JP3093881U - Printing device - Google Patents

Printing device

Info

Publication number
JP3093881U
JP3093881U JP2002007034U JP2002007034U JP3093881U JP 3093881 U JP3093881 U JP 3093881U JP 2002007034 U JP2002007034 U JP 2002007034U JP 2002007034 U JP2002007034 U JP 2002007034U JP 3093881 U JP3093881 U JP 3093881U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response
command
communication
unit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002007034U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
太俊 並川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2002007034U priority Critical patent/JP3093881U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3093881U publication Critical patent/JP3093881U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドライバであるパソコンから送信されてくる
コマンドの解析処理を簡素化することにより、CPUの
ワークエリアを削減するとともに、解析時間の短縮及び
プログラムコードの圧縮を図る。 【解決手段】 レシーブバッファ部212は、パソコン
1から受信したコマンドに対し、解析を行うことなく応
答を必要とするプリントコマンドであるのか応答を必要
としないコミュニケーションコマンドであるのかの判別
のみを行い、この判別の結果、応答を必要としないプリ
ントコマンドについてはプリントコマンド解析部213
に転送してコマンド解析を行なわせ、応答を必要とする
コミュニケーションコマンドについてはドライバ1から
バルクイン要求を受信したときに初めてコミュニケーシ
ョンコマンド解析部214に転送してコマンド解析を行
わせ、応答データを作成してドライバ1に送信する。
(57) [Summary] [PROBLEMS] To simplify a process of analyzing a command transmitted from a personal computer as a driver, thereby reducing a work area of a CPU, shortening an analysis time, and compressing a program code. A receive buffer unit (212) only determines whether a command received from a personal computer (1) is a print command requiring a response or a communication command requiring no response without performing analysis, As a result of this determination, a print command that does not require a response is printed by the print command analyzer 213.
To the communication command analysis unit 214 for the first time when a bulk-in request is received from the driver 1 for command analysis, and response data is created. To the driver 1.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the device belongs]

本考案は、ドライバとのデータ通信をUSB(Universal Serial Bus)通信の バルク転送によって行うとともに、CPUのワークエリアと受信データのバッフ ァエリアとが容量の限られた1個のメモリ内に設けられた印字装置に関する。   The present invention uses USB (Universal Serial Bus) communication for data communication with the driver. In addition to bulk transfer, CPU work area and receive data buffer The present invention relates to a printing device in which a memory area is provided in one memory having a limited capacity.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

一般にシリアルプリンタ(以下、単に「プリンタ」という。)は、ドライバで あるパーソナルコンピュータ(以下、単に「パソコン」という。)から送信され てくるコマンドや印刷データに従って印字ヘッドを走査しながら印字を行い、印 字ヘッドの走査に応じて記録紙を搬送することを繰り返すことによって印刷を行 っている。そのため、プリンタでは、1回の印字ヘッドの走査に応じた印刷デー タを印字装置側に蓄えるのが通常である。この1回の印刷データを蓄えるために 、従来の印字装置では、ASICに1Mビット(128Kバイト)の容量のメモ リを搭載している。また、このメモリは、パソコンから送信されてくるコマンド を解析し実行するCPUのワークエリアとしても利用されている。   Generally, a serial printer (hereinafter simply referred to as "printer") is a driver. Sent from a personal computer (hereinafter simply referred to as "PC") Printing is performed while scanning the print head according to incoming commands and print data, and printing is performed. Printing is performed by repeating the conveyance of the recording paper in response to the scanning of the letter head. ing. Therefore, in the printer, the print data corresponding to one scan of the print head is printed. Is usually stored in the printer side. To store this one-time print data , In the conventional printing device, ASIC has a memory capacity of 1 Mbit (128 Kbytes). It is equipped with In addition, this memory stores the commands sent from the personal computer. It is also used as a work area for the CPU that analyzes and executes the.

【0003】 このようなプリンタでは、ドライバであるパーソナルコンピュータ(以下、単 に「パソコン」という。)との通信をUSB通信の例えばバルク転送によって行 っている。バルク転送は、周知のごとく、プリンタ側からデータを一方的に送る ことができず、パソコン側からのデータ要求(バルクイン)を受け取ってからデ ータを送信する仕組みになっている(例えば、特許文献1、特許文献2等参照) 。[0003]   In such a printer, a personal computer (hereinafter, simply Is called "PC". ) Communication via USB communication such as bulk transfer. ing. As is well known, bulk transfer sends data unilaterally from the printer side. Cannot be received, and after receiving the data request (bulk-in) from the PC side, the Data transmission mechanism (for example, refer to Patent Document 1 and Patent Document 2) .

【0004】 ここで、パソコン側から送信されているコマンドには、プリンタの情報を返す 必要のあるコマンド、すなわち応答を必要とするコマンド(コミュニケーション コマンド)と、プリンタのオン・オフといったプリンタを単に動作させるための コマンド、すなわち応答を必要としないコマンド(プリントコマンド)の2種類 のコマンドがある。[0004]   Here, the printer information is returned to the command sent from the personal computer side. Commands that require, that is, commands that require a response (communication Command) and simply to turn on / off the printer Two types of commands, that is, commands that do not require a response (print commands) There is a command.

【0005】 そのため、従来のプリンタでは、これら2種類のコマンドを振り分けてそれぞ れ個別に処理するために、ファームウェア部分は図4に示す機能ブロック構成と なっていた。[0005]   Therefore, in a conventional printer, these two types of commands are distributed and In order to process each separately, the firmware part has the functional block configuration shown in FIG. Was becoming.

【0006】 すなわち、図示しないパソコンとのデータ通信を行うためのUSB通信インタ ーフェイス101と、このUSB通信インターフェイス101を介してパソコン から受信したコマンドやデータを蓄積するレシーブバッファ部102と、このレ シーブバッファ部102に蓄積されたプリントコマンドを解析するプリントコマ ンド解析部103と、レシーブバッファ部102に蓄積されたコミュニケーショ ンコマンドを解析するコミュニケーションコマンド解析部104とを備えている 。[0006]   That is, a USB communication interface for performing data communication with a personal computer (not shown) Interface 101 and a PC via this USB communication interface 101 Receive buffer unit 102 for accumulating commands and data received from A print frame for analyzing print commands stored in the sheave buffer unit 102 Communication unit 103 and communication buffers stored in the receive buffer unit 102. And a communication command analysis unit 104 that analyzes a command. .

【0007】 このような構成の従来のプリンタにおいて、パソコンと通信を行う場合の処理 動作を、図5に示すフローチャートを参照して説明する。 USB通信において、レシーブバッファ部102は、パソコンからコマンドを 受信すると(ステップS11でYesと判断されると)、その時点でまずコマン ドを解析し(ステップS12)、応答を必要とするコミュニケーションコマンド と応答を必要としないプリントコマンドとに振り分ける(ステップS13)。そ して、応答を必要とするコミュニケーションコマンドのみを抽出して内部の応答 バッファ領域(図示省略)に順次蓄積する(ステップS14)。また、振り分け たプリントコマンドについては、パソコンに応答する必要がないため、受信する たびにその都度プリントコマンド解析部103に転送してコマンドを解析し、指 示された処理を実行する(ステップS15)。[0007]   Processing when communicating with a personal computer in a conventional printer with such a configuration The operation will be described with reference to the flowchart shown in FIG.   In USB communication, the receive buffer unit 102 receives commands from the personal computer. When it is received (Yes in step S11), the command is first issued at that time. Command that analyzes the command (step S12) and requires a response And a print command that does not require a response (step S13). So Then, only the communication commands that require a response are extracted and the internal response is extracted. The data is sequentially accumulated in the buffer area (not shown) (step S14). Also, sort Received print commands because there is no need to respond to the PC Each time it is transferred to the print command analysis unit 103 to analyze the command, The indicated process is executed (step S15).

【0008】 一方、応答バッファ領域に蓄積されているコミュニケーションコマンドについ ては、パソコンからバルクイン要求パケットが送信されてきたかどうかを監視し (ステップS16)、バルクイン要求パケットが送信されてくると(ステップS 16でYesと判断されると)、応答バッファ領域に蓄積されているコミュニケ ーションコマンドをコミュニケーションコマンド解析部104に転送しコミュニ ケーションコマンドを再度解析して(ステップS17)、応答データを作成しド ライバに送信する(ステップS18)。[0008]   On the other hand, the communication commands stored in the response buffer area Monitor whether the bulk-in request packet is sent from the PC. (Step S16) When a bulk-in request packet is transmitted (step S16) If it is judged Yes in 16), the communiqué stored in the response buffer area Communication command to the communication command analysis unit 104 Application command is analyzed again (step S17), response data is created and It is transmitted to the driver (step S18).

【0009】 このように、従来のプリンタが、応答を必要とするコミュニケーションコマン ドと応答を必要としないプリントコマンドとに振り分けて個別に処理する方式を 採用しているのは、次の理由による。[0009]   In this way, traditional printers have communication commands that require responses. The method of separately processing the print command and the print command that does not require a response The reason for adoption is as follows.

【0010】 すなわち、応答を必要とするコマンドと応答を必要としないコマンドとでは、 当然に応答を必要としないコマンドの方が処理が簡単である。一方、応答を必要 とするコマンドは、パソコンからバルクイン要求を受信するたびにコマンドを処 理(解析)して応答データを作成する必要がある。このように、応答を必要とす るコマンドと応答を必要としないコマンドとでは、処理内容が異なるため、コマ ンドの種類に応じて個別に処理する方法を採用している。[0010]   That is, for commands that require a response and commands that do not require a response, Naturally, commands that do not require a response are easier to process. Meanwhile, need a response Command is executed every time a bulk-in request is received from the PC. It is necessary to process (analyze) and create response data. Thus requires a response The processing contents of the command that does not require a response are different from those that do not require a response. It adopts the method of treating each type according to the type of hand.

【0011】[0011]

【特許文献1】 特開2001−86141号公報[Patent Document 1]     JP 2001-86141 A

【特許文献2】 特開2001−211227号公報[Patent Document 2]     JP, 2001-212127, A

【0012】[0012]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

ところで、最近のプリンタは、コストダウン等を図るために複数のモデルを同 じソフトウェアで動かす必要が生じており、かつその動作も、ASICに設けら れたCPUのワークエリアと受信データのバッファエリアである容量の限られた 1個のメモリ内で実現する必要がある。つまり、CPUのワークエリアにおいて 無駄な処理を極力削減する必要がある。   By the way, recent printers use multiple models to reduce costs. It is necessary to operate with the same software, and its operation is also provided in the ASIC. The capacity of the CPU work area and received data buffer area is limited It must be implemented in one memory. In other words, in the work area of the CPU It is necessary to reduce unnecessary processing as much as possible.

【0013】 また、最近では、画像印刷において、縁無し印刷が可能なプリンタが普及して きている。そのため、従来のプリンタにおいても、コストアップを極力抑えなが ら縁無し印刷の機能に対応する必要が生じている。[0013]   Recently, printers capable of borderless printing have become popular in image printing. coming. Therefore, even with conventional printers, it is not possible to suppress cost increases as much as possible. There is a need to support the borderless printing function.

【0014】 縁無し印刷の場合、例えばA4サイズの印刷を行うためには、そのデータ量は A4サイズでは足りず、A4サイズを少しはみ出したデータ量が必要となる。そ のため、同じA4サイズであっても、従来のように周囲に縁取りを行う印刷の場 合に比べて、そのデータ量は大幅に増加し、パソコンから送信されてくる1行分 (正確には、1スワス分)の印刷データも大幅に増加する。従って、ASICの メモリ内に確保されている従来の印刷データのメモリ容量では、この1スワス分 の印刷データを格納することができないため、印刷データのメモリ容量を増やす 必要がある。[0014]   In the case of borderless printing, for example, to print A4 size, the data amount is A4 size is not enough, and the amount of data that is a little off A4 size is required. So Because of this, even if the same A4 size Compared to the case, the amount of data is significantly increased, and one line sent from the personal computer The print data (to be exact, one swath) also greatly increases. Therefore, the ASIC With the conventional print data memory capacity secured in the memory, this 1 swath The print data memory capacity is increased because the print data cannot be stored. There is a need.

【0015】 この場合、別途メモリを増設することも可能であるが、コストアップにつなが るといった問題があるため、従来の決められた容量のメモリ内において、印刷デ ータを格納するメモリ領域を増やす必要がある。つまり、CPUのワークエリア を削減する必要がある。[0015]   In this case, it is possible to add memory separately, but this will increase the cost. However, there is a problem that the It is necessary to increase the memory area for storing data. In other words, CPU work area Need to be reduced.

【0016】 本考案はかかる問題点を解決すべく創案されたもので、その目的は、ドライバ であるパソコンから送信されてくるコマンドの解析処理を簡素化することにより 、CPUのワークエリアを削減するとともに、解析時間の短縮及びプログラムコ ードの圧縮を図った印字装置を提供することにある。[0016]   The present invention was created to solve these problems, and its purpose is to provide a driver. By simplifying the analysis process of commands sent from a personal computer , CPU work area is reduced, analysis time is shortened and program It is an object of the present invention to provide a printing device which is intended to compress a card.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本考案は、ドライバとのデータ通信を行うためのUSB通信インターフェイス と、このUSB通信インターフェイスを介してドライバから受信したコマンドや データを蓄積するレシーブバッファ部と、このレシーブバッファ部に蓄積された プリントコマンドを解析するプリントコマンド解析部と、前記レシーブバッファ 部に蓄積されたコミュニケーションコマンドを解析するコミュニケーションコマ ンド解析部とを備えるとともに、これらレシーブバッファ部、プリントコマンド 解析部及びコミュニケーションコマンド解析部が容量の限られた1個のメモリ内 に設けられている。そして、レシーブバッファ部は、受信したコマンドを解析す ることにより応答を必要とするコミュニケーションコマンドと応答を必要としな いプリントコマンドとに振り分けるとともに、応答を必要とするコミュニケーシ ョンコマンドのみを内部の応答バッファ領域に蓄積し、ドライバからバルクイン 要求を受信すると、応答バッファ領域に蓄積されているコミュニケーションコマ ンドを再度解析して応答データを作成しドライバに送信する印字装置に適用して いる。   The present invention is a USB communication interface for performing data communication with a driver. And commands received from the driver via this USB communication interface The receive buffer section that stores data, and the receive buffer section that stores this data A print command analysis unit for analyzing print commands, and the receive buffer A communication piece that analyzes the communication commands stored in the department And a receive analysis unit, and these receive buffer unit and print command Analysis unit and communication command analysis unit are in a single memory with limited capacity It is provided in. Then, the receive buffer unit analyzes the received command. Communication commands that require a response and Communication commands that require a response as well as a print command Command command is stored in the internal response buffer area and the bulk When a request is received, the communication frames stored in the response buffer area Applied to a printing device that analyzes the command again, creates response data, and sends it to the driver. There is.

【0018】 すなわち、本考案の印字装置は、レシーブバッファ部から前記応答バッファ領 域を削除するとともに、レシーブバッファ部は、受信したコマンドに対し、解析 を行うことなく応答を必要とするプリントコマンドであるのか応答を必要としな いコミュニケーションコマンドであるのかの判別のみを行う判別手段と、この判 別手段での判別の結果、応答を必要としないプリントコマンドについてはプリン トコマンド解析部に転送してコマンド解析を行なわせる手段と、判別手段での判 別の結果、応答を必要とするコミュニケーションコマンドについてはドライバか らバルクイン要求を受信したときに初めてコミュニケーションコマンド解析部に 転送してコマンド解析を行わせ、応答データを作成してドライバに送信する手段 とを備えたことを特徴としている。[0018]   That is, the printing apparatus of the present invention is configured such that the receive buffer unit is operated from the receive buffer unit. Area is deleted, and the receive buffer section analyzes the received command. Print command that requires a response without performing The communication means that only determines whether the communication command is As a result of discrimination by other means, print commands that do not require a response are printed. Command transfer to the command analysis section for command analysis, Another consequence is that the driver is for communication commands that require a response. To the communication command parser for the first time when a bulk-in request is received from Means to transfer, perform command analysis, create response data and send to driver It is characterized by having and.

【0019】 すなわち、データ受信時には応答を必要とするデータであるかどうかの判別の みを行い、応答を必要とするコマンドに対するデータの解析は、バルクイン要求 のパケットを受信したときに初めて行う構成としたので、従来のように受信時と バルクイン要求時の双方でデータ解析を行うといった重複したデータ解析が回避 される。また、応答を必要とするコミュニケーションコマンドのみを抽出して内 部の応答バッファ領域に順次蓄積するといった従来の処理も不要となるため、応 答バッファ領域分を削除できるとともに、これを実行するプログラムも削減する ことができる。[0019]   That is, when receiving data, it is necessary to determine whether the data requires a response. Bulk-in request to parse the data for commands that only Since it was configured to perform the first time when the packet of Avoid duplicate data analysis such as data analysis at both bulk-in request To be done. Also, extract only the communication commands that require a response and The conventional processing of sequentially accumulating data in the response buffer area of the Answer The buffer area can be deleted and the program that executes it can be reduced. be able to.

【0020】[0020]

【考案の実施の形態】[Embodiment of device]

以下、本考案の実施の形態について、図面を参照して説明する。 図1は、本考案の実施の形態を示す印字装置のシステム構成図である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.   FIG. 1 is a system configuration diagram of a printing apparatus showing an embodiment of the present invention.

【0021】 この印字装置は、例えばパソコン1から1スワス分の印刷データを順次受け取 りながら印刷動作を行うシステム構成となっている。そのため、パソコン1とプ リンタ2とは、USB通信によって双方向通信が可能な通信ケーブル3を介して 接続されている。本考案では、パソコン1とプリンタ2とは、データ通信をUS B通信のバルク転送によって行う構成となっている。[0021]   This printing device receives print data for one swath from a personal computer 1 in sequence. The system configuration is such that the printing operation is performed while Therefore, the computer 1 and Through the communication cable 3 capable of bidirectional communication with the linter 2 by USB communication It is connected. In the present invention, the personal computer 1 and the printer 2 perform data communication with each other. The configuration is performed by bulk transfer of B communication.

【0022】 パソコン1は、いわゆるプリンタドライバを搭載しており、このプリンタドラ イバは、印刷データを蓄積する印刷データ蓄積部11と、印刷データ蓄積部11 に蓄積されている印刷データやコマンドを解析するデータ解析部12と、1回分 の印刷データを圧縮する圧縮データ作成部13と、この圧縮データやコマンドを 送信するUSBインターフェイス14とを備えている。[0022]   The personal computer 1 is equipped with a so-called printer driver. The IBA includes a print data storage unit 11 for storing print data, and a print data storage unit 11 Data analysis unit 12 that analyzes print data and commands stored in The compressed data creation unit 13 that compresses the print data of And a USB interface 14 for transmitting.

【0023】 一方、プリンタ2は、プリンタ専用に構成された論理回路ICであるASIC 21と、これを制御するファームウェアであるCPU22とを備えている。CP U22には、印刷動作を実行するプログラム等が格納されたROM23、及び各 種データを記憶するRAM24がそれぞれ接続されている。[0023]   On the other hand, the printer 2 is an ASIC which is a logic circuit IC configured exclusively for the printer. 21 and a CPU 22 which is firmware for controlling the CPU 21. CP The U22 includes a ROM 23 in which a program for executing a printing operation is stored, and each RAMs 24 for storing seed data are respectively connected.

【0024】 ASIC21には、図示しない記録用紙を印刷開始位置まで給紙するフィード モータ25、印字ヘッド27を搭載した図示しないキャリアを記録用紙の送り方 向(副走査方向)に対して直交する方向(主走査方向)に往復移動させるための キャリアモータ26、給紙された記録用紙にインクを噴射等してデータの印字を 行う印字ヘッド27がそれぞれ接続されている。[0024]   The ASIC 21 has a feed for feeding a recording sheet (not shown) to the print start position. How to feed recording paper to a carrier (not shown) equipped with a motor 25 and a print head 27 For reciprocating in the direction (main scanning direction) orthogonal to the direction (sub scanning direction) Data is printed by ejecting ink on the carrier motor 26 and the recording paper fed. The print heads 27 are connected to each other.

【0025】 また、ASIC21は、通信ケーブル3を介してパソコン1と通信を行うため のUSB通信インターフェイス211と、パソコン1から送信されてきたコマン ドや圧縮データ(印刷データ)を一時的に格納するレシーブバッファ部212と 、このレシーブバッファ部212に蓄積されたプリントコマンドを解析するプリ ントコマンド解析部213と、レシーブバッファ部212に蓄積されたコミュニ ケーションコマンドを解析するコミュニケーションコマンド解析部214とを備 えている。なお、請求項2に記載の情報受信・解析部は、レシーブバッファ部2 12、プリントコマンド解析部213及びコミュニケーションコマンド解析部2 14によって実現されている。[0025]   In addition, the ASIC 21 communicates with the personal computer 1 via the communication cable 3. USB communication interface 211 and the command sent from PC 1 And a receive buffer unit 212 for temporarily storing compressed data (print data) , A pre-processor for analyzing print commands stored in the receive buffer unit 212. Input command analysis unit 213 and the communicator stored in the receive buffer unit 212. And a communication command analysis unit 214 that analyzes the application command. I am. The information receiving / analyzing unit according to claim 2 is the receive buffer unit 2. 12, print command analysis unit 213 and communication command analysis unit 2 It is realized by 14.

【0026】 図2は、レシーブバッファ部212、プリントコマンド解析部213及びコミ ュニケーションコマンド解析部214を格納したメモリのデータ構成例を示して いる。本実施の形態では、このメモリの容量は1Mバイト(128Kバイト)と なっており、そのうちパソコン1から送信されてきた1スワス分の印刷データ( 受信データ)を格納する印刷データの記憶エリア212aが126.5〜127 Kバイト、CPU22が使用するワークエリア212bが1〜1.5Kバイトと なっている。因みに、従来のプリンタでは、ワークエリア212bが4Kバイト 程度必要であり、印刷データの記憶エリア212aは124Kバイト程度であっ た。なお、図示は省略しているが、従来のプリンタでは確保されていた応答バッ ファ領域が本実施の形態のワークエリア212bからは削除されている。[0026]   FIG. 2 shows the receive buffer unit 212, the print command analysis unit 213, and the Showing an example of the data structure of the memory storing the communication command analysis unit 214 There is. In this embodiment, the capacity of this memory is 1 Mbyte (128 Kbyte). The print data for one swath sent from the PC 1 ( The print data storage area 212a for storing (reception data) is 126.5 to 127. K bytes, the work area 212b used by the CPU 22 is 1 to 1.5 Kbytes. Has become. By the way, in the conventional printer, the work area 212b is 4 Kbytes. However, the print data storage area 212a is about 124 Kbytes. It was Although not shown in the figure, the response bag reserved for conventional printers is used. The far area is deleted from the work area 212b of the present embodiment.

【0027】 次に、上記構成のプリンタ2において、パソコン1と通信を行う場合の処理動 作を、図3に示すフローチャートを参照して説明する。[0027]   Next, in the printer 2 having the above configuration, a processing operation when communicating with the personal computer 1 The operation will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0028】 USB通信において、プリンタ2からのデータ送信をバルク転送によって行う 場合、レシーブバッファ部212は、まず最初に、パソコン1からコマンドが送 信されてきたか否かを監視する(ステップS1)。[0028]   In USB communication, data transmission from the printer 2 is performed by bulk transfer In this case, the receive buffer unit 212 first sends a command from the personal computer 1. It is monitored whether or not it has been received (step S1).

【0029】 そして、コマンドを受信した場合(ステップS1でYesと判断された場合) 、レシーブバッファ部212は、受信したコマンドに対し、解析を行うことなく 、応答を必要とするプリントコマンドであるのか応答を必要としないコミュニケ ーションコマンドであるのかの判別のみを行う(ステップS2)。[0029]   Then, when the command is received (when it is determined as Yes in step S1) , The receive buffer unit 212 does not analyze the received command , A print command that requires a response or a communiqué that does not require a response It is only determined whether the command is a motion command (step S2).

【0030】 その結果、応答を必要としないプリントコマンドである場合(ステップS2で Noと判断された場合)、レシーブバッファ部212は、プリントコマンド解析 部213にコマンドを転送してコマンド解析を行い、指示された処理を実行する (ステップS3)。[0030]   As a result, if the print command does not require a response (in step S2, If it is determined No, the receive buffer unit 212 analyzes the print command. Transfers a command to the unit 213, analyzes the command, and executes the instructed processing (Step S3).

【0031】 一方、ステップS2での判別の結果、応答を必要とするコミュニケーションコ マンドである場合(ステップS2でYesと判断された場合)には、パソコン1 からバルクイン要求パケットが送信されてきたかどうかを監視する(ステップS 4)。そして、バルクイン要求パケットが送信されてくると(ステップS4でY esと判断されると)、レシーブバッファ部212は、ここで初めてコミュニケ ーションコマンドをコミュニケーションコマンド解析部214に転送し、コミュ ニケーションコマンドを解析して(ステップS5)、応答データを作成しドライ バに送信する(ステップS6)。[0031]   On the other hand, as a result of the determination in step S2, a communication command that requires a response If it is a command (if Yes is determined in step S2), the personal computer 1 It is monitored whether a bulk-in request packet has been sent from (step S 4). Then, when the bulk-in request packet is transmitted (Y in step S4) es)), the receive buffer unit 212 does not communicate for the first time here. The communication command to the communication command analysis unit 214, Analyze the Nation command (step S5), create response data and dry (Step S6).

【0032】 このように、本考案の印字装置によれば、パソコン1から送信されてくる応答 を必要とするコミュニケーションコマンドの解析を、従来はコマンドの受信時と バルクイン要求パケットの受信時(すなわち、データのパソコン1への送信時) の2回行っていたのを、バルクイン要求パケットの受信時の1回のみとしたので 、その分、解析時間を短縮できるとともに、プログラムコードも圧縮でき、レシ ーブバッファ部212のワークエリアを削減することが可能となっている。また 、ワークエリアを削減できたため、上記のように印刷データの記憶エリア212 aを従来より増やすことができ、縁無し印刷にも充分に対応可能となっている。[0032]   Thus, according to the printer of the present invention, the response sent from the personal computer 1 Analysis of communication commands that require When receiving a bulk-in request packet (that is, when sending data to the PC 1) Since it was done twice, it was only once when the bulk-in request packet was received. Therefore, the analysis time can be shortened accordingly, and the program code can be compressed. It is possible to reduce the work area of the save buffer unit 212. Also Since the work area can be reduced, the print data storage area 212 is set as described above. It is possible to increase a in comparison with the conventional one, and it is possible to sufficiently cope with borderless printing.

【考案の効果】[Effect of device]

本考案によれば、パソコンから送信されてくる応答を必要とするコミュニケー ションコマンドの解析を、バルクイン要求パケットの受信時の1回のみとしたの で、解析時間を短縮できるとともに、プログラムコードも圧縮できる。   According to the present invention, a communicator that requires a response sent from a personal computer. The analysis of the command is only performed once when the bulk-in request packet is received. Thus, the analysis time can be shortened and the program code can be compressed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本考案の印字装置のシステム構成図である。FIG. 1 is a system configuration diagram of a printing apparatus of the present invention.

【図2】メモリのデータ構成例を示す説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing a data configuration example of a memory.

【図3】本考案の印字装置において、パソコンと通信を
行う場合の処理動作を説明するためのフローチャートで
ある。
FIG. 3 is a flow chart for explaining the processing operation when communicating with a personal computer in the printing apparatus of the present invention.

【図4】従来のプリンタにおけるファームウェア部分の
機能ブロック図である。
FIG. 4 is a functional block diagram of a firmware portion of a conventional printer.

【図5】従来のプリンタにおいて、パソコンと通信を行
う場合の処理動作を説明するためのフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flow chart for explaining a processing operation when communicating with a personal computer in a conventional printer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 パソコン(ドライバ) 2 プリンタ(印字装置) 3 通信ケーブル 11 印字データ蓄積部 12 データ解析部 13 圧縮データ作成部 14 USB通信インターフェイス 21 ASIC 22 CPU 23 ROM 24 RAM 25 フィードモータ 26 キャリアモータ 27 印字ヘッド 211 USB通信インターフェイス 212 レシーブバッファ部 213 プリントコマンド解析部 214 コミュニケーションコマンド解析部 1 PC (driver) 2 Printer (printing device) 3 communication cable 11 Print data storage 12 Data analysis section 13 Compressed data creation unit 14 USB communication interface 21 ASIC 22 CPU 23 ROM 24 RAM 25 feed motor 26 Carrier motor 27 print head 211 USB communication interface 212 Receive buffer section 213 Print command analysis unit 214 Communication Command Analysis Unit

Claims (2)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 ドライバとのデータ通信を行うためのU
SB通信インターフェイスと、このUSB通信インター
フェイスを介してドライバから受信したコマンドやデー
タを蓄積するレシーブバッファ部と、このレシーブバッ
ファ部に蓄積されたプリントコマンドを解析するプリン
トコマンド解析部と、前記レシーブバッファ部に蓄積さ
れたコミュニケーションコマンドを解析するコミュニケ
ーションコマンド解析部とを備えるとともに、これらレ
シーブバッファ部、プリントコマンド解析部及びコミュ
ニケーションコマンド解析部が容量の限られた1個のメ
モリ内に設けられており、前記レシーブバッファ部は、
受信したコマンドを解析することにより応答を必要とす
るコミュニケーションコマンドと応答を必要としないプ
リントコマンドとに振り分けるとともに、応答を必要と
するコミュニケーションコマンドのみを内部の応答バッ
ファ領域に蓄積し、前記ドライバからバルクイン要求を
受信すると、前記応答バッファ領域に蓄積されているコ
ミュニケーションコマンドを再度解析して応答データを
作成し、前記ドライバに送信する印字装置において、 前記レシーブバッファ部から前記応答バッファ領域を削
除するとともに、前記レシーブバッファ部は、受信した
コマンドに対し、解析を行うことなく応答を必要とする
プリントコマンドであるのか応答を必要としないコミュ
ニケーションコマンドであるのかの判別のみを行う判別
手段と、この判別手段での判別の結果、応答を必要とし
ないプリントコマンドについては前記プリントコマンド
解析部に転送してコマンド解析を行なわせる手段と、前
記判別手段での判別の結果、応答を必要とするコミュニ
ケーションコマンドについては前記ドライバからバルク
イン要求を受信したときに初めて前記コミュニケーショ
ンコマンド解析部に転送してコマンド解析を行わせ、応
答データを作成して前記ドライバに送信する手段とを備
えたことを特徴とする印字装置。
1. A U for performing data communication with a driver.
An SB communication interface, a receive buffer unit that stores commands and data received from the driver via the USB communication interface, a print command analysis unit that analyzes the print commands stored in the receive buffer unit, and the receive buffer unit. And a communication command analysis unit for analyzing the communication commands stored in the storage unit, and the receive buffer unit, the print command analysis unit, and the communication command analysis unit are provided in one memory having a limited capacity. The receive buffer section
By analyzing the received command, it is divided into communication commands that require a response and print commands that do not require a response, and only the communication commands that require a response are stored in the internal response buffer area, and the bulk When a request is received, the communication command stored in the response buffer area is analyzed again to create response data, and in the printing device that transmits to the driver, the response buffer area is deleted from the receive buffer section, The receive buffer unit is a discriminating means for discriminating only a print command which requires a response or a communication command which does not require a response, without analyzing the received command. Regarding a print command that does not require a response as a result of the determination in the step, means for transferring the print command to the print command analysis unit to perform command analysis, and a communication command requiring a response as a result of the determination in the determining means A device for transmitting a bulk-in request from the driver to the communication command analysis unit for command analysis for the first time, receiving response data, and transmitting the response data to the driver. .
【請求項2】 ドライバとのデータ通信を行うためのU
SB通信インターフェイスと、このUSB通信インター
フェイスを介してドライバから送信されてきたコマンド
やデータを受信し解析する情報受信・解析部とを備える
とともに、この情報受信・解析部が容量の限られた1個
のメモリ内に設けられており、前記情報受信・解析部
は、受信したコマンドを解析することにより応答を必要
とするコマンドと応答を必要としないコマンドとに振り
分けるとともに、応答を必要とするコマンドのみを内部
の応答バッファ領域に蓄積し、前記ドライバからバルク
イン要求を受信すると、前記応答バッファ領域に蓄積さ
れているコマンドを再度解析して応答データを作成し前
記ドライバに送信する印字装置において、 前記情報受信・解析部から前記応答バッファ領域を削除
するとともに、前記情報受信・解析部は、受信したコマ
ンドに対し、解析を行うことなく応答を必要とするコマ
ンドであるのか応答を必要としないコマンドであるのか
の判別のみを行う判別手段と、この判別手段での判別の
結果、応答を必要としないコマンドについてはコマンド
解析を行う手段と、前記判別手段での判別の結果、応答
を必要とするコマンドについては前記ドライバからバル
クイン要求を受信したときに初めてコマンド解析を行
い、応答データを作成して前記ドライバに送信する手段
とを備えたことを特徴とする印字装置。
2. A U for performing data communication with a driver
An SB communication interface and an information receiving / analyzing unit for receiving and analyzing a command or data transmitted from a driver via the USB communication interface are provided, and the information receiving / analyzing unit is one with a limited capacity. The information receiving / analyzing unit is provided in the memory of the above, and sorts the received command into a command requiring a response and a command not requiring a response, and only a command requiring a response. In the internal response buffer area, and when a bulk-in request is received from the driver, the command stored in the response buffer area is re-analyzed to create response data and transmitted to the driver. While deleting the response buffer area from the receiving / analyzing unit, The analysis unit determines, with respect to the received command, a determination unit that only determines whether the command requires a response or does not require a response without performing analysis, and the result of the determination by this determination unit. As for the command which does not require a response, the command analysis is performed, and as a result of the determination by the determination means, the command which requires a response is first analyzed when the bulk-in request is received from the driver, and the response is received. A printer for creating data and transmitting the data to the driver.
JP2002007034U 2002-11-06 2002-11-06 Printing device Expired - Lifetime JP3093881U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007034U JP3093881U (en) 2002-11-06 2002-11-06 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007034U JP3093881U (en) 2002-11-06 2002-11-06 Printing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3093881U true JP3093881U (en) 2003-05-23

Family

ID=43247887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007034U Expired - Lifetime JP3093881U (en) 2002-11-06 2002-11-06 Printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3093881U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7090131B2 (en) Single-pass magnetic reading and optical reading apparatus and method
US9137395B2 (en) Image processing device and computer-readable storage medium for use in connection with USB data packets
US7471406B2 (en) Printing control apparatus and method, and printing system
US7355742B2 (en) Apparatus and method for controlling page break position
JP3847970B2 (en) Print data processing apparatus, print data processing method, and recording medium
JP3093881U (en) Printing device
JPH11254801A (en) Computer interface system of stencil printing machine
US20040227974A1 (en) Image processing system, scanner device and image processing method
US8947707B1 (en) Method and apparatus for printing raster page
US7880917B2 (en) Image forming apparatus and print system
JP2000059561A (en) Scanner controller, scanner control system and control method
JP3651551B2 (en) Printer and printing system
JP3093880U (en) Printing device
US20040223181A1 (en) Control method relating to image formation and image formation method
JPH0673972B2 (en) Laser printer controller
JPH1049326A (en) Print data skip printing system
JPH09263356A (en) Printing device
JP2647374B2 (en) Output interface device
JP4007371B2 (en) Printing paper supply / discharge control method and printing system
US6356353B1 (en) Print controller for use with an image formation device
JPH086746A (en) Printer device
JP2001171212A (en) Printer
JPH06247010A (en) Command processor in printer
JPH11232065A (en) Paper supply/eject control method for printing paper and print system
JP3071607U (en) Computer peripheral device and printer device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 6