JP3124111U - ソケット識別構造 - Google Patents

ソケット識別構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3124111U
JP3124111U JP2006004049U JP2006004049U JP3124111U JP 3124111 U JP3124111 U JP 3124111U JP 2006004049 U JP2006004049 U JP 2006004049U JP 2006004049 U JP2006004049 U JP 2006004049U JP 3124111 U JP3124111 U JP 3124111U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
cover body
identification structure
size
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006004049U
Other languages
English (en)
Inventor
▲いく▼君 林
Original Assignee
▲いく▼君 林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37400106&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3124111(U) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ▲いく▼君 林 filed Critical ▲いく▼君 林
Application granted granted Critical
Publication of JP3124111U publication Critical patent/JP3124111U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/02Spanners; Wrenches with rigid jaws
    • B25B13/06Spanners; Wrenches with rigid jaws of socket type
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Adornments (AREA)

Abstract

【課題】各種規格を識別しやすくし、また標記が剥落せず、使用者がソケットをはっきり
と識別できるソケット識別構造を提供する。
【解決手段】ソケット識別構造は、ソケットとカバー体から構成され、そのうち、カバー
体は高分子有機化合物から製造され、高分子有機化合物を金型に入れて塑性着色カバー体
を成形する。続いて機器による刻印又はレーザー印刷でカバー体表面にソケットのサイズ
を表示し、サイズの表示システムは常に使用しても剥がれにくい。ソケットの大直径部上
には、大直径部に凹設した環状凹部と環状溝が旋盤加工され、塑性着色カバー体は回転し
、可動識別構造を形成する。
【選択図】図1

Description

本考案は、ソケット識別構造に関するもので、特に新規なソケット識別構造で、手工具
の技術分野に属するものである。
今日、工業社会において、ネジ、ナット、スパナの使用機会は大変に多い。ネジ又はナ
ットは大きさ、規格、種類が非常に多く、作業をしやすくするため、小から大のサイズ規
格を具えたソケット工具セットは必携の工具である。
特許文献1及び2はインチ規格を含む識別しやすいソケットセットで、ソケット外周面
両端には各々凹んだ両環状溝が設置され、その両環状溝はすべて突起部を形成する。その
上には環状の平面色帯が固定され、更に保護膜又は金属インクでこの色帯を保護し、イン
チ規格の異なる色調で識別させる。特許文献3は、サイズを表示したソケットで、ソケッ
トの外周表面には滑り止め溝が設置され、凹刻標記を圧出し、この凹刻標記内に色を塗り
、研磨並びに電気メッキ処理を行う
台湾 実用新案登録第144462号 台湾 実用新案登録第144463号 台湾 実用新案登録第251685号
以上の三案のソケットの識別方式は、全てソケットの本体に色層を塗り、保護膜又は電
気メッキ方式で色が脱落するのを防止する。
解決しようとする問題点は、ソケットは手作業工具のうち、常に使用する工具のひとつ
であるため、常に使用していると、疵や湿気等で保護膜や電気メッキ層が脱落したり、錆
びたりする点である。そのため、上述の欠点を改善する手段を提供することが必要である
本考案は、ソケット識別構造において、ソケットとカバー体から構成され、ソケット外
周表面に回転方式で可動にしたカバー体を嵌合してなり、カバー体は高分子有機化合物か
ら製造された塑性着色環状体であり、ソケットの外周表面に回転可能に嵌合した着色カバ
ー体により、ソケットのサイズを識別することを特徴とするソケット識別構造である。
そのうち、カバー体は高分子有機化合物から製造され、高分子有機化合物を金型に入れ
てカバー体を成形する。続いて機器による刻印又はレーザー印刷でカバー体表面にソケッ
トのサイズを表示し、サイズの表示システムは常に使用しても剥がれにくい。ソケットは
大直径部、小直径部と大直径部外周に複数設置した滑り止め溝を具える。ソケットの大直
径部上には、大直径部に凹設した環状凹部や環状溝が旋盤加工され、カバー体は大直径部
の軸心を回転中心として回転し、可動色識別構造を形成することを最も主要な特徴とする
本考案のソケット識別構造は、各種規格を識別しやすくし、また標記が剥落せず、使用
者がソケットをはっきりと識別できるという利点がある。
先ず、図1〜3に示すとおり、本考案のソケット識別構造は、ソケット10とカバー体
12から構成される。そのうち、このカバー体12は高分子有機化合物を金型圧でO字型
形状の環体を製造した塑性カバー体であり、この塑性カバー体12は、軽量、化学安定性
、耐摩耗性が高く、かつコストが低い等の特性を具える。
更に高分子有機化合物で製造したカバー体12は、顔料を用い、異なる色のカバー体を
成形して塑性着色環状体とし、ソケットに嵌合させて使用する。弾性カバーをソケット表
面に嵌めて回転する色のついたカバー体を使用者に提供し、ソケットのサイズ識別に利用
される。
当然、ソケットの外周表面に嵌合するカバー体は、金型で製造した異なる色設計により
、ソケットのサイズを識別する効果を具え、また機器で刻印するか、レーザプリント方式
により、着色したカバー体12の表面に正確な数値のサイズ表示部13を形成し、使用者
は色と表示部の二種の方法によってソケットのサイズを識別する方法を得る。
上述の本考案のソケット識別構造用カバー体を成型した後、ソケットに嵌合させる。図
1に示すとおり、本考案の大小の直径部を具えたソケットについて、説明する。実際に応
用する際は、如何なるものも制限するものではなく、単一外径のソケットも本考案の塑性
着色カバー体と合わせて、ソケットのサイズを識別する効果を具えることを先に述べてお
く。
図1に示すとおり、ソケット10は、大直径部14及び小直径部16から構成される構
造体である。大直径部14の外周表面には複数の滑り止め溝18を具える。この他、ソケ
ット10の大直径部14の外周表面の適所にはカバー体12のサイズに対応する深さの環
状凹部17が設けられる。
その環状凹部17を設ける目的は、一つに、環状凹部17とソケット10の大直径部1
4の外周表面の接合箇所が停止縁となり、ソケット10の外周表面に嵌合するカバー体1
2が環状凹部17に嵌まり、脱落を防止する。もう一つは、ソケット10の外周表面より
やや低い環状凹部17は、嵌め込む塑性着色カバー体12の突出感を大幅に下げ、ソケッ
ト10とカバー体12が一体に融和して美観を高める。
この三者によって、ソケット10の外周表面にやや突出して可動回転する着色カバー体
12が樹脂の塑性材質で弾性を具えることにより、使用中に間違って落としたソケット1
0が地面との緩衝材になり、ソケット10が疵つくのを防止する。
特に、塑性着色カバー体12は、カバー体12が着色して成型され、カバー体12表面
に刻印された数値表示部13によりソケット10のサイズを識別することだけでなく、高
分子有機化合物で射出成型した樹脂着色カバー体12は色が落ちることなく、耐摩耗性を
具え、防湿性を具えるためソケットのサイズ識別効果を長く保つ。これは公知のローラ印
刷、電気メッキ、黒染め等の技術とは異なる。
この他、本考案のカバー体12は、ソケット10のカバー体12の内壁径よりやや小さ
い環状凹部17内に回転可能に嵌合するため、ソケット10の外周表面で回転し、カバー
体12は可動回転方式とする設計である。そのため、ソケット収納工具上に差し込んだソ
ケット10を垂直に配列しやすく、差し込み位置がサイズ表示部13を遮蔽してしまって
いる時、ソケット10上の着色カバー体12だけを回転させると、カバー体12の表面の
サイズ表示部13が見える位置に移動するので、ソケット10をわざわざ収納工具から外
して大きさを識別する必要がない。
図2に示すのは、本考案のソケット識別構造の第二実施例である。本考案のカバー体1
2とソケット10は、カバー体12の内壁直径よりやや小さい径の環状溝19内に嵌め、
このカバー体12は、内部に形成した凸部121(図2(C))とソケット10の大直径
部14に対応する環状溝19が嵌合し、カバー体12は環状溝19を滑動レールとしてソ
ケット10の外周表面を回転する。カバー体12が可動回転する方式の設計構造である。
図3に示すのは、本考案のソケット識別構造の第三実施例であり、カバー体12がC字
型形状の環体で、開口部122を具える。このソケット10の大直径部14の外周表面適
所にはカバー体12のサイズに対応した深さの環状凹部17が成形される。このカバー体
12は、開口部122から横向にソケット10の環状凹部17上に嵌め込み、ソケット1
0の周辺を回転する。カバー体12は可動回転する方式の設計構造である。
本考案のソケット識別構造は、カバー体12をソケット10の外周表面上に凹設した環
状凹部17や環状溝19にはめ込むことにより、本考案は、カバー体12が可動回転する
機能を具える。このカバー体12は高分子有機化合物から形成されたプラスチックで作ら
れ、表示部13に耐摩耗性と耐衝撃性を具え、カバー体12と表示部13は同一製造工程
内で製造し、本考案のソケット識別構造は分業方式により、製造にかかる時間を節約し、
多種の表示方式をソケットに設けることによって識別する。
本考案のソケット識別構造の第一実施例を示す部分透視斜視図(A)、(B)及び断面図(C)である。 本考案のソケット識別構造の第二実施例を示す部分透視斜視図(A)、(B)及び断面図(C)である。 本考案のソケット識別構造の第三実施例を示す部分透視斜視図(A)、(B)である。
符号の説明
10 ソケット
12 カバー体
121 凸部
122 開口部
13 表示部
14 大直径部
16 小直径部
17 環状凹部
18 滑り止め溝
19 環状溝

Claims (6)

  1. ソケット識別構造において、
    ソケット外周表面に回転方式で可動にしたカバー体を嵌合してなり、カバー体は高分子有
    機化合物から製造された塑性着色環状体であり、ソケットの外周表面に回転可能に嵌合し
    た着色カバー体により、ソケットのサイズを識別することを特徴とするソケット識別構造
  2. 前記カバー体は、ソケット外周表面にカバー体のサイズに対応する深さの環状凹部を設
    置することにより、ソケットからの脱落を防止してソケットの周りを回転することを特徴
    とする請求項1記載のソケット識別構造。
  3. 前記カバー体は、その内部に形成した凸部がソケットの大直径部に設けた環状溝と嵌合
    してソケットの脱落を防止してソケットの周りを回転することを特徴とする請求項1記載
    のソケット識別構造。
  4. 前記カバー体は、表面に数値サイズ表示部が形成され、これにより、使用者に二種のサ
    イズ識別効果を提供することを特徴とする請求項1又は2又は3記載のソケット識別構造
  5. 前記カバー体は、O字型形状の環体であることを特徴とする請求項1記載のソケット識
    別構造。
  6. 前記カバー体は、開口部を具えたC字型形状の環体であることを特徴とする請求項1記
    載のソケット識別構造。
JP2006004049U 2005-09-06 2006-05-26 ソケット識別構造 Expired - Fee Related JP3124111U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW94215290U TWM286095U (en) 2005-09-06 2005-09-06 Identification mark structure of tool sleeve

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3124111U true JP3124111U (ja) 2006-08-03

Family

ID=37400106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006004049U Expired - Fee Related JP3124111U (ja) 2005-09-06 2006-05-26 ソケット識別構造

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3124111U (ja)
FR (1) FR2890326B3 (ja)
GB (1) GB2429670A (ja)
TW (1) TWM286095U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD992387S1 (en) 2017-12-13 2023-07-18 Apex Brands, Inc. Extractor socket

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITVE20110051A1 (it) * 2011-07-08 2013-01-09 Silca Spa Utensile perfezionato per chiavi punzonate.
TWI424926B (zh) * 2012-05-18 2014-02-01 Yen Chin Hsu 非圓桿形工具之色帶印刷裝置及其方法
US11541518B2 (en) * 2017-07-21 2023-01-03 Snap-On Incorporated Tool head with groove for removal from lug
GB2567025B (en) * 2017-07-21 2020-03-04 Snap On Tools Corp Tool head with groove for removal from lug
USD939301S1 (en) * 2018-08-10 2021-12-28 Snap-On Incorporated Socket with wide groove

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4982627A (en) * 1985-12-18 1991-01-08 Johnson Ken A Color coded tools
US4800786A (en) * 1986-11-13 1989-01-31 Easco Hand Tools, Inc. Elastomeric sleeve for wrench socket and method of manufacture thereof
US5009133A (en) * 1988-07-14 1991-04-23 Carey David R Surface protective fastener tool
US6257098B1 (en) * 1996-12-10 2001-07-10 Paul F. Cirone Article collation feature and method
US5819606A (en) * 1997-07-14 1998-10-13 Hand Tool Design Corporation Plastic identification insert for sockets
US6393950B1 (en) * 1999-08-03 2002-05-28 Larry G. Crosser Color coded tools
US20040216566A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-04 Leo Shih Tool provided with conspicuous identification of specification thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD992387S1 (en) 2017-12-13 2023-07-18 Apex Brands, Inc. Extractor socket

Also Published As

Publication number Publication date
GB2429670A (en) 2007-03-07
TWM286095U (en) 2006-01-21
GB0608230D0 (en) 2006-06-07
FR2890326A3 (fr) 2007-03-09
FR2890326B3 (fr) 2007-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3124111U (ja) ソケット識別構造
US20020139224A1 (en) Color coded tools
CN101541146A (zh) 外壳
CN101342836A (zh) 桌面规整架
JP5486487B2 (ja) ラベルシステム
CN2803767Y (zh) 一种3d立体变色贴纸的结构
CN204049050U (zh) 旋转杯
US7874298B2 (en) Unit and method for decorating nails
DK1215249T3 (da) Könrögsperler
US20090266293A1 (en) Pointer with a Contrasting Edge for a Gauge or Similar, and a Method of Fabricating Such a Pointer
AU2018364762B2 (en) An improved key
KR102000027B1 (ko) 식별 표시가 가능한 칫솔
US7641839B2 (en) Method for fabricating a three dimensional emblem
JP2010253879A (ja) メジャースタンプローラー
CN202152878U (zh) 阀门手把
GB2442446A (en) Method for making a distinguishable mark on objects
TWI320159B (en) Method for fabricating a three dimensional emblem
CN211943176U (zh) 一种圆环形标识的挪车牌
KR100947391B1 (ko) 도장세트
KR200425750Y1 (ko) 회전식 도장
CN209851885U (zh) 一种水彩笔套件及水彩笔笔筒
CN201405297Y (zh) 具辨识功效的起子头结构
JP3057290U (ja) 指 輪
CN203370271U (zh) 塑料水晶象棋棋子
KR200381694Y1 (ko) 에폭시 코팅된 벽시계용 장식구

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130712

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees