤との混用、混乱を招かないためにも手前鍵盤部分を黒色、または例えば漆塗り、木目スタイルといったように既存の発想の転換をアピールすることが効果的である。
奥側鍵盤に半音階の鍵盤がくっついて並ぶことになるため、誤操作を防ぐ目的で、図1の1、2であるミとファの鍵盤、5、6であるシとドの鍵盤は、少しの離れた距離が必要になる。また3、4を含む奥側鍵盤すべてを、一般の黒鍵盤より細い幅にする必要も出てくる。こうすることで、使用上の基本となる手前鍵盤が均等の幅で横1列に並び、それらを指の太さに合った幅にすることが可能になる。なお、奥側の鍵盤は音楽という意味合いで演奏する際には、それほど重要性を持っていない。
これが製品として供給された場合の影響力は、娯楽、芸術文化からさらに思想まで及ぶ可能性がある。それは国際レベルでの認知が可能である。
は、2オクターブに限ってその内の鍵盤配置を示したものである。鍵盤上に書いてある音階が、鍵盤を叩くことによって鳴るようになる。

Claims (1)

  1. 従来の楽器鍵盤の奥と手前を反対に配置すること
JP2006001111U 2006-02-19 2006-02-19 中国、日本音階を基本とした鍵盤配置 Expired - Fee Related JP3124336U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006001111U JP3124336U (ja) 2006-02-19 2006-02-19 中国、日本音階を基本とした鍵盤配置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006001111U JP3124336U (ja) 2006-02-19 2006-02-19 中国、日本音階を基本とした鍵盤配置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3124336U true JP3124336U (ja) 2006-08-17

Family

ID=43474278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006001111U Expired - Fee Related JP3124336U (ja) 2006-02-19 2006-02-19 中国、日本音階を基本とした鍵盤配置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3124336U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bodky The interpretation of Bach's keyboard works
Turetzky The contemporary contrabass
US9082386B1 (en) Two dimensional musical keyboard
Nzewi Melo-rhythmic essence and hot rhythm in Nigerian folk music
Hipkins A description and history of the pianoforte and of the older keyboard stringed instruments
Widor The technique of the modern orchestra: a manual of practical instrumentation
CN103632657B (zh) 一种一指弹交响乐系统
JP3124336U (ja) 中国、日本音階を基本とした鍵盤配置
TWI511123B (zh) Musical instrument keyboard
Biamonte Musical representation in the video games Guitar Hero and Rock Band
JP3181690U (ja) 鍵盤楽器、鍵盤打楽器、クロマチックハーモニカ。
Verville Instrumental Vibrato: An Annotated Bibliography of Historical Writings Before 1940
Stewart The musician's guide to reading & writing music
Aho " Almost like the real thing": how does the digital simulation of musical instruments influence musicianship?
Lv Exploring the Relationship between Piano Playing Skills and Piano Sound
Kent Towards a Performance of Tazul Izan Tajuddin's Kabus Pantun (2018).
Blair Notable Percussion Excerpts of the 21 st Century Wind Band: A Continuation of Studies by Charles Sivils and Daniel Mccloud
Smith From One Pianist to Another
Danard Études in Performing Extended Techniques: Twelve Newly-Commissioned Canadian Works for Solo Clarinet
JP3140386U (ja) 譜面
WO2014126361A1 (ko) 6선보를 위한 피아노 건반
Favilla et al. Children of Grainger: Leather instruments for free music
Boyle Is notation for the Hammond organ a help or a constraint?
Richmond Non-Traditional Notation and Techniques in Student Piano Repertoire
Yun Extended Piano Techniques for Intermediate and Early Advanced Students

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees