JP3112595U - 開閉用のチャックを備えたicタグ組込み型収納ケース - Google Patents
開閉用のチャックを備えたicタグ組込み型収納ケース Download PDFInfo
- Publication number
- JP3112595U JP3112595U JP2004006244U JP2004006244U JP3112595U JP 3112595 U JP3112595 U JP 3112595U JP 2004006244 U JP2004006244 U JP 2004006244U JP 2004006244 U JP2004006244 U JP 2004006244U JP 3112595 U JP3112595 U JP 3112595U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage case
- tag
- visible information
- written
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Packaging For Recording Disks (AREA)
- Sheet Holders (AREA)
Abstract
【課題】非接触で読み書きが出来る事を特徴とするICタグが着脱不可能な状態で組込まれた収納ケースであって且つ、文字・図形・バーコード等の可視情報が書き込まれた媒体(和紙素材・洋紙素材・プラスチック素材等)を出し入れする事が可能であって、収納ケース内に入れた媒体の脱落防止用として開閉用のチャックを備えたICタグ組込み型収納ケースを提供する。
【解決手段】非接触で読み書きが出来る事を特徴とするICタグが着脱不可能な状態で組込まれた収納ケースであって且つ、文字・図形・バーコード等の可視情報が書き込まれた媒体を出し入れする事が可能であるICタグ組込み型収納ケースを提供する。このICタグ組込み型収納ケースを利用する事により、可視情報が組み込まれた媒体を本収納ケース内に入れる事によって、本収納ケースに組み込まれているICタグと本収納ケース内に入れた可視情報が書き込まれた媒体双方を容易に組合せて運用する事が可能となる。
【選択図】図1
【解決手段】非接触で読み書きが出来る事を特徴とするICタグが着脱不可能な状態で組込まれた収納ケースであって且つ、文字・図形・バーコード等の可視情報が書き込まれた媒体を出し入れする事が可能であるICタグ組込み型収納ケースを提供する。このICタグ組込み型収納ケースを利用する事により、可視情報が組み込まれた媒体を本収納ケース内に入れる事によって、本収納ケースに組み込まれているICタグと本収納ケース内に入れた可視情報が書き込まれた媒体双方を容易に組合せて運用する事が可能となる。
【選択図】図1
Description
本考案は、ICタグが着脱不可能な状態で組み込まれた、軟質体である素材によって構成された文字・図形・バーコード・2次元コード等の可視情報が書き込まれた媒体(和紙・洋紙・プラスチック素材等)を出し入れする事が可能である収納ケースに関するものである。
物品を認識・区別・管理する為に文字・図形・バーコード・2次元コード等の可視情報が書き込まれた紙素材又はプラスチック素材等の媒体が利用されている。これら可視情報が書き込まれた前記媒体を出し入れをする事が可能であって、脱落防止用として開閉用のチャック(ファスナー)を備えた収納ケースであって、非接触で読み書きが出来る事を特徴とするICタグが収納ケース内に着脱不可能な状態で組み込まれたICタグ組込み型収納ケースは存在しなかった。
物品を認識・区別・管理する為に文字・図形・バーコード・2次元コード等の可視情報が書き込まれた前記媒体と、非接触で読み書きが出来る事を特徴とするICタグを組合せて利用する場合において、物理的に別個であるが故に双方を容易に組合せて利用する事が困難であった。
本考案はICタグが予め着脱不可能な状態で組み込まれた収納ケースであって、本収納ケース内には可視情報が組み込まれた前記媒体を入れる事によって、収納ケースに組み込まれているICタグと収納ケース内に入れた可視情報が書き込まれた前記媒体双方を容易に組合せて運用する事が可能となる。
本考案はICタグが予め着脱不可能な状態で組み込まれた収納ケースであって、本収納ケース内には可視情報が組み込まれた前記媒体を入れる事によって、収納ケースに組み込まれているICタグと収納ケース内に入れた可視情報が書き込まれた前記媒体双方を容易に組合せて運用する事が可能となる。
上記課題を解決する為に、請求項1記載のICタグ組込み型収納ケースに係る考案は、軟質体である素材(C)、同じく軟質体であって前記ICタグが着脱不可能な状態で組み込まれた素材(D)とを重ねて、一辺を除く周辺を固着し、前記一辺の開口から両軟質体間(C)(D)に物品を認識・区別・管理する為に必要な文字・図形・バーコード・2次元コード等の可視情報が書き込まれた媒体(和紙・洋紙・プラスチック素材等)を入れるICタグ組込み型収納ケースとしたものである。また、収納ケース内より脱落し難くなるように一辺(1)の開口部に脱落防止用として開閉用のチャック(ファスナー)(5)を設けたものである。
以下、本技術の形態について説明する。
図1に請求項1記載の考案に関する実施形態を詳細図として示し、この収納ケース(A)は軟質素材(D)の裏面周縁に貼着面(E)を形成し、この貼着面(E)を介し、個別識別可能なICタグ(B)が着脱不可能な状態で組み込まれた軟質素材(C)を固着したものであって、前記軟質素材(C)、軟質素材(D)間に可視情報が書き込まれた媒体を出し入れする事を可能としたものである。
また、収納ケース内より脱落し難くなるように一辺(1)の開口部に脱落防止用として開閉用のチャック(ファスナー)(5)を設けたものである。
図1に請求項1記載の考案に関する実施形態を詳細図として示し、この収納ケース(A)は軟質素材(D)の裏面周縁に貼着面(E)を形成し、この貼着面(E)を介し、個別識別可能なICタグ(B)が着脱不可能な状態で組み込まれた軟質素材(C)を固着したものであって、前記軟質素材(C)、軟質素材(D)間に可視情報が書き込まれた媒体を出し入れする事を可能としたものである。
また、収納ケース内より脱落し難くなるように一辺(1)の開口部に脱落防止用として開閉用のチャック(ファスナー)(5)を設けたものである。
以上説明したように本考案によれば、物品を認識・区別・管理する為に可視情報が書き込まれた媒体とICタグを組合せて利用する場合において、ICタグ組込み型収納ケース内に前記可視情報が書き込まれた媒体を容易に出し入れする事が可能となり、前記可視情報が書き込まれた媒体及び前記ICタグ双方を容易に組合せて利用する事が可能となる。
Claims (1)
- 軟質体である素材(C)と、非接触で読み書きが出来る事を特徴とするICタグが着脱不可能な状態で組み込まれている軟質体である素材(D)とを重ねて、一辺(1)を除く周辺(2)(3)(4)を剥離不可能な状態で固着し、前記一辺(1)の開口辺から両軟質体である素材(C)、(D)間に文字・図形・バーコード・2次元コード等の可視情報が書き込まれた厚みの少ない媒体(和紙素材・洋紙素材・プラスチック素材等で厚さが3mm以下の物)を出し入れする事が可能である収納ケースであって本収納ケースに入れた前記可視情報が書き込まれた媒体が本収納ケース内より脱落し難くなるように前記一辺(1)の開口部に脱落防止用として開閉用のチャック(ファスナー)(5)を設けた収納ケース(A)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004006244U JP3112595U (ja) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | 開閉用のチャックを備えたicタグ組込み型収納ケース |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004006244U JP3112595U (ja) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | 開閉用のチャックを備えたicタグ組込み型収納ケース |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3112595U true JP3112595U (ja) | 2005-08-25 |
Family
ID=43275002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004006244U Expired - Fee Related JP3112595U (ja) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | 開閉用のチャックを備えたicタグ組込み型収納ケース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3112595U (ja) |
-
2004
- 2004-09-24 JP JP2004006244U patent/JP3112595U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2856788C (en) | Reusable greeting card and envelope | |
US6347706B1 (en) | Lunchbox with voice recording mechanism for message delivery | |
WO2006060238A3 (en) | Storage medium having rfid tag and methods for using same | |
EP1589469A3 (en) | Label and RFID tag issuing apparatus comprising an RFID reader/writer and a printer | |
GB2396739B (en) | Writing and reading data in a data storage format | |
ES2383215T3 (es) | Soporte de datos portátil | |
US7004441B1 (en) | Clippable plastic note | |
US6585112B2 (en) | Container for personal care product | |
JP3112595U (ja) | 開閉用のチャックを備えたicタグ組込み型収納ケース | |
US20140034227A1 (en) | Adhesive retrieval tab for removal of credit card style item | |
US6862175B1 (en) | Memory card container | |
US7516900B2 (en) | Data carrier | |
EP1111616A3 (en) | Recording medium and information processing device for managing read-in information | |
JP3107665U (ja) | Icタグ組込み型ケース | |
CN221668447U (zh) | 纳米颗粒随机逻辑对应防伪标签 | |
JP2011016259A (ja) | データカードおよびデータカード用シール | |
JP2005148516A (ja) | 非接触ic記憶媒体を有するicラベル及びic冊子 | |
CN205608755U (zh) | 粮库仓房粮食标识 | |
FI110089B (fi) | Turvapussi | |
JP4392945B2 (ja) | 情報媒体 | |
KR200248316Y1 (ko) | Rf ic를 내장한 cd카드 | |
KR200408891Y1 (ko) | 명함보관용 점착쉬트 | |
JP2009126030A (ja) | シート状対象物に取付可能なrfidタグ | |
JP4782456B2 (ja) | パッケージ | |
CN215708534U (zh) | 一种智能包装盒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |