JP3108627B2 - Vehicle anti-theft device - Google Patents

Vehicle anti-theft device

Info

Publication number
JP3108627B2
JP3108627B2 JP10413296A JP10413296A JP3108627B2 JP 3108627 B2 JP3108627 B2 JP 3108627B2 JP 10413296 A JP10413296 A JP 10413296A JP 10413296 A JP10413296 A JP 10413296A JP 3108627 B2 JP3108627 B2 JP 3108627B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary switch
steering
lock
rotation
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10413296A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09267715A (en
Inventor
勝儀 重山
安則 長沼
学 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Lock Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Honda Lock Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Lock Manufacturing Co Ltd filed Critical Honda Lock Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10413296A priority Critical patent/JP3108627B2/en
Publication of JPH09267715A publication Critical patent/JPH09267715A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3108627B2 publication Critical patent/JP3108627B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、エンジン起動用ロ
ータリースイッチと、ステアリングロック装置と、空間
伝送波によるコード信号の照合手段とを有する車両用盗
難防止装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle antitheft device having a rotary switch for starting an engine, a steering lock device, and a means for checking a code signal by a spatial transmission wave.

【0002】[0002]

【従来の技術】防盗性を高めるために、ステアリングホ
イールの回動を機械的に阻止するステアリングロック装
置が車両には設けられている。このステアリングロック
装置は、ステアリングシャフトの孔に係脱可能に設けら
れたロックピンを、タンブラ錠のロータにキーによって
加える回動力をもってロック位置とフリー位置との間で
移動させるようになっており、その操作部は、車両の電
装品への電源を断続するためのロータリースイッチ装置
の操作部を兼ねることが一般的である。
2. Description of the Related Art A vehicle is provided with a steering lock device for mechanically preventing rotation of a steering wheel in order to enhance theft protection. This steering lock device is configured to move a lock pin provided detachably to a hole of a steering shaft between a lock position and a free position with a rotating force applied to a rotor of the tumbler lock by a key, In general, the operation unit also serves as an operation unit of a rotary switch device for interrupting power supply to electric components of a vehicle.

【0003】この従来のステアリングロック装置は、ス
テアリングシャフトに対するロックピンの取り付け上の
便宜を重視した配置となっており、キーの挿入口が、ス
テアリングコラムに近接し、しかもステアリングホイー
ルに隠れた位置となっている場合が多く、特に夜間に照
明の無い状態でのキーの挿入性が犠牲になっている面が
見られた。
[0003] This conventional steering lock device is arranged so as to emphasize the convenience of attaching a lock pin to a steering shaft. In many cases, the key insertion property was sacrificed at night without any lighting.

【0004】そこでロータリースイッチ装置の操作部と
ステアリングロック装置とを分離し、ステアリングロッ
ク装置の施錠・解錠を、無線式のコード信号送信機によ
り行うようにしたものが提案されている(特公昭63−
37737号公報参照)。
Therefore, there has been proposed a device in which an operation portion of a rotary switch device and a steering lock device are separated from each other, and locking and unlocking of the steering lock device is performed by a wireless code signal transmitter (Kokiaki Tokuho). 63-
37737).

【発明が解決しようとする課題】ところで、自動変速機
付の車両に装着されるステアリングロック装置に於いて
は、自動変速機のセレクタがパーキングレンジにない時
には、ロータリースイッチ装置をACC位置からLOC
K位置に回せないようにすることにより、運転者が降車
の際にパーキングロックをかけ忘れることを防止するよ
うにしているが、上記の如きキーレスステアリングロッ
ク装置に於いても、このような対策を講ずる必要があ
る。
In a steering lock device mounted on a vehicle equipped with an automatic transmission, when the selector of the automatic transmission is not in the parking range, the rotary switch device is moved from the ACC position to the LOC position.
By preventing the driver from turning to the K position, the driver is prevented from forgetting to apply the parking lock when getting off the vehicle. However, even in the keyless steering lock device as described above, such a measure is taken. You need to take it.

【0005】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑み、その主な目的は、パーキングロックのかけ忘れを
防止することのできるキーレスステアリングロック装置
を備えた車両用盗難防止装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and has as its main object to provide a vehicle anti-theft device having a keyless steering lock device capable of preventing a parking lock from being forgotten. It is in.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】このような目的を果たす
ために、本発明に於いては、エンジンの運転可能状態を
選択設定するロータリースイッチ手段(実施の形態中の
ロータリースイッチ装置2)と、ステアリングホイール
を回動不能にするステアリングロック手段(実施の形態
中のステアリングロック装置4)と、送信機から送信さ
れる空間伝送波によるコード信号の正否を判別する照合
手段(実施の形態中のコントローラ34)とを有し、前
記照合手段の照合結果に応じて前記ステアリングロック
手段の施錠・解錠が選択される車両用盗難防止装置で
って、電気的なアクチュエータ(実施の形態中の第1ア
クチュエータ16)の作動によって前記ロータリースイ
ッチ手段のロータ(7)に係合して当該ロータリースイ
ッチ手段の回動を禁止する禁止手段(実施の形態中のス
ライドカム11及びレバー13)を備え、自動変速機の
セレクタがパーキング位置以外にあることが検出される
と(実施の形態中のステップ12でのNO判定)、前記
ロータリースイッチ手段を回動禁止状態とし(実施の形
態中のステップ13)、自動変速機のセレクタがパーキ
ング位置にあることが検出されると(実施の形態中のス
テップ12でのYES判定)、前記ロータリースイッチ
手段を回動許可状態とする(実施の形態中のステップ1
4)ことを特徴とする車両用盗難防止装置を提供するこ
ととした。
According to the present invention, there is provided a rotary switch for selectively setting an operable state of an engine .
A rotary switch device 2) and a steering lock means for preventing the steering wheel from rotating (embodiment)
Steering lock device 4), and matching means (controller 34 in the embodiment) for judging whether or not the code signal is transmitted by the spatial transmission wave transmitted from the transmitter. Oh Te in the antitheft apparatus for a vehicle locking and unlocking is the selection of the steering lock unit
Thus, the electric actuator (the first antenna in the embodiment)
The rotary switch is engaged with the rotor (7) of the rotary switch means by the operation of the actuator 16).
Prohibiting means for prohibiting the rotation of the switch means (the switch in the embodiment).
Ride cam 11 and lever 13)
It is detected that the selector is out of the parking position
(NO determination at step 12 in the embodiment)
Set the rotary switch means to the rotation prohibited state (embodiment
If the automatic transmission selector is detected to be in the parking position ( step 13 in the state of operation) (step 13 in the embodiment).
YES determination at step 12), the rotary switch
The means is set in a rotation-permitted state (Step 1 in the embodiment)
4) To provide a vehicle anti-theft device characterized in that:
And

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】以下に添付の図面を参照して本発
明の構成を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The configuration of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0008】図1は、本発明に基づく車両用盗難防止装
置の概略構成を示している。この盗難防止装置は、イン
ストルメントパネル1に設けられたロータリースイッチ
装置2と、ステアリングコラム3に設けられたステアリ
ングロック装置4とからなっている。
FIG. 1 shows a schematic configuration of a vehicle antitheft device according to the present invention. This antitheft device comprises a rotary switch device 2 provided on an instrument panel 1 and a steering lock device 4 provided on a steering column 3.

【0009】ロータリースイッチ装置2は、図2に示す
ように、基本的には公知形式のキースイッチの構成を踏
襲しており、ステアリングロック装置4が施錠され、か
つ車載電装品に対する電源の供給が断たれるLOCK位
置、ラジオ等の電源が投入されるACC位置、燃料系お
よび点火系の電源が投入されるON位置、並びにセルモ
ータの電源が投入されるSTART位置の4位置間で断
続する接点が組み込まれたスイッチ部5と、内部に組み
込まれたタンブラプレート6の位置に応じてロータ7が
回動可能となるタンブラ錠部8とからなっている。これ
らスイッチ部5とタンブラ錠部8とは、連結軸9を介し
て互いに連結されており、ロータ7の回動に連動してス
イッチ部5の接点が断続するようになっている。またロ
ータ7には、指先で把持してロータ7を回動するための
ノブ10が一体的に形成されている。
As shown in FIG. 2, the rotary switch device 2 basically follows the structure of a key switch of a known type, the steering lock device 4 is locked, and power is supplied to on-vehicle electrical components. The intermittent contacts between the LOCK position to be cut off, the ACC position to turn on the radio or the like, the ON position to turn on the fuel system and the ignition system, and the START position to turn on the starter motor are provided. It comprises a built-in switch section 5 and a tumbler lock section 8 in which a rotor 7 can rotate in accordance with the position of a tumbler plate 6 built therein. The switch unit 5 and the tumbler lock unit 8 are connected to each other via a connection shaft 9, and the contacts of the switch unit 5 are intermittently interlocked with the rotation of the rotor 7. The rotor 7 is integrally formed with a knob 10 for gripping with a fingertip and rotating the rotor 7.

【0010】ロータ7と一体をなす連結軸9には、図3
に併せて示すように、実質的に円錐形をなすスライドカ
ム11が摺合している。またタンブラ錠部8には、スラ
イドカム11に一端を対応させ、タンブラプレート6に
他端を対応させた状態で中間部をシーソー式に枢支され
ると共に、他端側をタンブラプレート6から離間する向
きにコイルばね12によって常時弾発付勢された一対の
レバー13と、スライドカム11に形成されたラックギ
ヤ14に噛合するウォーム15を回転させてスライドカ
ム11に往復軸線方向運動を与える第1アクチュエータ
16とが設けられている。なお、タンブラ錠部8は、機
械式のキー17を差し込むことによってもロータ7が回
動可能となるようになっている。
A connecting shaft 9 integral with the rotor 7 has a structure shown in FIG.
As shown in the figure, the slide cam 11 having a substantially conical shape slides. The tumbler lock portion 8 has one end corresponding to the slide cam 11 and the other end corresponding to the tumbler plate 6, the intermediate portion is pivotally supported in a seesaw manner, and the other end is separated from the tumbler plate 6. A pair of levers 13 constantly urged by a coil spring 12 in the direction of rotation, and a worm 15 meshing with a rack gear 14 formed on the slide cam 11 to rotate the first worm to give reciprocating axial movement to the slide cam 11. An actuator 16 is provided. Note that the tumbler lock section 8 is configured such that the rotor 7 can also be rotated by inserting a mechanical key 17.

【0011】スイッチ部5とタンブラ錠部8との間に
は、連結軸9に一体的に設けられたカム18に係合し、
連結軸9に与えた回動運動によって連結軸9の軸線に直
交する向きの直線運動を行うスライダ19が設けられて
いる。このスライダ19は、後記するステアリングロッ
ク装置4のロックピンに対し、ワイヤを介して連結可能
なようになっている。
[0011] Between the switch section 5 and the tumbler lock section 8, a cam 18 integrally provided on the connecting shaft 9 is engaged.
A slider 19 is provided which performs a linear motion in a direction orthogonal to the axis of the connecting shaft 9 by a rotational motion given to the connecting shaft 9. The slider 19 can be connected to a lock pin of the steering lock device 4 described later via a wire.

【0012】ステアリングロック装置4は、図4に示し
たように、ステアリングシャフト20に設けられた孔2
1に突入可能なロックピン22と、孔21から抜け出す
向きの直線運動をロックピン22に与えるための第2ア
クチュエータ23とからなっている。
As shown in FIG. 4, the steering lock device 4 has a hole 2 provided in the steering shaft 20.
1 and a second actuator 23 for giving a linear motion to the lock pin 22 in a direction of coming out of the hole 21.

【0013】ロックピン22は、ステアリングシャフト
20の孔21に突入する向きにコイルばね24によって
常時弾発付勢されている。そして第2アクチュエータ2
3によって回動駆動されるアーム25により、コイルば
ね24の弾発力に抗して孔21から引き抜かれ、かつ規
定の角度で停止したアーム25により、ステアリングロ
ック装置が解錠された位置に保持されるようになってい
る(図5参照)。
The lock pin 22 is constantly resiliently biased by a coil spring 24 in a direction to enter the hole 21 of the steering shaft 20. And the second actuator 2
The arm 25 is rotated by the arm 3 and pulled out of the hole 21 against the resilience of the coil spring 24. The arm 25 stopped at a specified angle holds the steering lock device in the unlocked position. (See FIG. 5).

【0014】ロックピン22には、クラッチ機構26が
介装されている。このクラッチ機構26は、ロックピン
22を構成する部材に組み込まれており、ロックピン2
2の摺動軸と直交する軸上で摺動変位するフォーク部材
27と、クラッチオン位置とクラッチオフ位置との間で
ねじ機構28によってフォーク部材27に変位を与える
ためのクラッチアクチュエータ29とからなっている。
The lock pin 22 has a clutch mechanism 26 interposed therebetween. The clutch mechanism 26 is incorporated in a member that constitutes the lock pin 22, and
A fork member 27 that slides and displaces on an axis orthogonal to the second sliding shaft, and a clutch actuator 29 that applies a displacement to the fork member 27 by a screw mechanism 28 between a clutch-on position and a clutch-off position. ing.

【0015】クラッチ機構26のフォーク部材27は、
スライダ19に連結されたワイヤ30の端部に固着さ
れ、かつロックピン22に形成されたスロット31内に
突入する向きにコイルばね32によって常時弾発付勢さ
れた係合球33に対し、係合・離脱可能なようになって
いる。
The fork member 27 of the clutch mechanism 26
The engagement ball 33 is fixed to the end of the wire 30 connected to the slider 19 and is always resiliently biased by the coil spring 32 in a direction to protrude into the slot 31 formed in the lock pin 22. It is possible to join and leave.

【0016】このステアリングロック装置4には、第1
・第2両アクチュエータ16・23及びクラッチアクチ
ュエータ29を制御するコントローラ34が付設されて
いる。そしてロックピン22を摺動自在に受容するハウ
ジング35が、第2アクチュエータ23及びコントロー
ラ34を内蔵した状態で、ステアリングコラム3に固定
されている。
The steering lock device 4 has a first
A controller 34 for controlling the second actuators 16 and 23 and the clutch actuator 29 is additionally provided. A housing 35 slidably receiving the lock pin 22 is fixed to the steering column 3 with the second actuator 23 and the controller 34 incorporated therein.

【0017】次に本発明装置の操作要領について図6〜
図13を併せて参照して説明する。
Next, the operation of the apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to FIG.

【0018】初期状態に於いては、ドアロック装置36
は施錠され、ロータリースイッチ装置2のロータ7はL
OCK位置にある。この時、スライドカム11は図2の
中心線から右側に示した施錠位置(R)にあり、タンブ
ラプレート6がロータ7の外周面から突出してロータ7
は回動不能な状態にある。他方、ステアリングロック装
置4のロックピン22はステアリングシャフト20の孔
21に突入してステアリングホイール37は回動不能な
状態にあり、同時にクラッチ機構26のフォーク部材2
7は、ワイヤ先端の係合球33から離脱した位置にある
(図4参照)。
In the initial state, the door lock device 36
Is locked, and the rotor 7 of the rotary switch device 2 is L
It is in the OCK position. At this time, the slide cam 11 is in the locked position (R) shown on the right side from the center line in FIG. 2, and the tumbler plate 6 projects from the outer peripheral surface of the rotor 7 and
Is in a non-rotatable state. On the other hand, the lock pin 22 of the steering lock device 4 protrudes into the hole 21 of the steering shaft 20, and the steering wheel 37 is in a non-rotatable state.
7 is located at a position separated from the engagement ball 33 at the tip of the wire (see FIG. 4).

【0019】車両の外から送信機38にて固有のコード
信号(例えば電磁波による)を送信すると(ステップ
1)、その信号を車両の受信機39が受信し、コントロ
ーラ34に記憶された固有の暗証コードと照合する(ス
テップ2)。そして送信機38からのコード信号と暗証
コードとの一致がコントローラ34にて確認されると
(ステップ3)、コントローラ34からドアロック装置
36の解錠指令が発せられる(ステップ4)。他方、コ
ード信号と暗証コードとが不一致であった場合は、不一
致処理が行われ、コード信号の受信待機状態となる(ス
テップ5)。
When a unique code signal (for example, by electromagnetic waves) is transmitted from the outside of the vehicle by the transmitter 38 (step 1), the signal is received by the receiver 39 of the vehicle, and the unique password stored in the controller 34 is received. Check with the code (step 2). When the controller 34 confirms that the code signal from the transmitter 38 matches the password (step 3), the controller 34 issues an unlock command for the door lock device 36 (step 4). On the other hand, if the code signal and the password do not match, a mismatch process is performed, and the system enters a code signal reception standby state (step 5).

【0020】ドアロック装置36が解錠すると、リミッ
トスイッチの接点信号等からなるドアロック解錠検出信
号がコントローラ34に出力される。この信号を受ける
と、第1アクチュエータ16にスライドカム11の前進
指令が発せられ、スライドカム11が図2の中心線から
左側に示した解錠位置(F)へ向けて前進する。これに
より、レバー13が回動すると、タンブラプレート6が
ロータ7内に没入し、ロータ7が回動可能な状態となる
(ステップ6)。この状態となったことの確認は、例え
ばスライドカム11の位置を検出するか、或いは第1ア
クチュエータ16の回転数を計数するなどして行う。
When the door lock device 36 is unlocked, a door lock unlock detection signal including a contact signal of a limit switch and the like is output to the controller 34. When this signal is received, a command to advance the slide cam 11 is issued to the first actuator 16, and the slide cam 11 advances from the center line in FIG. 2 to the unlocked position (F) shown on the left. As a result, when the lever 13 rotates, the tumbler plate 6 is immersed in the rotor 7, and the rotor 7 becomes rotatable (step 6). This state is confirmed by, for example, detecting the position of the slide cam 11 or counting the number of rotations of the first actuator 16.

【0021】一方、コントローラ34は、上記ロータリ
ースイッチ装置2の解錠と並行して第2アクチュエータ
23を駆動し、ロックピン22を解錠位置へ移動させて
ステアリングロック装置4を解錠する(ステップ7)。
ロックピン22の解錠完了が例えばリミットスイッチの
接点信号などで確認された状態でノブ10を回してロー
タ7をSTART位置にすると、セルモータが起動して
エンジンが始動する(ステップ8)。
On the other hand, the controller 34 drives the second actuator 23 in parallel with the unlocking of the rotary switch device 2, moves the lock pin 22 to the unlock position, and unlocks the steering lock device 4 (step). 7).
When the completion of unlocking of the lock pin 22 is confirmed by, for example, a contact signal of a limit switch or the like, the knob 10 is turned to bring the rotor 7 to the START position, so that the starter motor starts and the engine starts (step 8).

【0022】この一連の操作に於いて、連結軸9に一体
形成されたカム18の回動に応じてスライダ19が移動
してワイヤ30を牽引するが(図12参照)、ロックピ
ン22とワイヤ30とは分離されているので、両者は互
いに干渉しない。
In this series of operations, the slider 19 moves and pulls the wire 30 in accordance with the rotation of the cam 18 formed integrally with the connecting shaft 9 (see FIG. 12). Since they are separated from 30, they do not interfere with each other.

【0023】次に降車時の操作について説明する。運転
者がノブ10を回動してエンジンを停止しようとすると
(ステップ11)、自動変速機のセレクタ40がP位置
にあるか否かをコントローラ34が判別し(ステップ1
2)、セレクタ40がP位置以外の時にACC位置から
LOCK位置へロータ7を回動させようとすると、コン
トローラ34は第1アクチュエータ16を駆動して図2
に想像線で示したインターロック位置(I)にスライド
カム11を後退させる。スライドカム11の後端部とロ
ータ7の前端部との間には、図9に示したように、互い
に係合してロータ7の回動範囲をある所定角度(例えば
30度)に規定する回り止め手段41が形成されてお
り、後退したスライドカム11により、ロータ7のLO
CK位置への回動が禁止される。これと同時に、コント
ローラ34は、セレクタ40がP位置にないことをブザ
ー等を吹鳴して運転者に報知する(ステップ13)。
Next, the operation at the time of getting off the vehicle will be described. When the driver turns the knob 10 to stop the engine (step 11), the controller 34 determines whether or not the selector 40 of the automatic transmission is at the P position (step 1).
2) If the rotor 40 is to be rotated from the ACC position to the LOCK position when the selector 40 is at a position other than the P position, the controller 34 drives the first actuator 16 to move the
The slide cam 11 is moved backward to the interlock position (I) shown by the imaginary line in FIG. As shown in FIG. 9, the rear end of the slide cam 11 and the front end of the rotor 7 are engaged with each other to define the rotation range of the rotor 7 at a predetermined angle (for example, 30 degrees). A detent means 41 is formed, and the slide cam 11 retreated causes the LO
Rotation to the CK position is prohibited. At the same time, the controller 34 sounds a buzzer or the like to notify the driver that the selector 40 is not at the P position (step 13).

【0024】セレクタ40がP位置に入れられたことを
コントローラ34が認識したならば、ブザー報知を停止
すると共にスライドカム11を解錠位置(F)に戻し、
ロータ7のLOCK位置へ向けての回動が可能な状態に
する(ステップ14)。
When the controller 34 recognizes that the selector 40 has been moved to the P position, the buzzer notification is stopped and the slide cam 11 is returned to the unlock position (F).
The rotor 7 is turned to the LOCK position (step 14).

【0025】ロータ7をLOCK位置に設定した後に降
車した運転者が、車室外から送信機38にてコード信号
を送信すると(ステップ15)、コントローラ34にて
信号の照合が行われ(ステップ16)、その結果、一致
と判断された場合には(ステップ17)、コントローラ
34は、ドアロック装置36を施錠し(ステップ1
8)、かつタンブラ錠部8を施錠状態とする(ステップ
19)。これと並行してコントローラ34は、第2アク
チュエータ23でロックピン22を駆動し、ステアリン
グロック装置4を施錠する(ステップ20)。他方、ス
テップ17でコード信号と暗証コードとが不一致である
と判断された場合は、不一致処理が行われ、コード信号
の受信待機状態となる(ステップ21)。
When the driver who gets off after setting the rotor 7 at the LOCK position transmits a code signal from the outside of the vehicle using the transmitter 38 (step 15), the controller 34 checks the signal (step 16). If it is determined that they match (step 17), the controller 34 locks the door lock device 36 (step 1).
8) And the tumbler lock section 8 is locked (step 19). Concurrently, the controller 34 drives the lock pin 22 with the second actuator 23 to lock the steering lock device 4 (Step 20). On the other hand, if it is determined in step 17 that the code signal and the personal identification code do not match, a mismatch process is performed, and a code signal reception standby state is set (step 21).

【0026】送・受信機、あるいはコード照合手段の不
具合により、上記の無線信号による操作が行えなくなる
ことがあり得るが、そのような場合に備え、機械式のキ
ー17による操作が行えるようにしてある。機械式キー
17を用いる場合は、タンブラ錠部8に機械式のキー1
7を挿入すると(ステップ31)、ロータリスイッチ装
置2のハウジングのキー挿入口近傍に設けられたキー挿
入検出スイッチ42の接点信号がコントローラ34に入
力する(ステップ32)。この信号によりクラッチアク
チュエータ29が作動してワイヤ30の先端の係合球3
3にフォーク部材27が係合する(ステップ33・図1
0参照)。この状態からロータ7をACC位置へ向けて
回動すると(ステップ34)、連結軸9に形成されたカ
ム18の作用でスライダ19が移動し(図12参照)、
これによってワイヤ30に牽引されてステアリングシャ
フト20の孔21からロックピン22が離脱する(図1
1参照)。
It is possible that the operation by the above-mentioned radio signal cannot be performed due to a malfunction of the transmitter / receiver or the code collation means. In such a case, the operation by the mechanical key 17 can be performed. is there. When the mechanical key 17 is used, the mechanical key 1
7 is inserted (step 31), a contact signal of a key insertion detection switch 42 provided near the key insertion opening of the housing of the rotary switch device 2 is input to the controller 34 (step 32). With this signal, the clutch actuator 29 is operated, and the engaging ball 3 at the tip of the wire 30 is engaged.
3 is engaged with the fork member 27 (step 33 in FIG. 1).
0). When the rotor 7 is rotated from this state toward the ACC position (step 34), the slider 19 moves by the action of the cam 18 formed on the connecting shaft 9 (see FIG. 12).
As a result, the lock pin 22 is pulled out of the hole 21 of the steering shaft 20 by being pulled by the wire 30 (FIG. 1).
1).

【0027】ロータ7をLOCK位置へ戻すと(ステッ
プ35)、コイルばね43の作用でスライダ19が戻
り、ワイヤ30の牽引力が解かれる(図13参照)。ワ
イヤ30及びロックピン22も、ロックピン22をステ
アリングシャフト20の孔21に突入させる向きに弾発
付勢されているので、ステアリングシャフト20の孔2
1にロックピン22が自動的に突入し、ステアリングロ
ック施錠状態となる。
When the rotor 7 is returned to the LOCK position (step 35), the slider 19 returns by the action of the coil spring 43, and the pulling force of the wire 30 is released (see FIG. 13). Since the wire 30 and the lock pin 22 are also resiliently urged in a direction in which the lock pin 22 protrudes into the hole 21 of the steering shaft 20, the hole 2 of the steering shaft 20 is
1 automatically enters the lock pin 22 and the steering lock is locked.

【0028】タンブラ錠部8から機械式のキー17を引
き抜くと(ステップ36)、キー挿入検出スイッチ42
の接点信号がオフしたことがコントローラ34に入力す
る(ステップ37)。この信号によりクラッチアクチュ
エータ29が作動してワイヤ30の先端の係合球33か
らフォーク部材27が離脱し、ステアリングロック装置
4の解錠が不能となる(ステップ38)。
When the mechanical key 17 is pulled out of the tumbler lock unit 8 (step 36), the key insertion detection switch 42
Of the contact signal is turned off is input to the controller 34 (step 37). In response to this signal, the clutch actuator 29 is operated, the fork member 27 is detached from the engagement ball 33 at the tip of the wire 30, and the unlocking of the steering lock device 4 becomes impossible (step 38).

【0029】[0029]

【発明の効果】このように本発明によれば、自動変速機
のセレクタをパーキング位置にしないとロータリースイ
ッチをLOCK位置へ回動することができなくなるの
で、パーキングロックをかけ忘れて降車することを防止
することができる。
As described above, according to the present invention, the rotary switch cannot be turned to the LOCK position unless the selector of the automatic transmission is set to the parking position. Can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明装置の概略構成図。FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a device of the present invention.

【図2】ロータリースイッチ装置の部分的な縦断面図。FIG. 2 is a partial longitudinal sectional view of a rotary switch device.

【図3】ロータリースイッチ装置の一部切除して示す平
面図。
FIG. 3 is a plan view of the rotary switch device, partially cut away.

【図4】クラッチオフ状態に於けるステアリングロック
装置の施錠状態を示す要部断面図。
FIG. 4 is an essential part cross-sectional view showing a locked state of the steering lock device in a clutch off state.

【図5】クラッチオフ状態に於けるステアリングロック
装置の解錠状態を示す要部断面図。
FIG. 5 is an essential part cross-sectional view showing an unlocked state of the steering lock device in a clutch off state.

【図6】本発明装置の乗車時の処理フロー図。FIG. 6 is a flowchart of a process performed by the apparatus of the present invention when the user gets on a vehicle.

【図7】本発明装置の降車時の処理フロー図。FIG. 7 is a processing flow chart of the device of the present invention when getting off the vehicle.

【図8】本発明装置の機械式キーを用いた場合の処理フ
ロー図。
FIG. 8 is a processing flowchart when a mechanical key of the apparatus of the present invention is used.

【図9】ロータリースイッチ装置の回動禁止状態を説明
するための図3に於けるIX−IX線に沿う部分的な断面
図。
FIG. 9 is a partial cross-sectional view taken along line IX-IX in FIG. 3 for explaining a rotation prohibition state of the rotary switch device.

【図10】クラッチオン状態に於けるステアリングロッ
ク装置の施錠状態を示す要部断面図。
FIG. 10 is an essential part cross-sectional view showing a locked state of the steering lock device in a clutch-on state.

【図11】クラッチオン状態に於けるステアリングロッ
ク装置の解錠状態を示す要部断面図。
FIG. 11 is an essential part cross-sectional view showing an unlocked state of the steering lock device in a clutch-on state.

【図12】解錠時に於けるロータリースイッチ装置のロ
ータの回動をステアリングロック装置のロックピンに伝
達するスライダの作動を説明するための要部断面図。
FIG. 12 is an essential part cross-sectional view for explaining the operation of a slider that transmits the rotation of the rotor of the rotary switch device to the lock pin of the steering lock device at the time of unlocking.

【図13】施錠時に於けるロータリースイッチ装置のロ
ータの回動をステアリングロック装置のロックピンに伝
達するスライダの作動を説明するための要部断面図。
FIG. 13 is a sectional view of an essential part for explaining an operation of a slider for transmitting rotation of a rotor of a rotary switch device to a lock pin of a steering lock device during locking.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 インストルメントパネル 2 ロータリースイッチ装置 3 ステアリングコラム 4 ステアリングロック装置 5 スイッチ部 6 タンブラプレート 7 ロータ 8 タンブラ錠部 9 連結軸 10 ノブ 11 スライドカム 12 コイルばね 13 レバー 14 ラックギヤ 15 ウォーム 16 第1アクチュエータ 17 機械式のキー 18 カム 19 スライダ 20 ステアリングシャフト 21 孔 22 ロックピン 23 第2アクチュエータ 24 コイルばね 25 アーム 26 クラッチ機構 27 フォーク部材 28 ねじ機構 29 クラッチアクチュエータ 30 ワイヤ 31 スロット 32 コイルばね 33 係合球 34 コントローラ 35 ハウジング 36 ドアロック装置 37 ステアリングホイール 38 送信機 39 受信機 40 セレクタ 41 回り止め手段 42 キー挿入検出スイッチ 43 コイルばね Reference Signs List 1 instrument panel 2 rotary switch device 3 steering column 4 steering lock device 5 switch unit 6 tumbler plate 7 rotor 8 tumbler lock unit 9 connecting shaft 10 knob 11 slide cam 12 coil spring 13 lever 14 rack gear 15 worm 16 first actuator 17 machine Key 18 cam 19 slider 20 steering shaft 21 hole 22 lock pin 23 second actuator 24 coil spring 25 arm 26 clutch mechanism 27 fork member 28 screw mechanism 29 clutch actuator 30 wire 31 slot 32 coil spring 33 engaging ball 34 controller 35 Housing 36 Door lock device 37 Steering wheel 38 Transmitter 39 Receiver 40 Selector 41 Rotation stop means 4 2 Key insertion detection switch 43 Coil spring

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−183246(JP,A) 実開 平1−130475(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 25/02 B60R 25/06 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-60-183246 (JP, A) JP-A-1-130475 (JP, U) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) B60R 25/02 B60R 25/06

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 エンジンの運転可能状態を選択設定する
ロータリースイッチ手段と、ステアリングホイールを回
動不能にするステアリングロック手段と、送信機から送
信される空間伝送波によるコード信号の正否を判別する
照合手段とを有し、前記照合手段の照合結果に応じて前
記ステアリングロック手段の施錠・解錠が選択される車
両用盗難防止装置であって、電気的なアクチュエータの作動によって 前記ロータリー
スイッチ手段のロータに係合して当該ロータリースイッ
チ手段の回動を禁止する禁止手段を備え自動変速機のセレクタがパーキング位置以外にあること
が検出されると、前記ロータリースイッチ手段を回動禁
止状態とし、 自動変速機のセレクタがパーキング位置にあることが検
出されると、前記ロータリースイッチ手段を回動許可状
態とすることを特徴とする車両用盗難防止装置。
1. A rotary switch means for selectively setting an operable state of an engine, a steering lock means for making a steering wheel unrotatable, and a collation for judging whether a code signal by a spatial transmission wave transmitted from a transmitter is correct or not. Means for locking or unlocking the steering lock means in accordance with the result of the comparison by the means for collation, wherein the rotation of the rotary switch means is controlled by the operation of an electric actuator. To the rotary switch
Comprising a prohibiting means for prohibiting the rotation of the switch means, the selector of the automatic transmission is in other than the parking position
Is detected, the rotation of the rotary switch is prohibited.
When the automatic transmission selector is detected to be in the parking position when the automatic transmission is in the stop state , the rotary switch is turned to the rotation permission state.
An anti-theft device for a vehicle, comprising:
JP10413296A 1996-03-29 1996-03-29 Vehicle anti-theft device Expired - Fee Related JP3108627B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10413296A JP3108627B2 (en) 1996-03-29 1996-03-29 Vehicle anti-theft device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10413296A JP3108627B2 (en) 1996-03-29 1996-03-29 Vehicle anti-theft device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09267715A JPH09267715A (en) 1997-10-14
JP3108627B2 true JP3108627B2 (en) 2000-11-13

Family

ID=14372591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10413296A Expired - Fee Related JP3108627B2 (en) 1996-03-29 1996-03-29 Vehicle anti-theft device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3108627B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5567203B1 (en) * 2013-12-14 2014-08-06 株式会社ボックス Bicycle sharing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09267715A (en) 1997-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3142508B2 (en) Vehicle electronic key device
JP4494736B2 (en) Engine start control device
US5255547A (en) Ignition lock with dual unlocking modes
US7199710B2 (en) Controller for remote control system
US5036687A (en) Automotive steering lock system with portable radio code signal transmitter
US20090151412A1 (en) Mechanism for locking shift lever of vehicle equipped with smart key system
JPH10119722A (en) Steering locking device
JP3108627B2 (en) Vehicle anti-theft device
JP4733449B2 (en) Ignition switch device
JP2001130381A (en) Electronic key device for vehicle
JP3722905B2 (en) Vehicle antitheft device
JP3379888B2 (en) Vehicle anti-theft device
JP3149384B2 (en) Ignition switch device for vehicles
US6075453A (en) Vehicular door lock control apparatus
JP4355068B2 (en) Electronic key device for vehicle
JP3990038B2 (en) Vehicle antitheft device
JP4087748B2 (en) Locking device
JPH09267714A (en) Antitheft device for vehicle
JP3325201B2 (en) Vehicle anti-theft device
JPH09267713A (en) Vehicle antitheft device
JP2003291779A (en) System for controlling start and stop of engine
JP4733455B2 (en) Steering lock device
JP4733450B2 (en) Ignition switch device
JP4657837B2 (en) Ignition switch device
JP2597446Y2 (en) Ignition key device for vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees