JP3119581B2 - Defect inspection device and defect inspection method - Google Patents

Defect inspection device and defect inspection method

Info

Publication number
JP3119581B2
JP3119581B2 JP08110061A JP11006196A JP3119581B2 JP 3119581 B2 JP3119581 B2 JP 3119581B2 JP 08110061 A JP08110061 A JP 08110061A JP 11006196 A JP11006196 A JP 11006196A JP 3119581 B2 JP3119581 B2 JP 3119581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold value
run
length code
storage means
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08110061A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09273999A (en
Inventor
正樹 布施
慎太郎 田代
徳之 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP08110061A priority Critical patent/JP3119581B2/en
Publication of JPH09273999A publication Critical patent/JPH09273999A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3119581B2 publication Critical patent/JP3119581B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は被検査物上の異物、
汚れ、キズ、黒点、ピンホール、フィッシュアイなどの
欠陥を検出して良または不良と判定する欠陥検査装置及
び欠陥検査方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to
The present invention relates to a defect inspection apparatus and a defect inspection method that detect defects such as dirt, scratches, black spots, pinholes, and fish eyes to determine good or defective.

【0002】[0002]

【従来の技術】フィルム状の物体やシート状の物体など
の製造・検査工程において、その物体の表面に欠陥が有
るか否かを見極めるための欠陥検査装置としては種々の
ものが知られている。一般にかかるフィルム状の物体や
シート状の物体などの欠陥を検査するためにはラインC
CDカメラなどのラインイメージセンサが用いられ、本
発明者らは、既にラインイメージセンサがの出力信号を
2値化した信号からを用いたランレングス符号化処理と
複数行のランレングス符号を用いた連結性処理を並列的
に実行することにより、高速な欠陥測定を行うことがで
きる欠陥検査装置を開発し特許出願している(特開平3
−67159号公報)。
2. Description of the Related Art In a manufacturing / inspection process of a film-like object or a sheet-like object, various types of defect inspection apparatuses are known as a defect inspection apparatus for determining whether or not a surface of the object has a defect. . Generally, in order to inspect for defects such as film-like objects and sheet-like objects, a line C is used.
A line image sensor such as a CD camera is used, and the present inventors have already used a run length encoding process using a binary signal of an output signal of the line image sensor and a run length code of a plurality of rows. A defect inspection apparatus capable of performing a high-speed defect measurement by executing the connectivity processing in parallel has been developed and a patent application has been filed (Japanese Patent Laid-Open No.
-67159).

【0003】また、検査対象物としてのフィルム状の物
体やシート状の物体などは通常所定速度で走行させてお
き、走行中の検査対象物をラインイメージセンサで走行
方向に垂直方向に走査して検査を行うことが一般的であ
る。かかる走行する検査対象物は走行中蛇行することが
ある。蛇行があっても正確に欠陥を検査するためには、
検査対象物の蛇行に自動追従するなどの対策が必要であ
る。従来のラインCCDカメラを使用した欠陥検査装置
では、検査対象の蛇行に自動追従して検査範囲を自動設
定することが可能になっているものがあり、これらは、
ラインCCDカメラの出力信号を微分処理し、検査対象
のエッジを検出し、予め設定した分、エッジ座標よりも
内側を検査対象としている。なお、本発明者らも、特開
平05−332950号公報などで、ラインCCDカメ
ラを使用した欠陥検査装置を発表しているが、これは、
ラインCCDカメラの出力信号を補正、2値化、ランレ
ングス符号化を行った後、連結性処理により欠陥の個別
認識を行う機能がある。
A film-like object, a sheet-like object, or the like as an inspection target is usually run at a predetermined speed, and the running inspection target is scanned by a line image sensor in a direction perpendicular to the running direction. It is common to perform an inspection. The traveling inspection object may meander during traveling. In order to accurately inspect defects even if there is meandering,
It is necessary to take measures such as automatically following the meandering of the inspection object. In a defect inspection apparatus using a conventional line CCD camera, there is a defect inspection apparatus that can automatically set an inspection range by automatically following a meandering of an inspection target.
The output signal of the line CCD camera is differentiated to detect an edge to be inspected, and the inside of the edge coordinates is set to be inspected by a predetermined amount. The present inventors have also disclosed a defect inspection apparatus using a line CCD camera in Japanese Patent Application Laid-Open No. 05-332950 or the like.
After the output signal of the line CCD camera is corrected, binarized, and run-length coded, there is a function of individually recognizing defects by connectivity processing.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術におい
て、検査対象の蛇行に自動追従して検査することが可能
なものは、微分処理を行っているため、欠陥の個別認識
を行い、欠陥のサイズ、形状を測定することは不可能で
ある。一方、本発明者らの上記従来技術では、欠陥の個
別認識を行い、欠陥のサイズ、形状を測定することが可
能であるが、検査対象の蛇行に自動追従して検査するこ
とは不可能である。
In the above-mentioned prior art, those which can be inspected by automatically following the meandering of the inspection object are subjected to differential processing. It is impossible to measure the shape. On the other hand, in the above-mentioned conventional technology of the present inventors, it is possible to perform individual recognition of a defect and measure the size and shape of the defect, but it is not possible to automatically follow the meandering of the inspection target and inspect it. is there.

【0005】したがって、本発明は上記本発明者らが先
に開発した従来技術における欠陥の個別認識機能を有し
たまま、検査対象の蛇行に自動追従して検査することが
可能な欠陥検査装置及び欠陥検査方法を提供することを
目的とする。
Accordingly, the present invention provides a defect inspection apparatus capable of performing an inspection by automatically following the meandering of an inspection object while having the defect individual recognition function in the prior art developed earlier by the present inventors. An object of the present invention is to provide a defect inspection method.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、検査対象物の検査位置における画像デ
ータを得るラインイメージセンサからの出力信号から検
査対象物のエッジを検出し、求められたエッジの座標近
傍を境に、その外側については画像データの値に拘らず
欠陥を検出しないよう2値化のためのしきい値を所定値
に設定し、かつエッジ座標の内側については予め指定さ
れた値あるいは、画像データの関数値をしきい値として
設定し、第1及び第2のしきい値記憶手段に記憶してお
き、ラインイメージセンサからの出力信号をこの第1及
び第2のしきい値記憶手段に記憶されたしきい値を用い
て2値化するようにしている。
In order to achieve the above object, according to the present invention, an edge of an object to be inspected is detected from an output signal from a line image sensor for obtaining image data at an inspection position of the object to be inspected. A threshold value for binarization is set to a predetermined value so that a defect is not detected regardless of the value of image data outside of the vicinity of the edge coordinates, and the inside of the edge coordinates is specified in advance. The set value or the function value of the image data is set as a threshold value, stored in first and second threshold value storage means, and an output signal from the line image sensor is stored in the first and second threshold value storage means. Binarization is performed using the threshold value stored in the threshold value storage means.

【0007】すなわち本発明によれば、走行する検査対
象物の走行方向にほぼ垂直方向に走査して前記検査対象
物の検査位置における画像データを得るラインイメージ
センサと、前記ラインイメージセンサの出力画像データ
から前記検査対象物のエッジを検出するエッジ検出手段
と、前記ラインイメージセンサの出力画像データを2値
化する2値化手段と、前記2値化手段が2値化を行うた
めに必要なしきい値を記憶する第1と第2のしきい値記
憶手段と前記エッジ検出手段により求められた前記エッ
ジの座標近傍を境に、その外側については画像データの
値に拘らず欠陥を検出しないよう前記しきい値を所定値
に設定し、かつ前記エッジ座標の内側については予め指
定された値あるいは、前記画像データの関数値を前記し
きい値として設定する手段と、前記2値化手段にて得ら
れる2値画像データの変化点アドレスを得るためのラン
レングス符号化手段と、前記ランレングス符号化手段か
ら出力される前記ラインイメージセンサにおける複数行
分のランレングス符号をそれぞれ記憶する第1と第2の
ランレングス符号記憶手段と、前記第1と第2のランレ
ングス符号記憶手段に記憶されたランレングス符号に対
して連結性処理を行い検査対象物の欠陥を検出する連結
性処理手段と、前記第1と第2のランレングス符号記憶
手段の一方への前記ランレングス符号化手段から出力さ
れるランレングス符号の入力が終了した後に、そのラン
レングス符号を読み出して前記連結性処理手段に連結性
処理を実行させ、前記第1と第2のランレングス符号記
憶手段の他方への前記ランレングス符号化手段から出力
されるランレングス符号の入力が終了した後に、そのラ
ンレングス符号を読み出して前記連結性処理手段に連結
性処理を実行させることにより、前記第1のランレング
ス符号記憶手段への入力と前記第2のランレングス符号
記憶手段からのランレングス符号を用いた連結性処理を
実質的に並列処理し、前記第2のランレングス符号記憶
手段への入力と前記第1のランレングス符号記憶手段か
らのランレングス符号を用いた連結性処理を実質的に並
列処理するよう制御する第1制御手段と、前記第1と第
2のしきい値記憶手段の一方のしきい値を用いて前記2
値化手段が2値化を実行しているときに、前記連結性処
理手段による連結性処理が終了した後にしきい値の決定
を行い、決定されたしきい値を前記第1と第2のしきい
値記憶手段の他方に書き込むことにより前記第1のしき
い値記憶手段からのしきい値の読み出しと前記第2のし
きい値記憶手段へのしきい値の書き込みを実質的に並列
処理し、かつ前記第2のしきい値記憶手段からのしきい
値の読み出しと前記第1のしきい値記憶手段へのしきい
値の書き込みを実質的に並列処理するよう制御する第2
制御手段とを、有する欠陥検査装置が提供される。
That is, according to the present invention, a line image sensor that scans in a direction substantially perpendicular to the traveling direction of a traveling inspection object to obtain image data at an inspection position of the inspection object, and an output image of the line image sensor Edge detecting means for detecting an edge of the inspection object from data, binarizing means for binarizing output image data of the line image sensor, and no need for the binarizing means to perform binarization The first and second threshold value storing means for storing a threshold value and the vicinity of the coordinates of the edge obtained by the edge detecting means are bordered so that no defect is detected regardless of the value of the image data. The threshold value is set to a predetermined value, and a predetermined value or a function value of the image data is set as the threshold value for the inside of the edge coordinates. Means, a run-length encoding means for obtaining a change point address of the binary image data obtained by the binarization means, and a plurality of lines in the line image sensor output from the run-length encoding means. First and second run-length code storage means for respectively storing the run-length codes, and a connectivity process for the run-length codes stored in the first and second run-length code storage means. A connectivity processing means for detecting a defect of an object, and a run-length code output from the run-length coding means to one of the first and second run-length code storage means after the run-length code has been input. Reading the length code, causing the connectivity processing means to execute connectivity processing, and storing the run length in the other of the first and second run length code storage means. After the input of the run-length code output from the encoding unit is completed, the run-length code is read out, and the connectivity processing unit executes the connectivity process, whereby the first run-length code storage unit stores the run-length code. An input and a connectivity process using a run-length code from the second run-length code storage are substantially parallel-processed, and an input to the second run-length code storage and the first run-length code are processed. A first control unit for controlling the connectivity processing using the run-length code from the storage unit to be performed in a substantially parallel manner; and a threshold value of one of the first and second threshold value storage units. 2 above
When the binarization unit is executing binarization, a threshold value is determined after the connectivity processing by the connectivity processing unit is completed, and the determined threshold value is determined by the first and second threshold values. By writing to the other one of the threshold value storage means, the reading of the threshold value from the first threshold value storage means and the writing of the threshold value to the second threshold value storage means are substantially performed in parallel. And controlling the reading of the threshold value from the second threshold value storage means and the writing of the threshold value to the first threshold value storage means so as to be performed substantially in parallel.
A defect inspection apparatus having control means is provided.

【0008】さらに本発明によれば、走行する検査対象
物の走行方向にほぼ垂直方向に走査して前記検査対象物
の検査位置における画像データを得るラインイメージセ
ンサからの出力信号から前記検査対象物のエッジを検出
するステップと、前記エッジを検出するステップにより
求められた前記エッジの座標近傍を境に、その外側につ
いては画像データの値に拘らず欠陥を検出しないよう2
値化のためのしきい値を所定値に設定し、かつ前記エッ
ジ座標の内側については予め指定された値あるいは、前
記画像データの関数値を前記しきい値として設定し、第
1及び第2のしきい値記憶手段に記憶するステップと、
前記ラインイメージセンサからの出力信号を前記第1及
び第2のしきい値記憶手段に記憶されたしきい値の一方
を用いて2値化するステップと、2値化された画像デー
タをランレングス符号化し、第1及び第2のランレング
ス符号記憶手段の一方に記憶するステップと、前記一方
のランレングス符号記憶手段に記憶された前記ラインイ
メージセンサの画像データの複数行分のランレングス符
号を用いて連結性処理を行うステップと、前記連結性処
理の実行中に前記2値化するステップを再開し、かつ2
値化された画像データをランレングス符号化し、第1及
び第2のランレングス符号記憶手段の他方に記憶するス
テップと、前記連結性処理の結果を用いて2値化のため
のしきい値を決定し、前記一方のしきい値記憶手段のし
きい値を用いて前記2値化するステップが実行されてい
るときに、決定されたしきい値を前記第1及び第2のし
きい値記憶手段の他方に記憶するステップとを、有する
欠陥検査方法が提供される。
Further, according to the present invention, the object to be inspected is scanned from a line image sensor that obtains image data at an inspection position of the object by scanning in a direction substantially perpendicular to the traveling direction of the object to be inspected. And a step of detecting a defect outside the vicinity of the coordinates of the edge obtained by the step of detecting the edge, regardless of the value of the image data.
A threshold for value conversion is set to a predetermined value, and a predetermined value or a function value of the image data is set as the threshold for the inside of the edge coordinates. Storing in threshold storage means of
Binarizing the output signal from the line image sensor using one of the threshold values stored in the first and second threshold value storage means; Encoding and storing it in one of the first and second run-length code storage means; and storing a plurality of rows of run-length codes of the image data of the line image sensor stored in the one run-length code storage means. Restarting the binarizing step during execution of the connectivity processing by using
Encoding the binarized image data into run-length codes and storing the run-length encoded image data in the other of the first and second run-length code storage means; and using the result of the connectivity processing to set a threshold value for binarization. When the step of determining and performing the binarization using the threshold value of the one threshold value storage means is being executed, the determined threshold value is stored in the first and second threshold value storage means. Storing the defect in the other of the means.

【0009】なお、本発明によるエッジ検出の手法は次
のようなものである。ラインイメージセンサとしてのラ
インCCDカメラの出力信号をA/Dコンバータにてデ
ジタル信号としたものを多値画像データとする。この多
値画像データから検査対象物のエッジを検出するエッジ
検出手段は、検査対象を読み取って得られた多値画像
(Di i=1〜ラインCCDカメラの素子数)の中か
ら、検査対象のエッジ部分を検出する。多値画像には欠
陥によりエッジ部分と誤認する部分も含まれている可能
性があるため、多値画像データの中の左端、および、右
端のエッジを検出する。左端のエッジ検出は、多値画像
データの中の有効範囲を、左端から右端に向かって行
う。また、右端のエッジ検出は、多値画像データの中の
有効範囲を、右端から左端に向かって行う。エッジ位置
は、最初に数3で示される式1、または、数4で示され
る式2を満足した座標とする。
The method of edge detection according to the present invention is as follows. An output signal of a line CCD camera as a line image sensor converted into a digital signal by an A / D converter is defined as multi-valued image data. The edge detecting means for detecting the edge of the inspection object from the multi-valued image data reads out the inspection object from the multi-valued image (Di i = 1 to the number of elements of the line CCD camera) obtained by reading the inspection object. Detect an edge part. Since there is a possibility that the multivalued image may include a portion which is erroneously recognized as an edge portion due to a defect, the leftmost and rightmost edges in the multivalued image data are detected. The left edge detection is performed in the effective range in the multi-valued image data from the left end to the right end. The edge detection at the right end is performed in the effective range in the multi-valued image data from the right end to the left end. The edge position is a coordinate that first satisfies Equation 1 shown in Equation 3 or Equation 2 shown in Equation 4.

【0010】[0010]

【数3】 式1 d≧|Di-Di+k| 左端から処理する場合 d:エッジ判定基準 i:s〜(e−k) s:有効範囲の始点 e:有効範囲の終点 k:エッジ検出を行うための参照素子間距離Equation 1 d ≧ | D i -D i + k | When processing from the left end d: edge determination criterion i: s to (ek) s: start point of effective range e: end point of effective range k: Reference element distance for edge detection

【0011】[0011]

【数4】 式2 d≧|Di-Di-k| 右端から処理する場合 i:e〜(s+k)Equation 2 d ≧ | D i −D ik | When processing from the right end i: ee (s + k)

【0012】しきい値設定手段は、エッジ検出手段によ
り求めた座標の外側を非検査領域としてクリアする。こ
こでしきい値データをクリアするとは、多値画像データ
の値の如何に拘らず欠陥を検出しないようなしきい値を
設定することをいう。例えば、A/Dコンバータが8ビ
ットデータに変換するよう構成されている場合は、明欠
陥検出の場合は255、暗欠陥検出の場合は0の値とす
る。しきい値メモリがこの値の場合は、ラインCCDカ
メラからどのような多値画像が入力されても欠陥として
検出することはない。
The threshold value setting means clears the outside of the coordinates obtained by the edge detecting means as a non-inspection area. Here, to clear the threshold data means to set a threshold that does not detect a defect regardless of the value of the multi-valued image data. For example, when the A / D converter is configured to convert the data into 8-bit data, the value is set to 255 in the case of detecting a bright defect and to 0 in the case of detecting a dark defect. When the threshold memory has this value, any multi-valued image input from the line CCD camera will not be detected as a defect.

【0013】また、しきい値クリアの範囲は、エッジ座
標よりも補正値分内側とすることが好ましい態様であ
る。補正値の大きさは、しきい値設定時間間隔内での検
査対象の蛇行量、エッジ部分のラインCCDカメラ出力
のバラツキを考慮して設定する。しきい値データを設定
する手段は、前記エッジ検出手段により求めた座標の内
側を、検査領域として適正なしきい値に設定する。予め
指定された値(A/Dコンバータが8ビットの場合は0
〜255)、または、前記多値画像データに対して、予
め指定された比率(明欠陥の場合は100%以上、暗欠
陥の場合は100%以下)に設定する。
In a preferred embodiment, the range for clearing the threshold value is inside the edge coordinates by the correction value. The magnitude of the correction value is set in consideration of the meandering amount of the inspection object within the threshold value setting time interval and the variation of the line CCD camera output at the edge portion. The means for setting threshold data sets the inside of the coordinates obtained by the edge detecting means to an appropriate threshold as the inspection area. The value specified in advance (0 if the A / D converter is 8 bits)
To 255) or a ratio specified in advance (100% or more for a bright defect, 100% or less for a dark defect) with respect to the multi-valued image data.

【0014】ランレングス符号化手段は、前記しきい値
データを基に多値画像を2値化したデータの変化点アド
レスを得る。ランレングス符号のデータフォーマットに
ついては後述する。
The run-length encoding means obtains a change point address of data obtained by binarizing the multi-valued image based on the threshold data. The data format of the run-length code will be described later.

【0015】ランレングス符号記憶手段は、前記ランレ
ングス符号化手段から出力される前記ラインCCDカメ
ラの複数行分のランレングス符号を2系列分記憶するメ
モリからなる。また、1系列分のメモリには、明欠陥検
出用と、暗欠陥検出用のランレングス符号が記憶され
る。連結性処理手段は、前記ランレングス符号記憶手段
に記憶したランレングス符号の2スキャン分の連結性を
確認しながら、欠陥を測定する。ランレングス符号記憶
手段が2系列分あるのは、一方の系列に対して前記ラン
レングス符号化手段によるランレングス符号の記憶と、
前記ランレングス符号記憶手段の他方の系列に対する前
記連結性処理手段による処理とを、交互に切り替えなが
ら、並列処理するためである。また、前記しきい値記憶
手段も2系列分あり、一方の系列が2値化を行っている
とき、他方の系列がしきい値データの設定と行ってお
り、これを、交互に切り替えながら、並列処理してい
る。
The run-length code storage means comprises a memory for storing two series of run-length codes for a plurality of rows of the line CCD camera output from the run-length coding means. In addition, run-length codes for detecting a bright defect and for detecting a dark defect are stored in the memory for one series. The connectivity processing means measures a defect while confirming the connectivity of two scans of the run length code stored in the run length code storage means. There are two series of run-length code storage means for storing run-length codes by the run-length encoding means for one of the series.
This is for performing parallel processing while alternately switching between the processing by the connectivity processing means and the other series of the run-length code storage means. There are also two sets of threshold value storage means. When one of the sets performs binarization, the other sets and sets the threshold data. Parallel processing.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下図面とともに本発明欠陥検査
装置及び欠陥検査方法の実施の形態を好ましい実施例に
よって説明する。図1は本発明の欠陥検査装置の実施例
のブロック図である。図1の装置はラインイメージセン
サとして動作するラインCCDカメラ1と、その出力ア
ナログ信号を処理する画像処理装置2を有している。ラ
インCCDカメラ1は、図示省略の検査対象物の表面を
1次元的に走査して、画像データを得るものであり、素
子(画素)数が2048あるいは5000で、クロック
周波数が20MHz、走査周期が最高0.11msのも
のを使用することができる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram of a defect inspection apparatus according to an embodiment of the present invention. The apparatus shown in FIG. 1 has a line CCD camera 1 operating as a line image sensor and an image processing apparatus 2 for processing an analog signal output from the line CCD camera. The line CCD camera 1 obtains image data by one-dimensionally scanning the surface of the inspection object (not shown). The number of elements (pixels) is 2048 or 5000, the clock frequency is 20 MHz, and the scanning cycle is A maximum of 0.11 ms can be used.

【0017】ラインCCDカメラ1による撮像によって
得られたアナログ信号は、A/Dコンバータ3により例
えば8ビットのデジタルデータに変換される。このデジ
タルデータは、ラインCCDカメラ1の素子毎のしきい
値と検出論理に基づき、コンパレータ4により2値化さ
れる。このしきい値は第1及び第2のしきい値記憶手段
としての2つのしきい値メモリ11A、11Bに記憶さ
れているものを用いるが、その書き込みと読み出しにつ
いては後述する。なお、検出論理には2種類あり、白検
出の場合は、しきい値より大きい出力レベルを有する領
域を”1”とし、黒検出の場合は、しきい値未満の出力
レベルを有する領域を”1”とする。したがって、コン
パレータ4による2値化により、欠陥部に相当する領域
が”1”、正常部に相当する領域が”0”となる。コン
パレータ4によるこの2値化データは、”0”から”
1”あるいは”1”から”0”への変化点のアドレスを
得るランレングス符号化回路5によりランレングス符号
化される。
An analog signal obtained by imaging by the line CCD camera 1 is converted into, for example, 8-bit digital data by the A / D converter 3. The digital data is binarized by the comparator 4 based on a threshold value and a detection logic for each element of the line CCD camera 1. As this threshold, those stored in two threshold memories 11A and 11B as first and second threshold storage means are used. Writing and reading will be described later. Note that there are two types of detection logic. In the case of white detection, an area having an output level higher than the threshold is set to "1", and in the case of black detection, an area having an output level lower than the threshold is set to "1". 1 ". Therefore, the area corresponding to the defective part becomes “1” and the area corresponding to the normal part becomes “0” by binarization by the comparator 4. The binarized data by the comparator 4 changes from “0” to “0”.
Run-length encoding is performed by a run-length encoding circuit 5 for obtaining an address of a transition point from 1 "or" 1 "to" 0 ".

【0018】基準値メモリ12は透過率あるいは反射率
が均一である被写体をラインCCDカメラ1で撮像して
得られたときのA/Dコンバータからの1行分のデータ
を記憶するものである。このデータは基準データとして
しきい値を決定するために用いられる。すなわち、各画
素毎の基準データと、欠陥検査中に得られた各画素毎の
しきい値の積を計算して、この積を新たなしきい値とし
て記憶するのである。この計算は各素子の基準データに
基づき、ROM14に記録されているしきい値決定プロ
グラムによって行われ、新たなしきい値が決定される
と、しきい値メモリ11に記録される。したがって、コ
ンパレータ4は、ラインCCDカメラ1の素子間の感度
バラツキや照明ムラやレンズの歪みを補正して各素子の
出力信号を2値化することができる。なお、後述するよ
うに、画像データには欠陥部分が含まれる可能性がある
ので、複数行分の画像データを用いて、平均化処理など
により欠陥の影響を低減させるようにしている。
The reference value memory 12 stores one line of data from the A / D converter when an object having a uniform transmittance or reflectance is captured by the line CCD camera 1. This data is used to determine a threshold as reference data. That is, the product of the reference data for each pixel and the threshold value for each pixel obtained during the defect inspection is calculated, and this product is stored as a new threshold value. This calculation is performed by a threshold value determining program stored in the ROM 14 based on the reference data of each element. When a new threshold value is determined, the new threshold value is stored in the threshold value memory 11. Therefore, the comparator 4 can binarize the output signal of each element by correcting sensitivity variations among the elements of the line CCD camera 1, illumination unevenness and lens distortion. As described later, since there is a possibility that a defective portion is included in the image data, the influence of the defect is reduced by an averaging process or the like using the image data of a plurality of rows.

【0019】ランレングス符号化回路5により得られた
ランレングス符号化は第1及び第2のランレングス符号
記憶手段としての2系統のランレングスバッファ9A、
9Bに一時的に記憶される。各ランレングスバッファ9
A、9Bとしては、例えば64kBの容量のものを用い
ることができる。各ランレングスバッファ9A、9Bに
一時記憶されたランレングス符号は交互にCPU(中央
演算処理装置)15により連結性処理を実行される。な
お、連結性処理とは、複数の連続する走査ラインにおけ
るデータをライン間で比較しつつ処理することをいう。
この連結性処理を行うことによって、単独では良と判定
されるべき欠陥が密集して不良と判定されるべき欠陥を
識別することができる。
The run-length encoding obtained by the run-length encoding circuit 5 is a two-system run-length buffer 9A as first and second run-length code storage means.
9B is temporarily stored. Each run length buffer 9
A and 9B having a capacity of, for example, 64 kB can be used. The run-length codes temporarily stored in the run-length buffers 9A and 9B are alternately subjected to connectivity processing by a CPU (central processing unit) 15. Note that the connectivity processing refers to processing while comparing data in a plurality of continuous scanning lines between the lines.
By performing this connectivity processing, it is possible to identify defects that should be judged to be good by gathering defects that should be judged to be good alone.

【0020】2つのしきい値メモリ11A、11Bに
は、ラインCCDカメラ1の素子間の感度バラツキや主
走査方向の照明ムラやレンズの歪みを補正するために、
ラインCCDカメラ1の素子ごとの2値化用しきい値が
随時書き込まれる。すなわち、CPU15が基準値メモ
リ12の基準データと連結性処理の結果を用いてROM
14に記憶されているしきい値決定プログラムによって
しきい値を決定し、しきい値メモリ11A、11Bに記
録される。
The two threshold memories 11A and 11B are used to correct sensitivity variations between the elements of the line CCD camera 1, illumination unevenness in the main scanning direction, and lens distortion.
A threshold for binarization for each element of the line CCD camera 1 is written as needed. That is, the CPU 15 uses the reference data in the reference value memory 12 and the result of the connectivity process to read the ROM
The threshold value is determined by a threshold value determination program stored in 14 and is recorded in threshold value memories 11A and 11B.

【0021】CPU15は連結性処理としきい値決定プ
ログラムを実行する他に、欠陥の良否を行うための検査
プログラムを実行する。ROM14にはこの検査プログ
ラム及びしきい値決定プログラムなどのCPU15の制
御コマンドなどが記憶されている。画像処理装置2はま
た、ROM14に記憶されているプログラムで用いられ
る数値などが一時記憶されるRAM13と、ホストコン
ピュータ17との間で検査条件や検査結果等のデータを
転送するための入出力インタフェイス(I/O)16を
有する。ホストコンピュータ17では、この欠陥検査装
置の検査条件が設定されたり、検査結果が表示される。
I/O16としてはRS−232C又はGP−IBを用
いることができる。
The CPU 15 executes an inspection program for determining whether or not a defect is good, in addition to executing the connectivity processing and the threshold value determination program. The ROM 14 stores control commands of the CPU 15 such as the inspection program and the threshold value determination program. The image processing apparatus 2 also has an input / output interface for transferring data such as inspection conditions and inspection results between a RAM 13 for temporarily storing numerical values and the like used in a program stored in a ROM 14 and a host computer 17. It has a face (I / O) 16. In the host computer 17, the inspection conditions of the defect inspection apparatus are set and the inspection result is displayed.
RS-232C or GP-IB can be used as the I / O 16.

【0022】2つのしきい値メモリ11A、11Bを第
1系列用と第2系列用とすると、第1系列用しきい値メ
モリ11Aのデータが読み出されてコンパレータ4が2
値化処理を行っているとき、第2系列用しきい値メモリ
11Bは、新たに決定されたしきい値の書き込みが行わ
れるというように、交互に使用される。このように欠陥
測定中に、しきい値読み出しと書き込みの並列処理を行
うことで、ラインCCDカメラ1、照明、検査対象の透
過率、または、反射率の経時変化があっても、高精度で
欠陥の測定が可能となる。
Assuming that the two threshold memories 11A and 11B are for the first series and the second series, the data of the first series threshold memory 11A is read and the comparator 4
When the binarization process is being performed, the second-series threshold memory 11B is used alternately so that the newly determined threshold is written. As described above, by performing the parallel processing of the threshold reading and the writing during the defect measurement, even if there is a temporal change in the transmittance or the reflectance of the line CCD camera 1, the illumination, and the inspection object, it can be performed with high accuracy. Defect measurement becomes possible.

【0023】ランレングス符号として、ランレングスバ
ッファ9A、9Bに記憶する。ランレングス符号のデー
タフォーマットは、下記の通りである。データ長は2バ
イト/個である。
The run-length codes are stored in the run-length buffers 9A and 9B. The data format of the run-length code is as follows. The data length is 2 bytes / piece.

【0024】[0024]

【表1】 ──Ln,Sn1, En1, Sn2, En2, ───Snm, Enm── ──,Ln+1 ─, Lk Ln : n番目のライン 但し、n=1〜k、MSB=1、k=指定したライン数 Snm: n番目のラインのm番目の欠陥部の始点座標 Enm: n番目のラインのm番目の欠陥部の終点座標[Table 1] {Ln, Sn1, En1, Sn2, En2, {Snm, Enm}}, Ln + 1}, Lk Ln: nth line, where n = 1 to k, MSB = 1, k = Specified number of lines Snm: Start point coordinates of the m-th defect part of the n-th line Enm: End point coordinates of the m-th defect part of the n-th line

【0025】ランレングスバッファ9A、9Bに記憶す
るライン数kは、予め指定されており、通常は、10〜
100程度の値を設定しておく。この2つのランレング
スバッファ9A、9Bを第1系列用と第2系列用とする
と、第1系列用のランレングスバッファ9Aにランレン
グス符号化回路5によって得られるランレングス符号が
入力されているとき、第2系列用のランレングスバッフ
ァ9Bのデータは読み出されてCPU15により連結性
処理が行われるように、交互に使用される。
The number k of lines to be stored in the run-length buffers 9A and 9B is specified in advance, and is usually 10 to
A value of about 100 is set in advance. Assuming that the two run-length buffers 9A and 9B are used for the first stream and the second stream, the run-length code obtained by the run-length encoding circuit 5 is input to the run-length buffer 9A for the first stream. The data of the run length buffer 9B for the second stream is read out and used alternately so that the CPU 15 performs the connectivity processing.

【0026】図2は、ランレングス符号化処理、連結性
処理、しきい値設定のタイミングを示す図である。本発
明の欠陥検査装置は、下記の、に示した条件で欠陥
検査を行った場合にランレングス符号化処理、連結性処
理、しきい値設定処理を、好ましいタイミングで行うこ
とができる。なお、しきい値設定処理とはしきい値の決
定としきい値メモリ11A又は11Bへの書き込みをい
う。図2は、この条件を満足した状態で欠陥検査が行わ
れた場合のタイミングを示している。
FIG. 2 is a diagram showing the timing of the run-length encoding process, the connectivity process, and the threshold setting. The defect inspection apparatus of the present invention can perform the run-length encoding processing, the connectivity processing, and the threshold setting processing at preferable timings when the defect inspection is performed under the following conditions. Note that the threshold setting processing refers to determination of the threshold and writing to the threshold memory 11A or 11B. FIG. 2 shows the timing when a defect inspection is performed in a state where this condition is satisfied.

【0027】[0027]

【表2】(ラインCCDカメラの走査周期×ランレン
グスバッファに記憶するライン数)≧(連結性処理時間
+しきい値設定時間) ランレングスバッファのメモリ容量≧ランレングス符
号のデータ量
[Table 2] (scanning cycle of line CCD camera × number of lines stored in run-length buffer) ≧ (connectivity processing time + threshold setting time) Memory capacity of run-length buffer ≧ data amount of run-length code

【0028】図2に出力タイミングが示されるラインC
CDカメラ1の出力信号31は、検査対象の画像を1ラ
イン(行)分読み取って得たアナログ信号であり、ライ
ンCCDカメラ1の走査周期によって、連続的に画像処
理装置2へ出力される。なお図示省略のクロック発生器
から所定のクロックがラインCCDカメラ1、A/Dコ
ンバータ3、CPU15などに供給されている。第1ラ
ンレングスバッファ9A、第2ランレングスバッファ9
Bへの入力データ32、33は、画像信号31を2値化
した後、ランレングス符号化し、予め指定したライン数
分をそれぞれ1系列としたものである。図2では、各系
列で2ラインで図示している。連結性処理34は、第1
ランレングスバッファ9Aへの入力32が終了した時点
4から開始してランレングス符号を処理し、欠陥を測
定するものである。
Line C whose output timing is shown in FIG.
The output signal 31 of the CD camera 1 is an analog signal obtained by reading an image to be inspected for one line (row), and is continuously output to the image processing device 2 according to the scanning cycle of the line CCD camera 1. A predetermined clock is supplied from a clock generator (not shown) to the line CCD camera 1, the A / D converter 3, the CPU 15, and the like. First run-length buffer 9A, second run-length buffer 9
The input data 32 and 33 to B are obtained by binarizing the image signal 31 and then performing run-length encoding, thereby forming a series of lines for a predetermined number of lines. In FIG. 2, each line is illustrated by two lines. The connectivity processing 34 includes the first
Processing the run-length code starting from the time T 4 the input 32 to the run length buffer 9A is completed, it is to measure the defects.

【0029】ランレングスバッファ系列切替コマンド3
6は、連結性処理34が終了した時点T6で出力され
る。この切替コマンド36が、第2系列用のランレング
スバッファ9Bの入力終了時点T8より前に出力されれ
ば、リアルタイム処理が行われていることが分かる。し
きい値メモリ書き込み37は、第1系列用であり、第1
系列用しきい値メモリ11Bのデータを用いて2値化さ
れた画像を使用して行っている連結性処理34が終了す
る時点T6の後に行われる。しきい値メモリ書き込み3
7が終了した時点T7でしきい値メモリ系列切替コマン
ド39が出力される。このように、第1しきい値メモリ
11Aに対する書き込みがランレングスバッファ入力3
3の終了する時点T8より前に終了しているため、指定
ライン数k毎に、しきい値設定の見直しが行われている
ことが分かる。
Run-length buffer sequence switching command 3
6 is output at time T 6 when the connectivity process 34 ends. This switching command 36, if it is output before the input end T 8 of the run length buffer 9B for the second series, it can be seen that the real-time processing is being performed. The threshold memory write 37 is for the first series,
Connectivity processing 34 is performed by using the binarized image by using the data series for the threshold memory 11B is performed after the time T 6 to end. Threshold memory write 3
7 is a threshold memory series switching command 39 is output at time T 7 ended. As described above, writing to the first threshold value memory 11A is performed when the run-length buffer input 3
Because have ended before the time point T 8 to the end of 3, every specified number of lines k, it can be seen that review of the threshold setting has been performed.

【0030】このように、検査中に、連続的にしきい値
を設定して、しきい値を補正していくことで、長時間の
安定した欠陥検査が可能となった。上記の処理は、いず
れも、2系列分の処理を交互に行うことで、リアルタイ
ム処理を実現している。また、連結性処理としきい値メ
モリ書き込みは、相反する系列に対して実行される。な
お、しきい値の設定、すなわち検査領域における2値を
得るためのしきい値の設定手法については後述する。
As described above, by continuously setting the threshold value during the inspection and correcting the threshold value, a long and stable defect inspection can be performed. In each of the above processes, real-time processing is realized by alternately performing processes for two systems. Further, the connectivity processing and the writing to the threshold memory are executed for contradictory sequences. The setting of the threshold, that is, the method of setting the threshold for obtaining a binary value in the inspection area will be described later.

【0031】欠陥数が非常に多く発生し、何らかの異常
が発生した場合は、前記の条件を満足しないことが
ある。この場合は、リアルタイム処理ができなくなるた
め、下記の処理を行っている。前記の条件を満足しな
い場合は、しきい値設定を中断し、次の系列の連結性処
理を優先する。その後、空時間が発生した段階で、しき
い値設定の処理を継続する。この場合は、複数回の系列
処理毎に、しきい値設定を行うことになるが、定期的に
しきい値の修正が行われるため、実用的には問題となら
ない。連結性処理時間のみで、(ラインCCDカメラの
走査周期×ランレングスバッファに記憶するライン数)
以上となる場合は系列の切り替えができなくなるため、
現在、ランレングスバッファ入力を行っているバッファ
に、再度、指定ライン数分のランレングスバッファ入力
を行うようにして、検査を継続している。この状態が一
時的なものである場合は、ランレングス符号数が減少し
た段階で、図2のタイミングに戻り、リアルタイム処理
が可能となる。但し、リアルタイム性が重要な検査の場
合は、エラー発生としてホストコンピュータ17へ転送
し、連結性処理を行わないようにしている。また、次の
ランレングスバッファの検査から継続する。
When the number of defects is very large and some abnormality occurs, the above condition may not be satisfied. In this case, since the real-time processing cannot be performed, the following processing is performed. If the above condition is not satisfied, the setting of the threshold is interrupted, and the connectivity processing of the next stream is prioritized. Thereafter, when idle time occurs, the threshold setting process is continued. In this case, a threshold value is set for each of a plurality of series processes. However, since the threshold value is periodically corrected, this poses no practical problem. Only the connectivity processing time, (scanning cycle of line CCD camera x number of lines stored in run-length buffer)
If this is the case, it will not be possible to switch the series,
Inspection is continued by re-inputting the specified number of run-length buffers to the buffer that is currently inputting the run-length buffer. If this state is temporary, the process returns to the timing shown in FIG. 2 at the stage when the number of run-length codes has decreased, and real-time processing can be performed. However, when the real-time property is important, the test is transferred to the host computer 17 as occurrence of an error so that the connectivity processing is not performed. Further, the process is continued from the inspection of the next run length buffer.

【0032】前記の条件を満足しない場合も、前記と
同様、エラー発生としてホストコンピュータ17へ転送
し、連結性処理を行わないようにしている。また、次の
ランレングスバッファの検査から継続する。たとえば、
指定ライン数100の場合、163個以上/行の欠陥が
あると、ランレングスバッファ9A、9B(64kB)
がオーバーフローし、前記の条件を満足しないことに
なる。しかし、かなり欠陥数が多いフィルムの場合で
も、平均0.05個/行であり、この状態が発生した場
合は、実用的には、エラーとして処理しても問題がな
い。
If the above condition is not satisfied, an error is transferred to the host computer 17 as in the above case, and the connectivity processing is not performed. Further, the process is continued from the inspection of the next run length buffer. For example,
In the case of 100 designated lines, if there is a defect of 163 or more / row, the run-length buffers 9A and 9B (64 kB)
Overflows, and the above condition is not satisfied. However, even in the case of a film having a considerably large number of defects, the average is 0.05 / line, and when this state occurs, there is no problem in practically treating it as an error.

【0033】次に図3及び図4のフローチャートに沿っ
て、CPU15の動作について説明する。図3に示すフ
ローチャートは欠陥を検査するための主要な処理手順を
示すものであり、本発明の特徴である検査対象物のエッ
ジを検出して、2値化のためのしきい値に対して非検査
領域をクリアする手法は図4のフローチャートに示され
ている。図4のフローはCPU15が図3の処理を実行
しているときの空き時間に実行するというように、割込
み処理あるいはサブルーチンとして随時実行されるもの
とする。
Next, the operation of the CPU 15 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. The flowchart shown in FIG. 3 shows a main processing procedure for inspecting a defect. An edge of the inspection object which is a feature of the present invention is detected, and a threshold value for binarization is determined. The method of clearing the non-inspection area is shown in the flowchart of FIG. The flow of FIG. 4 is executed at any time as an interrupt process or a subroutine, such as being executed during idle time when the CPU 15 is executing the process of FIG.

【0034】まずメインルーチンである図3のフローチ
ャートについて説明する。電源が投入されると、ステッ
プS1でメモリ11A,11B,12及びバッファ9
A,9Bなどをクリアするイニシャライズを行い、ステ
ップS2でスタートパルスが検出されたか否かを判断す
る。このスタートパルスはラインCCDカメラ1からの
各ライン(行)のデータの先頭を示すものである。スタ
ートパルスが検出されると、その数のカウントを開始す
る。カウント値をCで表し、最初のスタートパルスのカ
ウントでC=1となる。次のステップS4でランレング
スバッファ(RLB)9A又は9Bへのランレングス符
号の入力が終了したか否かを判断する。この判断はC=
3か否かを見ることにより行われる。入力が終了する
と、次にステップS5連結性処理を行う。連結性処理が
終了すると所定フラグが立ち、このフラグを見ること
で、次の処理終了判断ステップS6が実行される。
First, the flowchart of FIG. 3 which is the main routine will be described. When the power is turned on, the memories 11A, 11B, 12 and the buffer 9 are stored in step S1.
Initialization for clearing A, 9B, etc. is performed, and it is determined in step S2 whether a start pulse has been detected. This start pulse indicates the head of data of each line (row) from the line CCD camera 1. When the start pulse is detected, the count is started. The count value is represented by C, and C = 1 when the first start pulse is counted. In the next step S4, it is determined whether or not the input of the run length code to the run length buffer (RLB) 9A or 9B has been completed. This judgment is C =
It is performed by checking whether the number is three or not. Upon completion of the input, a step S5 connectivity process is performed. When the connectivity process is completed, a predetermined flag is set, and by looking at this flag, the next process completion determination step S6 is executed.

【0035】連結性処理が終了すると、ステップS7で
ランレングスバッファ9A、9Bの切替コマンド(図2
の36)を出力し、第nメモリへの書込みを行う。nは
1又は2となり、第1しきい値メモリ11Aと第2しき
い値メモリ11Bのいずれかが指定される。次のステッ
プS8でメモリ11A又は11Bへの書込みが終了した
か否かを判断し、終了したと判断されると、しきい値メ
モリ系列切替コマンド(図2の39)を出力する。次の
ステップS10でn=1であれば、ステップS11でn
=2とし、一方n=1でなければ、ステップS12でn
=1とする。ステップS11又はS12の終了後、ステ
ップS23戻る。
When the connectivity processing is completed, in step S7, a command for switching the run-length buffers 9A and 9B (FIG.
36) is output and writing to the n-th memory is performed. n is 1 or 2, and one of the first threshold memory 11A and the second threshold memory 11B is designated. In the next step S8, it is determined whether or not the writing to the memory 11A or 11B has been completed. If it is determined that the writing has been completed, a threshold memory series switching command (39 in FIG. 2) is output. If n = 1 in the next step S10, n is set in step S11.
= 2, but if n = 1, then n in step S12
= 1. After the end of step S11 or S12, the process returns to step S23.

【0036】次に図4のフローチャートにより、検査対
象物のエッジを検出し、これにより適切なしきい値を設
定する手順について説明する。ステップS21でA/D
コンバータ3から多値画像データを読み込む。次のステ
ップS22でエッジを検出したか否かを判断し、YES
ならステップS23でエッジ座標を記憶し、次のステッ
プS24でこのエッジ座標を補正値により補正する。補
正値の大きさは、しきい値設定時間間隔内での検査対象
の蛇行量、エッジ部分のラインCCDカメラ出力のバラ
ツキを考慮して予めROMに記憶しておくか、あるいは
検査開始前にホストコンピュータ17から指定すること
もできる。この補正により、しきい値クリアの範囲を、
エッジ座標よりも補正値分だけ内側とすることができ、
エッジ座標の外側をすべてクリアする方法に比べてより
実際的といえる。
Next, a procedure for detecting the edge of the inspection object and setting an appropriate threshold value based on the detected edge will be described with reference to the flowchart of FIG. A / D in step S21
The multi-value image data is read from the converter 3. In the next step S22, it is determined whether or not an edge has been detected, and YES
If so, the edge coordinates are stored in step S23, and the edge coordinates are corrected by the correction value in the next step S24. The magnitude of the correction value is stored in advance in the ROM in consideration of the meandering amount of the inspection object within the threshold value setting time interval and the variation in the output of the line CCD camera at the edge portion, or the correction value is stored in the host before the start of the inspection. It can also be specified from the computer 17. With this correction, the range of threshold clearing is
It can be inside the edge coordinates by the correction value,
It is more practical than the method of clearing all outside the edge coordinates.

【0037】次にステップS25で非検査領域のしきい
値をクリアし、次のステップS26で設定されたしきい
値を第1及び第2しきい値メモリ11A、11Bに記憶
する。なお、検査領域のしきい値設定、あるいは更新に
ついては後述するが、演算で得られたしきい値が随時第
1及び第2しきい値メモリ11A、11Bに記憶され
る。図4の処理及び検査領域のしきい値設定、あるいは
更新のための演算は例えば各処理ステップの間の空き時
間に割込み処理を行うことにより実行できる。
Next, the threshold value of the non-inspection area is cleared in step S25, and the threshold value set in the next step S26 is stored in the first and second threshold value memories 11A and 11B. Although the threshold setting or updating of the inspection area will be described later, the threshold obtained by the calculation is stored in the first and second threshold memories 11A and 11B as needed. The processing of FIG. 4 and the calculation for setting or updating the threshold value of the inspection area can be executed, for example, by performing an interrupt processing during an idle time between processing steps.

【0038】図5は本発明によるエッジ検出としきい値
設定の手法を模式的に示す図であり、図6はかかる手法
を説明するための多値画像データの1走査におけるデー
タ変化を示す信号レベル図である。以下これらの図によ
って本発明によるエッジ検出と、しきい値設定について
説明する。図5は、ラインCCDカメラの入力画像の内
容を示していて、図5(a)はラインCCDカメラ1と
検査対象32の配置を示している。ラインCCDカメラ
1の検査視野は、検査対象32の蛇行を考慮して、(検
査対象の幅+蛇行量)よりも広い範囲に設定している。
FIG. 5 is a diagram schematically showing a technique for edge detection and threshold setting according to the present invention, and FIG. 6 is a signal level showing a data change in one scan of multi-valued image data for explaining such a technique. FIG. Hereinafter, edge detection and threshold value setting according to the present invention will be described with reference to these drawings. FIG. 5 shows the contents of the input image of the line CCD camera. FIG. 5A shows the arrangement of the line CCD camera 1 and the inspection object 32. The inspection field of view of the line CCD camera 1 is set to a range wider than (the width of the inspection object + the amount of meandering) in consideration of the meandering of the inspection object 32.

【0039】図5(b)は、ラインCCDカメラ入力画
像の内容を示している。ハッチングで示される周辺部が
非検査領域、その間のハッチングのない中心部が検査領
域である。ラインCCDカメラの読み取り位置に、明欠
陥35Aと、暗欠陥35Bを示している。図5(c)
は、図5(b)のラインCCDカメラ1の読み取り位置
を、反射照明で読み取ったときの1行分のラインCCD
カメラ出力波形を示している。非検査領域4A、
Bは検査対象がないため、ラインCCDカメラ1の出力
は低くなっている。検査領域33は、検査対象32の反
射率に対応したラインCCDカメラ出力となっている。
暗欠陥35Bと、非検査領域34A、34Bは、いずれ
も低い値であり、ラインCCDカメラ出力値からは、区
別できないため、図6に示した方法で検査領域と非検査
領域を区別する。
FIG. 5B shows the contents of the input image of the line CCD camera. The peripheral area indicated by hatching is the non-inspection area, and the central area without hatching therebetween is the inspection area. A light defect 35A and a dark defect 35B are shown at the reading position of the line CCD camera. FIG. 5 (c)
Is a line CCD for one line when the reading position of the line CCD camera 1 in FIG.
3 shows a camera output waveform. Non-inspection area 3 4A, 3 4
Since B has no inspection target, the output of the line CCD camera 1 is low. The inspection area 33 is a line CCD camera output corresponding to the reflectance of the inspection target 32.
Since the dark defect 35B and the non-inspection areas 34A and 34B are low values and cannot be distinguished from the output values of the line CCD camera, the inspection area and the non-inspection area are distinguished by the method shown in FIG.

【0040】図5(d)は、図5(b)のラインCCD
カメラの読み取り位置を、透過照明で読み取ったときの
1行分のラインCCDカメラ出力波形を示している。非
検査領域は、検査対象がないため、ラインCCDカメラ
出力は高くなっている。検査領域は、検査対象の透過率
に対応したラインCCDカメラ出力となっている。明欠
陥35と、非検査領域34A、34Bは、いずれも高い
値であり、ラインCCDカメラ出力値からは、区別でき
ないため、図6に示した方法で検査領域と非検査領域を
区別する。
FIG. 5D shows the line CCD shown in FIG.
The output waveform of the line CCD camera for one line when the camera reading position is read by transmitted illumination is shown. Since the non-inspection area has no inspection object, the output of the line CCD camera is high. The inspection area is a line CCD camera output corresponding to the transmittance of the inspection target. Since the bright defect 35 and the non-inspection areas 34A and 34B are both high values and cannot be distinguished from the output values of the line CCD camera, the inspection area and the non-inspection area are distinguished by the method shown in FIG.

【0041】図6は、しきい値設定方式を説明するため
の図である。図6(a)は、反射方式で読み取ったライ
ンCCDカメラの入力画像を示している。ラインCCD
カメラ出力値は、周辺部の非検査領域(図6(a)の素
子No.1〜6、および、素子NO.2043〜204
8)は、約20となっており、中心部の検査領域(図6
(a)の素子No.7〜2042)は、約100となっ
ている。
FIG. 6 is a diagram for explaining a threshold value setting method. FIG. 6A shows an input image of the line CCD camera read by the reflection method. Line CCD
The camera output values correspond to the non-inspection areas in the periphery (element Nos. 1 to 6 and element Nos. 2043 to 204 in FIG.
8) is about 20, which is the central inspection area (FIG. 6).
The element No. of FIG. 7 to 2042) is about 100.

【0042】[0042]

【数5】図6(b)は、エッジ検出のため、図6(a)
の基準画像を、次式で処理した画像を示している。 Di =Di-Di+k Di :素子No.iのラインCCDカメラ入力画像 Dik :素子No.(i+k)のラインCCDカメラ
入力画像 i :素子No.1〜(ラインCCDカメラの素子N
o−k) k :エッジ検出を行うための参照素子間距離
## EQU5 ## FIG. 6 (b) shows the state of FIG. 6 (a) for edge detection.
Shows an image obtained by processing the reference image shown in FIG. Di = D i -D i + k Di: element No. i line CCD camera input image D i + k : element No. (I + k) line CCD camera input image i: element No. 1 to (element N of line CCD camera
ok) k: distance between reference elements for edge detection

【0043】図6(c)は、2系列分のしきい値メモリ
の内容を示している。明欠陥検出は、200%、暗欠陥
検出は50%と指定している。明欠陥検出用しきい値メ
モリの内容は、暗欠陥検出用しきい値メモリの内容は─
で示している。検査領域のしきい値メモリの内容は、明
欠陥検出用が、約200、暗欠陥検出用が、約50であ
る。また、周辺の非検査領域のしきい値メモリの内容
は、明欠陥検出の場合255、暗欠陥検出の場合0にク
リアしている。式1、2で、(k=1、d=10)に設
定した場合は、エッジ座標は、iが、6と2042とな
る。また、しきい値クリアの範囲は、エッジ部分のライ
ンCCDカメラ出力のバラツキを考慮して、エッジ座標
よりも補正値(c=5)分内側としている。
FIG. 6C shows the contents of the threshold memory for two series. Bright defect detection is designated as 200% and dark defect detection is designated as 50%. The contents of the threshold memory for detecting a bright defect are as follows.
Indicated by. The contents of the threshold memory in the inspection area are about 200 for detecting a bright defect and about 50 for detecting a dark defect. Further, the contents of the threshold value memory in the peripheral non-inspection area are cleared to 255 when detecting a bright defect and to 0 when detecting a dark defect. When (k = 1, d = 10) is set in Expressions 1 and 2, the edge coordinates i are 6 and 2042. The range of the threshold value clear is set to be inside the edge coordinates by the correction value (c = 5) in consideration of the variation of the line CCD camera output at the edge portion.

【0044】図6(d)は、欠陥検出を行う場合のライ
ンCCDカメラの入力画像を示しており、明欠陥35A
と暗欠陥35Bの部分を読み取っている。図6(e)
は、図6(d)のラインCCDカメラ入力画像を、図6
(c)のしきい値で2値化した、2値画像を示してい
る。明欠陥検出用2値画像は点線で、暗欠陥検出用2値
画像は実線で示している。2値画像は、明欠陥35Aと
暗欠陥35Bの部分のみが「1」となっており、その他
は、非検査領域を含めて「0」となっており、欠陥検出
から除外している。これらの処理を、検査中に繰り返し
て行うことで、検査対象の蛇行に自動追従して欠陥検出
を行うことが可能となる。
FIG. 6D shows an input image of the line CCD camera when a defect is detected.
And the dark defect 35B. FIG. 6 (e)
FIG. 6D shows the input image of the line CCD camera shown in FIG.
2C illustrates a binary image binarized using the threshold value of FIG. The binary image for detecting a bright defect is indicated by a dotted line, and the binary image for detecting a dark defect is indicated by a solid line. In the binary image, only the portions of the light defect 35A and the dark defect 35B are “1”, and the others are “0” including the non-inspection area, and are excluded from defect detection. By performing these processes repeatedly during the inspection, it is possible to perform the defect detection by automatically following the meandering of the inspection target.

【0045】図7は、ラインCCDカメラと検査対象の
配置例を説明するための図である。図5、図6は、ライ
ンCCDカメラ、検査対象とも1つの場合について説明
した。しかし、実用的には、いずれか、あるいは、両方
とも複数になることがある。図7(a)は、ラインCC
Dカメラが1台で、検査対象32,32’が2つの場合
を示している。例えば、スリットされたシート状物を検
査する場合に相当する。この場合は、各シートの検査範
囲を予め設定しておくことで、対応可能となる。シート
の検査範囲は、蛇行範囲を含めて指定する。シートの本
数は、特に制限はないが、現状では、32個の範囲まで
設定できるようにしている。
FIG. 7 is a diagram for explaining an example of the arrangement of the line CCD camera and the inspection object. 5 and 6 illustrate the case where only one line CCD camera and one inspection object are used. However, in practice, one or both may be plural. FIG. 7A shows a line CC.
The figure shows a case where there is one D camera and two inspection objects 32 and 32 '. For example, this corresponds to the case of inspecting a slit sheet. In this case, it is possible to cope by setting the inspection range of each sheet in advance. The inspection range of the sheet is specified including the meandering range. The number of sheets is not particularly limited, but is currently set to a range of up to 32 sheets.

【0046】図7(b)は、ラインCCDカメラ1,
1’,1”が3台で、検査対象32が1つの場合を示して
いる。広幅のシート状物を検査する場合は、通常、複数
台のCCDカメラを使用する。この場合は、各検査範囲
毎に、エッジ検出の有無を指定する。エッジ検出の有無
は、4つの状態があり、不要、右端のみ実施、左端のみ
実施、両端について実施のように指定する。図7(b)
の場合、ラインCCDカメラ1は左端のみ実施、ライン
CCDカメラ1’は不要、ラインCCDカメラ1”は右
端のみ実施、を指定する。
FIG. 7B shows a line CCD camera 1,
This shows a case where three 1 ′, 1 ″ and one inspection object 32. In order to inspect a wide sheet-like object, a plurality of CCD cameras are usually used. The presence / absence of edge detection is designated for each range.The presence / absence of edge detection has four states, and is designated as unnecessary, implemented only at the right end, implemented only at the left end, and implemented at both ends, as shown in FIG.
In the case of, the line CCD camera 1 specifies that only the left end is performed, the line CCD camera 1 ′ is unnecessary, and the line CCD camera 1 ″ specifies that the right end is only performed.

【0047】次に、ROM14に記録されているしきい
値決定プログラムについて説明する。ラインCCDカメ
ラ1の素子の走査順に各素子に番号i(i=1,2,
…,N)が割り振られているものとし、素子をe(i)
で表わす。また、透過率又は反射率がほぼ均一な物体表
面を読み取って得られる各素子の基準データをD(i)
とする。この基準データD(i)からしきい値計算用デ
ータR1(i)及びR2(i)が作成される。
Next, the threshold value determination program recorded in the ROM 14 will be described. Each element has a number i (i = 1, 2, 2, 3) in the scanning order of the elements of the line CCD camera 1.
.., N) are assigned, and the elements are e (i)
Expressed by The reference data of each element obtained by reading the surface of the object having substantially uniform transmittance or reflectance is D (i).
And From the reference data D (i), threshold calculation data R1 (i) and R2 (i) are created.

【0048】このプログラムでは、以下のようにライン
CCDカメラ1の素子e(i)のしきい値が決められ
る。まず、素子e(i)のしきい値を決定するときに、
素子e(i)から昇順又は降順に数えて何番目の素子e
(j)(j≠i)のしきい値計算用データR1(j)を
参照するかが決められる。これをkで表わす。そして、
素子e(1),…,e(k)の各々についてしきい値計
算用データR1(1),…,R(k)が数6のように決
められる。
In this program, the threshold value of the element e (i) of the line CCD camera 1 is determined as follows. First, when determining the threshold value of the element e (i),
What element e is counted from element e (i) in ascending or descending order
(J) It is determined whether to refer to the threshold value calculation data R1 (j) of (j か i). This is represented by k. And
, R (k) for each of the elements e (1),..., E (k) are determined as shown in Expression 6.

【0049】[0049]

【数6】R1(i)=D(i)R1 (i) = D (i)

【0050】次に、素子e(k+1)から降順に数えて
k番目である素子e(1)のしきい値計算用データR1
(1)が参照される。素子e(k+1)の基準データD
(k+1)としきい値計算用データR1(1)との差が
制約量C又は−Cと比較され、その大小関係に応じて素
子e(k+1)のしきい値計算用データR1(k+1)
が数7、数8及び数9で示される式から求められる。な
お、制約量Cは、しきい値計算用データR1(i)及び
R2(i)の値がとり得る範囲を制約する正の定数で使
用者によって決められる。
Next, the threshold value calculation data R1 of the k-th element e (1) counted from the element e (k + 1) in descending order.
Reference is made to (1). Reference data D of element e (k + 1)
The difference between (k + 1) and the threshold value calculation data R1 (1) is compared with the constraint amount C or −C, and the threshold value calculation data R1 (k + 1) of the element e (k + 1) is determined according to the magnitude relation.
Is obtained from the expressions shown in Expressions 7, 8, and 9. Note that the constraint amount C is determined by the user as a positive constant that limits the range in which the values of the threshold value calculation data R1 (i) and R2 (i) can take.

【0051】[0051]

【数7】R1(i)=R1(i−k)−C (R1(i
−k)−D(i)>Cのとき)
R1 (i) = R1 (ik) -C (R1 (i
−k) −D (i)> C)

【0052】[0052]

【数8】R1(i)=R1(i−k)+C (R1(i
−k)−D(i)<Cのとき)
R1 (i) = R1 (ik) + C (R1 (i
−k) −D (i) <C)

【0053】[0053]

【数9】R1(i)=D(i) (−C≦R1(i−
k)−D(i)≦Cのとき)
R1 (i) = D (i) (−C ≦ R1 (i−
k) -D (i) ≦ C)

【0054】i=k+2,…,Nの素子e(i)につい
ても数5、数6及び数7により、順次、しきい値計算用
データR1(i)が定められる。次に、しきい値計算用
データR2(i)が定められる。まず、素子e(N−k
+1),…,e(N)の各々についてしきい値計算用デ
ータR2(N−k+1),…,R(N)が数10のよう
に定められる。
For the element e (i) of i = k + 2,..., N, the threshold value calculation data R1 (i) is sequentially determined by Expressions 5, 6, and 7. Next, threshold value calculation data R2 (i) is determined. First, the element e (N−k
+1),..., E (N), the threshold value calculation data R2 (N−k + 1),.

【0055】[0055]

【数10】R2(i)=D(i)R2 (i) = D (i)

【0056】次に、素子e(N−k)から昇順に数えて
N番目である素子e(N)のしきい値計算用データR2
(N)が参照される。素子e(N−k)の基準データD
(N−k)としきい値計算用データR2(N)との差が
制約量C又は−Cと比較され、その大小関係に応じて素
子e(N−k)のしきい値計算用データR2(N−k)
が数11、数12及び数13で示される式から求められ
る。
Next, the threshold value calculation data R2 of the N-th element e (N) counted from the element e (N−k) in ascending order.
(N) is referred to. Reference data D of element e (N−k)
The difference between (N−k) and the threshold value calculation data R2 (N) is compared with the constraint amount C or −C, and the threshold value calculation data R2 of the element e (N−k) is determined according to the magnitude relationship. (N-k)
Is obtained from the equations shown in Expressions 11, 12, and 13.

【0057】[0057]

【数11】R2(i)=R2(i+k)−C (R2
(i+k)−D(i)>Cのとき)
R2 (i) = R2 (i + k) -C (R2
(When i + k) -D (i)> C

【0058】[0058]

【数12】R2(i)=R2(i+k)+C (R2
(i+k)−D(i)<−Cのとき)
R2 (i) = R2 (i + k) + C (R2
(When i + k) -D (i) <-C

【0059】[0059]

【数13】R2(i)=D(i) (−C≦R2(i+
k)−D(i)≦Cのとき)
R2 (i) = D (i) (−C ≦ R2 (i +
k) -D (i) ≦ C)

【0060】i=N−k−1,…,1の素子e(i)に
ついても数9、数10及び数11により、順次、しきい
値計算用データR2(i)が定められる。このように求
められたしきい値計算用データR1(i)及びR2
(i)を用いて、以下のように素子e(i)のしきい値
S(i)が決定される。素子e(i)のうち、i=k+
1,…,N−kの素子e(i)については、次式のよう
にR1(i)とR2(i)の平均にTを乗算して、しき
い値S(i)が決定される。
For the element e (i) of i = N−k−1,..., 1, the threshold value calculation data R2 (i) is successively determined by Expressions 9, 10, and 11. Threshold calculation data R1 (i) and R2 thus obtained
Using (i), the threshold value S (i) of the element e (i) is determined as follows. Among the elements e (i), i = k +
For the elements e (i) of 1,..., N−k, the threshold S (i) is determined by multiplying the average of R1 (i) and R2 (i) by T as in the following equation. .

【0061】[0061]

【数14】 S(i)={R1(i)+R2(i)}・T/2 Tは基準データD(i)を採取した物体表面の透過率又
は反射率を示す定数である。i=N−k+1,…,Nの
素子e(i)については次式によって素子e(i)のし
きい値S(i)が決定される。
S (i) = {R1 (i) + R2 (i)} · T / 2 T is a constant indicating the transmittance or the reflectance of the surface of the object from which the reference data D (i) has been sampled. For the element e (i) of i = N−k + 1,..., N, the threshold value S (i) of the element e (i) is determined by the following equation.

【0062】[0062]

【数15】S(i)=R1(i)・TS (i) = R1 (i) · T

【0063】i=1,…,kの素子e(i)について
は、次式によって素子e(i)のしきい値が求められ
る。
For the element e (i) of i = 1,..., K, the threshold value of the element e (i) is obtained by the following equation.

【0064】[0064]

【数16】S(i)=R2(i)・TS (i) = R2 (i) · T

【0065】以上のように素子e(i)のしきい値S
(i)が決定される。この方法では、i=1,…,kの
素子e(i)の基準データD(i)に欠陥部分が含ま
れ、素子e(i)の昇順に求められたしきい値計算用デ
ータR1(i)全体がこの欠陥部分の影響を受けること
があっても、i=N,…,N−k+1の素子e(i)の
基準データD(i)が正常であれば、素子e(i)の降
順に求められたしきい値計算用データR2(i)によっ
てこの影響を弱め、しきい値S(i)を決定することが
できる。逆にi=N,…,N−k+1の基準データD
(i)に欠陥部分が含まれ、しきい値計算用データR2
(i)全体がこの欠陥部分の影響を受けることがあって
も、同様にしきい値計算用データR1(i)によってこ
の影響を弱め、しきい値S(i)を決定することができ
る。また、この方法において基準データD(i)は第1
次基準データに当たる。i=k+1,…,Nのしきい値
計算用データR1(i)は第2次基準データに当たり、
i=N−k,…,1のしきい値計算用データR2(i)
は第3次基準データに当たる。
As described above, the threshold value S of the element e (i)
(I) is determined. In this method, the reference data D (i) of the element e (i) of i = 1,..., K includes a defective portion, and the threshold value calculation data R1 ( i) Even if the whole may be affected by this defective portion, if the reference data D (i) of the element e (i) of i = N,..., N−k + 1 is normal, the element e (i) This effect can be reduced by the threshold value calculation data R2 (i) obtained in descending order, and the threshold value S (i) can be determined. Conversely, reference data D of i = N,..., N−k + 1
(I) includes a defective portion, and the threshold value calculation data R2
(I) Even if the whole may be affected by the defective portion, the influence can be similarly weakened by the threshold value calculation data R1 (i), and the threshold value S (i) can be determined. In this method, the reference data D (i) is the first data D (i).
This corresponds to the next reference data. The threshold value calculation data R1 (i) for i = k + 1,..., N corresponds to the second reference data,
Threshold calculation data R2 (i) for i = N−k,.
Corresponds to the third reference data.

【0066】図8、図9及び図10は、本発明の実施例
で使用されるしきい値決定プログラムの第1例のフロー
チャートを分割して示している。このフローチャートの
ステップS1乃至ステップS12で素子e(i)のしき
い値計算用データR1(i)が求められる。ステップS
13乃至ステップS23で素子e(i)のしきい値計算
用データR2(i)が求められる。ステップS18乃至
ステップS27で素子e(i)のしきい値S(i)が求
められる。これらのステップのうち、ステップS6乃至
ステップS12が第1作成手段、第2作成手段及び第1
繰り返し手段に当たり、ステップS17乃至ステップS
23が第3作成手段、第4作成手段及び第2繰り返し手
段に当たる。また、ステップS28乃至ステップS30
がしきい値決定手段に当たる。
FIGS. 8, 9 and 10 are flow charts of a first example of the threshold value determining program used in the embodiment of the present invention. In steps S1 to S12 of this flowchart, threshold value calculation data R1 (i) of the element e (i) is obtained. Step S
In steps 13 to S23, threshold value calculation data R2 (i) of the element e (i) is obtained. In steps S18 to S27, the threshold value S (i) of the element e (i) is obtained. Among these steps, steps S6 to S12 are performed by the first creating unit, the second creating unit, and the first creating unit.
Step S17 to step S
Reference numeral 23 corresponds to a third creating unit, a fourth creating unit, and a second repeating unit. Steps S28 to S30
Corresponds to threshold value determination means.

【0067】このフローチャートをステップ順に説明す
る。ステップS1では、素子e(i)のしきい値を決定
するときに参照するしきい値計算用データR1(j)
(j≠i)の素子e(j)が素子e(i)から昇順又は
降順に数えて何番目であるかが使用者によって入力さ
れ、kに代入される。また、制約量Cが使用者によって
決められる。ステップS2では、素子e(i)の番号を
示すiに0がセットされる。ステップS3ではiに1が
加算され、ステップS4でしきい値計算用データR1
(i)が数1に従って定められる。ステップS5では、
iがkに達したか否かが調べられる。iがkに達してい
ない場合、ステップS3に戻り、他の場合はステップS
6に進む。
This flowchart will be described in the order of steps. In step S1, threshold value calculation data R1 (j) referred to when determining the threshold value of element e (i).
The number of the element e (j) of (j ≠ i) counted from the element e (i) in ascending or descending order is input by the user and substituted into k. The constraint amount C is determined by the user. In step S2, 0 is set to i indicating the number of the element e (i). In step S3, 1 is added to i. In step S4, threshold value calculation data R1
(I) is determined according to Equation 1. In step S5,
It is checked whether i has reached k. If i has not reached k, the process returns to step S3; otherwise, step S3
Proceed to 6.

【0068】ステップS6では、iに1が加算される。
ステップS7では、素子e(i)から降順に数えてk番
目の素子e(i−k)のしきい値計算用データR1(i
−k)から素子e(i)の基準データD(i)を引いた
値が制約量Cより大きいか否かが調べられる。制約量C
より大きい場合には、ステップS8に進み、他の場合に
は、ステップS9に進む。ステップS8では、数2に従
ってしきい値計算用データR1(i)が定められる。ス
テップS9では、しきい値計算用データR1(i−k)
から基準データD(i)を引いた値が制約量−Cより小
さいか否かが調べられる。制約量−Cより小さい場合に
は、ステップS10に進み、他の場合はステップS11
に進む。
In step S6, 1 is added to i.
In step S7, the data R1 (i) for calculating the threshold value of the k-th element e (ik) counted from the element e (i) in descending order
It is checked whether or not a value obtained by subtracting the reference data D (i) of the element e (i) from −k) is larger than the constraint amount C. Constraint amount C
If it is larger, the process proceeds to step S8; otherwise, the process proceeds to step S9. In step S8, threshold value calculation data R1 (i) is determined according to equation (2). In step S9, threshold value calculation data R1 (ik)
It is checked whether or not the value obtained by subtracting the reference data D (i) from is smaller than the constraint amount -C. If it is smaller than the constraint amount -C, the process proceeds to step S10, otherwise, step S11.
Proceed to.

【0069】ステップS10では、数6に従ってしきい
値計算用データR1(i)が定められる。ステップS1
1では、数7に従ってしきい値計算用データR1(i)
が定められる。ステップS12では、iがNに達したか
否かが調べられる。iがNであれば、ステップS13に
進み、他の場合は、ステップS6に戻る。
In step S10, threshold value calculation data R1 (i) is determined according to equation (6). Step S1
At 1, the threshold value calculation data R1 (i) is calculated according to the equation (7).
Is determined. In step S12, it is checked whether or not i has reached N. If i is N, the process proceeds to step S13; otherwise, the process returns to step S6.

【0070】ステップS13では、素子e(i)の番号
を示すiに全素子数Nがセットされる。ステップS14
では、しきい値計算用データR2(i)が数8に従って
定められる。ステップS15では、iから1が引かれ
る。ステップS16では、iがN−kに達したか否かが
調べられる。iがN−kに達していない場合、ステップ
S14に戻り、他の場合はステップS17に進む。ステ
ップS17では、素子e(i)から昇順に数えてk番目
の素子e(i+k)のしきい値計算用データR2(i+
k)から素子e(i)の基準データD(i)を引いた値
が制約量Cより大きいか否かが調べられる。制約量Cよ
り大きい場合には、ステップS18に進み、他の場合は
ステップS19に進む。
In step S13, the total number N is set to i indicating the number of the element e (i). Step S14
In the equation, the threshold value calculation data R2 (i) is determined according to equation (8). In step S15, 1 is subtracted from i. In step S16, it is checked whether i has reached N−k. If i has not reached N−k, the process returns to step S14; otherwise, the process proceeds to step S17. In step S17, the threshold value calculation data R2 (i + k) of the k-th element e (i + k) counted from the element e (i) in ascending order.
It is checked whether or not a value obtained by subtracting the reference data D (i) of the element e (i) from k) is larger than the constraint amount C. If it is larger than the constraint amount C, the process proceeds to step S18; otherwise, the process proceeds to step S19.

【0071】ステップS18では、数9に従ってしきい
値計算用データR2(i)が定められる。ステップS1
9では、しきい値計算用データR2(i+k)から基準
データD(i)を引いた値が制約量−Cより小さいか否
かが調べられる。制約量−Cより小さい場合には、ステ
ップS20に進み、他の場合はステップS21に進む。
ステップS20では、数10に従ってしきい値計算用デ
ータR2(i)が定められる。ステップS21では、数
11に従ってしきい値計算用データR2(i)が定めら
れる。ステップS22では、iから1が引かれる。ステ
ップS23では、iが0に達したか否かが調べられる。
iが0であれば、ステップS24に進み、他の場合は、
ステップS17に戻る。
In step S18, threshold value calculation data R2 (i) is determined according to equation (9). Step S1
In step 9, it is checked whether or not a value obtained by subtracting the reference data D (i) from the threshold value calculation data R2 (i + k) is smaller than the constraint amount −C. If it is smaller than the constraint amount -C, the process proceeds to step S20; otherwise, the process proceeds to step S21.
In step S20, threshold value calculation data R2 (i) is determined according to Expression 10. In step S21, threshold value calculation data R2 (i) is determined according to equation (11). In step S22, 1 is subtracted from i. In step S23, it is checked whether i has reached 0.
If i is 0, the process proceeds to a step S24, otherwise,
It returns to step S17.

【0072】ステップS24では、iに0が代入され
る。ステップS25では、iに1が加算される。ステッ
プS26では、数11に従ってしきい値S(i)が求め
られる。ステップS27では、iがkに達したか否かが
調べられる。iがkに等しければステップS28に進
み、他の場合はステップS25に戻る。
At step S24, 0 is substituted for i. In step S25, 1 is added to i. In step S26, a threshold value S (i) is obtained according to Equation 11. In step S27, it is checked whether i has reached k. If i is equal to k, the process proceeds to step S28; otherwise, the process returns to step S25.

【0073】ステップS28では、iに1が加算され
る。ステップS29では、数9に従ってしきい値S
(i)が求められる。ステップS30では、iがN−k
に等しいか否かが調べられる。iがN−kに等しけれ
ば、ステップS31に進み、他の場合はステップS28
に戻る。ステップS31では、iに1が加算される。ス
テップS32では、数10に従ってしきい値S(i)が
求められる。ステップS33では、iがNに達したか否
かが調べられる。iがNに達していればプログラムを終
了し、他の場合はステップS31に戻る。以上のように
しきい値決定プログラムは構成されている。
In step S28, 1 is added to i. In step S29, the threshold value S is calculated according to Equation 9.
(I) is required. In step S30, i is N−k
Is checked to see if it is equal to If i is equal to N−k, the process proceeds to step S31; otherwise, the process proceeds to step S28.
Return to In step S31, 1 is added to i. In step S32, a threshold value S (i) is obtained according to equation (10). In step S33, it is checked whether or not i has reached N. If i has reached N, the program is terminated; otherwise, the process returns to step S31. The threshold determination program is configured as described above.

【0074】このしきい値決定プログラムによってしき
い値を求めた例を示す。図12の(イ)で示されるグラ
フは、しきい値の設定に用いる正常な製品の画像データ
である。図12の(ロ)で示されるグラフは、(イ)で
示される画像データを基準データD(i)としてしきい
値決定プログラムで求められたしきい値を示すものであ
る。図12の(ロ)のグラフはC=5,k=1として求
められたものである。このように基準データD(i)に
用いる画像データに欠陥部分があっても、図12の
(ロ)で示されるように欠陥部分の影響をあまり受けな
い安定したしきい値のグラフが得られる。
An example in which a threshold is obtained by the threshold determination program will be described. The graph shown in (a) of FIG. 12 is image data of a normal product used for setting a threshold. The graph shown in (b) of FIG. 12 shows the threshold value obtained by the threshold value determination program using the image data shown in (a) as the reference data D (i). The graph (b) in FIG. 12 is obtained assuming that C = 5 and k = 1. In this way, even if there is a defect in the image data used for the reference data D (i), a stable threshold graph is obtained which is not significantly affected by the defect as shown in FIG. .

【0075】次に、しきい値決定のプログラムの第2例
について説明する。この第2例はROM14に記憶され
ているしきい値決定プログラムが第1例と異なるもので
ある。第2例で使用されるしきい値決定プログラムは、
移動平均方法と第1例のしきい値決定プログラムの一部
が組み合わされて構成されている。具体的には、まず移
動平均法によりしきい値の決定に用いられる画像データ
が補正され、得られたデータからiにk+1,…,Nの
素子e(i)についてしきい値計算用データR1(i)
が求められる。そして数8によってしきい値S(i)が
求められる。i=1,…,kの素子e(i)について
は、移動平均法により得られたデータと数8の透過率又
は反射率を示すTとの積がしきい値S(i)として求め
られる。
Next, a second example of the threshold value determining program will be described. The second example is different from the first example in the threshold value determination program stored in the ROM 14. The threshold determination program used in the second example is
The moving average method and a part of the threshold value determination program of the first example are combined and configured. Specifically, first, the image data used for determining the threshold value is corrected by the moving average method, and from the obtained data, the threshold value calculation data R1 for the elements e (i) of k + 1,... (I)
Is required. Then, the threshold value S (i) is obtained from Expression 8. For the element e (i) for i = 1,..., k, the product of the data obtained by the moving average method and T indicating the transmittance or the reflectance of Equation 8 is obtained as the threshold value S (i). .

【0076】図13の(ロ)のグラフは、図12の
(イ)のグラフで示される画像データを基準データD
(i)として、第2例で用いられるしきい値決定プログ
ラムによって求められたしきい値を示すものである。図
13の(ロ)のグラフは、C=5,k=1として求めら
れたものである。図9の(イ)のグラフは図13の
(イ)のグラフと同一のものである。図13で示される
ように、欠陥部分で画像データのレベルが最小となる位
置と、この欠陥部分に対応する素子e(i)のしきい値
S(i)が最小となる位置は異なっているが、安定した
しきい値S(i)のグラフとなっている。このように、
移動平均法と組み合わせてしきい値S(i)を求めるこ
とも可能である。
The graph (b) in FIG. 13 is obtained by converting the image data shown in the graph (a) in FIG.
(I) shows a threshold value obtained by the threshold value determination program used in the second example. The graph of (b) in FIG. 13 is obtained with C = 5, k = 1. The graph of FIG. 9A is the same as the graph of FIG. As shown in FIG. 13, the position where the level of the image data is minimum in the defective portion is different from the position where the threshold value S (i) of the element e (i) corresponding to this defective portion is minimum. Is a graph of a stable threshold value S (i). in this way,
The threshold value S (i) can be obtained in combination with the moving average method.

【0077】次に、しきい値決定のプログラムの第3例
について説明する。この第2例はROM14に記憶され
ているしきい値決定プログラムが第1例及び第2例と異
なるものである。第1例のしきい値決定プログラムで
は、i=k+1,…,N−kの素子e(i)のしきい値
を決定するときにしきい値計算用データR1(i)及び
R2(i)の平均がとられ、数9に従って求められた。
この場合、i=1,…,kの素子e(i)の基準データ
D(i)又はi=N−k+1,…,Nの素子e(i)の
基準データD(i)のどちらかに欠陥部分が含まれ、し
きい値計算用データR1(i)又はR2(i)のどちら
かがこの影響を受けることがあっても、一方の基準デー
タD(i)が正常であれば、しきい値計算用データR1
(i)とR2(i)の平均をとることによって、欠陥部
分を含む他方の基準データD(i)による影響を弱め、
しきい値を決定することができた。第3例のしきい値決
定プログラムは、i=1,…,kの素子e(i)の基準
データD(i)又はi=N−k+1,…,Nの素子e
(i)の基準データD(i)に欠陥部分が含まれていて
も、第1例のしきい値決定プログラムよりもこの欠陥部
分の影響を弱めてしきい値を決定することができるもの
である。
Next, a third example of the threshold value determining program will be described. The second example is different from the first and second examples in the threshold value determination program stored in the ROM 14. In the threshold value determination program of the first example, when determining the threshold value of the element e (i) of i = k + 1,..., N−k, the threshold value calculation data R1 (i) and R2 (i) The average was taken and found according to equation 9.
In this case, the reference data D (i) of the element e (i) of i = 1,..., K or the reference data D (i) of the element e (i) of i = N−k + 1,. If one of the reference data D (i) is normal even if a defect portion is included and either the threshold value calculation data R1 (i) or R2 (i) is affected by this, Threshold calculation data R1
By averaging (i) and R2 (i), the influence of the other reference data D (i) including the defective portion is reduced,
The threshold could be determined. The threshold value determination program of the third example is based on the reference data D (i) of the element e (i) of i = 1,..., K or the element e of i = N−k + 1,.
Even if the reference data D (i) of (i) includes a defective portion, the threshold value can be determined by weakening the influence of the defective portion compared to the threshold value determination program of the first example. is there.

【0078】第3例のしきい値決定プログラムでは、第
1例と同様にして求められたしきい値計算用データR1
(i)及びR2(i)の大きさに開きがある場合に、i
=1,…,kの素子e(i)の基準データD(i)とi
=N−k+1,…,Nの素子e(i)の基準データD
(i)のどちらかに欠陥部分があると判断され、この大
きさに応じてしきい値計算用データR1(i)又はR2
(i)のどちらかが素子e(i)のしきい値の決定に用
いられる。i<N/2であれば、しきい値計算用データ
R2(i)がしきい値の決定に用いられ、i≧N/2で
あればしきい値計算用データR1(i)がしきい値の決
定に用いられる。
In the threshold value determination program of the third example, the threshold value calculation data R1 obtained in the same manner as in the first example.
When there is a gap between the sizes of (i) and R2 (i), i
= 1,..., K, the reference data D (i) and i of the element e (i)
= N−k + 1,..., N, reference data D of element e (i)
It is determined that there is a defective portion in either (i), and the threshold value calculation data R1 (i) or R2
Either (i) is used to determine the threshold value of the element e (i). If i <N / 2, the threshold value calculation data R2 (i) is used to determine the threshold value. If i ≧ N / 2, the threshold value calculation data R1 (i) is the threshold value. Used to determine the value.

【0079】第1例のしきい値決定プログラムのステッ
プS17乃至ステップS23で示されるように、iが小
さくなるにつれて、しきい値計算用データR2(i)が
受ける、i=N−k+1,…,Nの素子e(i)の基準
データD(i)の影響は弱められる。したがって、i=
N−k+1,…,Nの素子e(i)の基準データに欠陥
部分が含まれていても、iの小さい部分では、しきい値
計算用データR2(i)をしきい値の決定に用いること
ができる。同様に、i=1,…,Nの素子e(i)の基
準データに欠陥部分が含まれていても、iの大きい部分
では、しきい値計算用データR1(i)をしきい値の決
定に用いることができる。以上の理由により、i<N/
2であればしきい値計算用データR2(i)がしきい値
の決定に用いられ、i≧N/2であれば、しきい値計算
用データR1(i)がしきい値の決定に用いられる。
As shown in steps S17 to S23 of the threshold value determination program of the first example, as i becomes smaller, threshold value calculation data R2 (i) receives i = N−k + 1,. , N, the influence of the reference data D (i) of the elements e (i) is reduced. Therefore, i =
Even if the reference data of the element e (i) of N−k + 1,..., N includes a defective portion, the threshold value calculation data R2 (i) is used for the determination of the threshold value in the portion where i is small. be able to. Similarly, even if the reference data of the element e (i) of i = 1,..., N includes a defective part, the threshold calculation data R1 (i) is changed to the threshold value at the part where i is large. Can be used for decisions. For the above reasons, i <N /
If 2, the threshold calculation data R2 (i) is used to determine the threshold, and if i ≧ N / 2, the threshold calculation data R1 (i) is used to determine the threshold. Used.

【0080】図11は、第3例のしきい値決定プログラ
ムのフローの一部であるステップS124乃至ステップ
S137を示すフローチャートである。このうち、ステ
ップS128乃至ステップS134について説明する。
第3例のしきい値決定プログラムの最初のステップ部分
は、第1例のしきい値決定プログラムのステップS1乃
至ステップS27と同じである。ただし、ステップS1
に相当する部分では、k及びCの他に変数Fの値を使用
者が決めることができるようになっている。また、ステ
ップS135乃至ステップS137も第1例のしきい値
決定プログラムのステップS31乃至ステップS33と
同じである。
FIG. 11 is a flowchart showing steps S124 to S137 which are a part of the flow of the threshold value determination program of the third example. Among them, steps S128 to S134 will be described.
The first step portion of the threshold value determining program of the third example is the same as steps S1 to S27 of the threshold value determining program of the first example. However, step S1
, The user can determine the value of the variable F in addition to k and C. Steps S135 to S137 are the same as steps S31 to S33 of the threshold value determination program of the first example.

【0081】ステップS128では、素子e(i)の番
号を示すiに1が加算される。ステップS129では、
R1(i)とR2(i)の差の絶対値がステップS10
1で決められたF以下であるか否かが調べられる。F以
下である場合、ステップS130に進み、他の場合はス
テップS131に進む。ステップS130では、数9に
従ってしきい値が決められる。
In step S128, 1 is added to i indicating the number of element e (i). In step S129,
The absolute value of the difference between R1 (i) and R2 (i) is determined in step S10.
It is checked whether it is equal to or less than F determined in step 1. If it is less than or equal to F, the process proceeds to step S130; otherwise, the process proceeds to step S131. In step S130, a threshold value is determined according to equation 9.

【0082】ステップS131では、iがN/2より小
さいか否かが調べられる。iがN/2より小さい場合に
は、ステップS132に進み、他の場合はステップS1
33に進む。ステップS132では、数11に従ってし
きい値が決められる。ステップS133では数10に従
ってしきい値が決められる。ステップS132又はステ
ップS133の後、ステップS134に進む。
In step S131, it is checked whether i is smaller than N / 2. If i is smaller than N / 2, the process proceeds to step S132; otherwise, the process proceeds to step S1.
Go to 33. In step S132, a threshold value is determined according to Equation 11. In step S133, a threshold value is determined according to equation (10). After step S132 or step S133, the process proceeds to step S134.

【0083】ステップS134では、iがN−kに達し
たか否かが調べられる。N−kに達していればステップ
S135に進み、他の場合はステップS128に戻る。
以上のフローで第3例のしきい値決定プログラムは構成
されている。
In step S134, it is checked whether i has reached N−k. If N−k has been reached, the process proceeds to step S135, and otherwise returns to step S128.
The above-described flow constitutes the threshold value determination program of the third example.

【0084】上記の3つの例で、しきい値決定プログラ
ムで使用される素子間の距離を表わすk、及び制約量C
を検査対象の画像に応じて決めることにより、適切なし
きい値を得ることができる。また、しきい値の決定に用
いる画像データを複数取得しておき、各素子ごとの画像
データのレベルを平均化し、これを基準データD(i)
としてもよい。一つの画像データに欠陥部分があっても
他の画像データによって欠陥部分のデータが補正される
ことがあるからである。また、第2例のように移動平均
法を組み合わせて用いる場合、移動平均法の画素数を検
査対象の画像に応じて決めることにより良い結果を得る
ことができる。
In the above three examples, k representing the distance between elements used in the threshold value determination program and the constraint amount C
Is determined according to the image to be inspected, an appropriate threshold value can be obtained. Further, a plurality of image data to be used for determining the threshold value are acquired, the levels of the image data for each element are averaged, and this is used as the reference data D (i).
It may be. This is because even if there is a defective portion in one image data, the data of the defective portion may be corrected by another image data. When the moving average method is used in combination as in the second example, a good result can be obtained by determining the number of pixels of the moving average method according to the image to be inspected.

【0085】上記実施例では、ラインイメージセンサと
してラインCCDカメラを用いているが、他のイメージ
センサを用いることもできる。また、しきい値記憶手段
やランレングス符号記憶手段を2系列より更に多い数の
系列として、更に高速処理を実現することも可能であ
る。
In the above embodiment, the line CCD camera is used as the line image sensor, but another image sensor can be used. Further, it is also possible to realize higher-speed processing by setting the threshold value storage means and the run length code storage means to a number of sequences larger than two.

【0086】[0086]

【発明の効果】以上説明したように本発明の欠陥検査装
置及び欠陥検査方法は上記のように構成されているので
次の効果がある。すなわち、検査対象が走行中に蛇行し
ても、検査対象の蛇行に自動追従して検査範囲を調整す
ることが可能であり、高性能な欠陥検査装置及び欠陥検
査方法を提供することができる。また、第1のしきい値
記憶手段からのしきい値の読み出しと第2のしきい値記
憶手段へのしきい値の書き込みを実質的に並列処理し、
かつ第2のしきい値記憶手段からのしきい値の読み出し
と第1のしきい値記憶手段へのしきい値の書き込みを実
質的に並列処理するよう制御されるので、照明装置の照
度、ラインイメージセンサの経時変化、検査対象物にお
ける物理特性の変化などがあっても、高速かつ高精度で
検査対象物の欠陥検査を行うことができる。
As described above, the defect inspection apparatus and the defect inspection method of the present invention have the following effects because they are configured as described above. In other words, even if the inspection object meanders while traveling, the inspection range can be adjusted by automatically following the meandering of the inspection object, and a high-performance defect inspection apparatus and defect inspection method can be provided. Further, reading of the threshold value from the first threshold value storage means and writing of the threshold value to the second threshold value storage means are substantially performed in parallel,
The reading of the threshold value from the second threshold value storage means and the writing of the threshold value to the first threshold value storage means are controlled so as to be performed substantially in parallel. Even if the line image sensor changes over time or the physical characteristics of the inspection object change, the defect inspection of the inspection object can be performed at high speed and with high accuracy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の欠陥検査装置の実施例を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a defect inspection apparatus according to the present invention.

【図2】図1の欠陥検査装置の動作を示すタイミングチ
ャートである。
FIG. 2 is a timing chart showing the operation of the defect inspection apparatus of FIG.

【図3】図1中のCPUの動作中、通常の欠陥検査手順
を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a normal defect inspection procedure during the operation of the CPU in FIG. 1;

【図4】図1中のCPUの動作中、検査対象物のエッジ
を検出してしきい値を設定する手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure for detecting an edge of an inspection object and setting a threshold value during operation of the CPU in FIG. 1;

【図5】本発明によるエッジ検出としきい値設定の手法
を模式的に示す図である。
FIG. 5 is a diagram schematically showing a method of edge detection and threshold setting according to the present invention.

【図6】本発明によるエッジ検出としきい値設定の手法
を説明するための多値画像データの1走査におけるデー
タ変化を示す信号レベル図である。
FIG. 6 is a signal level diagram showing a data change in one scan of multi-valued image data for explaining a technique of edge detection and threshold setting according to the present invention.

【図7】本発明におけるラインCCDカメラと検査対象
の配置例を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining an example of arrangement of a line CCD camera and an inspection target according to the present invention.

【図8】本発明の欠陥検査装置の実施例で使用されるし
きい値決定のためのプログラムのフローチャートの最初
の部分である。
FIG. 8 is a first part of a flowchart of a program for determining a threshold used in the embodiment of the defect inspection apparatus of the present invention.

【図9】本発明の欠陥検査装置の実施例で使用されるし
きい値決定のためのプログラムのフローチャートの第2
の部分である。
FIG. 9 is a second flowchart of a program for determining a threshold used in the embodiment of the defect inspection apparatus according to the present invention;
Part.

【図10】本発明の欠陥検査装置の実施例で使用される
しきい値決定のための第1例のプログラムのフローチャ
ートの最後の部分である。
FIG. 10 is the last part of the flowchart of the first example program for determining the threshold value used in the embodiment of the defect inspection apparatus of the present invention.

【図11】本発明の欠陥検査装置の実施例で使用される
しきい値決定のための第3例のプログラムのフローチャ
ートの最後の部分である。
FIG. 11 is the last part of the flowchart of the third example program for determining the threshold value used in the embodiment of the defect inspection apparatus of the present invention.

【図12】本発明の欠陥検査装置の実施例において図4
乃至図6の第1例を示すフローチャートで求められた素
子ごとのしきい値と基準データとの関係を示す説明図で
ある。
FIG. 12 shows an embodiment of the defect inspection apparatus according to the present invention;
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a relationship between threshold values and reference data for each element obtained in a flowchart showing the first example of FIGS.

【図13】本発明の欠陥検査装置の実施例において第2
例で求められた素子ごとのしきい値と基準データとの関
係を示す説明図である。
FIG. 13 shows a second embodiment of the defect inspection apparatus according to the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a relationship between threshold values and reference data for each element obtained in an example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ラインCCDカメラ(ラインイメージセンサ) 2 画像処理装置 3 A/Dコンバータ 4 コンパレータ 5 ランレングス符合化回路(ランレングス符合化手
段) 9A、9B ランレングスバッファ(ランレングス符合
記憶手段) 11A、11B しきい値メモリ(しきい値記憶手段) 12 基準値メモリ 13 RAM 14 ROM 15 CPU(エッジ検出手段、しきい値設定手段、連
結性処理手段、第1、第2制御手段) 16 I/O 17 ホストコンピュータ 32 検査対象物 33 検査領域 34A、34B 非検査領域 35A 明欠陥 35B 暗欠陥
Reference Signs List 1 line CCD camera (line image sensor) 2 image processing device 3 A / D converter 4 comparator 5 run-length encoding circuit (run-length encoding means) 9A, 9B run-length buffer (run-length encoding storage means) 11A, 11B Threshold memory (threshold storage means) 12 Reference value memory 13 RAM 14 ROM 15 CPU (edge detection means, threshold setting means, connectivity processing means, first and second control means) 16 I / O 17 host Computer 32 Inspection object 33 Inspection area 34A, 34B Non-inspection area 35A Bright defect 35B Dark defect

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−178664(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 21/84 - 21/958 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-9-178664 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G01N 21/84-21/958

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 走行する検査対象物の走行方向にほぼ垂
直方向に走査して前記検査対象物の検査位置における画
像データを得るラインイメージセンサと、 前記ラインイメージセンサの出力画像データから前記検
査対象物のエッジを検出するエッジ検出手段と、 前記ラインイメージセンサの出力画像データを2値化す
る2値化手段と、 前記2値化手段が2値化を行うために必要なしきい値を
記憶する第1と第2のしきい値記憶手段と前記エッジ検
出手段により求められた前記エッジの座標近傍を境に、
その外側については画像データの値に拘らず欠陥を検出
しないよう前記しきい値を所定値に設定し、かつ前記エ
ッジ座標の内側については予め指定された値あるいは、
前記画像データの関数値を前記しきい値として設定する
しきい値設定手段と、 前記2値化手段にて得られる2値画像データの変化点ア
ドレスを得るためのランレングス符号化手段と、 前記ランレングス符号化手段から出力される前記ライン
イメージセンサにおける複数行分のランレングス符号を
それぞれ記憶する第1と第2のランレングス符号記憶手
段と、 前記第1と第2のランレングス符号記憶手段に記憶され
たランレングス符号に対して連結性処理を行い検査対象
物の欠陥を検出する連結性処理手段と、 前記第1と第2のランレングス符号記憶手段の一方への
前記ランレングス符号化手段から出力されるランレング
ス符号の入力が終了した後に、そのランレングス符号を
読み出して前記連結性処理手段に連結性処理を実行さ
せ、前記第1と第2のランレングス符号記憶手段の他方
への前記ランレングス符号化手段から出力されるランレ
ングス符号の入力が終了した後に、そのランレングス符
号を読み出して前記連結性処理手段に連結性処理を実行
させることにより、前記第1のランレングス符号記憶手
段への入力と前記第2のランレングス符号記憶手段から
のランレングス符号を用いた連結性処理を実質的に並列
処理し、前記第2のランレングス符号記憶手段への入力
と前記第1のランレングス符号記憶手段からのランレン
グス符号を用いた連結性処理を実質的に並列処理するよ
う制御する第1制御手段と、 前記第1と第2のしきい値記憶手段の一方のしきい値を
用いて前記2値化手段が2値化を実行しているときに、
前記連結性処理手段による連結性処理が終了した後にし
きい値の決定を行い、決定されたしきい値を前記第1と
第2のしきい値記憶手段の他方に書き込むことにより前
記第1のしきい値記憶手段からのしきい値の読み出しと
前記第2のしきい値記憶手段へのしきい値の書き込みを
実質的に並列処理し、かつ前記第2のしきい値記憶手段
からのしきい値の読み出しと前記第1のしきい値記憶手
段へのしきい値の書き込みを実質的に並列処理するよう
制御する第2制御手段とを、 有する欠陥検査装置。
1. A line image sensor that scans in a direction substantially perpendicular to a traveling direction of a traveling inspection target to obtain image data at an inspection position of the inspection target, and the inspection target is obtained from output image data of the line image sensor. Edge detection means for detecting an edge of an object; binarization means for binarizing output image data of the line image sensor; and threshold values required for the binarization means to perform binarization. At the border of the coordinates of the edge obtained by the first and second threshold value storage means and the edge detection means,
For the outside, the threshold is set to a predetermined value so that no defect is detected regardless of the value of the image data, and for the inside of the edge coordinates, a predetermined value or
Threshold value setting means for setting a function value of the image data as the threshold value; run-length encoding means for obtaining a change point address of the binary image data obtained by the binarization means; First and second run-length code storage means for respectively storing a plurality of rows of run-length codes output from the run-length encoding means in the line image sensor; and the first and second run-length code storage means. Connectivity processing means for performing a connectivity process on the run-length code stored in the storage device to detect a defect of the inspection object; and the run-length encoding to one of the first and second run-length code storage means. After the input of the run-length code output from the means is completed, the run-length code is read out and the connectivity processing means executes the connectivity process, and After the run-length code output from the run-length encoding means has been input to the other of the first and second run-length code storage means, the run-length code is read out and the connectivity processing means performs connectivity processing. Is performed, the connectivity to the first run-length code storage unit and the connectivity process using the run-length code from the second run-length code storage unit are substantially parallel-processed, and the second A first control means for controlling the input to the run-length code storage means and the connectivity processing using the run-length code from the first run-length code storage means to perform substantially parallel processing; When the binarization unit performs binarization using one threshold value of the second threshold value storage unit,
The threshold value is determined after the connectivity processing by the connectivity processing means is completed, and the determined threshold value is written to the other of the first and second threshold value storage means, thereby making the first threshold value. The reading of the threshold value from the threshold value storage means and the writing of the threshold value to the second threshold value storage means are performed substantially in parallel, and the threshold value is read from the second threshold value storage means. A defect inspection apparatus comprising: a second control unit configured to control reading of a threshold value and writing of a threshold value into the first threshold value storage unit in substantially parallel processing.
【請求項2】 走行する検査対象物の走行方向にほぼ垂
直方向に走査して前記検査対象物の検査位置における画
像データを得るラインイメージセンサからの出力信号か
ら前記検査対象物のエッジを検出するステップと、 前記エッジを検出するステップにより求められた前記エ
ッジの座標近傍を境に、その外側については画像データ
の値に拘らず欠陥を検出しないよう2値化のためのしき
い値を所定値に設定し、かつ前記エッジ座標の内側につ
いては予め指定された値あるいは、前記画像データの関
数値を前記しきい値として設定し、第1及び第2のしき
い値記憶手段に記憶するステップと、 前記ラインイメージセンサからの出力信号を前記第1及
び第2のしきい値記憶手段に記憶されたしきい値の一方
を用いて2値化するステップと、 2値化された画像データをランレングス符号化し、第1
及び第2のランレングス符号記憶手段の一方に記憶する
ステップと、 前記一方のランレングス符号記憶手段に記憶された前記
ラインイメージセンサの画像データの複数行分のランレ
ングス符号を用いて連結性処理を行うステップと、 前記連結性処理の実行中に前記2値化するステップを再
開し、かつ2値化された画像データをランレングス符号
化し、第1及び第2のランレングス符号記憶手段の他方
に記憶するステップと、 前記連結性処理の結果を用いて2値化のためのしきい値
を決定し、前記一方のしきい値記憶手段のしきい値を用
いて前記2値化するステップが実行されているときに、
決定されたしきい値を前記第1及び第2のしきい値記憶
手段の他方に記憶するステップとを、 有する欠陥検査方法。
2. An edge of the inspection object is detected from an output signal from a line image sensor that scans in a direction substantially perpendicular to a traveling direction of the traveling inspection object and obtains image data at an inspection position of the inspection object. And a threshold value for binarization outside the vicinity of the coordinates of the edge obtained in the step of detecting the edge, which is determined by a predetermined value so that no defect is detected regardless of the value of the image data. And setting a predetermined value or a function value of the image data as the threshold value for the inside of the edge coordinates, and storing the function value in the first and second threshold value storage means. Binarizing the output signal from the line image sensor using one of the threshold values stored in the first and second threshold value storage means; Run-length encoding of the image data
And storing in one of the second run-length code storage means; and a connectivity process using the run-length codes for a plurality of rows of the image data of the line image sensor stored in the one run-length code storage means. And restarting the binarizing step during the execution of the connectivity process, and run-length encoding the binarized image data, the other of the first and second run-length code storage means And determining a threshold value for binarization using the result of the connectivity processing, and performing the binarization using a threshold value of the one threshold value storage unit. When running,
Storing the determined threshold value in the other of the first and second threshold value storage means.
【請求項3】 前記エッジを検出するステップが、ライ
ンイメージセンサとしてのラインCCDカメラの出力信
号をA/Dコンバータにてデジタル信号としたものを多
値画像データとするとき、検査対象を読み取って得られ
た多値画像(Di i=1〜ラインCCDカメラの素子
数)の中から、検査対象のエッジ部分を検出するにあた
り、左端のエッジ検出は、多値画像データの中の有効範
囲を、左端から右端に向かって行い、右端のエッジ検出
は、多値画像データの中の有効範囲を、右端から左端に
向かって行い、エッジ位置は、最初に次の数1で示され
る式1、または、数2で示される式2を満足した座標と
する請求項2記載の欠陥検査方法。 【数1】式1 d≧|Di-Di+k| d:エッジ判定基準 i:s〜(e−k) s:有効範囲の始点 e:有効範囲の終点 k:エッジ検出を行うための参照素子間距離 【数2】式2 d≧|Di-Di-k| i:e〜(s+k)
3. The method according to claim 1, wherein the step of detecting the edge comprises reading an inspection object when the output signal of the line CCD camera as a line image sensor is converted into a digital signal by an A / D converter into multivalued image data. In detecting the edge portion to be inspected from the obtained multi-valued image (Di i = 1 to the number of elements of the line CCD camera), the left edge detection detects the effective range in the multi-valued image data. The edge detection is performed from the left end to the right end, and the edge detection at the right end is performed in the effective range in the multi-valued image data from the right end to the left end. 3. The defect inspection method according to claim 2, wherein coordinates satisfy equation (2) shown in equation (2). Equation 1 d ≧ | D i −D i + k | d: Edge determination criterion i: s to (ek) s: Start point of effective range e: End point of effective range k: To perform edge detection D 2 | ≧ D i −D ik | i: e〜 (s + k)
【請求項4】 前記ラインイメージセンサの走査周期に
前記ランレングス符号記憶手段に記憶する行数を乗じて
得られる時間が前記連結性処理に要する時間と前記しき
い値を決定して記憶する時間の和より小さいときは、し
きい値の決定と記憶の動作を中断し、次の系列の前記連
結性処理の実行を優先するステップを更に有する請求項
2又は3記載の欠陥検査方法。
4. A time obtained by multiplying a scanning cycle of the line image sensor by the number of rows stored in the run-length code storage means is a time required for the connectivity processing and a time for determining and storing the threshold value. 4. The defect inspection method according to claim 2, further comprising a step of interrupting the operation of determining and storing the threshold value when the sum is smaller than the sum of the threshold values and giving priority to execution of the connectivity processing of the next series.
JP08110061A 1996-04-05 1996-04-05 Defect inspection device and defect inspection method Expired - Fee Related JP3119581B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08110061A JP3119581B2 (en) 1996-04-05 1996-04-05 Defect inspection device and defect inspection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08110061A JP3119581B2 (en) 1996-04-05 1996-04-05 Defect inspection device and defect inspection method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09273999A JPH09273999A (en) 1997-10-21
JP3119581B2 true JP3119581B2 (en) 2000-12-25

Family

ID=14526090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08110061A Expired - Fee Related JP3119581B2 (en) 1996-04-05 1996-04-05 Defect inspection device and defect inspection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3119581B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002162363A (en) * 2000-11-22 2002-06-07 Mitsubishi Rayon Co Ltd Meandering tracking system for error detector
JP4585109B2 (en) * 2000-12-05 2010-11-24 新日本製鐵株式会社 Steel plate surface flaw detection device, detection method, and storage medium
JP6095516B2 (en) * 2013-07-26 2017-03-15 株式会社神戸製鋼所 Cylindrical workpiece shape measuring method and cylindrical workpiece shape measuring apparatus
CN109596623B (en) * 2018-12-21 2021-07-06 无锡先导智能装备股份有限公司 Defect detection method and device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09273999A (en) 1997-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5373147A (en) Apparatus and method for detecting line segment direction
US7027638B2 (en) Wafer color variation correcting method, selective wafer defect detecting method, and computer readable recording media for the same
US20060067569A1 (en) Image inspection device, image inspection method, and image inspection program
JP2003057019A (en) Pattern inspection device and inspection method using the same
JPS63211076A (en) Pattern checking device
CN113785181A (en) OLED screen point defect judgment method and device, storage medium and electronic equipment
CN114519714A (en) Method and system for judging smudgy defect of display screen
JP3119581B2 (en) Defect inspection device and defect inspection method
KR100827906B1 (en) Substrate inspection device
JP2003329601A (en) Apparatus and method for inspecting defect
JP2962671B2 (en) Defect inspection device and defect inspection method
JPH0718811B2 (en) Defect inspection method
JP2007057705A (en) Inspection method and inspection apparatus of display panel
JP3234636B2 (en) Defect inspection equipment
EP0599335B1 (en) Cylindrical container inner surface tester
JP3608923B2 (en) Meander follower for defect inspection apparatus and defect inspection apparatus
JP3202330B2 (en) Defect inspection equipment
JP2000206052A (en) Defect-inspecting device and method and storage medium
JPH11132966A (en) Meandering following apparatus for flaw inspection apparatus
JP2001101417A (en) Device, system and method for detecting defect and storage medium
JP6149829B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2009288015A (en) Defect inspection device and defect inspection method
JP3424988B2 (en) Defect inspection equipment
JPS63155369A (en) Image processing method
JPH0679862A (en) Method for inspecting quality of printing paper surface and apparatus therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000919

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071013

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees