JP3123701U - 引出し式記憶装置コネクタ - Google Patents

引出し式記憶装置コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3123701U
JP3123701U JP2006003476U JP2006003476U JP3123701U JP 3123701 U JP3123701 U JP 3123701U JP 2006003476 U JP2006003476 U JP 2006003476U JP 2006003476 U JP2006003476 U JP 2006003476U JP 3123701 U JP3123701 U JP 3123701U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawer
memory device
groove
device connector
case body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006003476U
Other languages
English (en)
Inventor
進華 黄
Original Assignee
進華 黄
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 進華 黄 filed Critical 進華 黄
Priority to JP2006003476U priority Critical patent/JP3123701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3123701U publication Critical patent/JP3123701U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】メモリ装置の挿入または繰り出しによる破損を防止でき、複数の異なる方法、規格のメモリ装置を整合し変換接続可能な引出し式記憶装置コネクタの提供。
【解決手段】ケース体、電気回路板30、1つ以上の端子組40及び引き出し50を含み、ケース体は引き出し溝61および複数の電気導通片窓62の相対位置に電気導通片を設け端子組40は、その一端は引き出し溝61内部に設け他端は電気回路板30と電気接続し、引き出し50は引き出し溝61に設け該引き出し50に1つ以上のメモリ装置と端子組と組み合わせるための固定スロットを設けた引き出し式メモリ装置コネクタ10。
【選択図】図2

Description

本考案による引出し式記憶装置コネクタは、記憶装置変換接続技術、特に一種の引出し構造と複数の異なる規格のメモリ装置による整合変換接続技術に関わるものである。
記憶装置の用途はデジタルカメラ、携帯電話、パソコン、PDA、MP3など極めて幅広い。しかしながら、現在市販のメモリ装置の種類が多いほか、その例として、CFカード、SDカード、Micro SDカード、Mini SDカード、MMC Microカードなどがあるように、各メーカの記憶装置の寸法、規格も異なる。このため、同じ規格、寸法の記憶装置は異なる電子製品での共用性問題が発生する。
一方、外観の規格と寸法が異なるメモリ装置の読み取りパターンと変換接続する電気回路は、一定の許容性を有する。その例として、SDカード、Micro SDカード、MMC microカードなど、またはMS ProカードとMS Pro Duoカードなど、その差異はメモリ装置本体の寸法の違いのみ。
よって、記憶装置を様々な寸法と規格に変換接続するため、各業者ともメモリ装置変換接続用のコネクタ、すなわち、変換接続カードまたはスロットの開発を競っている。しかしながら、公知技術のコネクタ、変換接続カードまたはスロットの形について、コネクタの一端にスロットを設けた上、メモリ装置をそのスロットよりソケットに挿入することにより、変換接続効果を実現する。またはコネクタの上部にスロットを設け、そのスロットに引き起し式カートリッジ体を設けて、メモリ装置をそのカートリッジに挿入した後、そのカートリッジにより、メモリ装置をスロットに固定し、メモリ装置の変換接続効果を実現する。
公知技術のメモリ装置は変換接続するとき、メモリ装置はスロットまたはカートリッジに直接挿入するため、メモリ装置の外部に磨耗しやすい。さらに、一部のメモリ装置構造が薄い場合、挿抜するとき、挿抜方法の間違いまたは作用力の不適切により、メモリ装置を破壊し、メモリ装置内部に備える部品の堅牢性に影響してしまう。
また、メモリ装置を変換接続するとき、一つのコネクタは規定大きさのメモリ装置に変換接続することができる。二種類の異なる規格メモリ装置に変換接続できない。このため、利用者は二種類の異なる規格メモリ装置に変換接続するとき、二種類以上のコネクタを購入しなければ、変換接続ができないため、利用者は二種類以上のコネクタを同時に用意し携帯することに強いられる。
本考案者は前記した公知技術の種々問題に鑑みて、一種の操作に破損しにくいメモリ装置、かつ、複数の異なる寸法、規格のメモリ装置を整合し変換接続可能なコネクタの提供を本考案の主な目的とする。
本考案による引出し式メモリ装置コネクタは主に、ケース体に引き出し溝および複数の電気導通片窓を設ける。電気回路板をケース体内部に設け、電気導通片窓の相対位置に電気導通片を設ける。一つ以上の端子組を引き出し溝内部に設け、他端は電気回路板と電気接続する。引き出しを引き出し溝内部に設け、該引き出しにメモリ装置を挿入後、メモリ装置と端子組と電気接続する固定スロットを設ける。
前記のケース体はさらに、上蓋とこの上蓋を被せる下蓋を設け、上蓋と下蓋の材質はプラスチック材を用いる。または、その上蓋の材質は金属材を使用しても良い。ただし、この場合上蓋と電気回路板との間に絶縁素子を設ける。
前記の引き出しの繰り出しをより安定、順調を図るため、ケース体は両側の引き出し溝に合わせて摺動溝を設ける。引き出しは前記の摺動溝に合わせて、摺動塊を設ける。
請求項1の考案は、ケース体、電気回路板、一つ以上の端子組及び引き出しを含み、
ケース体は引き出し溝および複数の電気導通片窓を設け、
電気回路板はケース体内部に設け、電気導通片窓の相対位置に電気導通片を設け、
端子組はその一端は引き出し溝内部に設け、他端は電気回路板と電気接続し、
引き出しは引き出し溝に設け、該引き出しに一つ以上のメモリ装置と端子組と組み合わせるための固定スロットを設けることを特徴とする一種の引出し式メモリ装置コネクタとしている。
請求項2の考案は、ケース体に上蓋およびこの上蓋が被せるための下蓋を設けることを特徴とする、請求項1記載の引出し式メモリ装置コネクタとしている。
請求項3の考案は、上蓋と下蓋はプラスチック材を使用することを特徴とする請求項2記載の引出し式メモリ装置コネクタとしている。
請求項4の考案は、上蓋は金属材を用いて、上蓋と電気回路板との間に絶縁素子を設けることを特徴とする、請求項2記載の引出し式メモリ装置コネクタとしている。
請求項5の考案は、ケース体が引き出し溝に対応する側に摺動溝を設け、引き出しが前記の摺動溝に対応する場所に、それぞれ摺動塊を設けることを特徴とする、請求項1記載の引出し式メモリ装置コネクタとしている。
請求項6の考案は、ケース体の外形はSDカードに類似することを特徴とする請求項1記載の引出し式メモリ装置コネクタとしている。
請求項7の考案は、メモリ装置はMicro SDカードとMMC Microカードを含まれることを特徴とする請求項6記載の引出し式メモリ装置コネクタとしている。
請求項8の考案は、引き出しは固定スロット底面に対応する場所に、メモリ装置と端子組と直接に電気接続するための通過孔を設けることを特徴とする請求項1記載の引出し式メモリ装置コネクタとしている。
本考案の実施により、以下およびその他効果を実現できる、
(1)メモリ装置を引き出しに挿入した上、引き出しを引き出し溝に押し込むことで、メモリ装置の挿入または繰り出しによる破損問題は避けられる。
(2)本考案は同じ規格、寸法のメモリ装置の変換接続のほか、あらかじめに他の二種類以上規格、寸法の異なるメモリ装置を入れ換えて取り付けるための固定スロットを設けて、二種類の規格、寸法の異なるメモリ装置の変換接続に備える。
(3)電気回路板を設けて、複雑な端子組の電気接続に備える。
図1から図3に示すとおり、本考案の実施例1の構造は主に、
上蓋20、電気回路板30、端子組40、引き出し50、および下蓋60より構成する。
そのうち、該上蓋20と下蓋60はプラスチック材を使用しても良い。組み立て後、ケース体を構成する。この実施例において、該ケース体の外形はSDカードの形状を設ける。
該下蓋60に引き出し溝61および下蓋60を貫通する複数の電気導通片窓62を設け、該引き出し溝61の両側に摺動溝63を設ける。前記の電気回路板30、それぞれの端子組40および引き出し50は上蓋20と下蓋60の間に収容する。
前記の電気回路板30の電気導通片窓62の相対位置に複数の電気導通片31を設けて、電気導通片31を電気導通片窓62それぞれに突き出して設ける。
前記の端子組40は本実施例において、第1端子組41および第2端子組42を設け、各端子組40の一端は引き出し溝61に設け、他端は電気回路板30と電気接続する。
前記の引き出し50に少なくともメモリ装置を取り付けるための固定スロットを設け、この実施例において、第1スロット51と第2スロット52を設ける。該第1スロット51はMicro SDカードの取り付けに備え、第2スロット52はMMC Microカードの取り付けに備える。さらに、第1スロット51と第2スロット52は引き出し溝61の隣接側に、それぞれ貫通孔53を設け、該貫通孔53は各端子組40にそれぞれ対応する。該引き出し50は引き出し溝61の摺動溝63に沿って繰り出しと押さえ込みにより、開閉効果を実現できる。
図4と図5に示すとおり、該引き出し50は引出し式メモリ装置コネクタ10の内部に設け、該引き出し50は引出し式メモリ装置コネクタ10内部を繰り出しまたは押さえ込むことができる。引き出し50を繰り出したとき、Micro SDカードまたはMMC Microカードを第2スロット52に取り付けて、メモリ装置コネクタ10と電気接続する。
図6に示すとおり、引き出し50の第1スロット51にMicro SDカード70を取り付けるとき、引き出し50により、Micro SDカード70を下蓋60に備える引き出し溝61内部に押し込み、貫通孔53に対応する端子組40とMicro SDカード70と電気接続の効果を実現する。さらに、第1端子組41を介して電気回路板30と電気接続することにより、Micro SDカード70に変換接続する。
図7に示すとおり、引き出し50の第2スロット52にMMC Microカード80を取り付けるとき、引き出し50により、MMC Microカード80を下蓋60に備える引き出し溝61内部に押し込み、貫通孔53に対応する端子組40とMMC Microカード42と電気接続の効果を実現する。さらに、第2端子組42を介して電気回路板30と電気接続することにより、MMC Microカード80に変換接続する。
引き続き、図2と図8に示すとおり、引き出し50が引き出し溝61における引き出しと押し込み操作により、脱落を防止するため、引き出し溝61の片側に摺動溝63を設け、引き出し50両側の摺動溝63に対応する外側に、摺動溝63に対応する摺動塊54を設ける。
利用者による引き出し50の繰り出しの利便性を図るため、引き出し50の外側はさらに、繰り出し切り込み部55を設け、この繰り出し切り込み部55により、受力点を強化させ、引き出し50引き出し溝61内部からたやすく引き出す。
図8と図9に示すとおり、該引き出し50の側面に摺動塊54を設け、該摺動塊54を摺動溝63内部に制限しておくことにより、引き出し50は引き出し溝61内部で繰り出し操作するとき、該引き出し50の移動空間は摺動溝63の長さによって制限しておく、利用者が引き出し50を繰り出すときに、引き出し50の抜け出しを防止するドを第2スロット52に取り付けて、メモリ装置コネクタ10と電気接続する。
図10に示すものは、本考案による実施例2である。そのうち、上蓋20は金属材より構成するため、金属材の上蓋20と電気回路板30との電気干渉を防止するため、上蓋20と電気回路板30との間に絶縁材90を設けて、この絶縁材90により、電気回路板30と上蓋20との仕切り効果を実現する。
このほか、該上蓋20が引き出し50の第1スロット51に対応する場所はさらに、凹み部21を設け、該凹み部21は該第1スロット51の上部に設ける。これにより、Micro SDカードを第1スロット51内部に取り付けた後、該凹み部21によって、Micro SDカードの上部に係止められて、Micro SDカードをより確実に固定できるほか、Micro SDカードと端子組40との接触面積を増やせる。
本考案実施例1の正面概略図である。 本考案実施例1の分解概略図である。 本考案実施例1の背面概略図である。 本考案実施例1の使用態様図である。 本考案実施例2の使用態様図である。 本考案実施例1における、Micro SD挿入後の概略図である。 本考案実施例1における、MMC SD挿入後の概略図である。 本考案実施例1の使用態様図である。 本考案実施例1の第2使用態様断面概略図である。 本考案実施例2の分解概略図である。
符号の説明
10 引出し式記憶装置コネクタ
20 上蓋
21 凹み部
30 電気回路板
31 電気導通片
40 端子組
41 第1端子組
42 第2端子組
50 引出し
51 第1スロット
52 第2スロット
53 通過孔
54 摺動塊
55 繰り出し切り込み部
60 下蓋
61 引出し溝
62 電気導通片窓
63 摺動溝
70 Micro SDカード
80 MMC Microカード
90 絶縁部材

Claims (8)

  1. ケース体、電気回路板、一つ以上の端子組及び引き出しを含み、
    ケース体は引き出し溝および複数の電気導通片窓を設け、
    電気回路板はケース体内部に設け、電気導通片窓の相対位置に電気導通片を設け、
    端子組はその一端は引き出し溝内部に設け、他端は電気回路板と電気接続し、
    引き出しは引き出し溝に設け、該引き出しに一つ以上のメモリ装置と端子組と組み合わせるための固定スロットを設けることを特徴とする一種の引出し式メモリ装置コネクタ。
  2. ケース体に上蓋およびこの上蓋が被せるための下蓋を設けることを特徴とする、請求項1記載の引出し式メモリ装置コネクタ。
  3. 上蓋と下蓋はプラスチック材を使用することを特徴とする請求項2記載の引出し式メモリ装置コネクタ。
  4. 上蓋は金属材を用いて、上蓋と電気回路板との間に絶縁素子を設けることを特徴とする、請求項2記載の引出し式メモリ装置コネクタ。
  5. ケース体が引き出し溝に対応する側に摺動溝を設け、引き出しが前記の摺動溝に対応する場所に、それぞれ摺動塊を設けることを特徴とする、請求項1記載の引出し式メモリ装置コネクタ。
  6. ケース体の外形はSDカードに類似することを特徴とする請求項1記載の引出し式メモリ装置コネクタ。
  7. メモリ装置はMIRCO SDカードとMMC MIRCOカードを含まれることを特徴とする請求項6記載の引出し式メモリ装置コネクタ。
  8. 引き出しは固定スロット底面に対応する場所に、メモリ装置と端子組と直接に電気接続するための通過孔を設けることを特徴とする請求項1記載の引出し式メモリ装置コネクタ。
JP2006003476U 2006-05-10 2006-05-10 引出し式記憶装置コネクタ Expired - Fee Related JP3123701U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006003476U JP3123701U (ja) 2006-05-10 2006-05-10 引出し式記憶装置コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006003476U JP3123701U (ja) 2006-05-10 2006-05-10 引出し式記憶装置コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3123701U true JP3123701U (ja) 2006-07-27

Family

ID=43473682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006003476U Expired - Fee Related JP3123701U (ja) 2006-05-10 2006-05-10 引出し式記憶装置コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3123701U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8956179B2 (en) Receptacle connector with detection function
JP6202735B2 (ja) カードコネクタ
US7959448B1 (en) Flash memory device with slidable contact module
JP3148538U (ja) カードコネクタ
US6109931A (en) CF card adapter
TWM318239U (en) Electrical card connector
JP4817271B2 (ja) カードリーダー
TWI259626B (en) Electrical card connector
US7128589B1 (en) Electrical card connector
US6629860B1 (en) Electrical card connector with an improved shell
JP3123701U (ja) 引出し式記憶装置コネクタ
JP4349637B2 (ja) インターフェイス規格を自動補正可能なメモリカード
US7670161B2 (en) Electrical card connector
JP3125249U (ja) ツーインワン挿入式メモリカード・アダプター
US7048558B2 (en) Memory card connector
US20150180147A1 (en) Combo connector for micro sd and micro usb/ssic thin cards
US20130164977A1 (en) Electrical connector
CN105281097B (zh) 插座
CN209963383U (zh) 具有内藏式锁定机构的连接器组及其插座连接器
CN108199200A (zh) 连接器
CN109586115A (zh) 电源连接用连接器
CN201112950Y (zh) 电连接器改良结构
CN112018563B (zh) 具有滑动锁定框的连接器组及其插头连接器
CN107317199B (zh) 一种usb插座
JP7002115B2 (ja) カード用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees