JP3119199U - Coaxial connector - Google Patents
Coaxial connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP3119199U JP3119199U JP2005010236U JP2005010236U JP3119199U JP 3119199 U JP3119199 U JP 3119199U JP 2005010236 U JP2005010236 U JP 2005010236U JP 2005010236 U JP2005010236 U JP 2005010236U JP 3119199 U JP3119199 U JP 3119199U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- coaxial connector
- insulating
- conductive case
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
【課題】絶縁本体と導電ケースの間を正確に定位置に固定させ、生産コストを低減させ、さらに同軸コネクターと同軸ケーブル間の接続を信頼できるものにすること。
【解決手段】同軸ケーブルに接続される同軸コネクターは、導電端子1、絶縁本体2及び導電ケース3を含む。導電端子1に接触部13があり、絶縁本体2に、本体部20と延伸部21があり、本体部20に貫通孔201が設けられ、延伸部21に少なくとも一つの翼部213があり、導電端子1の接触部13が貫通孔201内に収納される。導電ケース3に筒状部30と支持部31があり、支持部に少なくとも一つの切欠313があり、本体部20が筒状部30内に収納され、延伸部21が支持部31内に収納され、少なくとも一つの翼部213が少なくとも一つの切欠に位置決めされる。これにより絶縁本体2と導電ケース3の間の位置が決められ、絶縁本体2と導電ケース3の組立てが容易になる。
【選択図】図1An object of the present invention is to fix an insulating body and a conductive case accurately in place, to reduce production costs, and to make a connection between a coaxial connector and a coaxial cable reliable.
A coaxial connector connected to a coaxial cable includes a conductive terminal, an insulating body, and a conductive case. The conductive terminal 1 has a contact portion 13, the insulating main body 2 has a main body portion 20 and an extending portion 21, the main body portion 20 has a through hole 201, and the extending portion 21 has at least one wing portion 213, The contact portion 13 of the terminal 1 is accommodated in the through hole 201. The conductive case 3 has a cylindrical part 30 and a support part 31, the support part has at least one notch 313, the main body part 20 is accommodated in the cylindrical part 30, and the extending part 21 is accommodated in the support part 31. , At least one wing 213 is positioned in at least one notch. Thereby, the position between the insulating body 2 and the conductive case 3 is determined, and the assembly of the insulating body 2 and the conductive case 3 is facilitated.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は同軸コネクターに関し、特にL型の同軸コネクターに関する。 The present invention relates to a coaxial connector, and more particularly to an L-shaped coaxial connector.
通信需要増加と産業技術の向上は通信製品の使用を普及させた。同軸コネクターは欠くことのできない通信製品の部品の1つであり、同軸ケーブルに接続され、高周波信号を伝送する。同軸コネクターの体積は極めて小さいので、人力で組み立てることは容易くない。従って同軸コネクターは機械によって組み立てられなければならない。 Increasing demand for communications and improving industrial technology have spread the use of communications products. A coaxial connector is an indispensable part of communication products, and is connected to a coaxial cable to transmit a high-frequency signal. Since the volume of the coaxial connector is extremely small, it is not easy to assemble it manually. Coaxial connectors must therefore be assembled by machine.
従来の同軸コネクター、例えば2001年2月16日に公開された特許文献1で掲示されている「L型同軸コネクタ及びそのための端子」は、外部導体と、絶縁体と、端子を含む上記の同軸コネクターである。上記外部導体は筒状部と、外蓋部と、包囲部を有する。上記絶縁体は本体部と肩部を有する。上記同軸コネクターを組み立てる際、まず同軸ケーブルの中心導体が上記端子に接触接続され、続いて、上記端子は上記絶縁体内の本体部に位置され、その後、上記絶縁体は上記外部導体内に設置され、そのうち上記本体部と上記肩部は上記筒状部と上記包囲部に収納され、最後に、屈曲された上記外蓋部は上記絶縁体を覆い、上記同軸ケーブルを固定する。
A conventional coaxial connector, for example, “L-type coaxial connector and terminal therefor” disclosed in
前記従来の同軸コネクターは、上記絶縁体と上記外部導電体の間に対応する位置決め構造がない。従って、上記絶縁体は精度が極めて高い機械により上記外部導体内に正確に位置されるので、生産コストが大幅に引き上げられることとなる。もし精度が比較的低い機械により上位絶縁体と外部導体を組み立てるならば、上記絶縁体は容易にその位置が偏ったり回転するなどの要因のため上記外部導体内に位置させられない。 The conventional coaxial connector does not have a corresponding positioning structure between the insulator and the external conductor. Accordingly, since the insulator is accurately positioned in the outer conductor by a machine having extremely high accuracy, the production cost is greatly increased. If the higher-order insulator and the outer conductor are assembled by a machine with relatively low accuracy, the insulator cannot be positioned in the outer conductor due to factors such as easily deviating or rotating.
従って、上記のことから分かるように、従来の同軸コネクターは実用上、明らかに不都合と欠点があり、改善されなければならない。 Therefore, as can be seen from the above, the conventional coaxial connector has obvious disadvantages and disadvantages in practice and must be improved.
そこで、本考案者は前記欠点を鑑みて、それを改善するために、学理の応用の研究に専念し、ついに前記欠点を合理的且つ効果的に改善することができる本考案を提案することとなった。
本考案の主な目的は、絶縁本体と導電ケースの間を正確に定位置に固定させ、上記絶縁本体と上記導電ケースの間の組立てに有利となるように、従って生産コストを低減させ、さらに同軸コネクターと同軸ケーブル間の接続を信頼できるものにさせることができる同軸コネクターを提供することである。 The main purpose of the present invention is to accurately fix the space between the insulating body and the conductive case in a fixed position, which is advantageous for the assembly between the insulating body and the conductive case, thus reducing the production cost, It is an object of the present invention to provide a coaxial connector that can make the connection between the coaxial connector and the coaxial cable reliable.
前記目的を達成させるために、本考案は主に同軸ケーブルに接続され、上記同軸ケーブルに中心導体があり、上記同軸コネクターは、導電端子と、絶縁本体と、導電ケースを含み、上記導電端子は上記同軸ケーブルの中心導体に接続され、上記導電端子に接触部があり、上記絶縁本体に本体部と延伸部があり、上記本体部に軸向きの貫通孔があり、上記延伸部が上記本体部の後側から下側へ延伸され、上記延伸部には少なくとも一つの翼部があり、上記導電端子の接触部が上記本体部の貫通孔内に収納され、上記導電ケースに筒状部と支持部があり、上記支持部は筒状部の後側から下側向きへ延伸され、上記支持部に少なくとも一つの切欠があり、上記本体部が上記筒状部内に収納され、上記延伸部が支持部内に収納され、上記少なくとも一つの翼部は上記少なくとも一つの切欠内に位置決めがされていることを含むことを特徴とする同軸コネクターを提供することである。 To achieve the above object, the present invention is mainly connected to a coaxial cable, the coaxial cable has a central conductor, the coaxial connector includes a conductive terminal, an insulating body, and a conductive case, and the conductive terminal is Connected to the central conductor of the coaxial cable, the conductive terminal has a contact portion, the insulating body has a main body portion and an extending portion, the main body portion has an axial through hole, and the extending portion is the main body portion. The extension part has at least one wing part, the contact part of the conductive terminal is accommodated in the through hole of the main body part, and the cylindrical part is supported by the conductive case. The support portion is extended downward from the rear side of the cylindrical portion, the support portion has at least one notch, the main body portion is accommodated in the cylindrical portion, and the extension portion is supported. Stored in the unit, the at least one Wings of the is to provide a coaxial connector which comprises that it is positioning to the at least one notch in the.
上記絶縁本体の延伸部の少なくとも一つの翼部が上記導電ケースの支持部の少なくとも一つの切欠内に位置決めがされることにより、上記絶縁本体と導電ケース間の位置決めを正確にさせ、上記絶縁本体と上記導電ケース間の組立てを有利にさせ、従って生産コストを低減させ、さらに本考案の同軸コネクターと同軸ケーブル間の接続を確かなものにさせることができる。 At least one wing portion of the extending portion of the insulating body is positioned in at least one notch of the support portion of the conductive case, thereby accurately positioning the insulating body and the conductive case. And the conductive case can be advantageously assembled, and thus the production cost can be reduced, and further, the connection between the coaxial connector and the coaxial cable of the present invention can be ensured.
本考案が目的を達成させるために用いた技術手段と効果をさらに詳しく述べるために、本考案の詳細な説明と図面を参照することで、本考案の目的、特徴を信用し、これにより深く掘り下げた且つ具体的な理解が得られる。しかしながら、図面は参考と説明用に提供するだけのもので、本考案を制限するものではない。 In order to further describe the technical means and effects used by the present invention to achieve its purpose, the detailed description of the present invention and the drawings are referred to so as to trust the purpose and features of the present invention. A concrete understanding can be obtained. However, the drawings are provided for reference and explanation only and do not limit the present invention.
図1乃至図7に示すように、本考案の実施の形態による同軸コネクターは同軸ケーブル4に接続するものであり、上記同軸コネクターは導電端子1と、絶縁本体2と、導電ケース3を含み、そのうち導電端子1は金属板により形成されている。上記導電端子1は接続部10と、ストッパー部11と、押圧部12と、接触部13を有する。上記ストッパー部11は上記接続部10の前端から上向きに突出している。上記押圧部12は上記接続部10の後端から上、後ろへ延伸されると共に傾斜部121と水平部122が順に形成される。上記押圧部12は上記ストッパー部11に対応する位置決め用の溝123が設けられる。上記接触部13は弾性アームを2個含み、上記2つの弾性アームが上記接続部10から下向きへ延伸され、且つ、対向して内側に傾斜している。上記導電端子1はまた他の形式でもよく、前記に限られることはない。
As shown in FIGS. 1 to 7, the coaxial connector according to the embodiment of the present invention is connected to a
絶縁本体2はプラスチックにより形成される。上記絶縁本体2は本体部20と、延伸部21と、上蓋部22を有する。上記本体部20に軸向きの貫通孔201が設けられ、上記延伸部21は上記本体部20の後側から下側へ延伸され、上記上蓋部22は上記本体部20の前側から上向き延伸され、且つ後ろ向きに屈曲される。
The
上記絶縁本体2の本体部20に対向する2つの本体側壁202があり、上記2つの本体側壁202は上記本体部20の上端の2つが対向する側端に位置する。上記2つの本体側壁202の外側上端それぞれに係止溝203が設けられている。上記本体部20はほかに突起部204があり、突起部204は上記本体部20の上部の前側端に位置されている。
There are two main
上記絶縁本体2の延伸部21にベース部211と対向する2つの延伸側壁212がある。
上記2個の延伸側壁212のそれぞれに上記ベース部211の2つの対向する側壁から上向きへ延伸され、且つそれぞれが上記2つの本体側壁202の後ろ側に接続される。上記延伸部21には少なくとも一つの翼部213がある。本実施例では、上記延伸部21の少なくとも一つの翼部213は2つの翼部213を含み、上記2つの翼部213のそれぞれは上記2つの延伸側壁212から外向きに突起される。
The extending
Each of the two extended
導電ケース3は金属板により形成される。上記導電ケース3に筒状部30と、支持部31と、外蓋部32がある。上記支持部31は筒状部30の後側から下側向きへ延伸され、上記外蓋部32は上記筒状部30の前側から上向きに延伸され、且つ後ろ向きに屈曲される。
The
上記導電ケース3の筒状部30の上部に2つの対向する係止板301と少なくとも1つの内部凸点302がある。上記導電ケース3の筒状部30の下部に爪部303が複数ある。
There are two
上記導電ケース3の支持部31に後壁311と対向する2つの外壁312がある。上記支持部31に少なくとも1つの切欠313が設けられる。本実施の形態では、上記支持部31の少なくとも一つの切欠313に切欠が2個あり、上記2つの切欠313のそれぞれは上記2つの外壁312の上端に設けられる。上記後壁311は上記2つの外壁312の後端に接続される。上記後壁311の上端に開口部314が設けられる。
The
上記導電ケース3の外蓋部32に屈曲部321と、圧板部322と、被覆部323と、第一支持部324と、第二支持部325がある。上記屈曲部321は上記筒状部30の上部前側に接続される。上記圧板部322は上記屈曲部321に接続され、且つ内凸部326が設けられる。上記被覆部323は上記圧板部322の側端に接続される。上記被覆部323に溝327が設けられ、曲折されやすくなる。上記被覆部323にはまた当接辺328が設けられる。上記第一支持部324は上記圧板部322に接続される。上記第二支持部325は上記第一支持部324に接続される。
The
図7に示すように、上記同軸ケーブル4に中心導体40と、内部絶縁層41と、金属織り層42と、外絶縁層43がある。一部の上記外絶縁層43と、一部の上記金属織り層42と、一部の上記内部絶縁層41が剥離されるために、一部の上記金属織り層42、一部の上記内部絶縁層41、一部の上記中心導体40の順に露出させる。
As shown in FIG. 7, the
本考案の同軸コネクターは以下のステップにより組立て、完成させる。まず、上記同軸ケーブル4の中心ケーブル40は上記導電端子1の位置決め溝123から上記導電端子1のストッパー部11まで通して、上記導電端子1の接続部10ではんだ付けする。このように、上記導電端子1を上記同軸ケーブル4の中心導体40に接続する。
The coaxial connector of the present invention is assembled and completed by the following steps. First, the
それから、上記導電端子1は上記絶縁本体2内に設置される。上記導電端子1の接触部13を上記本体部20の貫通孔201内に収納し、上記同軸ケーブル4の内部絶縁層41を上記ベース板211上に設置する。且つ上記導電端子1の押圧部12は上記内部絶縁層41を上記ベース板211上に下向きに押す。
Then, the
続いて、上記絶縁本体2は上記導電ケース3内に設置される。上記本体部20が上記筒状部30内に収納され、上記延伸部21が支持部31内に収納される。上記少なくとも一つの翼部213は上記少なくとも一つの切欠313内に位置決めがされており、且つ上記同軸ケーブル4の金属織り層42は上記支持部313の開口部314内に設置される。上記少なくとも1つの翼部213と上記少なくとも一つの切欠31間の接続と位置決めが容易で確かなことから、上記絶縁本体2の位置は前後に偏ったり、左右に偏ったり、回転することがなくなる。従って、精度が極めて高い機械を用いる必要はなく、上記絶縁本体2を順調に上記導電ケース3内に設置させることができる。このほか、それぞれの係止板301はそれぞれの係止溝203内に係止され、且つ上記少なくとも1つの内部凸点302は上記突起部204の下方に係止され、上記絶縁本体2と上記導電ケース3間との結合を安定させることができる。
Subsequently, the insulating
次に、上記導電ケース3の外蓋部32は後ろに屈曲される。上記外蓋部32を屈曲させ上記絶縁本体2上を覆うことができ、且つ上記上蓋部22を屈曲させ上記導電端子1上を覆うことができる。上記圧板部322は上記絶縁本体2上を覆い、上記圧板部322の内凸部326は上記絶縁本体2の上蓋部22を下向きに押すことで、上記上蓋部22を安定した状態で上記導電端子1に当接させることができる。従って、本考案の同軸コネクターと上記同軸ケーブル4間の接続をさらに確かなものにできる。
Next, the
最後に、上記導電ケース3の被覆部323と、第一支持部324と、第二支持部325は屈曲され、上記被覆部323は上記導電ケース3の支持部31を覆い、第一支持部324と、第二支持部325はそれぞれ上記同軸ケーブル4の金属織り層42と外絶縁層43を挟む。上記被覆部323の当接部328は上記爪部303の隣に設置される。
Finally, the covering
本考案の同軸コネクターが一組のコネクターに挿し込まれる際、或いはコネクターから引き抜く際、上記延伸部21の少なくとも一つの翼部213は上記支持部31の上記少なくとも一つの切欠313内に位置決めされていることにより、上記絶縁本体2と上記導電ケース3間のシフトを起こりにくくすることができる。また、上記導電ケース3の圧板部322の内凸部326は上記絶縁本体2の上蓋部22を下向きに押すことで、上記導電端子1の位置決めをさらに確かなものにすることができる。さらに、上記導電ケース3の被覆部323の当接部328を上記爪部303の隣に設置することにより、上記爪部303が外に曲がりすぎないようにすることができる。
When the coaxial connector of the present invention is inserted into or pulled out of a set of connectors, at least one
従って、本考案の同軸コネクターは以下の特徴を有する。
1.上記絶縁本体の延伸部の少なくとも1つの翼部が上記導電ケースの支持部の少なくとも1つの切欠内に位置決めされることで、上記絶縁本体と上記導電ケース間の位置決めを確かなものにし、上記絶縁本体と上記導電ケース間の組立てを有利にさせることができ、従って生産コストが低減する。
2.上記少なくとも1つの翼部が上記少なくとも1つの切欠内に位置決めされることで、上記絶縁本体と上記導電ケース間のシフトを起こりにくくさせることができる。また、上記導電ケースの圧板部の内凹部は上記絶縁本体の上蓋部を下向きに押すことで、上記導電端子の位置決めをさらに安定させることができる。従って、本考案の同軸コネクターと上記同軸ケーブル間の接続をさらに確かなものにできる。
Therefore, the coaxial connector of the present invention has the following features.
1. At least one wing portion of the extending portion of the insulating body is positioned in at least one notch of the support portion of the conductive case, so that the positioning between the insulating body and the conductive case is ensured, and the insulation The assembly between the main body and the conductive case can be made advantageous, thus reducing the production cost.
2. Since the at least one wing portion is positioned in the at least one notch, a shift between the insulating main body and the conductive case can be made difficult to occur. Further, the inner concave portion of the pressure plate portion of the conductive case can further stabilize the positioning of the conductive terminal by pressing the upper lid portion of the insulating body downward. Therefore, the connection between the coaxial connector of the present invention and the coaxial cable can be further ensured.
前記記載は単に本考案の最良の実施例にすぎず、本考案を限定するものではない。本考案の請求範囲を逸脱することなく種々の変更を行うことができるということは言うまでもない。したがって、本考案は添付の請求の範囲によってのみ限定されるものである。 The foregoing description is merely the preferred embodiment of the present invention and is not intended to limit the present invention. It goes without saying that various modifications can be made without departing from the scope of the claims of the present invention. Accordingly, the invention is limited only by the following claims.
1 導電端子
10 接続部
12 押圧部
122 水平段
13 接触部
11 ストッパー部
121 傾斜部
123 位置決め溝
2 絶縁本体
20 本体部
201 貫通孔
202 本体側壁
203 係止溝
204 突起部
21 延伸部
211 ベース板
212 延伸側壁
213 翼部
22 上蓋部
3 導電ケース
30 筒状部
301 係止板
302 内部凸点
303 爪部
31 支持部
311 後壁
312 外壁
313 切欠
314 開口部
32 外蓋部
321 屈曲部
322 圧板部
323 被覆部
324 第一支持部
325 第二支持部
326 内凸部
327 溝
328 当接辺
4 同軸ケーブル
40 中心導体
41 内部絶縁層
42 金属織り層
43 外絶縁層
1 Conductive terminal
10 Connecting
Claims (12)
上記同軸ケーブルの中心導体に接続され、上記導電端子に接触部がある導電端子と、
本体部と延伸部があり、上記本体部に軸向きの貫通孔があり、上記延伸部が上記本体部の後側から下側へ延伸され、上記延伸部には少なくとも一つの翼部があり、上記導電端子の接触部が上記本体部の貫通孔内に収納される絶縁本体と、
筒状部と支持部があり、上記支持部は筒状部の後側から下側向きへ延伸され、上記支持部に少なくとも一つの切欠があり、上記本体部が上記筒状部内に収納され、上記延伸部が支持部内に収納され、上記少なくとも一つの翼部は上記少なくとも一つの切欠内に位置決めがされている導電ケースと、を含むことを特徴とする同軸コネクター。 A coaxial connector connected to a coaxial cable, the coaxial cable having a central conductor,
A conductive terminal connected to the central conductor of the coaxial cable and having a contact portion on the conductive terminal;
There is a main body part and an extension part, the main body part has an axial through hole, the extension part is extended from the rear side to the lower side of the main body part, and the extension part has at least one wing part, An insulating body in which a contact portion of the conductive terminal is housed in a through hole of the body portion;
There is a cylindrical part and a support part, the support part is extended downward from the rear side of the cylindrical part, the support part has at least one notch, the main body part is accommodated in the cylindrical part, A coaxial connector, wherein the extending portion is housed in a support portion, and the at least one wing portion includes a conductive case positioned in the at least one notch.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005010236U JP3119199U (en) | 2005-12-02 | 2005-12-02 | Coaxial connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005010236U JP3119199U (en) | 2005-12-02 | 2005-12-02 | Coaxial connector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3119199U true JP3119199U (en) | 2006-02-16 |
Family
ID=43469438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005010236U Expired - Fee Related JP3119199U (en) | 2005-12-02 | 2005-12-02 | Coaxial connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3119199U (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013222685A (en) * | 2012-04-19 | 2013-10-28 | Hirose Electric Co Ltd | Electric connector |
JP2017212092A (en) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 第一精工株式会社 | Connector assembly and electric connector |
CN107681392A (en) * | 2017-07-25 | 2018-02-09 | 启东乾朔电子有限公司 | Radio frequency (RF) coaxial connector |
-
2005
- 2005-12-02 JP JP2005010236U patent/JP3119199U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013222685A (en) * | 2012-04-19 | 2013-10-28 | Hirose Electric Co Ltd | Electric connector |
JP2017212092A (en) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 第一精工株式会社 | Connector assembly and electric connector |
CN107681392A (en) * | 2017-07-25 | 2018-02-09 | 启东乾朔电子有限公司 | Radio frequency (RF) coaxial connector |
CN107681392B (en) * | 2017-07-25 | 2023-01-17 | 启东乾朔电子有限公司 | Radio frequency coaxial connector |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2369690B1 (en) | Electrical connector | |
JP5105465B2 (en) | Electrical connector assembly | |
US9184512B2 (en) | Connection terminal, coaxial electrical connector and wiring structure thereof | |
CN111525354B (en) | First connector, second connector and electric connector assembly | |
JP5737533B2 (en) | Multi-pole connector | |
US7462070B2 (en) | Connector having lock mechanism | |
JP2000021486A (en) | Connector | |
JP2007184231A (en) | Connector plug | |
US10320110B2 (en) | Plug-in connector | |
JP2009187769A (en) | Connector | |
US20190319406A1 (en) | Connector structure | |
JP4992659B2 (en) | connector | |
JP5414836B2 (en) | connector | |
TW201817100A (en) | Coaxial cable connector and connector system | |
EP3346557B1 (en) | Waterproof structure for connector | |
US20080293286A1 (en) | Cable connector and circuit board connector to be connected to the same | |
JP3119199U (en) | Coaxial connector | |
US6551144B2 (en) | Electrical connector for connecting electrical wires to an electrical apparatus | |
US20070099506A1 (en) | Micro coaxial cable connector assembly with grounding mechanism | |
JP6847016B2 (en) | Coaxial cable connector | |
JP3118092U (en) | Electrical connector | |
JP2018006312A (en) | Coaxial cable connector and connector system | |
US7186138B2 (en) | Multiple pieces dual type BNC connector with all metal shell | |
JP2010135159A (en) | Method of assembling connector | |
JP3175505U (en) | Cable connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |