JP3096117B2 - Probe card inspection method and apparatus - Google Patents

Probe card inspection method and apparatus

Info

Publication number
JP3096117B2
JP3096117B2 JP03328971A JP32897191A JP3096117B2 JP 3096117 B2 JP3096117 B2 JP 3096117B2 JP 03328971 A JP03328971 A JP 03328971A JP 32897191 A JP32897191 A JP 32897191A JP 3096117 B2 JP3096117 B2 JP 3096117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
probe card
image
display
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03328971A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05166891A (en
Inventor
守 加藤
修 竹内
昌幸 藤井
篤宏 柿本
力 橋本
禎親 太田
Original Assignee
株式会社東京カソード研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東京カソード研究所 filed Critical 株式会社東京カソード研究所
Priority to JP03328971A priority Critical patent/JP3096117B2/en
Publication of JPH05166891A publication Critical patent/JPH05166891A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3096117B2 publication Critical patent/JP3096117B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はプローブカード検査方
法、特にプローブカードに設けられている複数の導電測
定針の針測定画像を表示する方法の改良に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for inspecting a probe card, and more particularly to an improvement in a method for displaying needle measurement images of a plurality of conductive measurement needles provided on a probe card.

【0002】[0002]

【従来の技術】ウェハ上に多数個形成された半導体IC
の電気的な特性試験を行うために、プローバテスタシス
テムが用いられており、各半導体ICの電極パターンに
応じて配置された複数の導電体測定針を有するプローブ
カードはプローバに装着される。このプローブカードは
通常、エポキシ樹脂等の基板にタングステン等の複数の
導電体測定針が植立固定された構造から成り、この測定
針先端を被測定物である半導体ICの各電極パッドに接
触させて所望の電気的試験が行われる。このような測定
針はその先端部が通常L字型のフック形状に曲げられて
おり、各測定針が半導体ICチップの電極である例えば
ボンディングパッドに接触され、テスタによりICの電
気的検査が行われる。
2. Description of the Related Art A large number of semiconductor ICs formed on a wafer
A prober tester system is used to perform an electrical characteristic test of the above, and a probe card having a plurality of conductor measuring needles arranged according to the electrode pattern of each semiconductor IC is mounted on the prober. The probe card usually has a structure in which a plurality of conductive measuring needles such as tungsten are fixedly mounted on a substrate such as an epoxy resin, and the tip of the measuring needle is brought into contact with each electrode pad of a semiconductor IC which is an object to be measured. The desired electrical test is performed. The tip of such a measuring needle is usually bent into an L-shaped hook shape, and each measuring needle is brought into contact with, for example, a bonding pad, which is an electrode of a semiconductor IC chip, and an IC is electrically inspected by a tester. Will be

【0003】従って、このようなプローブカードの測定
針先端は測定されるICチップの電極パターンと正確に
対応したパターンで配置されなければならず、またその
高さ精度も厳しく管理されなければならない。同様に、
各ボンディングパッドと良好な電気的導通を確保するた
めに、その先端の接触抵抗も正しく管理されなければな
らない。
Therefore, the tip of the measuring needle of such a probe card must be arranged in a pattern that exactly corresponds to the electrode pattern of the IC chip to be measured, and its height accuracy must be strictly controlled. Similarly,
In order to ensure good electrical continuity with each bonding pad, the contact resistance at the tip must also be properly managed.

【0004】以上のように、プローブカードの測定針を
正しく位置決めし、また長時間の使用中に生じる測定針
の変形等を補修するためにプローブカード検査装置が実
用化されている。
As described above, a probe card inspection apparatus has been put to practical use in order to correctly position a measurement needle of a probe card and to repair deformation or the like of the measurement needle that occurs during long-time use.

【0005】従来、前記プローブカードの針先を測定す
る装置として、特開平3−89102号公報に示される
ように、プローバテスタシステムの一部に光学レンズを
もった測定光学系とCCDカメラを備え、これによって
ウェハ測定中のアライメント時にプローブカードの針先
位置を測定する装置が提案されている。
Conventionally, as a device for measuring the probe tip of the probe card, a measuring optical system having an optical lens and a CCD camera are provided in a part of a prober tester system as shown in Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-89102. Accordingly, there has been proposed an apparatus for measuring a probe tip position of a probe card at the time of alignment during wafer measurement.

【0006】しかしながら、このような測定装置では針
先の概略的な位置を知るのみであり、高さばらつきある
いは接触抵抗を測定することはできないという問題があ
り、更に、針先座標も測定針が浮いた状態で測定するの
で、実際のウェハのボンディングパッドに接触したとき
の針先パターンが検査できないという問題があった。
However, such a measuring device has only a problem of knowing the approximate position of the needle tip, and cannot measure the height variation or the contact resistance. Since the measurement is performed in a floating state, there is a problem that the needle point pattern when the actual contact with the bonding pad of the wafer cannot be inspected.

【0007】図16には従来におけるプローブカード検
査装置の概略構造が示されており、この装置によればプ
ローブカードの測定針の高さ及び接触抵抗が検査可能で
ある。
FIG. 16 shows a schematic structure of a conventional probe card inspection apparatus, and according to this apparatus, the height and contact resistance of a measurement needle of a probe card can be inspected.

【0008】図16において基台10には昇降ユニット
11が上下動自在に支持されており、この昇降ユニット
11の上端に電極平板12が固定されている。そして、
この電極平板12の上には前記平板12と平行にプロー
ブカード13が固定保持される。実際上、このプローブ
カード13は図示していないホルダに固定され、任意の
プローブカード13が着脱可能に前記電極平板12に対
向して位置決めされる。前記電極平板12とプローブカ
ード13の各測定針14群との間には、テスタ15が接
続され、測定針14と電極平板12とが接触した状態で
の接触状態及び接触抵抗が精密に測定される。
Referring to FIG. 16, an elevating unit 11 is supported on a base 10 so as to be vertically movable. An electrode plate 12 is fixed to an upper end of the elevating unit 11. And
A probe card 13 is fixed and held on the electrode plate 12 in parallel with the plate 12. Actually, the probe card 13 is fixed to a holder (not shown), and an arbitrary probe card 13 is detachably positioned to face the electrode plate 12. A tester 15 is connected between the electrode flat plate 12 and each group of the measuring needles 14 of the probe card 13 to accurately measure the contact state and the contact resistance in a state where the measuring needle 14 and the electrode flat plate 12 are in contact with each other. You.

【0009】このような従来装置においては、プローブ
カード13が所定位置に固定されたのち、電極平板12
が昇降ユニット11によってプローブカード13側に移
動し、最初の測定針14が電極平板12と接触する位置
を記録する。そして、昇降ユニット11は更に電極平板
12を順次上方向へ移動させ、各測定針14との接触位
置を記録することによって、各測定針14の高さばらつ
きを検査することができる。同時に、このときの各測定
針14と電極平板12との接触抵抗も検査可能である。
In such a conventional apparatus, after the probe card 13 is fixed at a predetermined position, the electrode plate 12 is fixed.
Is moved to the probe card 13 side by the elevating unit 11, and the position where the first measuring needle 14 contacts the electrode plate 12 is recorded. The elevating unit 11 further moves the electrode flat plate 12 upward and records the contact position with each measuring needle 14, so that the height variation of each measuring needle 14 can be inspected. At the same time, the contact resistance between each measuring needle 14 and the electrode plate 12 can be inspected.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】前述した測定針の針先
座標位置は実際にプローブカードを用いてICウェハを
検査する際、測定針をICウエハの電極パッドに正しく
接触させるために重要な検査項目である。
The coordinate position of the needle tip of the measuring needle described above is an important inspection for correctly bringing the measuring needle into contact with the electrode pad of the IC wafer when actually inspecting the IC wafer using the probe card. Item.

【0011】そして、プローブカード検査の際、不良針
位置が検出された場合には、この測定針を直ちに補修す
ることが望まれる。通常、このような針先補修はプロー
ブカードの裏側に設けられた作業穴からピンセット等に
て測定針を矯正することにより行われるが、実際の補修
時には、測定針を電極平板に押し付けた状態でのプロー
ブカード裏側からだけの作業では十分に正しい矯正がで
きない場合があり、通常の場合プローブカードを電極平
板から離して、プローブカードの表側からの矯正作業も
必要となる。
When a defective needle position is detected during the probe card inspection, it is desired that the measuring needle be immediately repaired. Usually, such a needle tip repair is performed by correcting the measuring needle with tweezers or the like from a working hole provided on the back side of the probe card, but at the time of actual repair, the measuring needle is pressed against the electrode flat plate. In some cases, correct work cannot be performed properly only from the back side of the probe card, and usually, the work of correcting the probe card from the front side is also required by separating the probe card from the electrode plate.

【0012】そして、このような測定針矯正時には、画
像認識した針先位置を表示画面上で表示させながら行う
ことが迅速な矯正作業に有益である。
[0012] When correcting such a measurement needle, it is useful for quick correction work to display the needle point position on which the image has been recognized on the display screen.

【0013】しかしながら、従来装置においては、針先
画像表示は一方側例えば顕微鏡等の観察装置側から針先
を見た表(針先)イメージのみを表示している。
However, in the conventional apparatus, the needle tip image display displays only a table (needle tip) image in which the needle tip is viewed from one side, for example, the observation apparatus side such as a microscope.

【0014】従って、プローブカードの両側から針矯正
を行うような場合には、実際の作業者が見ている測定針
と表示画像とが反転する場合があり、せっかくの針先画
像表示を矯正のために利用できないという問題があっ
た。
Therefore, when the needle correction is performed from both sides of the probe card, there is a case where the measurement needle and the display image which the actual worker sees are reversed, and the display of the needle tip image is corrected. There was a problem that it could not be used.

【0015】本発明は上記従来の課題に鑑みなされたも
のであり、その目的は、針先矯正あるいはその他のプロ
ーブカード表裏反転時にもこのような実際のプローブカ
ードの向きに合わせて画像表示を行うことのできる改良
された検査方法及び装置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and has as its object to display an image in accordance with the actual orientation of a probe card even at the time of needle tip correction or when turning the probe card upside down. It is an object of the present invention to provide an improved inspection method and apparatus .

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は画像認識された針先表示を表(針先)イ
ジと裏(パッド)イメージとに任意に切り換えること
ができ、前記裏(パッド)イメージは、前記表(針先)
イメージに対して前記プローブカードを反転させた場合
の針先表示であることを特徴とする。この結果、本発明
によれば、手動切り換えあるいは自動切り換えによって
任意に針先表示の向きを選択できるという利点がある。
To achieve the above object of the Invention The present invention optionally needlepoint display on which an image has been recognized in the Table (tip) b menu <br/> over di and back (pad) Image The back (pad) image can be switched to the front (needle)
When the probe card is inverted with respect to the image
Is displayed . As a result, the present invention
According to manual switching or automatic switching
There is an advantage that the direction of the needle tip display can be arbitrarily selected.

【0017】また、本発明は、検査されるプローブカー
ドを保持するプローブカードホルダと、前記プローブカ
ードホルダに保持されたプローブカードの針先を観察す
る針先観察手段と、前記針先観察手段において観察され
た針先を表示する表示器と、を備えたプローブカード検
査装置において、前記表示器において、針先表示を表
(針先)イメージと裏(パッド)イメージとに任意に切
り換えでき、前記裏(パッド)イメージは、前記表(針
先)イメージに対し前記プローブカードを反転させた場
合の針先表示であることを特徴とする。 さらに、本発明
のプローブカード検査装置は上記プローブカードホルダ
が反転回動可能に構成され、前記プローブカードホルダ
の反転回動に対応して、前記表示器における表(針先)
イメージと裏(パッド)イメージとの間の切り替えが行
われることを特徴とする。
The present invention also provides a probe car to be inspected.
A probe card holder for holding the probe card and the probe card
Observe the tip of the probe card held by the
Needle tip observation means, which is observed by the needle tip observation means.
A probe card detection device equipped with a
In the inspection device, a stylus tip is displayed on the display.
Arbitrarily cut between (needle tip) image and back (pad) image
The back (pad) image can be replaced with the front (needle)
First) If the probe card is inverted with respect to the image
It is characterized in that it is a needle point display of the case. Furthermore, the present invention
The probe card inspection device of the above is the probe card holder
Is configured to be rotatable in the reverse direction, and the probe card holder
Table (needle point) on the display corresponding to the reverse rotation of
Switch between image and back (pad) image
It is characterized by being performed.

【0018】[0018]

【作用】従って、本発明によれば、測定針をガラス平板
に押し当てた通常の測定状態では表(針先)イメージあ
るいは裏(パッド)イメージのいずれかで表示している
画像表示を必要な矯正その他のためにプローブカードを
反転したときには画像表示もこれに合わせて容易に手動
あるいは自動的に反転することが可能であり、実際の針
先と表示とを一致させて作業者に見やすい表示を与える
ことができる。
Therefore, according to the present invention, in a normal measurement state in which the measuring needle is pressed against the glass plate, it is necessary to display an image displayed as either a front (needle tip) image or a back (pad) image. When the probe card is reversed for correction or other purposes, the image display can be easily reversed manually or automatically in accordance with this, and the actual needle point is matched with the display to provide a display that is easy for the operator to see. Can be given.

【0019】[0019]

【実施例】以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例
を説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0020】図1には本発明に係るプローブカード検査
方法が適用される装置の好適な実施例がその内部の主要
な機構を示した状態として表わされ、またその方向か
ら見た側面が図2に示されている。この実施例装置によ
れば、本発明において特徴的な針先滑りの検査ばかりで
なく測定針の高さばらつき及び接触抵抗の測定も行なう
ことができる。
FIG. 1 shows a preferred embodiment of an apparatus to which the probe card inspection method according to the present invention is applied, showing a main mechanism inside the apparatus, and a side view seen from that direction. 2 is shown. According to the apparatus of this embodiment, not only the inspection of the needle tip slip characteristic of the present invention but also the measurement of the height variation and the contact resistance of the measuring needle can be performed.

【0021】検査装置基台30上には昇降ユニット31
が設けられており、後述するように複合検査基板を被測
定対象であるプローブカードに対してZ方向に上下移動
させ、またこの昇降ユニット31には針先観察装置を水
平方向に移動するための移動機構が収納されている。
The elevating unit 31 is placed on the inspection device base 30.
Is provided for moving the composite inspection board up and down in the Z direction with respect to the probe card to be measured, as will be described later, and the lifting unit 31 for moving the needle tip observation device in the horizontal direction. The moving mechanism is housed.

【0022】図から明らかなように、前記昇降ユニット
31の上面には複合検査基板32がスライド自在に載置
されており、このスライド機構は後に詳述するが、本実
施例において、この複合検査基板32は電極平板33と
透明ガラス平板34が同一平面に並設された構造を有す
る。前記電極平板33は導体に金メッキを施した低抵抗
の導体板からなり、一方透明ガラス平板34は鉛ガラス
等の光透過率の優れたガラス板からなる。
As is apparent from the figure, a composite inspection board 32 is slidably mounted on the upper surface of the elevating unit 31. The slide mechanism will be described in detail later. The substrate 32 has a structure in which an electrode plate 33 and a transparent glass plate 34 are juxtaposed on the same plane. The electrode flat plate 33 is formed of a low-resistance conductive plate having a conductor plated with gold, while the transparent glass flat plate 34 is formed of a glass plate having excellent light transmittance such as lead glass.

【0023】本実施例において、後述する検査手順から
明らかなように、両平板33,34はスライドされた状
態で同一の高さとならなければならず、このために、両
平板33,34の上面高さは精密に調整された状態で固
定されている。
In the present embodiment, as is clear from the inspection procedure described later, the two flat plates 33 and 34 must be at the same height in a slid state. The height is fixed in a precisely adjusted state.

【0024】前記検査装置基台30にはプローブカード
ホルダ35が支持されており、このプローブカードホル
ダ35に被測定対象であるプローブカード36が着脱自
在に装着される。実施例において、このプローブカード
ホルダ35は検査装置基台30に固定された回転軸を中
心として反転回動可能であり、これによって、検査位置
200においてはプローブカード36はその測定針37
が前記複合検査基板32側に向かった下向きとなる。一
方プローブカードホルダ35を反転させた時にはプロー
ブカード36の測定針37は上方に露出し、例えば、検
査中に測定針37を位置修正することが可能となる。
A probe card holder 35 is supported on the inspection apparatus base 30, and a probe card 36 to be measured is detachably mounted on the probe card holder 35. In the embodiment, the probe card holder 35 can be turned around a rotation axis fixed to the inspection apparatus base 30 so that the probe card 36 can be moved at the inspection position 200 by the measurement needle 37.
Is directed downward toward the composite inspection board 32 side. On the other hand, when the probe card holder 35 is turned over, the measuring needle 37 of the probe card 36 is exposed upward, and for example, the position of the measuring needle 37 can be corrected during an inspection.

【0025】図1、2には詳細に図示されていないが、
前記各測定針37と前記電極平板33とは測定針37と
電極平板33間の接触抵抗を測定するテスタに電気的に
接続されている。
Although not shown in detail in FIGS.
Each of the measurement needles 37 and the electrode plate 33 is electrically connected to a tester that measures a contact resistance between the measurement needle 37 and the electrode plate 33.

【0026】本実施例において、前記昇降ユニット31
内にはプローブカード36の測定針37を観察するため
の針先観察装置が搭載されており、昇降ユニット31に
よって前記複合検査基板32と共にZ方向すなわち上下
方向に移動することができる。この針先観察装置は実施
例において光学顕微鏡38とCCDカメラ39を含み、
検査位置200において前記透明ガラス平板34を通し
て所望の測定針37の先端を画像認識することができ
る。
In this embodiment, the lifting unit 31
A needle tip observation device for observing the measurement needle 37 of the probe card 36 is mounted therein, and can be moved together with the composite inspection board 32 in the Z direction, that is, in the vertical direction by the lifting unit 31. This needle point observation device includes an optical microscope 38 and a CCD camera 39 in the embodiment,
At the inspection position 200, a desired tip of the measuring needle 37 can be image-recognized through the transparent glass plate 34.

【0027】前記昇降ユニット31はZステージ40を
含み、後述するZ方向移動機構によって図のZ方向に上
下動することができ、前記複合検査基板32はこのZス
テージ40とともに移動し、検査位置200に臨んで位
置決めされる電極平板33または透明ガラス平板34の
いずれかをプローブカード36の測定針37に向かって
押し当てることが出来る。また、昇降ユニット31内に
はXステージ41とYステージ42とが設けられてお
り、それぞれZステージ40に対して前記光学顕微鏡3
8及びCCDカメラ39をX及びY方向に移動して所望
の平面座標位置をとることが可能である。
The elevating unit 31 includes a Z stage 40, which can be moved up and down in the Z direction shown in the figure by a Z direction moving mechanism described later. Can be pressed against the measurement needle 37 of the probe card 36. An X stage 41 and a Y stage 42 are provided in the elevating unit 31.
8 and the CCD camera 39 can be moved in the X and Y directions to obtain a desired plane coordinate position.

【0028】以上のようにして、前記昇降ユニット31
はその内部に針先観察装置を担持しながら複合検査基板
32をZ方向に上下動することができ、複合検査基板3
2をプローブカード36の測定針37に押し当て、ある
いはこの測定針37から退避させることができ、更に測
定針37との接触量を順次変えながら各測定針37の高
さ測定を行うことが可能となる。従って、電極平板33
を測定針37に押し当て移動すれば、針先の高さ測定及
び接触抵抗を測定することができ、一方透明ガラス平板
34を測定針37に所定量押し当てた状態では観察装置
により針先座標パターンを観察することができる。この
針先座標パターン観察時には、昇降ユニット31に担持
された光学顕微鏡38をXYテーブル41,42によっ
て所定位置に移動させ、複数の測定針37を順次追従観
察することが可能となる。
As described above, the lifting unit 31
Can move the composite inspection board 32 up and down in the Z direction while supporting the needle tip observation device therein.
2 can be pressed against the measuring needle 37 of the probe card 36 or retracted from the measuring needle 37, and the height of each measuring needle 37 can be measured while changing the contact amount with the measuring needle 37 sequentially. Becomes Therefore, the electrode plate 33
When the transparent glass plate 34 is pressed against the measuring needle 37 by a predetermined amount, the coordinate of the tip of the transparent glass plate 34 is measured by the observation device. The pattern can be observed. At the time of observing the needle tip coordinate pattern, the optical microscope 38 carried by the elevating unit 31 is moved to a predetermined position by the XY tables 41 and 42, so that the plurality of measuring needles 37 can be sequentially observed.

【0029】図3には、本実施例の全体的な外観図が示
されており、前述した図1、図2の機構部は本体カバー
43内に収納されている。そして、前記プローブカード
ホルダ35は軸44を中心として矢印Cで示されるよう
に、180°反転移動可能であり、図3の実線で示され
るプローブカードホルダ位置においては図1、図2の如
く測定を行うようにプローブカード36の測定針37が
複合検査基板32側に下向きに保持され、一方、鎖線で
示される位置まで反転すると、プローブカード36の測
定針37は上方に向けて開いた状態となり、この状態で
各測定針37の位置補修等を極めて容易に行うことが可
能となる。
FIG. 3 is an overall external view of the present embodiment. The mechanism shown in FIGS. 1 and 2 is housed in the body cover 43. The probe card holder 35 can be inverted 180 ° about the axis 44 as shown by an arrow C. At the probe card holder position shown by the solid line in FIG. 3, measurement is performed as shown in FIGS. When the measuring needle 37 of the probe card 36 is held downward on the composite test board 32 side so as to perform the above operation, when the measuring needle 37 of the probe card 36 is turned upward to the position shown by the chain line, the measuring needle 37 is opened upward. In this state, the position of each measuring needle 37 can be repaired very easily.

【0030】図3において、前記本体カバー43にはパ
ソコン45が内蔵されており、所定のデータ処理が行わ
れ、詳細には図示していないが周知のテスタによって各
測定針37と電極平板33との間の接触抵抗が4端子法
により測定され、この測定結果が前記パソコン45によ
ってデータ処理される。
In FIG. 3, a personal computer 45 is built in the main body cover 43, performs predetermined data processing, and uses a well-known tester (not shown in detail) to connect each measuring needle 37 and the electrode plate 33 to each other. Is measured by the four-terminal method, and the measurement result is processed by the personal computer 45.

【0031】本実施例における検査装置には、更にモニ
タ46及びパソコンディスプレイ47が載置されてお
り、モニタ46によって前記観察装置から出力された画
像情報が画像処理装置によって処理された後に表示され
る。一方、パソコンディスプレイ47は、前記パソコン
45によってデータ処理された出力が表示される。これ
らの各データ処理出力は必要に応じてプリンタ48によ
り印字出力可能である。以上のようにして、本実施例に
よれば、被測定対象となるプローブカード36をプロー
ブカードホルダ35に装着し、複合検査基板32をスラ
イドさせて電極平板33または透明ガラス平板34のい
ずれかを用いて測定針37の高さ測定、接触抵抗測定及
び針先座標パターン測定を順次連続的に行うことが可能
となる。これらの一連の測定手順は、コントロールパネ
ル49からの指示により、自動または手動指令にて行わ
れ、実施例においては前記複合検査基板32のスライド
移動は空圧駆動により行われ、一方昇降ユニット31の
Z方向上下移動そしてXYテーブル41,42の水平移
動はパルスモータ駆動により行われている。前記コント
ロールパネル49は実施例においてジョイスティックを
含み、そして前記XYテーブル41,42の手動移動を
任意時期に行うことが可能である。
A monitor 46 and a personal computer display 47 are further mounted on the inspection apparatus according to the present embodiment. The monitor 46 displays image information output from the observation apparatus after the image information is processed by the image processing apparatus. . On the other hand, a personal computer display 47 displays an output processed by the personal computer 45. These data processing outputs can be printed out by the printer 48 as needed. As described above, according to the present embodiment, the probe card 36 to be measured is mounted on the probe card holder 35, and the composite inspection board 32 is slid so that either the electrode plate 33 or the transparent glass plate 34 is moved. The height measurement, the contact resistance measurement, and the needle tip coordinate pattern measurement of the measuring needle 37 can be sequentially and continuously performed by using this method. These series of measurement procedures are performed automatically or manually in accordance with an instruction from the control panel 49. In the embodiment, the slide movement of the composite inspection board 32 is performed by pneumatic driving, while the lifting and lowering unit 31 The vertical movement in the Z direction and the horizontal movement of the XY tables 41 and 42 are performed by driving a pulse motor. The control panel 49 includes a joystick in the embodiment, and can manually move the XY tables 41 and 42 at any time.

【0032】以下に、前記昇降ユニット31、複合検査
基板32の更に詳細な構造及びプローブカードホルダ3
5の好適な実施例を詳細に説明する。
Hereinafter, more detailed structures of the lifting unit 31 and the composite inspection board 32 and the probe card holder 3 will be described.
The fifth preferred embodiment will be described in detail.

【0033】図4には本実施例における昇降ユニット3
1のZ方向移動機構が示されている。検査装置基台30
には2枚のZ受板50,51が直立固定されており、こ
のZ受板50,51はZスライド板52,53が上下方
向に移動自在に案内されており、前記Zステージ40に
前記Zスライド板52,53をしっかりと固定すること
により、検査装置基台30にはZステージ40が上下方
向に移動自在に支持されることが理解される。
FIG. 4 shows the lifting unit 3 in this embodiment.
One Z-direction movement mechanism is shown. Inspection device base 30
, Two Z receiving plates 50 and 51 are fixed upright, and the Z receiving plates 50 and 51 have Z slide plates 52 and 53 guided movably in the vertical direction. It is understood that by firmly fixing the Z slide plates 52 and 53, the Z stage 40 is supported on the inspection device base 30 so as to be vertically movable.

【0034】前述した説明から明らかなように、このZ
ステージには支柱54,55が固定されており、前記複
合検査基板32がこの支柱54,55を介して支持さ
れ、更に前述した光学顕微鏡38とCCDカメラ39を
含む観察装置がXYステージとともに載置され、これら
の装置の重量を受けて上下方向にZステージ40をスム
ーズに移動させるため、検査装置基台30とZステージ
40との間には詳細には図示していないが圧縮スプリン
グを含む与圧機構が設けられている。
As is clear from the above description, this Z
The columns 54 and 55 are fixed to the stage, the composite inspection board 32 is supported via the columns 54 and 55, and an observation device including the optical microscope 38 and the CCD camera 39 described above is mounted together with the XY stage. In order to smoothly move the Z stage 40 in the vertical direction under the weight of these devices, a compression spring (not shown in detail) is provided between the inspection device base 30 and the Z stage 40. A pressure mechanism is provided.

【0035】前記Zステージ40を上下方向に駆動する
ために、前記検査装置基台30にはZパルスモータ56
が固定されており、そのモータ軸に固定されたプーリ5
7とZドライブネジ58の下端に固定されたプーリ59
との間には駆動ベルト60が掛けられ、前記Zパルスモ
ータ56の回転によってZドライブネジ58を回転駆動
可能としている。このZドライブネジ58は検査装置基
台30に軸受61にて回転自在に支持されており、一
方、前記Zステージ40にはZナット62が固定され、
前記Zドライブネジ58をZナット62にネジ結合する
ことによりZドライブネジ58の回転にてZステージ4
0を任意高さに上下動することができる。従って、この
実施例によれば図4に示したZ駆動装置によって、複合
検査基板32をプローブカード36の測定針37に向け
て押し上げ、このときのZ方向高さを前記Zパルスモー
タ56の駆動パルスによって知ることができ、実施例に
おいてモータ56の1送りパルスがZ方向の1μmに相
当するように設定されている。従って、この昇降ユニッ
ト31によれば1μmの精度で複合検査基板32と測定
針37との接触高さを測定することが可能となる。ま
た、前記Zパルスモータ56を高速移動させることによ
り、複合検査基板32をプローブカード36の測定針3
7から迅速に退避させ、あるいは所定の位置まで高速移
動させることが可能である。
In order to drive the Z stage 40 in the vertical direction, a Z pulse motor 56 is provided on the inspection device base 30.
Is fixed, and a pulley 5 fixed to the motor shaft is provided.
7 and a pulley 59 fixed to the lower end of the Z drive screw 58
A drive belt 60 is hung between the two and the Z drive screw 58 can be driven to rotate by the rotation of the Z pulse motor 56. The Z drive screw 58 is rotatably supported on the inspection device base 30 by a bearing 61, while a Z nut 62 is fixed to the Z stage 40,
By connecting the Z drive screw 58 to the Z nut 62 by screwing, the Z stage 4 is rotated by the rotation of the Z drive screw 58.
0 can be moved up and down to any height. Therefore, according to this embodiment, the composite test board 32 is pushed up toward the measuring needle 37 of the probe card 36 by the Z drive device shown in FIG. It can be known by a pulse, and in the embodiment, one feed pulse of the motor 56 is set to correspond to 1 μm in the Z direction. Therefore, according to the elevating unit 31, it is possible to measure the contact height between the composite inspection substrate 32 and the measuring needle 37 with an accuracy of 1 μm. By moving the Z pulse motor 56 at high speed, the composite inspection board 32 is
7 can be quickly retracted or moved at a high speed to a predetermined position.

【0036】図5には本実施例における針先観察装置の
XY駆動機構が示されており、Xステージ41のX受板
63が前述した図4のZステージ40上に固定されてお
り、このX受板63にはXスライド板64がX方向に摺
動自在に支持されている。
FIG. 5 shows an XY drive mechanism of the needle point observation device in this embodiment. The X receiving plate 63 of the X stage 41 is fixed on the Z stage 40 shown in FIG. An X slide plate 64 is supported on the X receiving plate 63 so as to be slidable in the X direction.

【0037】従って、本発明において、後述するように
針先観察装置は被測定対象であるプローブカード36の
カードデータに従って、針先を順次追い掛けて自動的に
全ての針先の画像認識を行うことが可能となる。
Therefore, in the present invention, as described later, the needle point observation device automatically follows the needle points in accordance with the card data of the probe card 36 to be measured and automatically recognizes the images of all the needle points. Becomes possible.

【0038】前記X受板63にはXステップモータ65
が固定されており、その主軸に固定された図示しないX
ドライブネジには前記Xスライド板64に固定されたX
ナットがネジ結合しており、この結果Xステップモータ
65の回転によってXスライド板64を任意位置に移動
させることが可能となる。実施例において、X方向の移
動はXステップモータ65に印加されるパルス数により
知ることができるが、更にこの実施例では、Xスライド
板64に固定されたリニアエンコーダ66によって正確
なX方向位置を検出することができる。
The X receiving plate 63 has an X step motor 65
Is fixed, and X (not shown) fixed to its main shaft
The drive screw has an X fixed to the X slide plate 64.
The nut is screw-connected, and as a result, the X slide plate 64 can be moved to an arbitrary position by the rotation of the X step motor 65. In the embodiment, the movement in the X direction can be known by the number of pulses applied to the X step motor 65, but in this embodiment, the accurate X direction position is determined by the linear encoder 66 fixed to the X slide plate 64. Can be detected.

【0039】同様に、前記Xスライド板64にはYステ
ージ42のY受板67が固定されており、このY受板6
7にYスライド板68がY方向にスライド自在に支持さ
れている。そして、Y受板67に固定されたYステップ
モータ69を回転させることにより、そのYドライブネ
ジ70が前記Yスライド板68に固定されているYナッ
ト71とネジ結合し、Yスライド板68をY方向の所定
位置に移動可能である。前記Xステージ41と同様にY
ステージ42にも前記Yスライド板68にリニアエンコ
ーダ73が固定されており、Y方向の位置を正確に検出
可能である。
Similarly, a Y receiving plate 67 of the Y stage 42 is fixed to the X slide plate 64.
7, a Y slide plate 68 is slidably supported in the Y direction. Then, by rotating a Y step motor 69 fixed to the Y receiving plate 67, the Y drive screw 70 is screw-coupled to a Y nut 71 fixed to the Y slide plate 68, and the Y slide plate 68 It can be moved to a predetermined position in the direction. As with the X stage 41, Y
The stage 42 also has a linear encoder 73 fixed to the Y slide plate 68 so that the position in the Y direction can be accurately detected.

【0040】前記Yスライド板68には図1、図2で示
したように、光学顕微鏡38及びCCDカメラ39が固
定され、これによって光学顕微鏡38の観察位置をプロ
ーブカード36の各測定針37の針先に合わせることが
可能であり、自動測定においては複数の測定針37の各
針先位置に光学顕微鏡38を連続的に移動させながら、
このときの針先先端形状を前記モニタ46及びパソコン
ディスプレイ47によって表示させることができる。
As shown in FIGS. 1 and 2, an optical microscope 38 and a CCD camera 39 are fixed to the Y slide plate 68 so that the observation position of the optical microscope 38 can be adjusted with respect to each measurement needle 37 of the probe card 36. It is possible to adjust to the needle point, and in the automatic measurement, while continuously moving the optical microscope 38 to each needle point position of the plurality of measurement needles 37,
The shape of the tip of the needle tip at this time can be displayed on the monitor 46 and the personal computer display 47.

【0041】本実施例において特徴的なことは、電極平
板33と透明ガラス平板34をもった複合検査基板32
を検査位置200及び退避位置のいずれかにスライドさ
せ、電極平板33によって測定針37の高さ及び接触抵
抗測定を行い、一方、透明ガラス平板34によって測定
針の針先座標パターンを測定できることにある。図6に
は、この複合検査基板32のスライド機構の好適な実施
例が示されている。
The feature of this embodiment is that the composite inspection board 32 having the electrode plate 33 and the transparent glass plate 34
Is slid to either the inspection position 200 or the retracted position, and the height and the contact resistance of the measuring needle 37 are measured by the electrode flat plate 33, while the needle tip coordinate pattern of the measuring needle can be measured by the transparent glass flat plate 34. . FIG. 6 shows a preferred embodiment of the slide mechanism for the composite inspection board 32.

【0042】前記Zステージ40に設けられた支柱5
4,55にはスライダ受板74が固定されており、この
スライダ受板74に設けられたスライドガイド75上を
複合検査基板32が装着されるスライドプレート76が
スライド自在に支持されている。このために、スライド
プレート76には前記スライドガイド75の上を摺動す
るガイド駒77,78が設けられている。実施例におい
て、スライドプレート76をSで示されるストローク分
移動するために、空圧アクチュエータ79が設けられて
おり、この空圧アクチュエータ79はシリンダ80とピ
ストンロッド81を含み、シリンダ80がスライド受板
74に固定され、一方、前記ピストンロッド81は前記
スライドプレート76に固定されたブラケット82に固
定されている。従って、空圧アクチュエータ79の作動
により、複合検査基板32を担持したスライドプレート
76を図示したストロークSだけ左右に迅速に移動する
ことができ、これによって電極平板33または透明ガラ
ス平板34のいずれかを検査位置200に臨ませること
が可能となる。
A column 5 provided on the Z stage 40
A slider receiving plate 74 is fixed to each of the slider receiving plates 74, and a slide plate 76 on which the composite inspection board 32 is mounted is slidably supported on a slide guide 75 provided on the slider receiving plate 74. For this purpose, the slide plate 76 is provided with guide pieces 77 and 78 that slide on the slide guide 75. In the embodiment, a pneumatic actuator 79 is provided to move the slide plate 76 by a stroke indicated by S, and the pneumatic actuator 79 includes a cylinder 80 and a piston rod 81, and the cylinder 80 is a slide receiving plate. The piston rod 81 is fixed to a bracket 82 fixed to the slide plate 76. Therefore, by operating the pneumatic actuator 79, the slide plate 76 carrying the composite inspection board 32 can be quickly moved to the left and right by the stroke S shown in the drawing, thereby moving either the electrode plate 33 or the transparent glass plate 34. It is possible to face the inspection position 200.

【0043】図7には本実施例におけるプローブカード
ホルダの好適な実施例が詳細に示されている。
FIG. 7 shows a preferred embodiment of the probe card holder in this embodiment in detail.

【0044】本実施例において、複合検査基板32及び
針先観察装置は昇降ユニット31内に装着されており、
この結果、被測定対象であるプローブカード36はその
測定針37を複合検査基板32の上面に対向するように
検査位置200で位置決めされなければならない。
In this embodiment, the composite inspection board 32 and the needle tip observation device are mounted in the elevating unit 31.
As a result, the probe card 36 to be measured must be positioned at the inspection position 200 such that the measurement needle 37 faces the upper surface of the composite inspection substrate 32.

【0045】従って、本実施例においてはプローブカー
ド36はその測定針37が下向きとなるように装着さ
れ、本実施例はこのためにプローブカードホルダ35は
ホルダ枠83を有し、このホルダ枠83にマザーボード
84がクランプ85,86によって位置決め固定され、
このマザーボード84にプローブカード36が装着さ
れ、測定針37をその測定位置において下向きに配置す
る。
Therefore, in this embodiment, the probe card 36 is mounted so that the measuring needle 37 faces downward. In this embodiment, the probe card holder 35 has a holder frame 83 for this purpose. The motherboard 84 is positioned and fixed by clamps 85 and 86,
The probe card 36 is mounted on the motherboard 84, and the measurement needle 37 is arranged downward at the measurement position.

【0046】前記ホルダ枠83は検査装置基台30に設
けられた回転軸87にその一端が回動自在に軸支されて
おり、この回転軸87を中心として反転動作可能であ
る。従って、図7の実線のようにホルダ枠83を位置決
めすると、プローブカード36は検査位置に自動的に位
置決めされ、また鎖線の状態でプローブカード36が反
転し、測定針37を上方に露出して検査中の測定針の補
修その他を容易に行うことが可能になる。図7の実線で
示した検査位置において、ホルダ枠83はロック88に
よってしっかりと位置決めされ、実施例におけるロック
88は図示していない空圧ポンプからの保持力によって
ホルダ枠83の検査中の保持を行う。
One end of the holder frame 83 is rotatably supported by a rotating shaft 87 provided on the inspection apparatus base 30, and the holder frame 83 can be turned around the rotating shaft 87. Therefore, when the holder frame 83 is positioned as shown by the solid line in FIG. 7, the probe card 36 is automatically positioned at the inspection position, and the probe card 36 is inverted in the state of the dashed line, exposing the measuring needle 37 upward. Repair of the measuring needle during the inspection and the like can be easily performed. In the inspection position indicated by the solid line in FIG. 7, the holder frame 83 is firmly positioned by the lock 88. In the embodiment, the lock 88 holds the holder frame 83 during the inspection by the holding force from a pneumatic pump (not shown). Do.

【0047】本実施例において、マザーボード84及び
プローブカード36を収納したホルダ枠83はその重量
が大きくなり、前記反転動作を行うときに操作性が悪く
なるという問題があり、本実施例においてはこの操作量
を軽減するために前記ホルダ枠83の尾部83aに設け
られたバネ掛け89に引張バネ90を掛け、この引張バ
ネ90の引張力によってホルダ枠83の反転操作力を軽
減している。
In this embodiment, there is a problem that the weight of the holder frame 83 containing the motherboard 84 and the probe card 36 is increased and the operability is deteriorated when performing the reversing operation. In order to reduce the operation amount, a tension spring 90 is hung on a spring hook 89 provided on the tail portion 83a of the holder frame 83, and the inversion operation force of the holder frame 83 is reduced by the tension force of the tension spring 90.

【0048】以上の説明から本実施例に用いられるプロ
ーブカード検査装置の好適な実施例の構造が明らかであ
るが、以下にその検査手順を図8,図9,図10に基づ
いて説明する。
The structure of the preferred embodiment of the probe card inspection apparatus used in this embodiment is clear from the above description. The inspection procedure will be described below with reference to FIGS. 8, 9, and 10.

【0049】図8には測定手順の概略が示されており、
ステップS1において、被測定対象であるプローブカー
ドのカードデータが入力される。このデータはプローブ
カード名、製造番号、測定チャンネル数、測定針座標パ
ターン等を含み、コントロールパネル46のキーボード
あるいはフロッピディスク読取装置等からこれらのデー
タが検査装置に読み込まれる。
FIG. 8 shows an outline of the measurement procedure.
In step S1, card data of a probe card to be measured is input. This data includes a probe card name, a serial number, the number of measurement channels, a measurement needle coordinate pattern, and the like, and these data are read into the inspection device from a keyboard of the control panel 46 or a floppy disk reader.

【0050】ステップS2は検査装置の初期設定であ
り、オーバドライブ量、逃げ量及び測定ピッチを含む。
Step S2 is an initial setting of the inspection apparatus, and includes an overdrive amount, a clearance amount, and a measurement pitch.

【0051】オーバドライブは複合検査基板32が測定
針37に押し当てられる昇降ユニット31の移動ペネト
レイト量であり、測定針の高さ及び接触抵抗測定におい
ては、ファーストコンタクトからの最大オーバドライブ
量が予め設定され、また、針先座標パターン測定時に
は、測定時のファーストコンタクトからのオーバドライ
ブ量を予め設定する。例えば、このようなオーバドライ
ブ量としては100μm以下程度が選択される。
The overdrive is the amount of movement penetrate of the elevating unit 31 against which the composite inspection board 32 is pressed against the measuring needle 37. In measuring the height of the measuring needle and the contact resistance, the maximum overdrive amount from the first contact is set in advance. In addition, at the time of measuring the needle tip coordinate pattern, the overdrive amount from the first contact at the time of measurement is set in advance. For example, about 100 μm or less is selected as such an overdrive amount.

【0052】逃げ量は本実施例において複合検査基板3
2を測定針37から退避させる量であり、電極平板3
3、透明ガラス平板34のいずれかを測定位置200に
選択的に移動させるときの各方向退避量を定め、例えば
500μm程度が適当である。更に、測定ピッチは高さ
ばらつきを測定するときの上昇ピッチの設定であり、例
えば1μm程度に設定することによって高精度の観察測
定が可能となる。以上のようにして初期設定が完了する
と、被測定対象であるプローブカード36が正しくプロ
ーブカードホルダ35に装着され、各測定針37とテス
タとが電気的に接続された後に、パソコンディスプレイ
47によるメニュー表示に従い、所定の検査モードがス
テップS3にて選択される。本実施例において、検査は
以下の6種類を選択可能である。
In the present embodiment, the escape amount is determined by the composite inspection board 3.
2 is an amount to be retracted from the measurement needle 37, and
3. The amount of retreat in each direction when one of the transparent glass flat plates 34 is selectively moved to the measurement position 200 is determined, and for example, about 500 μm is appropriate. Further, the measurement pitch is a setting of the ascending pitch when measuring the height variation. For example, setting the measurement pitch to about 1 μm enables highly accurate observation measurement. When the initial setting is completed as described above, the probe card 36 to be measured is correctly mounted on the probe card holder 35, and the measuring needles 37 and the tester are electrically connected. According to the display, a predetermined inspection mode is selected in step S3. In the present embodiment, the following six types of inspections can be selected.

【0053】 1.ピン間ショート測定 2.ピン間リーク測定 3.ピン高さばらつき測定 4.ピン先接触抵抗測定 5.ピン先位置測定 6.ピン先端径測定 本実施例においてモード選択S3はこれらの各測定を個
別に選択することも、また連続測定を選択することも可
能であり、個別検査が選択されると、それぞれ前記各測
定に対応したステップS4,S5,S6,S7,S8,
S9の測定が個別に行われ、これらの各測定完了後、測
定値がステップS10〜S15によって記録された後、
再び前記ステップS3に戻り次の検査モードの選択を待
つ。
1. Pin-to-pin short measurement 2. 2. Pin-to-pin leak measurement 3. Pin height variation measurement 4. Pin tip contact resistance measurement 5. Pin tip position measurement Pin tip diameter measurement In this embodiment, mode selection S3 can select each of these measurements individually or can also select continuous measurement. When an individual inspection is selected, each mode corresponds to each of the above measurements. Steps S4, S5, S6, S7, S8,
After the measurement of S9 is performed individually, and after each of these measurements is completed, the measured value is recorded by steps S10 to S15,
The process returns to step S3 again and waits for the selection of the next inspection mode.

【0054】一方、連続検査モードが選択されると、ス
テップS16で示される連続プログラムに従って、任意
に選択された前記各ステップS4〜S9の個別検査が順
次連続して行われ、予め定められた順序の連続測定が完
了する。
On the other hand, when the continuous inspection mode is selected, the arbitrarily selected individual inspections in steps S4 to S9 are sequentially and sequentially performed according to the continuous program shown in step S16, and the predetermined order is determined. Is completed.

【0055】図9には前述した高さばらつき測定の詳細
な手順が示され、まず、ステップS20において複合検
査基板32の電極平板33を検査位置200へ移動す
る。この移動は前述したように空圧アクチュエータによ
って迅速に行われ、もちろんこのとき昇降ユニット31
は下降し、複合検査基板32と測定針37とが接触しな
い状態にある。
FIG. 9 shows the detailed procedure of the height variation measurement described above. First, in step S20, the electrode plate 33 of the composite inspection board 32 is moved to the inspection position 200. This movement is quickly performed by the pneumatic actuator as described above.
Is lowered, and the composite inspection board 32 and the measurement needle 37 are not in contact with each other.

【0056】ステップS21において、昇降ユニット3
1は測定針37とのファーストコンタクトまで上昇し、
各測定針37とのコンタクトの度に(S22)このとき
のZ座標データが読み取られ(S23)、この上昇測定
が予め定められたオーバードライブ量に達するまで繰り
返される(S24)。
In step S21, the lifting unit 3
1 rises to the first contact with the measuring needle 37,
At each contact with each measuring needle 37 (S22), the Z coordinate data at this time is read (S23), and this rising measurement is repeated until a predetermined overdrive amount is reached (S24).

【0057】そして、所定のオーバードライブ量Z方向
の上昇が完了すると、この間に各測定針37のコンタク
ト位置が読み取られ、昇降ユニット31の上昇が停止す
る(S25)。
When the predetermined overdrive amount in the Z direction is completed, the contact position of each measuring needle 37 is read during this period, and the lifting unit 31 stops moving (S25).

【0058】そして、全てのデータ取り込みが完了する
と、再び昇降ユニット31は下降し、電極平板33を測
定針37から退避させる(S26)。
When all the data has been captured, the elevating unit 31 descends again, and retracts the electrode plate 33 from the measuring needle 37 (S26).

【0059】以上のようにして、測定針37の高さばら
つきが検査されるが、このような手順中、電極平板33
と各測定針37との接触は、テスタによる接触抵抗の測
定により行われており、従って、各測定針の接触抵抗値
自体も図9に示したと同様の手順によって測定可能であ
る。
As described above, the height variation of the measurement needle 37 is inspected.
The contact between the measuring needle 37 and each measuring needle 37 is performed by measuring the contact resistance by a tester. Therefore, the contact resistance value of each measuring needle itself can be measured by the same procedure as shown in FIG.

【0060】本発明においては、各測定針の針先が画像
認識され、これを画像パターン処理した後に針先画像と
して表示し、このときの表示の向きを表(針先)イメー
ジと裏(パッド)イメージの両者に切り換え可能である
ことを特徴とする。
In the present invention, the tips of the measuring needles are image-recognized, processed as an image pattern and displayed as a needle point image, and the display direction at this time is indicated by the front (needle) image and the back (pad). ) It is characterized in that the image can be switched to both.

【0061】以下に、本発明における針先画像の観察及
び表示作用を説明する。
The operation of observing and displaying the tip image in the present invention will be described below.

【0062】図10は本実施例における第1及び第2の
針先位置測定の手順を示し、ステップS30において空
圧アクチュエータにより複合検査基板32の透明ガラス
平板34を検査位置200に臨ませる。そして、昇降ユ
ニット31を測定針37とのファーストコンタクト位置
から所定のオーバードライブ量だけ上昇させ、全ての測
定針37に透明ガラス基板34を押し当てる(S31、
S32)。このとき、第1の針先位置測定においては、
少いオーバドライブ量あるいはいずれかの測定針のみが
当接するファーストコンタクト状態で以降の測定が行わ
れ、一方第2の針先位置測定においては所定のオーバド
ライブ量、例えば50μm測定針37に透明ガラス平板
34を押し当てた状態で測定が行われる。従って、両測
定結果を各測定針37毎に同一画面で表示すれば、個別
の測定針37に対してその滑り量を知ることが可能とな
る。以下に、両針先位置測定における画像認識の手順を
説明する。
FIG. 10 shows the procedure for measuring the first and second tip positions in this embodiment. In step S30, the transparent glass flat plate 34 of the composite inspection substrate 32 is brought to the inspection position 200 by the pneumatic actuator. Then, the elevating unit 31 is raised by a predetermined overdrive amount from the first contact position with the measuring needle 37, and the transparent glass substrate 34 is pressed against all the measuring needles 37 (S31,
S32). At this time, in the first needle point position measurement,
Subsequent measurement is performed in the first contact state in which only a small amount of overdrive or any one of the measurement needles abuts, while a predetermined amount of overdrive in the second needle point position measurement, for example, 50 μm The measurement is performed with the flat plate 34 pressed. Therefore, if both measurement results are displayed on the same screen for each measurement needle 37, it is possible to know the slip amount of each measurement needle 37. Hereinafter, the procedure of image recognition in the double-needle position measurement will be described.

【0063】そして、ステップS33においてジョイス
テック等を用い、光学顕微鏡38を所定の測定針先に合
わせる。この状態で、測定開始が指示されるとスタート
位置の針先画像が画像認識され(S34)、この針先画
像が判定基準枠とともに画像表示される(S35)。
Then, in step S33, the optical microscope 38 is adjusted to a predetermined measuring needle tip using a joystick or the like. In this state, when the measurement start is instructed, the needle point image at the start position is image-recognized (S34), and the needle point image is displayed as an image together with the determination reference frame (S35).

【0064】図11には本実施例に係る針先画像の表示
例が示されている。
FIG. 11 shows a display example of a stylus image according to the present embodiment.

【0065】実施例において、モニタ46は、観察装置
から出力された画像情報をそのまますなわちCCDカメ
ラ39の画像をそのまま表示しており、一方、ディスプ
レイ47は図11に示した前記認識画像をパソコン45
によって、データ処理した結果として表示している。
In the embodiment, the monitor 46 displays the image information output from the observation device as it is, that is, the image of the CCD camera 39 as it is, while the display 47 displays the recognition image shown in FIG.
Is displayed as a result of data processing.

【0066】図11から明らかなように、本発明によれ
ば、ディスプレイ47の画面は全ピンのXY方向の配置
を示す表示130と、1ピンずつの測定結果を詳細に表
示する詳細表示枠100とから構成されている。
As is apparent from FIG. 11, according to the present invention, the screen of the display 47 has a display 130 showing the arrangement of all pins in the X and Y directions, and a detailed display frame 100 for displaying the measurement results of each pin in detail. It is composed of

【0067】実施例における詳細表示枠100には、デ
ータ処理された針先画像101が表示される針先表示枠
102と表示ピンと他ピンとの高さ関係及び接触抵抗判
定が表示される高さ関係表示枠110が含まれる。
In the detailed display frame 100 in the embodiment, a needle point display frame 102 on which a data-processed needle point image 101 is displayed, a height relation between display pins and other pins, and a height relation on which contact resistance judgment is displayed. A display frame 110 is included.

【0068】針先表示枠102には予めデータ入力され
ている被検査対象であるプローブカード36のカードデ
ータから求められる表示中の針37に対応するコンタク
ト中心ずれ許容値を半径とする円表示103、そしてコ
ンタクト中心ずれ許容値を100%とした時の警告レベ
ル枠の円表示104が含まれる。また前記針先画像10
1は画像認識したデータから求めた平均直径をもった仮
想的な先端円表示として示されている。
A circle 103 having a radius corresponding to the contact center deviation allowable value corresponding to the displayed needle 37 obtained from the card data of the probe card 36 to be inspected, which is input in advance, is displayed in the needle tip display frame 102. , And a circle display 104 of a warning level frame when the contact center deviation allowable value is set to 100%. The needle point image 10
Reference numeral 1 denotes a virtual tip circle display having an average diameter obtained from the image-recognized data.

【0069】また、高さ関係表示枠110には、前述し
たように表示中のピンと他のピンとの高さ関係を示す棒
グラフ111が表示され、更に、接触抵抗値が予め設定
してあった基準値以下になると棒グラフの色が変わるよ
うになっている。
In the height relation display frame 110, a bar graph 111 indicating the height relation between the pin being displayed and the other pins is displayed as described above. When the value is less than the value, the color of the bar graph changes.

【0070】従って、図11に示した詳細表示枠100
上の先端画像101の位置・大きさ、棒グラフ111の
長さ・色によって検査している測定針37の良否を画面
上で容易に判定することが可能となる。
Therefore, the detailed display frame 100 shown in FIG.
Based on the position and size of the top image 101 and the length and color of the bar graph 111, the quality of the test needle 37 being inspected can be easily determined on the screen.

【0071】更に、本実施例によれば、詳細表示枠中に
は付加的な以下の表示がおこなわれている。表示102
は、測定結果の詳細を表示中のピン番号を示し、図にお
いてスタート位置に選択された1番ピンの表示であるこ
とが理解される。また、表示121は表示中のピンの先
端径を示す。表示122は基準座標位置からのずれ量を
X及びY軸のずれ量として示している。表示123は基
準座標位置から針先中心までの距離を示す。また、表示
124は針先位置を測定した時に表示ピンと透明ガラス
平板34とが押し当てられていたオーバドライブ量を示
している。表示125は高さ関係表示枠中の棒グラフの
色変化位置を示す。更に、ディスプレイ47の画面上に
は、更に付加的な以下の表示が行われている。
Further, according to the present embodiment, the following additional display is performed in the detailed display frame. Display 102
Indicates the pin number for which the details of the measurement result are being displayed, and it is understood that this is the display of the first pin selected at the start position in the figure. The display 121 indicates the tip diameter of the pin being displayed. The display 122 shows the shift amount from the reference coordinate position as the shift amount on the X and Y axes. The display 123 shows the distance from the reference coordinate position to the center of the needle tip. The display 124 indicates the amount of overdrive in which the display pin and the transparent glass plate 34 are pressed against each other when the needle point position is measured. The display 125 indicates the color change position of the bar graph in the height-related display frame. Further, the following additional display is performed on the screen of the display 47.

【0072】前述の全ピンのXY方向の配置を示す表示
130は、それぞれの測定データに基づいて判定した結
果により色別表示されており、現在表示中のピン位置が
更に表示131として示され、図においては1番ピンの
測定結果が表示されていることがこの周囲ピンパターン
から迅速に読み取ることができ、実施例においては、表
示中のピン位置表示131として枠付きで表示してい
る。表示132は全ピン数に対する不良ピン数を示して
おり、図においては1番ピンが不良であることから全ピ
ン32本中の1本が不良であることを意味している。
The above-mentioned display 130 showing the arrangement of all pins in the X and Y directions is displayed in different colors according to the results determined based on the respective measurement data, and the pin position currently displayed is further shown as a display 131. In the figure, the fact that the measurement result of the first pin is displayed can be quickly read from this surrounding pin pattern. In the embodiment, the pin position display 131 being displayed is displayed with a frame. The display 132 indicates the number of defective pins with respect to the total number of pins. In the figure, the first pin is defective, which means that one out of 32 pins is defective.

【0073】従って、このようなディスプレイ47によ
り、検査者は測定針37の良否判定を視覚的及び数字デ
ータとして認識することが可能となる。
Accordingly, such a display 47 allows the inspector to visually judge the acceptability of the measuring needle 37 as numerical data.

【0074】次に、ステップS36においては、XYス
テージ41、42がカードデータによって予め定められ
たピン間距離だけ順次ステップ状に移動し、各測定針3
7に対して画像認識を行う。
Next, in step S36, the XY stages 41 and 42 are sequentially moved stepwise by the inter-pin distance determined in advance by the card data.
7 is subjected to image recognition.

【0075】そして、全針の測定が完了すると(S3
7)装置を停止させ(S38)、また、測定完了後に複
合検査基板32をプローブカード36から退避させる
(S39)。
When the measurement of all the needles is completed (S3)
7) The apparatus is stopped (S38), and after the measurement is completed, the composite inspection board 32 is retracted from the probe card 36 (S39).

【0076】以上のようにして針先位置が測定され、プ
ローブカード36の測定針37が所定の座標パターンで
組み立てられているかの検査が完了する。
The position of the needle tip is measured as described above, and the inspection as to whether the measurement needle 37 of the probe card 36 is assembled in a predetermined coordinate pattern is completed.

【0077】以上のようにして本実施例によれば、針先
座標パターンの測定を連続的に行うことができ、極めて
短時間に正確な測定が可能となる利点がある。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to continuously measure the tip coordinate pattern, and there is an advantage that accurate measurement can be performed in an extremely short time.

【0078】更に、本実施例によれば、前記ステップS
34によって行われた測定結果は適当なメモリ例えばフ
ロッピディスクなどに記憶され、この測定結果は任意に
読み出されて前述した図11に示したディスプレイ47
にて各測定針ごとに観察可能である。
Further, according to the present embodiment, step S
The measurement result obtained by the memory 34 is stored in an appropriate memory, for example, a floppy disk, and the measurement result is arbitrarily read out and displayed on the display 47 shown in FIG.
Can be observed for each measuring needle.

【0079】以上のようにして本実施例によれば、所定
のオーバドライブ量において各測定針37の針先画像が
取り込まれる。
As described above, according to the present embodiment, the needle tip images of the measuring needles 37 are taken in at the predetermined overdrive amount.

【0080】そして、本実施例においては、非接触状態
を含む少いオーバドライブ量と所定の多いオーバドライ
ブ量で測定針37を透明ガラス平板34に押し付けた異
なる2状態にてそれぞれ第1及び第2の針先位置測定を
前述した如く行い、この両検出された針先位置データか
ら各測定針37のオーバドライブ量の変化による針先位
置の変化(滑り)を検査することができる。
In this embodiment, the measurement needle 37 is pressed against the transparent glass plate 34 with a small amount of overdrive including the non-contact state and a predetermined large amount of overdrive, and the first and second states are different respectively. The second tip position measurement is performed as described above, and a change (slip) in the tip position due to a change in the amount of overdrive of each measuring needle 37 can be inspected from the two detected tip position data.

【0081】図12は本実施例における滑り検査の手順
を示す。
FIG. 12 shows the procedure of the slip test in this embodiment.

【0082】ステップS40は少いオーバドライブ量で
透明ガラス平板34を測定針37に押し付けるZステー
ジ位置決め工程を示し、この少いオーバドライブ量は全
ての測定針37に対してわずかな押し付けを与えた場
合、あるいは所定の、例えばファーストコンタクト測定
針のみが平板34に押し付けられている状態を含む。
Step S40 shows a Z stage positioning step of pressing the transparent glass plate 34 against the measuring needle 37 with a small amount of overdrive, and this small amount of overdrive gives a slight pressing to all the measuring needles 37. This includes a case where only a predetermined, for example, only the first contact measurement needle is pressed against the flat plate 34.

【0083】このようにして、少いオーバドライブ量、
すなわちほとんど測定針37に対してペネトレイトが行
われない状態で、ステップS41にて第1の針先位置測
定が行われる。この第1の針先位置測定は前述した図1
0の手順にて行われるので、その詳細な説明は省略す
る。
In this way, a small overdrive amount,
That is, in a state where the penetrate is hardly performed on the measurement needle 37, the first needle point position measurement is performed in step S41. This first needle point position measurement is performed in the manner shown in FIG.
0, the detailed description is omitted.

【0084】以上のようにして、少いオーバドライブ量
で全ての測定針37に対して針先位置が測定されると、
これらの第1データはメモリ等に記憶され(S42)、
任意位置にてこの第1データが読み出し可能な状態とな
る。
As described above, when the tip positions of all the measuring needles 37 are measured with a small overdrive amount,
These first data are stored in a memory or the like (S42),
This first data becomes readable at an arbitrary position.

【0085】次に、ステップS43で示されるように、
透明ガラス平板34は更に所定量、例えば50μmだけ
上昇されて測定針37の全てに対してペネトレイト量を
与える多いオーバドライブ量の状態が得られる。この多
いオーバドライブ量は、実質的に被測定対象であるプロ
ーブカード36にてICウェハを検査するときの電極パ
ッドへの押し付け状態を想定している。
Next, as shown in step S43,
The transparent glass plate 34 is further raised by a predetermined amount, for example, 50 μm, to obtain a state of a large overdrive amount that gives a penetrate amount to all of the measurement needles 37. This large overdrive amount is assumed to be a state of being pressed against the electrode pad when the IC card is inspected by the probe card 36 to be measured.

【0086】このようにして、多いオーバドライブ量の
押し付けが完了すると、第2の針先位置測定が行われる
(S44)。この測定も前述した図10に示す手順と同
様であるので詳細な説明を省略する。
When the pressing of the large overdrive amount is completed in this way, the second needle point position measurement is performed (S44). This measurement is the same as the procedure shown in FIG.

【0087】前記第2の針先位置測定結果は、第2デー
タとして記憶され(S45)、前記第1データとこの第
2データの両者を必要な測定針37毎に読み出して、所
望の判定基準枠とともに滑り表示する(S46)。
The second needle point position measurement result is stored as second data (S45), and both the first data and the second data are read out for each required measuring needle 37 to obtain a desired judgment reference. The slide is displayed together with the frame (S46).

【0088】図13には、このような滑り表示の一例が
示されており、前述した図11の判定基準枠及びその他
の表示とほぼ同様であり、同一の表示には同一符号を付
して説明を省略している。
FIG. 13 shows an example of such a slip display, which is almost the same as the judgment reference frame and the other displays in FIG. 11 described above. Description is omitted.

【0089】しかしながら、図13の滑り表示において
は、前記第1及び第2の針先位置測定により得られた第
1及び第2のデータが同時に表示されており、すなわち
符号101aは少いオーバドライブ量での測定結果を示
し、一方表示101bは多いオーバドライブ量での測定
結果を示す。
However, in the sliding display of FIG. 13, the first and second data obtained by the first and second needle tip position measurements are simultaneously displayed, that is, reference numeral 101a denotes a small overdrive. The display 101b shows the measurement results with a large overdrive amount.

【0090】また、この場合の針先表示枠102は表示
中の測定針37に対応するコンタクトエリア許容値を示
しており、コンタクトエリア許容値を100%とした時
の警告レベル枠が枠表示105として表示されている。
The needle tip display frame 102 in this case indicates the contact area allowable value corresponding to the displayed measurement needle 37, and a warning level frame when the contact area allowable value is set to 100% is a frame display 105. Is displayed as

【0091】従って、図13のような検査結果の表示に
よれば、透明ガラス平板34に対して測定針37を押し
付けたときの各測定針37の滑りを明確に知ることが可
能となる。特に、図13から測定針の滑り時における滑
りの方向及び滑り量を視覚的に極めて明瞭に理解し、こ
れによって実際のICパッド測定に供されたときのプロ
ーブカード36の良否を正確に判定することができる。
Therefore, according to the display of the inspection result as shown in FIG. 13, it is possible to clearly know the sliding of each measuring needle 37 when the measuring needle 37 is pressed against the transparent glass plate 34. In particular, from FIG. 13, the direction and amount of slip at the time of slipping of the measuring needle are visually and very clearly understood, whereby the quality of the probe card 36 when actually used for IC pad measurement is accurately determined. be able to.

【0092】図13における表示126は少ないオーバ
ドライブ量での針先のずれ量を、表示127は多いオー
バドライブ量がかけられたときの針先のずれ量をそれぞ
れX及びY軸のずれ量として表示しており、更に、表示
128には実際の滑りの量が表示されており、数値的に
把握することが可能である。
The display 126 in FIG. 13 shows the tip displacement with a small overdrive amount, and the display 127 shows the tip displacement with a large overdrive amount as the X and Y axis displacement amounts. The actual amount of slip is displayed on the display 128 and can be grasped numerically.

【0093】以上のようにして、本実施例によれば、測
定針37の針位置座標を例えば滑り状態として表示する
ことができる。
As described above, according to this embodiment, the coordinates of the needle position of the measuring needle 37 can be displayed as, for example, a slip state.

【0094】図14にはプローブカード36を表側から
見た状態がA図に示され、測定に供されている測定針3
7は1番の針先が画像表示されている。この表示が図1
4のBに示され、針先パターンも、A図の表側(針先
側)から見たイメージとして表示されるので、検査者は
顕微鏡側から見た表イメージとしてこの表示により針先
の良不良を判定することができる。
FIG. 14 shows a state in which the probe card 36 is viewed from the front side, and FIG.
Reference numeral 7 indicates the image of the first needle point. This display is shown in FIG.
4B, and the needle tip pattern is also displayed as an image viewed from the front side (needle tip side) in FIG. Can be determined.

【0095】一方、図15はプローブカード36の針先
37を裏側から見た状態を示し、本発明によれば、この
ときの画像表示はB図のごとく前記図14Bとは左右方
向に反転した図として示されている。従って、現在表示
中の針位置は図14Bの左側から図15Bでは右側に移
っている。従って、例えば針先を矯正するような場合に
は、測定時にはプローブカード36は図15に示される
ように実施例において裏側が上方に向き、この状態での
修正は図15Bによって実際の測定針37と対応したパ
ターン配置になっており、矯正が極めて容易である。一
方、図15からプローブカード36を反転させ、すなわ
ち実施例においては前述したプローブカードホルダによ
る反転にて図14のように測定針37を表(針先)イメ
ージ側に反転させたときには、この表(針先)イメージ
が図14Bのように画面表示される。
On the other hand, FIG. 15 shows a state in which the probe tip 37 of the probe card 36 is viewed from the back side. According to the present invention, the image display at this time is reversed in the left-right direction as shown in FIG. Shown as a diagram. Accordingly, the currently displayed needle position has shifted from the left side in FIG. 14B to the right side in FIG. 15B. Therefore, for example, when the needle tip is to be corrected, the probe card 36 is turned upside down in the embodiment as shown in FIG. 15 at the time of measurement as shown in FIG. And it is extremely easy to correct. On the other hand, when the probe card 36 is inverted from FIG. 15, that is, in the embodiment, when the measuring needle 37 is inverted to the front (needle) image side as shown in FIG. The (needle point) image is displayed on the screen as shown in FIG. 14B.

【0096】従って、本発明によれば、このような任意
の表裏イメージが選択できる利点がある。
Therefore, according to the present invention, there is an advantage that such an arbitrary front and back image can be selected.

【0097】本実施例において、このような表示切り換
えはコントロールパネル49からのマニュアル指示によ
っても可能であり、任意に画面表示を反転させることが
できる。
In the present embodiment, such display switching can be performed by a manual instruction from the control panel 49, and the screen display can be arbitrarily reversed.

【0098】また、図7のプローブカードホルダにおい
て、ホルダ枠83には近接スイッチが設けられている。
そして、測定針37がガラス平板34に押し当てられた
ときには図15Bの裏(パッド)イメージ画面が得ら
れ、一方前記ホルダ枠83が反転され測定針37がガラ
ス平板34から離れたときには近接スイッチの切り換え
信号によって図14Bで示されるように表(針先)イメ
ージ画像が表示されるように自動的に切り換えることが
可能である。
In the probe card holder of FIG. 7, a proximity switch is provided on the holder frame 83.
When the measuring needle 37 is pressed against the glass plate 34, the back (pad) image screen of FIG. 15B is obtained. On the other hand, when the holder frame 83 is inverted and the measuring needle 37 is separated from the glass plate 34, the proximity switch is turned off. It is possible to automatically switch so that the front (needle point) image is displayed as shown in FIG. 14B by the switching signal.

【0099】[0099]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プローブカード測定針の針先パターンを表示する際に、
表(針先)イメージと裏(パッド)イメージの両者を任
意に切り換え表示することができ、検査者あるいは矯正
作業者に見やすい表示を得ることが可能となる。
As described above, according to the present invention,
When displaying the needle tip pattern of the probe card measurement needle,
Both the front (needle tip) image and the back (pad) image can be arbitrarily switched and displayed, and a display that is easy for the inspector or the correction operator to see can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るプローブカード検査方法が適用さ
れた装置の好適な実施例を示す概略的な構造図である。
FIG. 1 is a schematic structural view showing a preferred embodiment of an apparatus to which a probe card inspection method according to the present invention is applied.

【図2】図1における方向から見た側面図である。FIG. 2 is a side view as seen from the direction in FIG.

【図3】本実施例を検査装置として組み立てた時の全体
外観図である。
FIG. 3 is an overall external view when the present embodiment is assembled as an inspection apparatus.

【図4】本実施例の昇降ユニットのZ方向移動機構の詳
細な構造を示す要部断面図である。
FIG. 4 is a fragmentary cross-sectional view showing a detailed structure of a Z-direction moving mechanism of the lifting unit according to the embodiment.

【図5】本実施例における昇降ユニットに担持された針
先観察装置のXY移動装置の要部断面図である。
FIG. 5 is a cross-sectional view of a main part of the XY moving device of the needlepoint observation device carried by the lifting unit according to the present embodiment.

【図6】本実施例における複合検査基板のスライド機構
を示す要部正面図である。
FIG. 6 is a front view of an essential part showing a slide mechanism of the composite inspection board in the present embodiment.

【図7】本実施例におけるプローブカードホルダの好適
な実施例を示す要部正面図である。
FIG. 7 is a main part front view showing a preferred embodiment of the probe card holder in the present embodiment.

【図8】本実施例における検査手順の概略を示す説明図
である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an outline of an inspection procedure in the present embodiment.

【図9】本実施例における高さばらつき測定手順を示す
フローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a height variation measurement procedure in the present embodiment.

【図10】本発明における第1及び第2の針先位置測定
手順を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing first and second needle tip position measurement procedures in the present invention.

【図11】本発明における針先画像の表示例を示す説明
図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating a display example of a needlepoint image according to the present invention.

【図12】本発明における針先滑り状態のデータ測定及
び表示手順を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a procedure for measuring and displaying data on the state of the needle tip slip according to the present invention.

【図13】本発明における滑り表示の説明図である。FIG. 13 is an explanatory diagram of a sliding display according to the present invention.

【図14】本発明における表(針先)イメージの表示状
態を示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing a display state of a table (needle point) image in the present invention.

【図15】本発明による裏(パッド)イメージの表示状
態を示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a display state of a back (pad) image according to the present invention.

【図16】従来におけるプローブカード検査装置の概略
的構造を示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing a schematic structure of a conventional probe card inspection device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

30 検査装置基台 31 昇降ユニット 32 複合検査基板 33 電極平板 34 透明ガラス平板 35 プローブカードホルダ 36 プローブカード 37 測定針 100 詳細表示枠 101,101a,101b 針先先端画像表示 200 検査位置 Reference Signs List 30 inspection apparatus base 31 elevating unit 32 composite inspection board 33 electrode plate 34 transparent glass plate 35 probe card holder 36 probe card 37 measurement needle 100 detailed display frame 101, 101a, 101b needle tip image display 200 inspection position

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柿本 篤宏 東京都板橋区板橋1丁目10番14号 株式 会社東京カソード研究所内 (72)発明者 橋本 力 東京都板橋区板橋1丁目10番14号 株式 会社東京カソード研究所内 (72)発明者 太田 禎親 東京都板橋区板橋1丁目10番14号 株式 会社東京カソード研究所内 (56)参考文献 特開 昭59−17260(JP,A) 実開 平1−119036(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/66 G01R 31/26 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (72) Inventor Atsuhiro Kakimoto 1-10-14 Itabashi, Itabashi-ku, Tokyo Stock inside Tokyo Cathode Research Institute (72) Inventor Riki Hashimoto 1-10-14 Itabashi, Itabashi-ku, Tokyo Stock (72) Inventor Sadachika Ota 1-10-14 Itabashi, Itabashi-ku, Tokyo Co., Ltd. Inside Tokyo Cathode Research Institute (56) References JP-A-59-17260 (JP, A) -119036 (JP, U) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) H01L 21/66 G01R 31/26

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 検査されるプローブカードの針先を画像
認識して表示器上に表示するプローブカード検査方法に
おいて、 針先表示を表(針先)イメージと裏(パッド)イメージ
とに任意に切り換えでき 前記裏(パッド)イメージは、前記表(針先)イメージ
に対して前記プローブカードを反転させた場合の針先表
示である ことを特徴とするプローブカード検査方法。
1. A probe card inspection method for recognizing an image of a probe tip of a probe card to be inspected and displaying it on a display, wherein a tip (tip) is arbitrarily displayed on a front (needle) image and a back (pad) image. Can be switched , the back (pad) image is the front (needle) image
Needle table when the probe card is inverted with respect to
Probe card testing method characterized in that it is a view.
【請求項2】 検査されるプローブカードを保持するプ
ローブカードホルダと、 前記プローブカードホルダに保持されたプローブカード
の針先を観察する針先観察手段と、 前記針先観察手段において観察された針先を表示する表
示器と、を備えたプローブカード検査装置であって、 前記表示器において、針先表示を表(針先)イメージと
裏(パッド)イメージとに任意に切り換えでき、 前記裏(パッド)イメージは、前記表(針先)イメージ
に対し前記プローブカードを反転させた場合の針先表示
であることを特徴とするプローブカード検査装置。
2. A probe holding a probe card to be inspected.
A lobe card holder and a probe card held by the probe card holder
Table that displays the the needle tip observation means for observing the needle tip, the observed needle tip in the probe tip observation means
A probe card inspection device comprising: a display (needle tip) image indicating a needle tip on the display.
The back (pad) image can be arbitrarily switched to the back (pad) image, and the back (pad) image is the front (needle point) image
Needle tip display when the probe card is reversed
A probe card inspection device, characterized in that:
【請求項3】 前記プローブカードホルダが反転回動可
能に構成され、 前記プローブカードホルダの反転回動に対応して、前記
表示器における表(針先)イメージと裏(パッド)イメ
ージとの間の切り替えが行われることを特徴とする請求
項2に記載のプローブカード検査装置。
3. The probe card holder can be turned around.
Configured ability, in response to the rotated in the reverse direction of the probe card holder, wherein
Front (needle point) image and back (pad) image on the display
Switching to and from the page
Item 3. The probe card inspection device according to Item 2.
JP03328971A 1991-12-12 1991-12-12 Probe card inspection method and apparatus Expired - Fee Related JP3096117B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03328971A JP3096117B2 (en) 1991-12-12 1991-12-12 Probe card inspection method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03328971A JP3096117B2 (en) 1991-12-12 1991-12-12 Probe card inspection method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05166891A JPH05166891A (en) 1993-07-02
JP3096117B2 true JP3096117B2 (en) 2000-10-10

Family

ID=18216165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03328971A Expired - Fee Related JP3096117B2 (en) 1991-12-12 1991-12-12 Probe card inspection method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3096117B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4908138B2 (en) 2005-12-09 2012-04-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Probe inspection device
JP2008053411A (en) * 2006-08-24 2008-03-06 Nec Electronics Corp Probe inspection device and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05166891A (en) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100248569B1 (en) Probe system
US5777485A (en) Probe method and apparatus with improved probe contact
US6118894A (en) Integrated circuit probe card inspection system
US9442054B2 (en) Hardness tester having offset correction feature
US20150362552A1 (en) Probe Device
US9366609B2 (en) Hardness tester and method for hardness test
JP3222412B2 (en) Probe card inspection method
US5416592A (en) Probe apparatus for measuring electrical characteristics of objects
JP3156192B2 (en) Probe method and apparatus
CN117092577B (en) Multi-performance full-flow automatic test method, system and device for probe card
JPH05157790A (en) Device for inspecting probe card
JP3096117B2 (en) Probe card inspection method and apparatus
JP2536987B2 (en) Probe card inspection method
TW201837477A (en) Probe card detection method and system capable of automatically detecting needle offset, needle missing, needle tip oxidization, wear, damage and melt, etc. on the whole area of a probe card
JP3173676B2 (en) Probe device
JP3417806B2 (en) Probe card inspection device with cleaning function
JP2502231B2 (en) Probe card inspection device
US8395401B2 (en) Method for setting contact parameter and recording medium having program for setting contact parameter recorded thereon
JPH0769251B2 (en) Probe card inspection method
JP3157883B2 (en) Probe card needle position inspection method
CN110501539A (en) Equipment and its application method for probe card manufacture, detection and maintenance
KR20100058395A (en) Testing apparatus for flat panel display
JP3138908B2 (en) Probe device
JP3138924B2 (en) Probe apparatus and method
JP3820754B2 (en) LCD panel evaluation equipment

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees