JP3114014U - 熱電冷却チップ空気調和機 - Google Patents

熱電冷却チップ空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP3114014U
JP3114014U JP2005001779U JP2005001779U JP3114014U JP 3114014 U JP3114014 U JP 3114014U JP 2005001779 U JP2005001779 U JP 2005001779U JP 2005001779 U JP2005001779 U JP 2005001779U JP 3114014 U JP3114014 U JP 3114014U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
thermoelectric cooling
cooling chip
temperature controller
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005001779U
Other languages
English (en)
Inventor
傳生 陳
Original Assignee
傳生 陳
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 傳生 陳 filed Critical 傳生 陳
Application granted granted Critical
Publication of JP3114014U publication Critical patent/JP3114014U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0042Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater characterised by the application of thermo-electric units or the Peltier effect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】 熱電冷却チップ空気調和機の提供。
【解決手段】 空気調和機本体内に取り付けられる基本部品が、熱電冷却チップ、冷熱超導管、フィン、温度制御器及びファンを具え、熱電冷却チップ処理により発生した冷或いは熱を、冷熱超導管により障害なく伝送し、更にフィンにより冷度或いは熱エネルギーを保存し、温度制御器が使用するインタフェースに設けられた押しボタンにより必要な恒温、或いは温度の昇降が制御され、その後、ファンの送風によりフィンに保存された冷度或いは熱エネルギーが奪われて送出され、冷房暖房機能が短時間内に必要な冷気或いは暖気を達成することをその特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本考案は一種の熱電冷却チップ空気調和機に係り、特に、セラミック熱電冷却チップを冷熱超導管に結合する作用原理により製作され、冷媒、圧縮機或いは加熱器を使用せずに、冷暖房と恒温等の使用に必要な冷気、暖気を達成することができるものに関する。
科学技術が勃興し発展した時代にあって、科学技術製品の多くは逆に人類の健康に影響を与え、発癌比率の上昇や現代病の増加をもたらし、さらには環境汚染を形成し、地球のオゾン層を破壊し、人類に対する脅威を形成している。ハイテクノロジー工業の使用するエネルギー源は、石油の枯渇、使用コストアップをもたらすほか、正解をエネルギー恐慌に陥れる主要な原因となっている。周知の空気調和機に関しては、圧縮機と冷媒を使用して冷暖房の使用機能を達成し、冷媒の長期使用は空気中のオゾン層を破壊して温室効果を形成するため、世界の全ての関係科学専門家は警鐘を与えている。このほか、一般に圧縮機の騒音とその高い電力消耗量は生活環境の品質とエネルギー資源の供給に大きな影響を与え得るほか、その体積は大きく、また重く、通常二人で搬送と取り付けを行なわねばならず、このため節電でき自然環境を破壊せず、且つコンパクトで移動と取り付けに便利な空気調和機が求められている。
本考案の目的は、前述の周知の圧縮機と冷媒を使用した空気調和機が自然を破壊し、人体の健康に影響を及ぼし、電力消耗が大きく、体積が大きく、重く、搬送と取り付けに人力を費やすという各種の欠点を解決するため、一種の熱電冷却チップ空気調和機を提供することにある。
請求項1の考案は、熱電冷却チップ空気調和機において、空気調和機本体内に取り付けられる基本部品が、熱電冷却チップ、冷熱超導管、フィン、温度制御器及びファンを具え、該熱電冷却チップとフィンは冷熱超導管の両端に接続され、温度制御器がフィン周辺の所定位置に固定され、熱電冷却チップ処理により発生した冷或いは熱を、冷熱超導管により障害なく伝送し、更にフィンにより冷度或いは熱エネルギーを保存し、温度制御器が使用するインタフェースに設けられた押しボタンにより必要な恒温、或いは温度の昇降が制御され、その後、ファンの送風によりフィンに保存された冷度或いは熱エネルギーが奪われて送出され、冷房暖房機能が短時間内に必要な冷気或いは暖気を達成することをその特徴とする、熱電冷却チップ空気調和機としている。
請求項2の考案は、請求項1記載の熱電冷却チップ空気調和機において、基本部品が一組に組み合わされて冷暖エネルギーの大きさにより、一組或いは複数組の基本部品が組み合わされて全体の空気調和機とされたことを特徴とする、熱電冷却チップ空気調和機としている。
請求項3の考案は、請求項1記載の熱電冷却チップ空気調和機において、熱電冷却チップ空気調和機の基本部品で建築物のインテリアに組み合わされて、それぞれ建築物の所定部分或いは位置に取り付けられて内蔵形の空気調和機を形成し、インテリアの美化と冷暖気供給を達成することを特徴とする、熱電冷却チップ空気調和機としている。
請求項4の考案は、請求項1記載の熱電冷却チップ空気調和機において、温度制御器が冷度温度制御器と熱度温度制御器に分けて設けられ、それぞれ必要な冷熱温度に制御するのに用いられることを特徴とする、熱電冷却チップ空気調和機としている。
本考案の熱電冷却チップ空気調和機は、セラミック熱電冷却チップ、フィン、冷熱超導管、温度制御器及びファンを具え、熱電冷却チップ処理により発生した冷或いは熱を、冷熱超導管により障害なく伝送し、更にフィンにより冷度或いは熱エネルギーを保存し、温度制御器が使用するインタフェースに設けられた押しボタンにより必要な恒温、或いは温度の昇降が制御され、その後、ファンの送風により、冷気或いは暖気が冷暖気吹き出し口より送出され、空気調和機の冷度或いは熱エネルギーに単時間内に必要な使用程度を達成させ、その構造は周知の圧縮機と冷媒を必要とせず、これにより空気調和機本体が軽量薄型とされて取り付けが容易で、使用に便利で且つ節電でき、且つ環境公害を形成しないものとされ、新規性と進歩性を有し、実用新案登録の要件に符合するものとされる。
図1は本考案の外観図であり、図中、空気調和機本体1の正面に電源スイッチ2と温度制御器3が設けられ、並びにパネル4が取り付けられ、該パネル4に冷暖気吹き出し口41が設けられている。
図2は本考案の前述の空気調和機本体1内に取り付けられる部品表示図である。その基本構造は、熱電冷却チップ5、冷熱超導管6、フィン7、温度制御器3、及びファン8を具えている。該熱電冷却チップ5とフィン7は冷熱超導管6の両端に接続され、温度制御器3がフィン7周辺の所定位置に固定され、該熱電冷却チップ5は本考案においてはセラミックチップ(Thermoelectric Cooling Chip)を実施例として採用し、熱電冷却チップ5処理により発生する冷或いは熱が、冷熱超導管6により障害なく伝送され、更にフィン7により冷度或いは熱エネルギーが保存され、温度制御器3が使用するインタフェースに設けられた押しボタンにより必要な恒温、或いは温度の昇降が制御され、その後、ファン8の送風により、フィン7に保存された冷気或いは暖気が奪われて、冷暖気吹き出し口41を通り送出され、これにより冷暖房機能に短時間内に必要な冷気或いは熱気温度を達成させる。
本考案は実施例にあって、その内部に圧縮機と冷媒を取り付ける必要がないが、冷気或いは暖気の使用効果を達成でき、その現出する温度は摂氏−5度から85度の間とされ、随時に調整可能で、使用上、非常に便利であり、地球のオゾン層を破壊しないのみならず、環境公害を形成せず、周知の冷媒と圧縮機を使用した空気調和機と比較すると、本考案の節電効果は80%〜90%の使用電力を節約できる。
本考案の実施例にあって、図3に示されるように、前述の本考案の空気調和機本体1内には複数組の相互に接続された熱電冷却チップ5、冷熱超導管6、フィン7、温度制御器3及びファン8を取り付けることができ、その温度制御器3はまた冷度温度制御器31と熱度温度制御器32に分けて設けてそれぞれ必要な冷熱温度に制御するのに用いることができる。
これにより、本考案はエネルギー資源危機防止に対して非常に大きな助けとなり、製造上、体積が大きく重い圧縮機と冷媒管アクセサリを免除でき、製造された製品を軽量で薄型とでき且つ取り付けが容易とすることができ、さらには本体を免除して建築物のインテリアに組み合わせ、その主要な構成部品を建築物インテリアに取り付けていわゆる内蔵式空気調和機となすことができ、外観がよく実用的な効果を達成することができ、その構造は従来にはなく、新規性を有している。
総合すると、本考案の熱電冷却チップ空気調和機は、ハイテクノロジー製品と空気調和機を相互に結合させた考案であり、それは熱電冷却チップの処理により冷或いは熱を発生し、更に冷熱超導管で障害なくそれを伝導し、更にフィンの冷却原理が空気調和機に結合されて、空気調和機を圧縮機と冷媒不要で必要な冷気或いは暖気を獲得できるものとし、それは地球オゾン層を破壊せず公害を形成せず、騒音による環境への影響を発生せず、また電気製品の体積を薄型化して軽量とし取り付けを容易とし、更に80%〜90%の電力使用量を節約できる。本考案の構造は従来にはなく、新規性と進歩性を具え、且つその使用効果が高められており、実用価値を具えている。
本考案の外観図である。 本考案の前述の空気調和機本体1内に取り付けられる部品表示図である。 本考案の実施例表示図である。
符号の説明
1 本体
2 電源スイッチ
3 温度制御器
31 冷度温度制御器
32 熱度温度制御器
4 パネル
41 冷暖気吹き出し口
5 熱電冷却チップ
6 冷熱超導管
7 フィン
8 ファン

Claims (4)

  1. 熱電冷却チップ空気調和機において、空気調和機本体内に取り付けられる基本部品が、熱電冷却チップ、冷熱超導管、フィン、温度制御器及びファンを具え、熱電冷却チップ処理により発生した冷或いは熱を、冷熱超導管により障害なく伝送し、更にフィンにより冷度或いは熱エネルギーを保存し、温度制御器が使用するインタフェースに設けられた押しボタンにより必要な恒温、或いは温度の昇降が制御され、その後、ファンの送風によりフィンに保存された冷度或いは熱エネルギーが奪われて送出され、冷房暖房機能が短時間内に必要な冷気或いは暖気を達成することをその特徴とする、熱電冷却チップ空気調和機。
  2. 請求項1記載の熱電冷却チップ空気調和機において、基本部品が一組に組み合わされて冷暖エネルギーの大きさにより、一組或いは複数組の基本部品が組み合わされて全体の空気調和機とされたことを特徴とする、熱電冷却チップ空気調和機。
  3. 請求項1記載の熱電冷却チップ空気調和機において、空気調和機本体が省略され、各基本部品が建築物のインテリアに組み合わされて、それぞれ建築物の所定部分或いは位置に取り付けられて内蔵形の空気調和機を形成し、インテリアの美化と冷暖気供給を達成することを特徴とする、熱電冷却チップ空気調和機。
  4. 請求項1記載の熱電冷却チップ空気調和機において、温度制御器が冷度温度制御器と熱度温度制御器に分けて設けられ、それぞれ必要な冷熱温度に制御するのに用いられることを特徴とする、熱電冷却チップ空気調和機。
JP2005001779U 2004-10-07 2005-04-01 熱電冷却チップ空気調和機 Expired - Lifetime JP3114014U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093215918U TWM278863U (en) 2004-10-07 2004-10-07 Semiconductor air conditioner with heating and cooling functions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3114014U true JP3114014U (ja) 2005-09-29

Family

ID=36143892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005001779U Expired - Lifetime JP3114014U (ja) 2004-10-07 2005-04-01 熱電冷却チップ空気調和機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7325407B2 (ja)
JP (1) JP3114014U (ja)
MY (1) MY139872A (ja)
TW (1) TWM278863U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100378412C (zh) * 2006-03-28 2008-04-02 王钦兵 节能环保型冷暖空调
US20090188105A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Ming-Chin Chien Slim battery packaging method
US8074456B2 (en) * 2008-10-29 2011-12-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thermal management system having thermoelectric modules
US9970669B2 (en) * 2015-10-02 2018-05-15 Google Llc Integrated heat pump and thermoelectric cooling with a bladeless fan

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5683294A (en) * 1992-11-27 1994-06-22 Pneumo Abex Corporation Thermoelectric device for heating and cooling air for human use
US5761908A (en) * 1994-06-10 1998-06-09 Air Quality Engineering Apparatus suited for ventilating rooms contaminated with infectious disease organisms
KR100249352B1 (ko) * 1996-04-18 2000-04-01 이재구 침구의 온도조절장치
US6158224A (en) * 1999-05-14 2000-12-12 Nestec S.A. Beverage dispenser with a dehumidifier utilizing a thermoelectric cooler

Also Published As

Publication number Publication date
US7325407B2 (en) 2008-02-05
TWM278863U (en) 2005-10-21
US20060075756A1 (en) 2006-04-13
MY139872A (en) 2009-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3118240U (ja) 半導体冷暖用電気器具
WO2008042077A3 (en) Thermoelectric generator assembly for field process devices
JP3114014U (ja) 熱電冷却チップ空気調和機
CN102960871A (zh) 一种智能恒温服
CN101576304B (zh) 用室外空气冷却室内装置的方法
CN201110603Y (zh) 环保节能空调装置
CN202002268U (zh) 空气能余热回收器
CN200975760Y (zh) 水冷式半导体冷、暖空调器
CN204648751U (zh) 一种高效压缩式热泵系统
CN201085067Y (zh) 半导体空调服
CN201005374Y (zh) 空调被
CN104503507A (zh) 一种智能控制恒温箱
TWI284188B (en) An air conditioner with a semiconductor
CN102973065B (zh) 一种智能恒温被/褥、睡袋
CN109140625A (zh) 自然能空调
CN209341669U (zh) 一种利用重力热管进行室外散热的冰箱
CN202853024U (zh) 水冷空调
ITVA20100049A1 (it) Sistema climatizzatore nautico a compressore inverter e vrv - vrf (volume di refrigerante variabile).
CN109297243A (zh) 一种利用重力热管进行室外散热的冰箱
Xiao et al. Utilizing thermoelectric heat pump to heat recovery of shower Waste water
CN203964221U (zh) 家用半导体电子空调
TWI247400B (en) Cooling-warming appliance utilizing semiconductor
KR200395406Y1 (ko) 반도체 냉난방기
CN201081350Y (zh) 无风空调
CN101147656A (zh) 一种带冷气装置的淋浴房

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term