JP3116750U - 電話機 - Google Patents

電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP3116750U
JP3116750U JP2005007604U JP2005007604U JP3116750U JP 3116750 U JP3116750 U JP 3116750U JP 2005007604 U JP2005007604 U JP 2005007604U JP 2005007604 U JP2005007604 U JP 2005007604U JP 3116750 U JP3116750 U JP 3116750U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
control circuit
host device
coupled
device controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005007604U
Other languages
English (en)
Inventor
宏嚴 林
Original Assignee
瀚邦科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 瀚邦科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 瀚邦科技股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3116750U publication Critical patent/JP3116750U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0254Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets comprising one or a plurality of mechanically detachable modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6016Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers in the receiver circuit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/02Calling substations, e.g. by ringing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】従来の技術による諸問題を解決するため、着信音を自由に変更できる電話機を提供する。
【解決手段】電話機は、外部ラインとカップリングされるインターフェイス回路と、インターフェイス回路とカップリングされ、電話機の操作を制御する制御回路と、制御回路とカップリングされ、外部保存装置とカップリングして制御回路の制御に従って外部保存装置から音声ファイルを読み込むホストデバイスコントローラーと、ホストデバイスコントローラーにカップリングされ、ホストデバイスコントローラーが読み込んだ音声ファイルを再生するための音声出力装置と、制御回路にカップリングされ、ダイヤルを行うか情報を制御回路に入力するためのキーパッドとを含む。
【選択図】図2

Description

この考案は電話機に関し、特に着信音を自由に変更できる電話機に関する。
図1を参照する。図1は従来の電話機10を表す説明図である。電話機10の本体10aはインターフェイス回路11と、ダイヤル装置13と、キーパッド15とを含み、そのうちインターフェイス回路11は外部ライン60とカップリングされる。なお、電話機10の受話器10bはインターフェイス回路11にカップリングされ、もって受話器10b、インターフェイス回路11、外部ライン60などの装置により外部との通話に供する。ダイヤル装置13はキーパッド15で入力された情報により、インターフェイス回路11を利用してダイヤルなど電話機の基本機能を実行する。
市販の電話機のうち普通の機種は内部回路で一定の周波数を有する信号を発し、またそれをスピーカーまたはブザーで着信音として出力する。それに対して機能が高い機種は内部回路で一定の音源信号を発し、またそれをスピーカーで一定の内容を有する和音に変換して着信音として出力する。このように従来の電話機の着信音は単調で変化に乏しく、その内容を自由に変更することができない。
この考案は前述のような従来の技術の問題を解決するため、着信音を自由に変更できる電話機を提供することを課題とする。
この考案による電話機は、外部ラインとカップリングされるインターフェイス回路と、インターフェイス回路とカップリングされ、電話機の操作を制御する制御回路と、制御回路とカップリングされ、外部保存装置とカップリングして制御回路の制御に従って外部保存装置から音声ファイルを読み込むホストデバイスコントローラーと、ホストデバイスコントローラーにカップリングされ、ホストデバイスコントローラーが読み込んだ音声ファイルを再生するための音声出力装置と、制御回路にカップリングされ、ダイヤルを行うか情報を制御回路に入力するためのキーパッドとを含む。
この考案によれば、使用者は外部保存装置に保存される音声ファイルを自由に変更することによって、電話機の着信音と保留音は自由に変更することができる。なお、この考案による電話機が故障した場合には、使用者は外部保存装置をこの考案によるその他の電話機にカップリングするのみで、外部保存装置に保存される音声ファイルを利用することができる。更に、この考案による電話機は外部保存装置の音声ファイルを再生する再生装置とすることもできる。
かかる装置の特徴を詳述するために、具体的な実施例を挙げ、図示を参照して以下に説明する。
図2を参照する。図2はこの考案の実施例1による電話機100を表す説明図である。電話機100はインターフェイス回路110と、制御回路120と、ホストデバイスコントローラー(HDC)130と、音声出力装置140と、キーパッド150と、保留音制御装置160と、表示装置170とを含む。そのうち制御回路120はダイヤル装置122と指令発生ユニット124を含み、音声出力装置140は増幅回路142とスピーカー144を含む。ホストデバイスコントローラー130は外部保存装置80にカップリングされ、外部保存装置80はUSB(ユニバーサルシリアルバス)規格準拠の保存装置であり、ホストデバイスコントローラー130はUSBをサポートするホストデバイスコントローラーである。なお、この実施例における表示装置170は液晶ディスプレイである。
インターフェイス回路110は外部ライン60とカップリングされ、外部ライン60からの発信者情報(caller ID)を受信するものである。電話機100の受話器(非表示)はインターフェイス回路110にカップリングされ、受話器、インターフェイス回路110、外部ライン60などの装置を通じて通話者間の通話に供するものである。制御回路120は電話機100の操作を制御するものであり、その中のダイヤル装置122はダイヤル制御を行い、指令発生ユニット124は発信先番号などの発信者情報により相応の指令CMDを発し、ホストデバイスコントローラー130が外部保存装置80にある相応の音声ファイルを読み込むようにさせる。読み込まれた音声ファイルは音声信号S1にデコードされてから、音声出力装置140に送信されて再生される。この実施例による音声出力装置140においては、増幅回路142は音声信号S1を増幅して増幅済音声信号S2として発し、スピーカー144はこの増幅済音声信号S2を再生する。
外部保存装置80にある音声ファイルは種々のソースから取得することができる。例えばインターネットと接続するコンピューターシステムにカップリングして音声ファイルをダウンロードするか、またはコンピューターシステムのマイクロホンで録音を行うか、もしくはコンピューターシステムのアプリケーションで音声ファイルを製作するなどは可能である。その際、外部保存装置80をUSBポートを有するコンピューターシステムにカップリングするのみで、ファイルを取得して電話機100の着信音とすることができる。
この実施例によるキーパッド150はダイヤルを行うまたは情報を制御回路120に入力するものである。使用者は個人の好みまたは要求に応じ、キーパッド150で発信者と音声ファイルとの対応関係を予め設定することができる。すなわち、この考案による電話機100は発信者ごとに着信音を異にすることができるのである。使用者が予め設定を行っていない場合には、制御回路120はその代わりに予定の規則により音声ファイルを着信音として選ぶ。例えば制御回路120がランダムで選ぶか、または外部保存装置80における最初の音声ファイルを選ぶかはいずれも可能である。制御回路120はキーパッド150で入力された情報により、外部保存装置80から音声ファイルを読み込むようにホストデバイスコントローラー130をトリガーする。
この実施例によるホストデバイスコントローラー130は更に外部保存装置80から読み込んだ音声メッセージまたは音楽などの音声ファイルをデコードし、それを音声信号S1と発して保留音とすることができる。保留音制御装置160は制御回路120の制御に従い、音声信号S1から増幅された音声信号S2をインターフェイス回路110を通して外部ライン60に向けて再生する。使用者はキーパッド150で外部保存装置80のいずれかの音声ファイルを保留音として予め設定し、またはキーパッド150を利用して発信者ごとに異なる複数の保留音を予め設定することができる。使用者が予め設定を行っていない場合には、制御回路120はその代わりに予定の規則により音声ファイルを保留音として選ぶ。例えば制御回路120が最初の音声ファイルを選ぶか、または電話機100が最近に再生した音声ファイルを選ぶかはいずれも可能である。
実施例1のその他の応用においては、保留音制御装置と増幅回路は両方ともホストデバイスコントローラーにカップリングされ、ホストデバイスコントローラーに出力された音声信号を受信するものである。保留音制御装置はホストデバイスコントローラーによる音声信号をインターフェイス回路を通して外部ラインに向けて再生することができる。それ以外は実施例1と同じであり、ここでその詳しい説明を省略するとする。
実施例1の更なる応用においては、外部保存装置はメモリーカードとされ、ホストデバイスコントローラーはメモリーカードをサポートするホストデバイスコントローラーとされる。ホストデバイスコントローラーはインターフェイスを介して、メモリーカードにアクセスすることができる。市販のコンピューターシステムにはカードリーダーを備える機種があり、カードリーダーを備えない場合でも、外付けのカードリーダーをコンピューターシステムにカップリングすることによって増設することができる。これにより使用者は種々の音声ファイルを電話機の着信音として設定することができる。それ以外は実施例1と一致しているので、ここでその説明を省略する。実施例1以外の実施例においても、外部保存装置をUSBコネクターのある携帯型保存装置、例えばフラッシュメモリーまたはマイクロハードディスクドライブにすることも可能である。この場合、USBポートを通じてホストデバイスコントローラーは外部保存装置にアクセスすることができる。
図3を参照する。図3はこの考案の実施例2による電話機200を表す説明図である。実施例2は実施例1と類似したものであり、その相違点については以下の通りである。電話機200の制御回路220はマイクロコントローラーであり、制御回路120のすべての機能を実行することができる。なお、電話機200は1個以上のボタン180を具え、ボタン180は制御回路220を通してホストデバイスコントローラー130にカップリングされ、再生するため外部保存装置80から音声ファイルを読み込むようにホストデバイスコントローラー130をトリガーするものである。この実施例のその他の応用においては、電話機は、音声ファイルの選択と、再生するため外部保存装置から音声ファイルを読み込むようにホストデバイスコントローラーをトリガーすることに供する複数のボタンを具える。この実施例の更なる応用においては、1個以上のボタンはホストデバイスコントローラーとカップリングされる。
図4を参照する。図4はこの考案の実施例3による電話機300を表す説明図である。実施例3は実施例2と類似したものであり、その相違点については以下の通りである。電話機300の音声出力装置340はスピーカー344を含み、スピーカー344と保留音制御装置160はいずれもホストデバイスコントローラー330にカップリングされ、ホストデバイスコントローラー330によって出力された音声信号S3を受信するものである。保留音制御装置160はホストデバイスコントローラー330による音声信号S3を、インターフェイス回路110を通して外部ライン60に向けて再生する。それ以外は実施例2と一致しており、ここでその説明を省略する。
以上はこの考案の好ましい実施例であって、この考案の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この考案の精神の下においてなされ、この考案に対して均等の効果を有するものは、いずれもこの考案の実用新案登録の範囲に属するものとする。
例えば、この考案による電話機の制御回路とホストデバイスコントローラーを一体化することが可能である。なお、ホストデバイスコントローラーに、外部保存装置から読み込んだデータを保存するためのメモリーを接続して設置することも可能である。この場合、外部保存装置のデータをメモリーに保存した後、外部保存装置を取り外しても、受信時に制御回路は、メモリーから音声ファイルを取得して音声出力装置で再生するようにホストデバイスコントローラーを制御することができる。更に、USB技術を熟知している当業者に周知される通り、この考案のホストデバイスコントローラーをUSB OTG規格準拠のものにすることも可能である。
この考案によれば、使用者は外部保存装置に保存される音声ファイルを自由に変更することによって、電話機の着信音と保留音は自由に変更することができる。
従来の電話機を表す説明図である。 この考案の実施例1による電話機を表す説明図である。 この考案の実施例2による電話機を表す説明図である。 この考案の実施例3による電話機を表す説明図である。
符号の説明
10、100、200、300 電話機
10a 本体
10b 受話器
11、110 インターフェイス回路
13、122 ダイヤル装置
15、150 キーパッド
60 外部ライン
80 外部保存装置
120、220、320 制御回路
124 指令発生ユニット
130、330 ホストデバイスコントローラー
140、340 音声出力装置
142 増幅回路
144、344 スピーカー
160 保留音制御装置
170 表示装置
180 ボタン

Claims (19)

  1. 電話機であって、
    外部ラインとカップリングされるインターフェイス回路と、
    インターフェイス回路とカップリングされ、電話機の操作を制御する制御回路と、
    制御回路とカップリングされ、外部保存装置とカップリングして制御回路の制御に従って外部保存装置から音声ファイルを読み込むホストデバイスコントローラーと、
    ホストデバイスコントローラーにカップリングされ、ホストデバイスコントローラーが読み込んだ音声ファイルを再生するための音声出力装置と、
    制御回路にカップリングされ、ダイヤルを行うか情報を制御回路に入力するためのキーパッドとを含むことを特徴とする電話機。
  2. 前記制御回路は、
    ダイヤル制御を行うダイヤル装置と、
    発信者情報により、発信者に対応する音声ファイルを再生するような指令を発する指令発生ユニットとを含むことを特徴とする請求項1記載の電話機。
  3. 前記制御回路がマイクロコントローラーであることを特徴とする請求項1記載の電話機。
  4. 前記外部保存装置はUSB規格準拠の保存装置であり、前記ホストデバイスコントローラーはUSBホストデバイスコントローラーであることを特徴とする請求項1記載の電話機。
  5. 前記外部保存装置はメモリーカードであり、前記ホストデバイスコントローラーはメモリーカードホストデバイスコントローラーであることを特徴とする請求項1記載の電話機。
  6. 前記ホストデバイスコントローラーは音声ファイルをデコードして音声信号を発する構成であることを特徴とする請求項1記載の電話機。
  7. 前記音声出力装置は、
    音声信号を増幅する増幅回路と、
    増幅回路とカップリングされ、増幅された音声信号により音声ファイルを再生するスピーカーとを含むことを特徴とする請求項6記載の電話機。
  8. 前記音声出力装置は、
    音声信号により音声ファイルを再生するスピーカーを含むことを特徴とする請求項6記載の電話機。
  9. 前記ホストデバイスコントローラーは外部保存装置から読み込まれた保留音ファイルをデコードして音声信号を発することを特徴とする請求項1記載の電話機。
  10. 前記電話機は更に、
    インターフェイス回路と、制御回路と、ホストデバイスコントローラーとカップリングされ、制御回路の制御にしたがって音声信号をインターフェイス回路を通して外部ラインに向けて再生する保留音制御装置とを含むことを特徴とする請求項9記載の電話機。
  11. 前記音声出力装置は音声信号を増幅する増幅回路を含み、前記電話機は更に、
    インターフェイス回路と、制御回路と、増幅回路とカップリングされ、制御回路の制御にしたがって増幅された音声信号をインターフェイス回路を通して外部ラインに向けて再生する保留音制御装置とを含むことを特徴とする請求項9記載の電話機。
  12. 前記保留音ファイルが発信者情報と対応することを特徴とする請求項9記載の電話機。
  13. 前記キーパッドは発信者情報に対応して保留音ファイルを設定する構成であることを特徴とする請求項12記載の電話機。
  14. 前記保留音ファイルが前記音声ファイルまたはその他の音声ファイルであることを特徴とする請求項9記載の電話機。
  15. 前記制御回路はキーパッドで入力された情報により、外部保存装置から前記音声ファイルまたはその他の音声ファイルを読み込むようにホストデバイスコントローラーをトリガーし、前記音声出力装置は読み込まれた音声ファイルを再生する構成であることを特徴とする請求項1記載の電話機。
  16. 前記電話機は更に、
    制御回路またはホストデバイスコントローラーにカップリングされ、外部保存装置から前記音声ファイルまたはその他の音声ファイルを読み込むようにホストデバイスコントローラーをトリガーするためのボタンを含み、そのうち前記音声出力装置は読み込まれた音声ファイルを再生する構成であることを特徴とする請求項1記載の電話機。
  17. 前記キーパッドは発信者情報に対応して音声ファイルを設定する構成であることを特徴とする請求項1記載の電話機。
  18. 前記電話機は更に、
    制御回路とカップリングされ、発信者情報を表示する表示装置を含むことを特徴とする請求項1記載の電話機。
  19. 前記電話機は更に、
    ホストデバイスコントローラーと接続され、ホストデバイスコントローラーが外部保存装置から読み込んだデータを保存するメモリーを含むことを特徴とする請求項1記載の電話機。
JP2005007604U 2005-07-12 2005-09-15 電話機 Expired - Fee Related JP3116750U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094211817U TWM281357U (en) 2005-07-12 2005-07-12 Telephone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3116750U true JP3116750U (ja) 2005-12-15

Family

ID=37154493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005007604U Expired - Fee Related JP3116750U (ja) 2005-07-12 2005-09-15 電話機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070025531A1 (ja)
JP (1) JP3116750U (ja)
TW (1) TWM281357U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2833608A1 (en) 2013-07-31 2015-02-04 Panasonic Corporation Cordless telephone equipment and cordless telephone system
US9769298B2 (en) 2014-03-07 2017-09-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cordless phone apparatus, cordless phone system, and method for transferring data
US9930184B2 (en) 2014-03-28 2018-03-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cordless telephone device, cordless telephone system, and data transfer method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7769364B2 (en) * 2001-06-01 2010-08-03 Logan James D On demand voice mail recording system
US7729487B2 (en) * 2002-03-29 2010-06-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Custom ringtones for wireline telephones
US20060210033A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 Lucent Technologies, Inc. Context sensitive ring back service

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2833608A1 (en) 2013-07-31 2015-02-04 Panasonic Corporation Cordless telephone equipment and cordless telephone system
US9525990B2 (en) 2013-07-31 2016-12-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cordless telephone equipment and cordless telephone system
US9936058B2 (en) 2013-07-31 2018-04-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cordless telephone equipment and cordless telephone system
US9769298B2 (en) 2014-03-07 2017-09-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cordless phone apparatus, cordless phone system, and method for transferring data
US9930184B2 (en) 2014-03-28 2018-03-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cordless telephone device, cordless telephone system, and data transfer method

Also Published As

Publication number Publication date
US20070025531A1 (en) 2007-02-01
TWM281357U (en) 2005-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050107120A1 (en) Mobile storage device with wireless bluetooth module attached thereto
JP2002199056A (ja) 音楽再生機能を有する携帯電話機、音楽再生機能を有する携帯電話機による音楽データ再生方法およびそのプログラム
JP2002027049A (ja) オーディオプレーヤー付き携帯電話機
JP2009514271A (ja) 携帯装置のオーディオファイルをカスタマイズするための方法及び装置
JP3116750U (ja) 電話機
JP2009111637A (ja) 端末装置
KR20020050290A (ko) 무선 전화를 위한 주변 메모리 디바이스 및 이들을구현하고 사용하는 방법
JP3116751U (ja) 留守番電話
KR100703299B1 (ko) 하드 디스크 드라이브를 구비한 이동 단말기에서 벨소리제어 장치 및 방법
KR200299830Y1 (ko) 핸드폰 결합용 멀티미디어 단말기
KR100628053B1 (ko) 디지털 음악 정보 자동생성 기능을 갖는 무선 통신 단말기및 이를 이용한 디지털 음악 정보 자동생성 방법
JP2002300238A (ja) ポータブル電子装置
KR200293079Y1 (ko) 녹음기능이 내장된 이어폰형 핸즈프리
KR200295464Y1 (ko) 휴대전화용 이어폰형 핸즈프리용 녹음 모듈
KR101104441B1 (ko) 휴대용 단말기의 발신자 정보알림 방법
KR200234089Y1 (ko) 인터넷 및 통신시스템을 이용한 오디오데이터의 입출력시스템
KR200341204Y1 (ko) 이어 마이크의 녹음장치
JP2002290514A (ja) 音楽演奏機能を有する携帯電話機
KR20060122358A (ko) 메모리카드 장착홈을 갖는 무선헤드셋
KR20060017043A (ko) Mp3 음악을 이용한 휴대폰의 벨소리 서비스방법
CN1905571A (zh) 电话机
KR200302593Y1 (ko) 정보메모 기능을 갖는 목걸이형 이어폰
KR20000001122A (ko) 전화벨소리를 사용자 임의로 녹음할 수 있는 메모리가 내장된휴대폰.
KR200269530Y1 (ko) 유선전화기의 벨소리 대체신호 녹음/재생장치
KR20010067635A (ko) 음성메모 기록, 재생 및 음성메시지 자동전달 기능을 가진음성시계

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees