JP3121847B2 - 繊維形成用ブッシングの製造方法 - Google Patents

繊維形成用ブッシングの製造方法

Info

Publication number
JP3121847B2
JP3121847B2 JP02417154A JP41715490A JP3121847B2 JP 3121847 B2 JP3121847 B2 JP 3121847B2 JP 02417154 A JP02417154 A JP 02417154A JP 41715490 A JP41715490 A JP 41715490A JP 3121847 B2 JP3121847 B2 JP 3121847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle element
bottom plate
hole
bushing
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02417154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04349139A (ja
Inventor
憲博 井手
隆司 醍醐
司 安藤
康博 相良
秀雄 松縄
和男 近藤
喬 奈良
茂 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuriki Honten Co Ltd
Original Assignee
Tokuriki Honten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuriki Honten Co Ltd filed Critical Tokuriki Honten Co Ltd
Priority to JP02417154A priority Critical patent/JP3121847B2/ja
Publication of JPH04349139A publication Critical patent/JPH04349139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121847B2 publication Critical patent/JP3121847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/08Bushings, e.g. construction, bushing reinforcement means; Spinnerettes; Nozzles; Nozzle plates
    • C03B37/0805Manufacturing, repairing, or other treatment of bushings, nozzles or bushing nozzle plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温溶融状態のガラス
等の無機質繊維原料を多数のノズルから流出させて紡糸
する繊維形成用ブッシングの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】繊維形成用ブッシングは溶融した繊維原
料を入れるPtもしくはPt合金製の舟形状の容器の底に多
数のノズルを突設し、そのノズルより溶融したガラス原
料を流出させて、ノズルの先端で繊維形状になるように
繊維形成用ブッシングは構成されている。このような繊
維形成用ブッシングにおける底板へのノズルの取り付け
方法は、特公昭45ー2329号や特公昭59ー125
265号に示されるようなものがある。すなわち、図5
に示すような、足部1とこれに続く大径面2をなす段部
を有する円錐台部3とを一体にした鋲状体のノズル素子
4を形成し、このノズル素子4を図6に示すような底板
5にあけた直径約2mm程度の孔6に足部1を係止するも
のであるが、この係止の際、溶接用のPtろうを厚み約
0.2mmのワッシャー7として使用するが、このとき、
ワッシャー7を図7に示すように単独のものを用いて図
8の左側2列に示すように位置合わせをして図9に示す
如く係止するか、もしくは図10に示す如く、連続シー
ト7として図11に示す如く位置合わせをして図12に
示す如く係止しているものであり、底板5にあけた孔の
全部にこのような方法でノズル素子4を係止させ、その
後、底板5とノズル素子4周辺を加熱して、ワッシャー
7を溶融させて全一体とし、その後、図13に示す如く
各々のノズル素子4の中心に孔をあけて繊維形成用ブッ
シングとしている。ところが、このような従来技術によ
ると、ノズル素子4を底板5に係止する際、ノズル素子
4の足部1先端をかしめて固定する方法をとっている
が、このかしめを行うときにノズル素子4と底板5の間
にワッシャー7が介在するためにかしめの精度が悪く、
ワッシャー7とノズル素子4および底板5との密着度合
いのバラツキやノズル素子4の中心位置ずれ等が発生す
る。そのために加熱溶接後のノズル素子4の整列状態が
不良となり、後に行うノズル素子4のドリル穿孔におい
てノズル素子4の先端部に偏肉が生じて実際に使用した
場合、ガラス繊維形成時に不都合が生じる結果となる。
また、底板の孔のまわりにワッシャー7が配置されてい
るために加熱溶接の際、溶融したPtろうは底板の孔のま
わりに流れてしまい、孔の中に入らず厚み方向の部分の
溶接に不充分な部分が生じ易くその結果、耐久性に問題
が生ずる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、ノズル素子が底板に対して中心位置がずれたり傾
いたりすることなく、しかも充分な強度で溶接すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、Pt-Rh 合金板
の少なくとも片面にPt板を熱間圧延により複合した後、
拡散処理を行い、その複合材を冷間圧延により所定の厚
さに圧延し、所定の寸法に切断後、所定間隔にノズル素
子嵌合用の孔をあけて底板とし、この底板の孔にPt側か
らノズル素子の足部を挿入した後、加熱することにより
Ptを溶融させてノズル素子を底板に固着して全一体と
し、その後に各ノズル素子の中心にドリル穿孔を行うこ
とを特徴とし、底板にあけた孔に正確にノズル素子を位
置決めすることができ、しかも足部を確実に固着するこ
とができる。
【0005】
【実施例】
第1実施例 図1は底板材の拡大斜視図、図2はノズル素子を底板の
孔に嵌めた状態の断面図であり、厚さ20mm、幅120
mm、長さ400mmの10%Rh-Pt合金板8と厚さ1.2m
m、幅120mm、長さ400mmのPt板9を熱間圧延によ
り厚さ6mmまで加工して複合した後、1000℃で拡散
処理を行った。つぎに、冷間圧延により厚さ1.8mmま
で圧延し、所定の寸法に切断後、所定間隔にノズル素子
嵌合用の孔10をあけて底板11とする。ノズル素子4
は従来と同様であり、Rh-Pt 合金をヘッダー加工により
足部1が形成してある。上記のような底板の孔10にPt
板9側からノズル素子4の足部1を挿入し、足部1をか
しめて係止させた後、バーナーでPt板9を溶融させてノ
ズル素子4を溶融固着して全一体とし、その後に各ノズ
ル素子4の中心にドリル穿孔を行って繊維形成用ブッシ
ングを形成した。 第2実施例 図3は底板材の拡大斜視図、図4はノズル素子を底板の
孔に嵌めた状態の断面図であり、厚さ20mm、幅120
mm、長さ400mmの10%Rh-Pt合金板8の表裏両面に、
厚さ0.8mm、幅120mm、長さ400mmのPt板9を各
1枚ずつ熱間圧延により厚さ6mmまで加工して複合した
後、1000℃で拡散処理を行った。つぎに、冷間圧延
により厚さ1.8mmまで圧延し、所定の寸法に切断後、
所定間隔にノズル素子嵌合用の孔10をあけて底板11
とする。ノズル素子4は従来と同様であり、Rh-Pt 合金
をヘッダー加工により足部1が形成してある。上記のよ
うな底板の孔10にノズル素子4の足部1を挿入し、足
部1をかしめて係止させた後、バーナーでPt板9を溶融
させてノズル素子4を溶融固着して全一体とし、その後
に各ノズル素子4の中心にドリル穿孔を行って繊維形成
用ブッシングを形成した。
【0006】
【発明の効果】以上詳細に説明した本発明によると、Pt
合金製の繊維形成用ブッシングの底板にあけた孔に、Pt
合金製のノズル素子の足部を係止してPtをろう材として
用いて溶接固着する繊維形成用ブッシングの製造方法に
おいて、底板の少なくともノズル素子取り付け面側の全
面もしくは一部に予めPt層を形成し、しかる後ノズル素
子を係止して加熱することにより、Ptを溶融させてノズ
ル素子を底板に溶融固着して一体とすることにより、ノ
ズル素子を孔に対して偏心して固着することがなく、整
列状態がきわめて良好となるためにノズル素子の中心に
ドリル穿孔を行った場合にノズル先端の偏肉の発生がな
く良好なノズルを形成することができる効果を有する。
また、足部と孔の溶接状態は確実となり、仕上がりが良
好となって耐久性のある繊維形成用ブッシングとするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の底板材の拡大斜視図である。
【図2】ノズル素子を底板の孔に嵌めた状態の断面図で
ある。
【図3】第2実施例の底板材の拡大斜視図である。
【図4】ノズル素子を底板の孔に嵌めた状態の断面図で
ある。
【図5】ノズル素子の従来例を示す斜視図である。
【図6】底板の平面図である。
【図7】ワッシャの斜視図である。
【図8】ノズル素子の取り付け状態を示す平面図であ
る。
【図9】ノズル素子を底板の孔に嵌めた状態の断面図で
ある。
【図10】連続シートの平面図である。
【図11】ノズル素子の取り付け状態を示す平面図であ
る。
【図12】ノズル素子を底板の孔に嵌めた状態の断面図
である。
【図13】ノズル素子の中心にドリル穿孔を行った状態
の説明図である。
【符号の説明】
1 足部 4 ノズル素子 8 Rh-Pt 合金板 9 Pt板 10 孔 11 底板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 相良 康博 東京都千代田区鍛冶町二丁目9番12号 株式会社徳力本店内 (72)発明者 松縄 秀雄 東京都千代田区鍛冶町二丁目9番12号 株式会社徳力本店内 (72)発明者 近藤 和男 東京都千代田区鍛冶町二丁目9番12号 株式会社徳力本店内 (72)発明者 奈良 喬 東京都千代田区鍛冶町二丁目9番12号 株式会社徳力本店内 (72)発明者 田中 茂 東京都千代田区鍛冶町二丁目9番12号 株式会社徳力本店内 (56)参考文献 特開 昭59−125265(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C03B 37/00 - 37/16 B23K 1/20 D01D 4/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Pt-Rh 合金板の少なくとも片面にPt板を
    熱間圧延により複合した後、拡散処理を行い、その複合
    材を冷間圧延により所定の厚さに圧延し、所定の寸法に
    切断後、所定間隔にノズル素子嵌合用の孔をあけて底板
    とし、この底板の孔にPt側からノズル素子の足部を挿入
    した後、加熱することによりPtを溶融させてノズル素子
    を底板に固着して全一体とし、その後に各ノズル素子の
    中心にドリル穿孔を行うことを特徴とする繊維形成用ブ
    ッシングの製造方法。
JP02417154A 1990-12-29 1990-12-29 繊維形成用ブッシングの製造方法 Expired - Fee Related JP3121847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02417154A JP3121847B2 (ja) 1990-12-29 1990-12-29 繊維形成用ブッシングの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02417154A JP3121847B2 (ja) 1990-12-29 1990-12-29 繊維形成用ブッシングの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04349139A JPH04349139A (ja) 1992-12-03
JP3121847B2 true JP3121847B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=18525285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02417154A Expired - Fee Related JP3121847B2 (ja) 1990-12-29 1990-12-29 繊維形成用ブッシングの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121847B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04349139A (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6221506B1 (en) Bushing base with mounted nozzles
JP3121847B2 (ja) 繊維形成用ブッシングの製造方法
JPH10150750A (ja) かご型誘導電動機の回転子及びその製造方法
JP3073241B2 (ja) 繊維形成用ブッシングの製造方法
JP2947293B2 (ja) 繊維形成用ブッシングの製造方法
US3619547A (en) Preheating and welding method for bearing races and other articles
US6592287B1 (en) Self-fixtured joint assembly and its preparation
JP3073242B2 (ja) 繊維形成用ブッシングの製造方法
JP2947295B2 (ja) 繊維形成用ブッシング
JP2947294B2 (ja) 繊維形成用ブッシングの製造方法
US3522644A (en) Welding method for bearing races and other articles
US2691214A (en) Method of making crucibles for heating thermoplastic materials
EP0129367B1 (en) Spinneret plate for melt spinning and method of manufacture thereof
JP3186370B2 (ja) ブッシングベースプレートの製造方法
JPS59125265A (ja) 繊維形成用ブツシングの製造方法
US4461191A (en) Method of preparing bushing tips
JP2820521B2 (ja) プラスチツクを造粒するための有孔プレートの製法
JP3516238B2 (ja) ブッシングプレートの製造方法
RU1822041C (ru) Способ изготовления твердосплавного инструмента
DE2400087A1 (de) Reedschalter und verfahren zu dessen herstellung
JPS6327887Y2 (ja)
JPS6344841B2 (ja)
JP3113728B2 (ja) ブッシングベースプレートの製造方法
JPS6194770A (ja) プリンタ用ドツトワイヤ及びその製造方法
SU1306671A1 (ru) Способ получени биметаллических полос

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees