JP3100577U - コードリールとコードからなる巻取装置 - Google Patents

コードリールとコードからなる巻取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3100577U
JP3100577U JP2003271333U JP2003271333U JP3100577U JP 3100577 U JP3100577 U JP 3100577U JP 2003271333 U JP2003271333 U JP 2003271333U JP 2003271333 U JP2003271333 U JP 2003271333U JP 3100577 U JP3100577 U JP 3100577U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
wheel surface
rotating body
pulled out
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003271333U
Other languages
English (en)
Inventor
魏 国揚
Original Assignee
魏 国揚
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 魏 国揚 filed Critical 魏 国揚
Application granted granted Critical
Publication of JP3100577U publication Critical patent/JP3100577U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4418Arrangements for stopping winding or unwinding; Arrangements for releasing the stop means
    • B65H75/4428Arrangements for stopping winding or unwinding; Arrangements for releasing the stop means acting on the reel or on a reel blocking mechanism
    • B65H75/4434Arrangements for stopping winding or unwinding; Arrangements for releasing the stop means acting on the reel or on a reel blocking mechanism actuated by pulling on or imparting an inclination to the material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/02Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using take-up reel or drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/34Handled filamentary material electric cords or electric power cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/37Tapes

Landscapes

  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Abstract

【課題】 弾力回転機能を具えたコードリール表面において、巻取り限界まで引出されても、コードとコードリール表面の係合溝が強く摩擦して傷ついたり位置がずれる恐れはないコードリールとコードの巻取装置を提供する。
【解決手段】 回転体10は力を受けると巻取ばね40により弾力回転を行い、固定軸20を軸心として正、逆方向の回転する。該回転体は左輪面11、右輪面12を備え、左コード、或いは右コードが左又は右輪面に巻き付く回数は、他方のコードが巻き付く回数より少なくとも一回以上多く、該左、右コードが該左、右輪面から引出され、限界点に達しても少なくとも一巻き以上の基礎コイルがあり、その輪面上において拘束されるため限界まで引出されることはない。
【選択図】図1

Description

 本考案は一種のコードリールとコードの巻取装置に関する。特に一種の回転面上に巻き付き連接するコードで、両端が力を受け引出された時、該コードと該回転輪面の接続端間に剪断力を生じる恐れがなく、該コードと該接続端に強い摩擦を生じることを防止し、コード表面或いはコードの損壊を防ぐことができるコードリールとコードからなる巻取装置に係る。
台湾特許公告第529819号 公知のコードリールには、例えば台湾特許公告第529819号の「ケーブル巻取りユニットを具えたUSBコード」がある。該コードと回転輪の接続構造は図6が示す通りである。該構造は弾力回転機能を具えた回転輪体Aを固定軸B上に回転可能に配置し、バネCの内端を該固定軸B上に固定し、外端は該回転輪体Aの壁面に固定する。該回転輪体Aの内壁面には環状溝A1を設け、該輪面上には2個の係合溝A2、A3を設ける。 連続した信号線Wは、その中央部分を該環状溝A1に嵌入する。左、右コードW1、W2はそれぞれ該係合溝A2、A3より延伸し、それぞれ相互に反対方向に該回転輪体Aの外輪面上に巻き付く。さらに、該左、右コードW1、W2は外に向って引出され、該回転輪体Aは該固定軸Bを中心として回転する。これにより、該左、右コードW1、W2は同等な長さで引出される。
 しかし、上記構造においては、長期における引出し動作が原因で下記の欠陥を生じる。
 図7、8が示すように、該左、右コードW1、W2が限界点まで引出された時、該左、右コードW1、W2と該係合溝A2、A3端部の接触部位A5、A6は該係合溝A2、A3の口縁辺と強く摩擦するため傷つき易い。最後には、表面が破れ銅線が断裂し、導電(接触)不良を引起す。
 図7が示すように、該左コードW1(或いは右コードW2)の一端に対して引く使用者の力が強すぎる時には、該コードWは該環状溝A1に入ってしまい、ある方向に沿ってスライド移動する。これにより、該左コードW1(或いは右コードW2)の引出される長さは該右コードW2(左コードW1)の引出される長さより長くなる。その結果、コードの収納時には、該左コードW1(或いは右コードW2)はある程度の余裕を残すため、効果的に回転輪面上に収納することはできない。
 上記公知構造の欠点を解決するため、本考案はコードリールとコードの巻取装置の提供を課題とする。
 そのコードは弾力回転機能を具えたコードリール表面において、繰り返し引出され力を受ける時にも、コードとコードリール表面の係合溝は強く摩擦することはないため、傷ついたり位置がずれる恐れはない。
 上記課題を解決するため、本考案は下記のコードリールとコードの巻取装置を提供する。
 それは主に、図1が示すように、本考案は回転体10を含む。該回転体10は力を受けると弾力回転を行い、その中心に可動接続する固定軸20を軸心として正、逆方向の弾力回転を行う。該回転体10は輪表面を具え、該輪表面は左輪面11、右輪面12に区分される。2個の横方向の係合溝13、14はそれぞれが輪表面に設置され、環状凹溝15は該回転体10の内壁面に形成する。
 該回転体10はその中心孔18により、該固定軸20中に可動接続する。
 連続したコード50はその適当な段落50を取り該環状凹溝15中に嵌入し、該コード50の一端は該係合溝13より穿出する。反対端はもう一方の係合溝14から穿出し、これにより左、右コード51、52を区分する。
 該左コード51は該係合溝13より外に出て反対に折れ、該左輪面11上に巻き付く。該右コード52は該係合溝14より外に出て進行方向のまま該右輪面12上に巻き付く。
 上記構造において、該左コード51が該左輪面11に巻き付く回数は、該右輪面12に右コード52が巻き付く回数より少なくとも一回以上多い。該左、右コード51、52が該左、右輪面11、12から引出され、限界点に位置する時、該左コード51は少なくとも一巻き以上の基礎コイル511にあり、該左輪面11上において禁束され、引出されることはない(図2参照)。
 同様に、該右コード52が該右輪面12に巻き付く回数は、該左コード51が該左輪面11に巻き付く回数より少なくとも一回以上多いよう選択することができる。該左、右コード51、52が限界点にまで引出された時、該右コード52は基礎コイル521にあり、該右輪面12上において禁束され、引出されることはない。 
 本考案の左、右コードが同一直径の左、右輪面に巻き付く回数が異なるため、コード全体が引出された後の、該回転体表面上での安定性と信頼性を確実に増加させることができる。こうして、コードが損傷し、スライド移動する弊害を克服することができる。
 図1が示すように、同一の直径を持つ回転体10内の環状面には巻き取りバネ40を嵌入し、該固定軸20は右ケース体60の内側壁から突出、固定する。左ケース70はネジ77により該固定軸20の端部のネジ穴22中に螺接し、該左、右ケース体70、60は挿入ピン62と挿入孔72により相互に挿入結合される。こうして、コードリールを形成し、該左、右輪面11、12上方空間はコード収納空間を形成する。
 該巻き取りバネ40の内端42は該固定軸20上に固定し、外端44は該回転体10の壁面に固定する。これにより、該回転体10は該固定軸20を回転軸とし弾力性を具えた正回転と逆回転を行う。こうして図2が示すように、該左コード51は上導入孔74より導出され、該右コード52は下導入孔64より導出される。
 図4、5が示すように、該左、右コード51、52はすべて該回転体10の左輪面11、右輪面12上のコード収納空間に収納される。本考案の主要な特色は、該左、右コード51、52が左、右輪面11、12上に巻き付く回数は同数でない点である。
 該左コード51(或いは右コード52)が該左輪面11上に巻き付く回数は該右コード52(或いは左コード51)が該右輪面12(或いは左輪面11)上に巻き付く回数より少なくとも一回以上多い。使用者が該左、右コード51、52を外に向って引出す時、該回転体10はトルクを受け、該固定軸20を軸心として同方向の回転を行う。該左、右コード51、52は相互に反対方向に限界点まで引出されると、図2、3が示すように、該左コード51は少なくとも一巻き以上の基礎コイル511があり、該左輪面11上において拘束され、引出されることはない(図2は二巻き基礎コイル511を示す)。これにより、トルクは該基礎コイル511及び該左輪面11、該右輪面12により平均に分担し吸収され、こうして、応力は該係合溝13、14と該左、右コード51、52の接触点131、141に集中しない。よって、大きな剪断力が該接触点131、141において形成されることはなく、摩擦力は最小にまで減少する。
 このような結果により、該左、右コード51、52の表皮は強い摩擦を受け破裂することなはく、該環状凹溝15中に位置する段落54も力を受け、該環状凹溝15中においてスライド移動することはない。こうして、該左、右コード51、52は該回転体10の表面上において長期間トルクを受け引出し、収納を繰り返しても、該左、右コード51、52は引出される長さと該回転体10に収納される長さは同一にならない。
本考案の立体分解図である。 本考案の左、右コードが限界点まで引出された様子を示す断面指示図である。 図2のA-A'線における断面図である。 本考案の左、右コード収納後の断面指示図である。 図4のB-B'線における断面図である。 公知のコードリールの立体分解図である。 公知のコードリールの左、右コードが限界点まで引出された様子を示す断面指示図である。 公知のコードリールにおいてそのコードが摩擦により傷つく様子を示す拡大平面図である。
符号の説明
10 回転体
 11 左輪面
 12 右輪面
 13 係合溝
 14 係合溝
 15 環状凹溝
 18 中心孔
131 接触点
141 接触点
 20 固定軸
 22 ネジ孔
 40 巻き取りバネ
 42 内端
 44 外端
 50 コード
 51 左コード
 52 右コード
 54 段落
511 基礎コイル
521 基礎コイル
 60 右ケース体
 62 挿入ピン
 64 下導入孔
 70 左ケース体
 72 挿入孔
 74 上導入孔
 77 ネジ

Claims (2)

  1.  主に回転体を含み、
     該回転体は、固定軸を軸心として正、逆方向に回転可能に支持されて巻取りバネによる弾発力を保って回転を行い、
    該回転体は、輪表面を具え、該輪表面は左輪面、右輪面に区分されて、2個の係合溝がそれぞれ横方向に輪表面に設けられ、
     環状凹溝が該回転体の内壁面に形成され、
     連続したコードをその適当な段落を取って該環状凹溝中に嵌入して該コードの一端を該係合溝より穿出し、反対端はもう一方の係合溝から穿出し、これにより左、右コードに区分し、
     該左コードは該係合溝より外に出て反対に折れて該左輪面上に巻き付き、該右コードは該係合溝より外に出て進行方向のまま該右輪面上に巻き付き、
     該左コードが左輪面に巻き付く回数は、該右輪面上に右コードが巻き付く回数より少なくとも一回以上多く、該左、右コードが該左、右輪面から引出され、限界点に位置する時に該左コードは少なくとも一巻き以上の基礎コイルがあり、該左輪面上において拘束されることにより引出されることがないようにしたことを特徴とするコードリールとコードからなる巻取装置。
  2.  前記右コードが前記右輪面に巻き付く回数を、前記左コードが前記左輪面に巻き付く回数より少なくとも一回以上多くし、前記左、右コードが限界点にまで引出された時、前記右コードは基礎コイルがあり、前記右輪面上において拘束されることにより引出されることがないようにしたことを特徴とする請求項1記載のコードリールとコードからなる巻取装置。
JP2003271333U 2003-07-11 2003-09-22 コードリールとコードからなる巻取装置 Expired - Lifetime JP3100577U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092212765U TWM241403U (en) 2003-07-11 2003-07-11 Wire reel and wire reeling device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3100577U true JP3100577U (ja) 2004-05-20

Family

ID=32295717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003271333U Expired - Lifetime JP3100577U (ja) 2003-07-11 2003-09-22 コードリールとコードからなる巻取装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7165739B2 (ja)
JP (1) JP3100577U (ja)
KR (1) KR200337311Y1 (ja)
AU (1) AU2003248431A1 (ja)
DE (1) DE20320109U1 (ja)
TW (1) TWM241403U (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI233755B (en) * 2003-10-29 2005-06-01 Cotron Corp Cable-storage device with plural coaxial wheels
GB2430427B (en) * 2005-09-26 2008-01-02 Wen-Han Chang Positioning shaft of a dual direction cable reel
TWM304830U (en) * 2006-06-21 2007-01-11 Yau-Cheng Lin Automatic positioning wire collection structure
US20090044441A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Ryan Neal Snap terminal tackle
US20090057465A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-05 Ting-Kuo Tai positioning structure for a reel
TWI406122B (zh) * 2010-12-13 2013-08-21 Ability Entpr Co Ltd 訊號傳輸模組
US9327938B2 (en) 2013-02-14 2016-05-03 Haworth, Inc. Cable retractor
DE102015205342A1 (de) * 2015-03-24 2016-09-29 Volker Sinhoff Aufwickelvorrichtung
US10590679B2 (en) * 2017-07-05 2020-03-17 William B. Steadman Security strap
CN107471248B (zh) * 2017-09-29 2023-06-09 河北工业大学 一种宽度可调节的自收回护理机器人用抱人柔臂机构
US11316354B1 (en) * 2019-10-22 2022-04-26 Voice Comm, Llc Wireless charger with integrated cable reel
USD968198S1 (en) * 2020-08-24 2022-11-01 D-Line (Europe) Limited Support and cable management structure for an electrical device
USD963467S1 (en) * 2020-10-06 2022-09-13 Yoke Industrial Corp. Housing of cable fall arrester
USD1023729S1 (en) * 2020-10-29 2024-04-23 Yoke Industrial Corp. Housing of fall arrester

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6474585B2 (en) * 2001-01-05 2002-11-05 Sheng-Hsin Liao Wire winding box with increasing usable area
TW563996U (en) * 2003-02-18 2003-11-21 Guo-Yang Wei Wire collecting device with multiple co-axial wheels

Also Published As

Publication number Publication date
DE20320109U1 (de) 2004-04-29
KR200337311Y1 (ko) 2003-12-31
US20050006517A1 (en) 2005-01-13
TWM241403U (en) 2004-08-21
AU2003248431A1 (en) 2005-01-27
US7165739B2 (en) 2007-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3100577U (ja) コードリールとコードからなる巻取装置
US7900863B1 (en) Retractable cable device having protecting function
US6439491B1 (en) Wire winding box
US6874722B2 (en) Wire winding device having wire storing idle wheels
JP3136613U (ja) 電源コードリール
TWI233755B (en) Cable-storage device with plural coaxial wheels
CN106687402A (zh) 用于将电缆卷起的装置
JP4191184B2 (ja) ケーブル巻取装置
US6416005B1 (en) Apparatus for reducing radial friction in a wire winding box
US20040052067A1 (en) Computer light with extensible electric conductive wire
US6056591A (en) Structure of a wire winding box
US20030015617A1 (en) Tube receiver assembled and detached rapidly
US20050178871A1 (en) Assembled windlass structure
US20060027433A1 (en) Wire-winding device
CN208475143U (zh) 一种吊装长度可调的飞碟灯
KR200303295Y1 (ko) 양립 릴이 구비된 케이블
CN217187726U (zh) 力量训练机螺旋绕线装置及力量训练机
US20190023523A1 (en) Cord reel device and electronic device
CN210224532U (zh) 伸缩数据线
KR101069466B1 (ko) 코드릴 조립체
JP3147572U (ja) 端子の接続用コードリール
CN215221224U (zh) 一种云台系统的滑环保护装置
JP3109435U (ja) 多段位置決め式コードリール装置
KR20040082918A (ko) 마우스에 사용되는 집선장치
JP3107040U (ja) 伝送線コード巻取り・収納リールの改良構造

Legal Events

Date Code Title Description
A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20041102

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 6