JP3115074B2 - In-vehicle telephone device - Google Patents

In-vehicle telephone device

Info

Publication number
JP3115074B2
JP3115074B2 JP04006760A JP676092A JP3115074B2 JP 3115074 B2 JP3115074 B2 JP 3115074B2 JP 04006760 A JP04006760 A JP 04006760A JP 676092 A JP676092 A JP 676092A JP 3115074 B2 JP3115074 B2 JP 3115074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
remote control
signal
unit
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04006760A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05199153A (en
Inventor
順一 西田
政彦 坂口
利治 馬場
利之 林
徹 吉原
弘史 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP04006760A priority Critical patent/JP3115074B2/en
Priority to DE19934300848 priority patent/DE4300848A1/en
Priority to GB9300832A priority patent/GB2264613A/en
Publication of JPH05199153A publication Critical patent/JPH05199153A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3115074B2 publication Critical patent/JP3115074B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、乗用車などの車両に
取り付けられ、通話している相手の音声をオーディオ装
置のスピーカから出力させることのできる車載用電話装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an in-vehicle telephone device which is mounted on a vehicle such as a passenger car and can output the voice of a talking party from a speaker of an audio device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、乗用車などの車両に取り付けるこ
とのできる電話装置が普及し、利用されるようになって
きた。そして、通常、車両には少なくともFM/AMチ
ューナ部などを備えたオーディオ装置が搭載されてい
る。このように、車両に電話装置およびオーディオ装置
が取り付けられている場合、運転の安全性を考慮してハ
ンドセットを手に持たないハンドフリーの状態で通話で
きるように、電話装置とオーディオ装置とをコネクタお
よび信号線などによって接続し、通話している相手の音
声をオーディオ装置のスピーカから出力させることがで
きるように構成されている。
2. Description of the Related Art In recent years, telephone devices that can be attached to vehicles such as passenger cars have become widespread and used. In general, a vehicle is equipped with an audio device having at least an FM / AM tuner and the like. As described above, when the telephone device and the audio device are mounted on the vehicle, the telephone device and the audio device are connected to each other so that the user can talk in a hands-free state without holding the handset in consideration of driving safety. And a signal line, etc., so that the voice of the other party on the call can be output from the speaker of the audio device.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来の車載用電話装置
は、上記のように電話装置とオーディオ装置とがコネク
タおよび信号線などによって接続されているので、両者
を接続するためにコネクタおよび信号線などの接続部品
が必要になる。また、信号線を配線する配線処理を施さ
なければならないため、取付作業が困難であるという不
都合があった。
In the conventional vehicle-mounted telephone device, since the telephone device and the audio device are connected by a connector and a signal line as described above, the connector and the signal line are used to connect the two. And other connecting parts are required. In addition, since a wiring process for wiring the signal lines must be performed, there is an inconvenience that the mounting operation is difficult.

【0004】この発明は、上記したような不都合を解消
するためになされたもので、取り付け時に電話装置とオ
ーディオ装置とを接続する接続部品が不要となって配線
処理をする必要がなく、取付作業を容易に行なうことの
できる車載用電話装置を提供するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned inconvenience, and there is no need for a connecting part for connecting a telephone device and an audio device at the time of mounting, so that there is no need to perform a wiring process, and the mounting operation is not required. To provide a vehicle-mounted telephone device that can easily perform the following.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この第1の発明にかかる
車載用電話装置は、電話装置と、少なくともFMチュー
ナ部を備え、オーディオ制御部の制御に基づいて各部が
動作するオーディオ装置とからなり、電話装置のハンド
セットホルダに赤外線でリモートコントロール信号を送
信する遠隔制御信号送信手段を設けるとともに、電話装
置にFM電波で音声信号を送信するFM信号送信手段を
設け、オーディオ装置に遠隔制御信号送信手段の赤外線
を受光してオーディオ制御部にリモートコントロール信
号を出力する赤外線受光部を設けたものである。
A vehicle-mounted telephone device according to the first invention comprises a telephone device and an audio device having at least an FM tuner unit and each unit operating under the control of an audio control unit. A remote control signal transmitting means for transmitting a remote control signal by infrared rays to a handset holder of the telephone device, an FM signal transmitting means for transmitting a voice signal by FM radio waves to the telephone device, and a remote control signal transmitting means to the audio device. And an infrared light receiving section for receiving the infrared light and outputting a remote control signal to the audio control section.

【0006】また、第2の発明にかかる車載用電話装置
は、電話装置と、オーディオ制御部の制御に基づいて各
部が動作するオーディオ装置とからなり、電話装置のハ
ンドセットホルダに赤外線でリモートコントロール信号
を送信する遠隔制御信号送信手段、および赤外線で音声
信号を送信するFM信号送信手段を設け、オーディオ装
置に遠隔制御信号送信手段の赤外線を受光してオーディ
オ制御部にリモートコントロール信号を出力する第1の
赤外線受光部、およびFM信号送信手段の赤外線を受光
してオーディオ制御部にオーディオ信号を出力する第2
の赤外線受光部を設けたものである。
A vehicle-mounted telephone device according to a second aspect of the present invention comprises a telephone device and an audio device in which each unit operates under the control of an audio control unit. And FM signal transmitting means for transmitting an audio signal by infrared rays, wherein the audio apparatus receives infrared rays from the remote control signal transmitting means and outputs a remote control signal to an audio control unit. A second infrared receiver for receiving an infrared signal from the FM signal transmitter and outputting an audio signal to the audio controller;
Is provided.

【0007】[0007]

【作用】まず、第1の発明における車載用電話装置は、
遠隔制御信号送信手段から赤外線受光部に向けてリモー
トコントロール信号を送信し、FM信号送信手段からF
M電波で音声信号を送信する。したがって、オーディオ
装置はリモートコントロール信号で動作が制御され、ス
ピーカから通話している相手の音声を出力する。
First, the in-vehicle telephone device according to the first invention is
A remote control signal is transmitted from the remote control signal transmitting means to the infrared receiving section, and the FM signal transmitting means transmits
Transmits audio signals using M radio waves. Therefore, the operation of the audio device is controlled by the remote control signal, and outputs the voice of the other party talking on the speaker from the speaker.

【0008】また、第2の発明における車載用電話装置
は、遠隔制御信号送信手段から第1の赤外線受光部に向
けてリモートコントロール信号を送信し、FM信号送信
手段から第2の赤外線受光部に向けて音声信号を送信す
る。したがって、オーディオ装置はリモートコントロー
ル信号で動作が制御され、スピーカから通話している相
手の音声を出力する。
Further, in the vehicle telephone device according to the second invention, the remote control signal transmitting means transmits a remote control signal to the first infrared light receiving section, and the FM signal transmitting means transmits the remote control signal to the second infrared light receiving section. Transmit the audio signal toward. Therefore, the operation of the audio device is controlled by the remote control signal, and outputs the voice of the other party talking on the speaker from the speaker.

【0009】[0009]

【実施例】以下、この発明の実施例を図に基づいて説明
する。図1は車載用電話装置の各部の配置を示す配置図
である。図1において、13はステアリングの前のイン
ストルメントパネルに配置されているマイクロホンを示
し、ハンドフリーの状態において送話器として機能する
ものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a layout diagram showing the layout of each part of the vehicle telephone device. In FIG. 1, reference numeral 13 denotes a microphone arranged on an instrument panel in front of a steering wheel, which functions as a transmitter in a hands-free state.

【0010】14はコンソールボックスのシフトレバー
の後方に取り付けられているハンドセットホルダ、15
はハンドセットホルダ14にオンフックされているハン
ドセットを示す。そして、ハンドセットホルダ14に
は、後述するオーディオユニット2aの赤外線受光部
(第1の赤外線受光部)29aに向けてリモートコント
ロール信号を赤外線で送信する発光ダイオード(第1の
発光ダイオード)14a2 が設けられている。2aはオ
ーディオ装置を構成するオーディオユニットを示し、前
面に操作部24、表示部26、およびハンドセットホル
ダ14に設けられている発光ダイオード142 からの赤
外線を受光する赤外線受光部29aなどが設けられてい
る。
Reference numeral 14 denotes a handset holder attached to the rear of the shift lever of the console box;
Denotes a handset on-hook to the handset holder 14. Then, the handset holder 14, light-emitting diodes (first light-emitting diode) 14a 2 to transmit a remote control signal in the infrared is provided toward the infrared receiving portion (first infrared receiving portion) 29a of the audio unit 2a to be described later Have been. 2a shows an audio unit constituting the audio device, and an infrared light receiving portion 29a for receiving infrared rays from the light emitting diode 14 2 provided in the operation unit 24 to the front, the display unit 26 and the handset holder 14, is provided I have.

【0011】図2はこの発明の第1の実施例である車載
用電話装置の構成を示すブロック図であり、図1と同一
部分に同一符号が付してある。図2において、1は電話
装置を示し、アンテナ11と、このアンテナ11に接続
されている自動車電話機ユニット12と、この自動車電
話機ユニット12に接続されているマイクロホン13
と、自動車電話機ユニット12に接続されているハンド
セットホルダ14と、このハンドセットホルダ14に接
続され、ハンドセットホルダ14に対して載置(オンフ
ック)または取り上げられる(オフフックされる)ハン
ドセット15とで構成されている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a vehicle-mounted telephone device according to a first embodiment of the present invention, in which the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. In FIG. 2, reference numeral 1 denotes a telephone device, which includes an antenna 11, an automobile telephone unit 12 connected to the antenna 11, and a microphone 13 connected to the automobile telephone unit 12.
And a handset holder 14 connected to the automobile telephone unit 12 and a handset 15 connected to the handset holder 14 and placed (on-hook) or picked up (off-hook) with respect to the handset holder 14. I have.

【0012】そして、ハンドセットホルダ14は、ハン
ドセット15に設けられているリモートコントロールキ
ーの操作または自動車電話機ユニット12の着信信号に
基づいてリモートコントロール信号を送信するための遠
隔制御部14a1 と、この遠隔制御部14a1 の制御に
基づいて赤外線のリモートコントロール信号を送信する
発光ダイオード(第1の発光ダイオード)14a2 と、
音声信号をFM電波で送信するFM送信部14b1 と、
このFM送信部14b1 に接続されているアンテナ14
2 とで構成されている。
[0012] Then, the handset holder 14 includes a remote control unit 14a 1 for transmitting a remote control signal based on the incoming signal operation or automobile telephone unit 12 of the remote control key provided in the handset 15, the remote light emitting diodes for transmitting the remote control signal of an infrared based on the control of the control unit 14a 1 (first light-emitting diode) and 14a 2,
An FM transmitting portion 14b 1 for transmitting an audio signal in FM radio,
The antenna 14 connected to the FM transmission unit 14b 1
It is composed of a b 2.

【0013】さらに、図示を省略したが、ハンドセット
ホルダ14には、ハンドセット15のオンフック・オフ
フックを検知するスイッチが設けられている。なお、遠
隔制御信号送信手段は遠隔制御部14a1 と発光ダイオ
ード14a2とで構成され、FM信号送信手段はFM送
信部14b1 とアンテナ14b2 とで構成されている。
Further, although not shown, the handset holder 14 is provided with a switch for detecting the on-hook / off-hook of the handset 15. Incidentally, the remote control signal transmission means is composed of a remote control unit 14a 1 and the light emitting diode 14a 2, FM signal transmitting means is composed of an FM transmitting portion 14b 1 and the antenna 14b 2.

【0014】2はオーディオ装置を示し、アンテナ21
と、このアンテナ21に接続されているFM/AMチュ
ーナ部22と、CD(コンパクト・ディスク)プレーヤ
部23と、操作キーが設けられている操作部24と、F
M/AMチューナ部22、CDプレーヤ部23、操作部
24または後述する赤外線受光部29a2 からの信号に
基づいて各部を制御するオーディオ制御部25と、この
オーディオ制御部25の制御に基づいて各種の情報を表
示する表示部26と、オーディオ制御部25からのオー
ディオ信号を増幅するパワーアンプ27と、このパワー
アンプ27に接続されているスピーカ28と、電話装置
1を構成する発光ダイオード14a2 からの赤外線を受
光して信号(リモートコントロール信号)をオーディオ
制御部25に出力する赤外線受光部(第1の赤外線受光
部)29aとで構成されている。そして、オーディオユ
ニット2aは、FM/AMチューナ部22〜パワーアン
プ27および赤外線受光部29aで構成されている。
Reference numeral 2 denotes an audio device, and an antenna 21
An FM / AM tuner section 22 connected to the antenna 21; a CD (compact disc) player section 23; an operation section 24 provided with operation keys;
M / AM tuner 22, CD player 23, an audio control unit 25 for controlling each unit based on the signal from the infrared light receiving portion 29a 2 of the operation unit 24 or below, various under the control of the audio control unit 25 a display unit 26 for displaying information, a power amplifier 27 for amplifying the audio signal from the audio control unit 25, a speaker 28 connected to the power amplifier 27, the light emitting diode 14a 2 constituting the telephone 1 And an infrared receiving section (first infrared receiving section) 29a that receives the infrared ray and outputs a signal (remote control signal) to the audio control section 25. The audio unit 2a includes an FM / AM tuner unit 22 to a power amplifier 27 and an infrared light receiving unit 29a.

【0015】図3は電話装置からオーディオ装置へのリ
モートコントロール信号の送信の動作を示すフローチャ
ート、図4および図5はリモートコントロール信号を受
信したオーディオ装置の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of transmitting a remote control signal from the telephone device to the audio device, and FIGS. 4 and 5 are flowcharts showing the operation of the audio device receiving the remote control signal.

【0016】次に、動作について説明する。まず、電話
装置1の動作を図3に基づいて説明すると、ハンドセッ
ト15に設けられているリモートコントロールキーが操
作されたかを判定し(ステップST1)、リモートコント
ロールキーが操作されていれば、遠隔制御部14a1
発光ダイオード14a2 を動作させて対応するリモート
コントロール信号を送信する(ステップST2)。
Next, the operation will be described. First, the operation of the telephone device 1 will be described with reference to FIG. 3. It is determined whether or not a remote control key provided on the handset 15 has been operated (step ST1). part 14a 1 transmits a remote control signal corresponding to operating the light emitting diodes 14a 2 (step ST2).

【0017】次に、ステップST2の後、またはステップ
ST1の判定でリモートコントロールキーが操作されてい
なければ、着信したかを判定し(ステップST3)、着信
していなければ、ステップST1に戻る。また、ステップ
ST3の判定で着信していれば、例えばハンドセット15
に設けられているハンドフリーキーが操作されたかを判
定し(ステップST4)、ハンドフリーキーが操作されて
いれば、遠隔制御部14a1 は発光ダイオード14a2
を動作させて切換要求信号を送信した後(ステップST
5)、FM送信部14b1はアンテナ14b2 を介して
音声信号を送信する(ステップST6)。
Next, after step ST2 or at step
If the remote control key has not been operated in the determination of ST1, it is determined whether a call has been received (step ST3), and if not, the process returns to step ST1. Also step
If an incoming call is determined in ST3, for example, the handset 15
Determines hands-free key provided has been operated (step ST4), if hands-free key is operated, the remote control unit 14a 1 is a light emitting diode 14a 2
To transmit the switching request signal (step ST
5), FM transmitting portion 14b 1 transmits the voice signal through the antenna 14b 2 (step ST6).

【0018】次に、ハンドセット15に設けられている
通話終了キーが操作されたかを判定し(ステップST
7)、通話終了キーが操作されていなければ、リモート
コントロールキーが操作されたかを判定する(ステップ
ST8)。そして、ステップST8の判定でリモートコント
ロールキーが操作されていれば、遠隔制御部14a1
発光ダイオード14a2 を動作させて対応するリモート
コントロール信号を送信した後(ステップST9)、また
はステップST8の判定でリモートコントロールキーが操
作されていなければ、ステップST6に戻る。
Next, it is determined whether the call end key provided on the handset 15 has been operated (step ST).
7) If the call end key is not operated, it is determined whether the remote control key is operated (step)
ST8). Then, if it is operated remote control key is determined in step ST8, the remote control unit 14a 1 after transmitting a remote control signal corresponding to operating the light emitting diodes 14a 2 (step ST9), or the determination in step ST8 If the remote control key has not been operated, the process returns to step ST6.

【0019】また、ステップST7の判定で通話終了キー
が操作されていれば、遠隔制御部14a1 は発光ダイオ
ード14a2 を動作させて切換要求信号を送信する(ス
テップST10)。さらに、ステップST4の判定でハンドフ
リーキーが操作されていなければ、通常の通話ルーチン
に進む(ステップST11)。
Further, if it is operated the call end key is determined in step ST7, the remote control unit 14a 1 is operating the light emitting diode 14a 2 transmits a switching request signal (step ST10). Further, if it is determined in step ST4 that the hands-free key has not been operated, the process proceeds to a normal call routine (step ST11).

【0020】次に、オーディオ装置2の動作を図4およ
び図5に基づいて説明すると、通常の動作状態にあるオ
ーディオ装置2は、リモートコントロール信号または操
作部24の操作キーの操作に応じて通常の処理を行なっ
た後(ソースが選択されていない場合も含む。)(ステ
ップST21)、リモートコントロール信号を受信したかを
判定し(ステップST22)、受信したリモートコントロー
ル信号が切換要求信号であるかを判定する(ステップST
23)。
Next, the operation of the audio device 2 will be described with reference to FIGS. 4 and 5. The audio device 2 in a normal operation state normally responds to a remote control signal or an operation of an operation key of the operation unit 24. (Including when the source is not selected) (step ST21), it is determined whether a remote control signal has been received (step ST22), and whether the received remote control signal is a switching request signal (Step ST
twenty three).

【0021】そして、ステップST22の判定でリモートコ
ントロール信号を受信していなければ、またはステップ
ST23の判定でリモートコントロール信号が切換要求信号
でなければ、ステップST21に進む。次に、ステップST23
の判定でリモートコントロール信号が切換要求信号であ
れば、ソースが選択されているかを判定し(ステップST
24) 、ソースが選択されていれば、パワーアンプ27へ
のオーディオ信号にミューティングをかけた後(ステッ
プST25)、そのソースがCDプレーヤ部23であるかを
判定する(ステップST26)。
If it is determined in step ST22 that no remote control signal has been received,
If it is determined in ST23 that the remote control signal is not the switching request signal, the process proceeds to step ST21. Next, step ST23
If the remote control signal is a switching request signal in the determination of (1), it is determined whether the source is selected (step ST
24) If the source is selected, after muting the audio signal to the power amplifier 27 (step ST25), it is determined whether the source is the CD player unit 23 (step ST26).

【0022】そして、ステップST26の判定でソースがC
Dプレーヤ部23であれば、CDプレーヤ部23を停止
させ、最終再生位置の情報とソースがCDプレーヤ部2
3の情報とを記憶する(ステップST27)。また、ステッ
プST26の判定でソースがFM/AMチューナ部22の、
例えばFM放送であれば、現在の受信周波数の情報とソ
ースがFM放送である情報とを記憶した後(ステップST
28)、またはステップST27の後、FM/AMチューナ部
22の受信周波数をFM送信部14bの送信周波数(F
M放送と異なる周波数)にチューニングし(ステップST
29)、表示部26に電話である旨の“TEL”を表示す
る(ステップST30)。
Then, if the source is C
In the case of the D player section 23, the CD player section 23 is stopped, and the information and the source of the final reproduction position are set to the CD player section 2
3 is stored (step ST27). Also, in the determination of step ST26, the source is the FM / AM tuner unit 22,
For example, in the case of FM broadcasting, after storing the information of the current reception frequency and the information whose source is FM broadcasting (step ST
28) or after step ST27, the reception frequency of the FM / AM tuner unit 22 is changed to the transmission frequency (F
Tune to a frequency different from M broadcast (step ST
29) “TEL” indicating that the call is a telephone is displayed on the display unit 26 (step ST30).

【0023】次に、パワーアンプ27へのオーディオ信
号のミューティングを解除する(ステップST31)。ま
た、ステップST24の判定でソースが選択されていなけれ
ば、ソースなしの情報を記憶する(ステップST31)。
Next, the muting of the audio signal to the power amplifier 27 is released (step ST31). If the source has not been selected in the determination in step ST24, information indicating that there is no source is stored (step ST31).

【0024】このようにしてスピーカ28から通話して
いる相手の音声が出力され、ハンドフリーの状態で通話
を開始すると、リモートコントロール信号を受信するの
を待機し(ステップST41)、リモートコントロール信号
を受信すると、切換要求信号であるかを判定する(ステ
ップST42)。そして、ステップST42の判定でリモートコ
ントロール信号が切換要求信号でなければ、音量の増減
を制御するリモートコントロール信号の場合のみ音量調
整をした後(ステップST43)、ステップST41に戻る。
In this way, the voice of the other party who is talking is output from the speaker 28, and when talking is started in a hands-free state, the system waits for a remote control signal to be received (step ST41). Upon reception, it is determined whether the received signal is a switching request signal (step ST42). Then, if the remote control signal is not the switching request signal in the determination of step ST42, the volume is adjusted only in the case of the remote control signal for controlling the increase / decrease of the volume (step ST43), and the process returns to step ST41.

【0025】また、ステップST42の判定でリモートコン
トロール信号が切換要求信号であれば、パワーアンプ2
7へのオーディオ信号にミューティングをかけた後(ス
テップST44)、通話前に聴取していたソースがあったか
を記憶した情報に基づいて判定する(ステップST45)。
次に、ステップST45の判定でソースがあれば、ソースが
CDプレーヤ部23であるかを記憶した情報に基づいて
判定し(ステップST46)、ソースがCDプレーヤ23で
あれば、FM/AMチューナ部22を停止させる(ステ
ップST47)。
If it is determined in step ST42 that the remote control signal is a switching request signal, the power amplifier 2
After muting the audio signal to 7 (step ST44), a determination is made based on the stored information as to whether there was a source that was being listened to before the call (step ST45).
Next, if there is a source in the determination in step ST45, it is determined based on the information stored as to whether the source is the CD player unit 23 (step ST46). If the source is the CD player 23, the FM / AM tuner unit 22 is stopped (step ST47).

【0026】そして、CDプレーヤ23部を動作させて
記憶した最終再生位置から再生を再開し(ステップST4
8)、表示部26にソースがCDプレーヤ部23である
旨の“CD”を表示する(ステップST49)。また、ステ
ップST46の判定でソースがFM/AMチューナ22部
の、例えばFM放送であれば、記憶した受信周波数に受
信周波数をチューニングし(ステップST50)、表示部2
6にソースがFM放送である旨の“FM”を表示した後
(ステップST51)、またはステップST49の後、パワーア
ンプ27へのオーディオ信号のミューティングを解除す
る(ステップST52)。さらに、ステップST45の判定でソ
ースがなければ、電源をオフにする(ステップST53)。
Then, the CD player 23 is operated to restart the reproduction from the last reproduction position stored (step ST4).
8) "CD" indicating that the source is the CD player unit 23 is displayed on the display unit 26 (step ST49). If it is determined in step ST46 that the source is the FM broadcast of the FM / AM tuner 22, for example, FM broadcasting, the reception frequency is tuned to the stored reception frequency (step ST50), and the display unit 2
After "FM" indicating that the source is FM broadcast is displayed in step 6 (step ST51), or after step ST49, the muting of the audio signal to the power amplifier 27 is released (step ST52). Further, if there is no source in the determination in step ST45, the power is turned off (step ST53).

【0027】このように各部を制御して動作させること
により、オーディオ装置2のスピーカ28から通話して
いる相手の音声を出力されることができるので、ハンド
セット15を手で持たないハンドフリーの状態で通話す
ることができる。そして、通話終了により、オーディオ
装置2は通話前の状態に戻るので、通話前のソースから
の情報を引き続いて聴取することができる。
By controlling and operating each unit as described above, the voice of the other party who is talking can be output from the speaker 28 of the audio device 2, so that the handset 15 is not in a hands-free state. You can talk on. When the call ends, the audio device 2 returns to the state before the call, so that the information from the source before the call can be continuously heard.

【0028】なお、オーディオ装置2の電源がオンされ
ていないとき、すなわちソースが選択されていない場合
は、リモートコントロール信号を受信すると、ステップ
ST21において電源がオンにされる。また、通常の通話中
において、ハンドセット15をオフフックすると、遠隔
制御部14aからアッテネート信号を送信し、スピーカ
28から出力する情報の音量を通話の邪魔にならないよ
うに調整するものである。
When the power of the audio device 2 is not turned on, that is, when the source is not selected, when the remote control signal is received, the step
The power is turned on in ST21. Further, when the handset 15 is off-hook during a normal call, an attenuation signal is transmitted from the remote control unit 14a, and the volume of information output from the speaker 28 is adjusted so as not to disturb the call.

【0029】さらに、通常の通話中においても、ハンド
セット15のハンドフリーキーを操作することにより、
スピーカ28から通話している相手の音声を出力される
ようにしてもよい。上記したように、この発明の第1の
実施例によれば、取り付け時に電話装置1とオーディオ
装置2とを接続する接続部品が不要となって配線処理を
する必要がなく、取付作業を容易に行なうことができ
る。
Further, even during a normal call, by operating the hand free key of the handset 15,
The voice of the other party who is talking may be output from the speaker 28. As described above, according to the first embodiment of the present invention, there is no need for connecting parts for connecting the telephone device 1 and the audio device 2 at the time of installation, so that there is no need to perform a wiring process, thereby facilitating the installation work. Can do it.

【0030】図6はこの発明の第2の実施例である車載
用電話装置の構成を示すブロック図であり、図1および
図2と同一部分に同一符号を付して説明を省略する。図
6において、14b3 はハンドセットホルダ14を構成
する発光ダイオード(第2の発光ダイオード)を示し、
FM送信部14b1 に接続され、FM送信部14b1
らの音声信号を赤外線で送信するものである。
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of a vehicle telephone apparatus according to a second embodiment of the present invention. The same parts as those in FIGS. In FIG. 6, reference numeral 14b 3 denotes a light emitting diode (second light emitting diode) constituting the handset holder 14,
Is connected to the FM transmission unit 14b 1, it is to transmit the audio signal from the FM transmitting portion 14b 1 in the infrared.

【0031】29bはオーディオユニット2aを構成す
る赤外線受光部(第2の赤外線受光部)を示し、電話装
置1の発光ダイオード14b3 からの赤外線を受光した
信号(オーディオ信号)をオーディオ制御部25に出力
するものである。なお、FM信号送信手段はFM号送信
部14b1 と発光ダイオード14b3 とで構成され、オ
ーディオユニット2aはFM/AMチューナ部22〜パ
ワーアンプ27および赤外線受光部29a,29bで構
成されている。
[0031] 29b shows the infrared receiving portion constituting the audio unit 2a (second infrared receiver), the signal (audio signal) to the audio controller 25 which receives infrared rays from the light-emitting diode 14b 3 of telephone 1 Output. Incidentally, FM signal transmitting means is composed of an FM No. transmitting portion 14b 1 and the light-emitting diode 14b 3, the audio unit 2a is FM / AM tuner 22 to power amplifier 27 and the infrared light receiving portion 29a, is constituted by 29b.

【0032】図7は電話装置からオーディオ装置へのリ
モートコントロール信号の送信の動作を示す部分フロー
チャート、図8はリモートコントロール信号を受信した
オーディオ装置の動作を示す部分フローチャートであ
る。
FIG. 7 is a partial flowchart showing the operation of transmitting a remote control signal from the telephone device to the audio device, and FIG. 8 is a partial flowchart showing the operation of the audio device receiving the remote control signal.

【0033】次に、動作について説明する。まず、図7
に示すステップST6Aは、図3に示したステップST6に代
わるステップであり、FM送信部14b1 は発光ダイオ
ード14b3 を動作させて音声信号を赤外線で送信す
る。次に、図8に示すステップST29A は、図4に示した
ステップST29に代わるステップであり、パワーアンプ2
7へ出力するオーディオ信号を赤外線受光部29bから
のオーディオ信号に切り換える。
Next, the operation will be described. First, FIG.
Step ST6A shown is a step that replaces step ST6 shown in FIG. 3, FM transmitting portion 14b 1 transmits the audio signal in the infrared by operating the light-emitting diode 14b 3. Next, step ST29A shown in FIG. 8 is a step replacing step ST29 shown in FIG.
7 is switched to an audio signal from the infrared receiving section 29b.

【0034】そして、図7および図8に示した動作以外
は第1の実施例と同様になるので、説明を省略する。上
記したように、この発明の第2の実施例によれば、第1
の実施例と同様な効果が得られる他、通話中の音声信号
も赤外線で電話装置1からオーディオ装置2に送信され
るので、盗聴されることがなくなる。
Since the operation is the same as that of the first embodiment except for the operations shown in FIGS. 7 and 8, the description is omitted. As described above, according to the second embodiment of the present invention, the first
In addition to obtaining the same effect as that of the embodiment, the voice signal during the call is also transmitted from the telephone device 1 to the audio device 2 by infrared rays, so that eavesdropping is prevented.

【0035】なお、上記した第1の実施例では、ハンド
セットホルダ14にFM信号送信手段を設けた例で説明
したが、電話装置1にFM信号送信手段が設けられてい
れば、同様な効果を得ることができる。また、第2の実
施例では、リモートコントロール信号と音声信号とを別
々の発光ダイオード14a2 ,14b3 で送信する例で
説明したが、1つの発光ダイオードで共用させることが
できる。さらに、第2の実施例において、赤外線受光部
29a,29bも1つの赤外線受光部で共用させること
が可能である。
Although the first embodiment has been described with reference to the example in which the handset holder 14 is provided with the FM signal transmitting means, the same effect can be obtained if the telephone apparatus 1 is provided with the FM signal transmitting means. Obtainable. Further, in the second embodiment, the example in which the remote control signal and the audio signal are transmitted by the separate light emitting diodes 14a 2 and 14b 3 has been described, but one light emitting diode can be used in common. Further, in the second embodiment, the infrared receiving units 29a and 29b can be shared by one infrared receiving unit.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上のように、第1の発明は、電話装置
のハンドセットホルダに赤外線でリモートコントロール
信号を送信する遠隔制御信号送信手段を設けるととも
に、電話装置にFM電波で音声信号を送信するFM信号
送信手段を設け、オーディオ装置に遠隔制御信号送信手
段の赤外線を受光してオーディオ制御部にリモートコン
トロール信号を出力する赤外線受光部を設けたものであ
る。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the handset holder of the telephone device is provided with remote control signal transmitting means for transmitting a remote control signal by infrared rays, and the voice signal is transmitted to the telephone device by FM radio waves. An FM signal transmitting means is provided, and the audio apparatus is provided with an infrared light receiving section for receiving infrared rays of the remote control signal transmitting means and outputting a remote control signal to the audio control section.

【0037】また、第2の発明は、電話装置のハンドセ
ットホルダに赤外線でリモートコントロール信号を送信
する遠隔制御信号送信手段、および赤外線で音声信号を
送信するFM信号送信手段を設け、オーディオ装置に遠
隔制御信号送信手段の赤外線を受光してオーディオ制御
部にリモートコントロール信号を出力する第1の赤外線
受光部、およびFM信号送信手段の赤外線を受光してオ
ーディオ制御部にオーディオ信号を出力する第2の赤外
線受光部を設けたものである。したがって、取り付け時
に電話装置とオーディオ装置とを接続する接続部品が不
要となって配線処理をする必要がなく、取付作業を容易
に行なうことができるという効果がある。
According to a second aspect of the present invention, a remote control signal transmitting means for transmitting a remote control signal by infrared rays and a FM signal transmitting means for transmitting a voice signal by infrared rays are provided to a handset holder of the telephone apparatus. A first infrared light receiving section for receiving the infrared light of the control signal transmitting means and outputting a remote control signal to the audio control section; and a second infrared light receiving section for receiving the infrared light of the FM signal transmitting means and outputting the audio signal to the audio control section. An infrared light receiving unit is provided. Therefore, there is no need for connecting parts for connecting the telephone device and the audio device at the time of mounting, and there is no need to perform wiring processing, so that the mounting operation can be easily performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】車載用電話装置の各部の配置を示す配置図であ
る。
FIG. 1 is a layout diagram showing the layout of each part of a vehicle-mounted telephone device.

【図2】この発明の第1の実施例である車載用電話装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a vehicle-mounted telephone device according to a first embodiment of the present invention;

【図3】第1の実施例における電話装置からオーディオ
装置へのリモートコントロール信号の送信の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of transmitting a remote control signal from the telephone device to the audio device in the first embodiment.

【図4】第1の実施例におけるリモートコントロール信
号を受信したオーディオ装置の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of the audio device that has received the remote control signal in the first embodiment.

【図5】第1の実施例におけるリモートコントロール信
号を受信したオーディオ装置の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of the audio device that has received the remote control signal in the first embodiment.

【図6】この発明の第2の実施例である車載用電話装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of an in-vehicle telephone device according to a second embodiment of the present invention.

【図7】第2の実施例における電話装置からオーディオ
装置へのリモートコントロール信号の送信の動作を示す
部分フローチャートである。
FIG. 7 is a partial flowchart showing an operation of transmitting a remote control signal from the telephone device to the audio device in the second embodiment.

【図8】第2の実施例におけるリモートコントロール信
号を受信したオーディオ装置の動作を示す部分フローチ
ャートである。
FIG. 8 is a partial flowchart illustrating an operation of the audio device that has received the remote control signal in the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電話装置 11,14b2 アンテナ 12 自動車電話機ユニット 13 マイクロホン 14 ハンドセットホルダ 14a1 遠隔制御部 14a2 ,14b3 発光ダイオード 14b1 FM送信部 2 オーディオ装置 2a オーディオユニット 21 アンテナ 22 FM/AMチューナ部 23 CDプレーヤ部 24 操作部 25 オーディオ制御部 26 表示部 27 パワーアンプ 28 スピーカ 29a,29b 赤外線受光部Reference Signs List 1 telephone device 11, 14b 2 antenna 12 car telephone unit 13 microphone 14 handset holder 14a 1 remote control unit 14a 2 , 14b 3 light emitting diode 14b 1 FM transmitter 2 audio device 2a audio unit 21 antenna 22 FM / AM tuner unit 23 CD Player section 24 Operation section 25 Audio control section 26 Display section 27 Power amplifier 28 Speaker 29a, 29b Infrared light receiving section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 利之 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パイオニア株式会社川越工場内 (72)発明者 吉原 徹 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パイオニア株式会社川越工場内 (72)発明者 本間 弘史 埼玉県川越市大字山田字西町25番地1 パイオニア株式会社川越工場内 (56)参考文献 特開 昭63−176052(JP,A) 特開 平4−270539(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/26 H04M 1/60 H04Q 7/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Toshiyuki Hayashi 25-1, Nishimachi, Yamada, Kawaji-shi, Saitama Prefecture Pioneer Corporation Kawagoe Factory (72) Inventor Toru Yoshihara 25-1, Nishimachi, Yamato, Kawagoe-shi, Saitama Pioneer Inside the Kawagoe Factory Co., Ltd. (72) Inventor Hirofumi Honma 25-1, Nishimachi, Yamada-ji, Kawajie-shi, Saitama Prefecture Pioneer Corporation Kawagoe Factory (56) References JP-A-63-176052 (JP, A) JP-A-4- 270539 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H04B 7/26 H04M 1/60 H04Q 7/00

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 電話装置と、少なくともFMチューナ部
を備え、オーディオ制御部の制御に基づいて各部が動作
するオーディオ装置とからなる車載用電話装置であっ
て、 前記電話装置のハンドセットホルダに赤外線でリモート
コントロール信号を送信する遠隔制御信号送信手段を設
けるとともに、前記電話装置にFM電波で音声信号を送
信するFM信号送信手段を設け、 前記オーディオ装置に前記遠隔制御信号送信手段の赤外
線を受光して前記オーディオ制御部にリモートコントロ
ール信号を出力する赤外線受光部を設けたことを特徴と
する車載用電話装置。
1. An in-vehicle telephone device comprising: a telephone device; and an audio device including at least an FM tuner unit, and each unit operates under the control of an audio control unit. A remote control signal transmitting means for transmitting a remote control signal is provided, and an FM signal transmitting means for transmitting an audio signal by FM radio waves is provided in the telephone device, and the audio device receives infrared rays of the remote control signal transmitting device. An in-vehicle telephone device, wherein the audio control unit is provided with an infrared light receiving unit that outputs a remote control signal.
【請求項2】 電話装置と、オーディオ制御部の制御に
基づいて各部が動作するオーディオ装置とからなる車載
用電話装置であって、 前記電話装置のハンドセットホルダに赤外線でリモート
コントロール信号を送信する遠隔制御信号送信手段、お
よび赤外線で音声信号を送信するFM信号送信手段を設
け、 前記オーディオ装置に前記遠隔制御信号送信手段の赤外
線を受光して前記オーディオ制御部にリモートコントロ
ール信号を出力する第1の赤外線受光部、および前記F
M信号送信手段の赤外線を受光して前記オーディオ制御
部にオーディオ信号を出力する第2の赤外線受光部を設
けたことを特徴とする車載用電話装置。
2. An in-vehicle telephone device comprising a telephone device and an audio device whose components operate under the control of an audio control unit, wherein the remote control transmits infrared remote control signals to a handset holder of the telephone device. A first control signal transmitting means, and a first FM signal transmitting means for transmitting an audio signal by infrared rays, wherein the audio apparatus receives the infrared rays of the remote control signal transmitting means and outputs a remote control signal to the audio control unit. An infrared receiving section, and the F
An in-vehicle telephone device comprising: a second infrared light receiving unit that receives infrared light from an M signal transmitting unit and outputs an audio signal to the audio control unit.
JP04006760A 1992-01-17 1992-01-17 In-vehicle telephone device Expired - Fee Related JP3115074B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04006760A JP3115074B2 (en) 1992-01-17 1992-01-17 In-vehicle telephone device
DE19934300848 DE4300848A1 (en) 1992-01-17 1993-01-15 Car telephone system connected to car radio - transmits telephone signals to car radio for replay over loudspeaker and display on radio display
GB9300832A GB2264613A (en) 1992-01-17 1993-01-18 Car telephone/entertainment system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04006760A JP3115074B2 (en) 1992-01-17 1992-01-17 In-vehicle telephone device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05199153A JPH05199153A (en) 1993-08-06
JP3115074B2 true JP3115074B2 (en) 2000-12-04

Family

ID=11647137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04006760A Expired - Fee Related JP3115074B2 (en) 1992-01-17 1992-01-17 In-vehicle telephone device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3115074B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05199153A (en) 1993-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6163711A (en) Method and apparatus for interfacing a mobile phone with an existing audio system
US8244307B1 (en) System allowing hands free use of a mobile phone in conjunction with a vehicle transceiver
GB2264613A (en) Car telephone/entertainment system
EP0483956B1 (en) Combined broadcast radio receiver and radio telephone
EP1892155B1 (en) Onboard audio visual system
US6154649A (en) Broadcast receiver with integrated telephone unit
US20060089176A1 (en) Acoustic device for vehicle
US20040102227A1 (en) Handsfree talking device for operating mobile telephones in motor vehicles
KR100678218B1 (en) Handsfree appratus utilizing car audio apparatus for mobile phone
JP3115074B2 (en) In-vehicle telephone device
JPH04223718A (en) Automobile communication center apparatus
JP2001502506A (en) Method for receiving a message and electrical device for implementing the method
JP2001516983A (en) Antenna base receiver
JP2001516164A (en) Car audio signal playback device
US20030013501A1 (en) Apparatus for hands free operation of a mobile telephone
JP2568030Y2 (en) Telephone system
KR20000038172A (en) Hands-free kit for vehicle using car audio
JP3185231B2 (en) In-vehicle information device
JPH0623342U (en) Automotive sound system
KR0116519Y1 (en) Car phone recording system
JPH05199173A (en) On-vehicle telephone set
JPH0419875Y2 (en)
KR19990008856A (en) Car Phone Using Car Stereo and Its Implementation Method
KR20020049525A (en) one flesh style of hands free for car audio of vehicles
JPH10149182A (en) On-vehicle karaoke system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000829

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees