JP3092378U - Painting tools - Google Patents

Painting tools

Info

Publication number
JP3092378U
JP3092378U JP2002006284U JP2002006284U JP3092378U JP 3092378 U JP3092378 U JP 3092378U JP 2002006284 U JP2002006284 U JP 2002006284U JP 2002006284 U JP2002006284 U JP 2002006284U JP 3092378 U JP3092378 U JP 3092378U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
roller
slide
groove
spatula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002006284U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
光広 井筒
伸次 石黒
Original Assignee
株式会社インダストリーコーワ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社インダストリーコーワ filed Critical 株式会社インダストリーコーワ
Priority to JP2002006284U priority Critical patent/JP3092378U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3092378U publication Critical patent/JP3092378U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 迅速かつ容易に、ローラーやヘラを交換する
ことができる塗装用具を提供する。 【解決手段】 床面や壁面等を塗装する為の塗装用具に
おいて、前記塗装用具はハンドル、連結部及びローラー
より構成されてあり、前記ハンドルはスライド凹溝及び
フックを有する柄形状に形成されてあり、前記連結部は
一端が回動自在に前記ローラーに連結し他端は前記スラ
イド凹溝に勘合するスライド凸溝が形成されてあると共
に、前記ローラーは外周部にパイル地、アクリル繊維
地、ポリエステル繊維地、ポリエステル・アクリル繊維
地、特殊織物地、あるいは発泡ウレタン地を有する概円
柱形状から形成されてあり、前記ローラーと前記連結部
及び前記連結部と前記ハンドルを着脱可能に装着されて
あるものである。
(57) [Problem] To provide a coating tool capable of quickly and easily replacing a roller or a spatula. SOLUTION: In a coating tool for coating a floor surface or a wall surface, the coating tool comprises a handle, a connecting portion and a roller, and the handle is formed in a handle shape having a slide groove and a hook. The connecting portion has one end rotatably connected to the roller and the other end formed with a slide convex groove which fits into the slide concave groove, and the roller has a pile material, an acrylic fiber material, It is formed of a substantially cylindrical shape having a polyester fiber fabric, a polyester / acrylic fiber fabric, a special woven fabric, or a urethane foam fabric, and the roller and the connecting portion and the connecting portion and the handle are detachably mounted. Things.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the device]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the device belongs]

本考案は、床面や壁面等を塗装する為の塗装用具に関するものである。   The present invention relates to a painting tool for painting a floor surface, a wall surface or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

従来の塗装用具を、以下図1から図5を用いて説明する。図1は従来の塗装用 具を示す正面図である。図2は従来の塗装用具を示す平面図である。図3は従来 の塗装用具に使用するハンドルを示す斜視図である。図4は従来の塗装用具に使 用するハケ部を示す斜視図である。図5は従来の塗装用具のフックの使用状態図 である。図1から図5において、1は塗装用具、2はハンドル、3はハケ部、4 はスライド凹溝、5はスライド凸溝、6は止め凹部、7は止め凸部、8はハケ、 9は基台、10はフック、52はバケツである。   A conventional coating tool will be described below with reference to FIGS. 1 to 5. Figure 1 is for conventional painting It is a front view which shows a tool. FIG. 2 is a plan view showing a conventional coating tool. Figure 3 is conventional FIG. 3 is a perspective view showing a handle used for the painting tool of FIG. Fig. 4 is used for conventional painting tools. It is a perspective view which shows the brush part used. Fig. 5 is a diagram showing how the conventional coating tool hooks are used Is. 1 to 5, 1 is a coating tool, 2 is a handle, 3 is a brush part, 4 Is a slide concave groove, 5 is a slide convex groove, 6 is a stopper concave portion, 7 is a stopper convex portion, 8 is a brush, 9 is a base, 10 is a hook, and 52 is a bucket.

【0003】 従来の塗装用具1は、ハンドル2及びハケ部3より形成されてある。ハンドル 2は、柄形状に形成されてあり、一端にスライド凹溝4を有し、概中央部にフッ ク10が形成されてあると共に、スライド凹溝4の一端に止め凹部6が形成され てある。ハケ部3は、基台9及びハケ8より形成されてあり、基台9の一端にス ライド凸溝5を有すると共に、スライド凸溝5の一端に止め凸部7が形成されて ある。従来の塗装用具1は、ハンドル2に形成されてあるスライド凹溝4にたい して、ハケ部3に形成されてあるスライド凸溝5を挿入し、止め凹部6に止め凸 部7を勘合させた後、使用する。ハケ8を交換したい時には、ハケ部3をハンド ル2から脱着させて、ハケ部3を交換する事ができる。また、従来の塗装用具1 は、概中央部にフック10が形成されてある為、例えば図5の如く、バケツ52 の側面にフック10を引っ掛けて保持させる事ができる。[0003]   The conventional painting tool 1 is formed of a handle 2 and a brush portion 3. handle 2 is formed in a handle shape, has a slide groove 4 at one end, and has a foot at the approximate center. The slide recessed groove 4 has a stopper recess 6 formed at one end thereof. There is. The brush part 3 is formed by a base 9 and a brush 8, and a brush is attached to one end of the base 9. It has a ride convex groove 5 and a stop convex portion 7 is formed at one end of the slide convex groove 5. is there. The conventional painting tool 1 has a slide groove 4 formed on the handle 2. Then, insert the slide convex groove 5 formed in the brush portion 3 into the stopper concave portion 6 It is used after fitting the part 7. When you want to replace the brush 8, use the brush part 3 as a hand. The brush part 3 can be replaced by detaching from the ruler 2. In addition, the conventional painting tool 1 Because the hook 10 is formed in the approximate center, as shown in FIG. The hook 10 can be hooked and held on the side surface of the.

【0004】[0004]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the device]

しかしながら、従来の塗装用具1は、ハケ部3を交換する事ができるが、塗装 用のローラーや、サビ汚れ落し、接着剤、コーキング剤の塗り込み等に使用する ヘラについては、ハンドル2から脱着させて交換する事ができる塗装用具は、な かった。その為、迅速かつ容易に、ローラーやヘラを交換することができる塗装 用具が求められていた。   However, in the conventional painting tool 1, the brush portion 3 can be replaced, but It is used for cleaning rollers, cleaning rust, coating adhesive, caulking agent, etc. As for the spatula, there is no painting tool that can be detached from the handle 2 and replaced. won. Therefore, painting that can replace rollers and spatula quickly and easily Tools were needed.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本考案は、次のように構成したものである。 (1)床面や壁面等を塗装する為の塗装用具において、前記塗装用具はハンド ル、連結部及びローラーより構成されてあり、前記ハンドルはスライド凹溝及び フックを有する柄形状に形成されてあり、前記連結部は一端が回動自在に前記ロ ーラーに連結し他端は前記スライド凹溝に勘合するスライド凸溝が形成されてあ ると共に、前記ローラーは外周部にパイル地、アクリル繊維地、ポリエステル繊 維地、ポリエステル・アクリル繊維地、特殊織物地、あるいは発泡ウレタン地を 有する概円柱形状から形成されてあり、前記ローラーと前記連結部及び前記連結 部と前記ハンドルを着脱可能に装着されてあるものである。   The present invention is configured as follows.   (1) In a painting tool for painting floor surfaces, wall surfaces, etc., the painting tool is a hand The handle comprises a slide groove and It is formed in a handle shape having a hook, and one end of the connecting portion is rotatable. And a slide convex groove that fits into the slide concave groove is formed at the other end. At the same time, the roller has a pile, acrylic fiber, and polyester fiber on the outer periphery. Weave fabric, polyester / acrylic fiber fabric, special woven fabric, or urethane foam fabric Is formed from a substantially cylindrical shape having, the roller, the connecting portion, and the connecting The unit and the handle are detachably attached.

【0006】 (2)床面や壁面等を塗装する為の塗装用具において、前記塗装用具はハンド ル及びヘラ部より構成されてあり、前記ハンドルはスライド凹溝及びフックを有 する柄形状に形成されてあり、前記ヘラ部は概薄板形状のヘラ及び前記スライド 凹溝に勘合するスライド凸溝より形成されてあり、前記ヘラ部と前記ハンドルを 着脱可能に装着されてあるものである。[0006]   (2) In a painting tool for painting floor surfaces, wall surfaces, etc., the painting tool is a hand The handle has a slide groove and a hook. Is formed into a handle shape, and the spatula part is a thin plate-shaped spatula and the slide. It is formed by a slide convex groove that fits in the concave groove, and the spatula part and the handle are It is detachably attached.

【0007】[0007]

【考案の実施の形態】[Embodiment of device]

実施の形態1 図6から図10に実施の形態1を示す。図6は本考案の塗装用具を示す正面図 である。図6において、11は塗装用具、12はハンドル、13は連結部、18 はローラー、19はシャフト、20はフック、29は基台である。図7は本考案 の塗装用具を示す平面図である。図7において、14はスライド凹溝、15はス ライド凸溝である。図8は本考案の塗装用具に使用するハンドルを示す斜視図で ある。図8において、16は止め凹部である。図9は本考案の塗装用具に使用す る連結部を示す斜視図である。図9において、17は止め凸部である。図10は 本考案の塗装用具に使用するローラーを示す斜視図である。図10において、2 1は芯材、22は外周部である。 Embodiment 1   Embodiment 1 is shown in FIGS. 6 to 10. FIG. 6 is a front view showing the coating tool of the present invention. Is. In FIG. 6, 11 is a coating tool, 12 is a handle, 13 is a connecting portion, 18 Is a roller, 19 is a shaft, 20 is a hook, and 29 is a base. Figure 7 is the present invention It is a top view which shows the coating tool. In FIG. 7, 14 is a slide groove and 15 is a slide groove. Ride convex groove. FIG. 8 is a perspective view showing a handle used in the coating tool of the present invention. is there. In FIG. 8, 16 is a stop recess. Fig. 9 shows the painting tool of the present invention. It is a perspective view which shows the connection part. In FIG. 9, 17 is a stop convex part. Figure 10 It is a perspective view showing a roller used for a paint implement of the present invention. In FIG. 10, 2 Reference numeral 1 is a core material, and 22 is an outer peripheral portion.

【0008】 本考案の塗装用具は、図6から図10の如く、ハンドル12、連結部13、及 びローラー18より形成されてある。ハンドル12は、柄形状に形成されてあり 、一端に、スライド凹溝14を有し、概中央部にフック20が形成されてあると 共に、スライド凹溝14の一端に止め凹部16が形成されてある。連結部13は 、基台29、及び概L字形状に屈曲した円柱形状のシャフト19より形成されて ある。シャフト19は、回動自在にローラー18に連結できる。基台29の上部 には、スライド凸溝15が形成されてあると共に、スライド凸溝15の一端に止 め凸部17が形成されてある。ローラー18は、概円筒形状の芯材21、及び外 周部22より形成されてあり、外周部22には、パイル地、アクリル繊維地、ポ リエステル繊維地、ポリエステル・アクリル繊維地、特殊織物地、あるいは発泡 ウレタン地が使用されてある。また、止め凹部16及び止め凸部17は、互いの 位置ずれを防止するように、先端になるほど幅が広くなるよう、断面が概なすび 形状に形成されてある。[0008]   The coating tool according to the present invention, as shown in FIGS. And a roller 18. The handle 12 is formed in a handle shape The slide groove 14 is provided at one end, and the hook 20 is formed approximately at the center. At the same time, a stopper recess 16 is formed at one end of the slide groove 14. The connecting portion 13 Formed of a base 29 and a cylindrical shaft 19 bent in an approximately L shape. is there. The shaft 19 can be rotatably connected to the roller 18. Upper part of base 29 The slide convex groove 15 is formed in the The convex portion 17 is formed. The roller 18 includes a core member 21 having a substantially cylindrical shape and an outer member. The outer peripheral portion 22 is formed of a pile material, an acrylic fiber material, and a porous material. Reester fiber fabric, polyester / acrylic fiber fabric, special woven fabric, or foam Urethane material is used. Further, the stopper concave portion 16 and the stopper convex portion 17 are mutually In order to prevent misalignment, the cross section should be narrow so that the width becomes wider toward the tip. It is formed in a shape.

【0009】 本考案の塗装用具は、使用時には、ローラー18を連結部13に形成されたシ ャフト19に挿入固定した後、連結部13に形成されたスライド凸溝15を、ハ ンドル12に形成されたスライド凹溝14に挿入し、止め凹部16にたいして止 め凸部17を勘合させる。この時、ローラー18は、シャフト19にたいして回 動自在に連結されてある。また、ハンドル12の概中央部には、フック20が形 成されてあり、例えばバケツ等の側面にフック20を引っ掛けることにより塗装 用具11を保持させて使用する。[0009]   When the coating tool of the present invention is used, the roller 18 is formed on the connecting portion 13 and After being inserted and fixed in the shaft 19, the slide convex groove 15 formed in the connecting portion 13 is removed. It is inserted into the slide groove 14 formed in the handle 12, and is stopped against the stop recess 16. The convex portion 17 is fitted. At this time, the roller 18 rotates around the shaft 19. It is movably connected. In addition, a hook 20 is formed at the approximate center of the handle 12. It is made by, for example, painting by hooking the hook 20 on the side of a bucket, etc. The tool 11 is held and used.

【0010】 本考案の実施の形態1の塗装用具は、上記の如くの構成となっているので、塗 装用具の使用時においては、ハンドル12を手で持つ事により、ローラー18を 回動自在に使用できる。また、ローラー18を交換したい時には、ローラー18 をシャフト19から脱着させて、ローラー18のみを交換する事ができる。また 、ローラー18のみを交換できる為、ハンドル12を交換する必要が無い。その 為、交換時の費用を安くする事ができる。さらにまた、ハンドル12は、連結部 13から脱着させる事ができるので、連結部13及びローラー18を交換する事 ができる。[0010]   The coating tool according to the first embodiment of the present invention is configured as described above, When using the brace, hold the handle 12 by hand to keep the roller 18 It can be used freely. If you want to replace the roller 18, It is possible to remove the roller from the shaft 19 and replace only the roller 18. Also Since only the roller 18 can be replaced, it is not necessary to replace the handle 12. That Therefore, the cost for replacement can be reduced. Furthermore, the handle 12 has a connecting portion. Since it can be detached from 13, it is necessary to replace the connecting part 13 and the roller 18. You can

【0011】 本考案の実施の形態1の塗装用具は、上記の如くの構成となっているが、ロー ラー18の形状、シャフト19の形状、ハンドル12にたいするローラー18の 設定角度、スライド凹溝14及びスライド凸溝15の形状等については、上記の 如くの方法以外にも、材質や目的に応じて適時、設定しても何ら支障は無い。[0011]   The coating tool according to the first embodiment of the present invention is configured as described above, The shape of the roller 18, the shape of the shaft 19, the shape of the roller 18 for the handle 12. Regarding the set angle, the shapes of the slide concave groove 14 and the slide convex groove 15, etc., Other than the above method, there is no problem even if the time is set appropriately according to the material and purpose.

【0012】 実施の形態2 図11から図14に実施の形態2を示す。図11は本考案の塗装用具を示す正 面図である。図11において、31は塗装用具、32はハンドル、33はヘラ部 、38はヘラ、40はフックである。図12は本考案の塗装用具を示す平面図で ある。図12において、34はスライド凹溝、35はスライド凸溝である。図1 3は本考案の塗装用具に使用するハンドルを示す斜視図である。図13において 、36は止め凹部である。図14は本考案の塗装用具に使用するヘラ部を示す斜 視図である。図14において、37は止め凸部である。[0012] Embodiment 2   Embodiment 2 is shown in FIGS. 11 to 14. FIG. 11 is a front view showing a painting tool of the present invention. It is a side view. In FIG. 11, 31 is a coating tool, 32 is a handle, and 33 is a spatula part. 38 is a spatula and 40 is a hook. FIG. 12 is a plan view showing the coating tool of the present invention. is there. In FIG. 12, 34 is a slide groove, and 35 is a slide groove. Figure 1 3 is a perspective view showing a handle used in the coating tool of the present invention. In FIG. , 36 are stopper recesses. FIG. 14 is an oblique view showing a spatula part used in the coating tool of the present invention. It is a perspective view. In FIG. 14, 37 is a stop convex part.

【0013】 本考案の塗装用具は、図11から図14の如く、ハンドル32、及びヘラ部3 3より形成されてある。ハンドル32は、柄形状に形成されてあり、一端に、ス ライド凹溝34を有し、概中央部にフック40が形成されてあると共に、スライ ド凹溝34の一端に止め凹部36が形成されてある。ヘラ部33には、概薄板形 状のヘラ38及びスライド凸溝35が形成されてあり、スライド凸溝35の一端 には、止め凸部37が形成されてある。材質としては、樹脂が使用されてある。 また、止め凹部36及び止め凸部37は、互いの位置ずれを防止するように、先 端になるほど幅が広くなるよう、断面が概なすび形状に形成されてある。[0013]   The coating tool of the present invention has a handle 32 and a spatula 3 as shown in FIGS. 3 is formed. The handle 32 is formed in a handle shape, and has a sleeve at one end. It has a ride groove 34, a hook 40 is formed in the approximate center, and A stop recess 36 is formed at one end of the groove 34. The spatula 33 has a thin plate shape. -Shaped spatula 38 and slide convex groove 35 are formed, and one end of the slide convex groove 35 is formed. A stop convex portion 37 is formed on this. Resin is used as the material. In addition, the stopper concave portion 36 and the stopper convex portion 37 are formed so as to prevent the positional deviation from each other. The cross section is formed into a generally dimple shape so that the width becomes wider toward the end.

【0014】 本考案の塗装用具は、使用時には、ヘラ部33に形成されたスライド凸溝35 を、ハンドル32に形成されたスライド凹溝34に挿入し、止め凹部36にたい して止め凸部37を勘合させる。また、ハンドル32の概中央部には、フック4 0が形成されてあり、例えばバケツ等の側面にフック40を引っ掛けることによ り塗装用具31を保持させて使用する。[0014]   When the coating tool of the present invention is used, the slide convex groove 35 formed on the spatula portion 33 is used. Is inserted into the slide groove 34 formed in the handle 32, and is inserted into the stopper recess 36. Then, the stopper projection 37 is fitted. Further, the hook 4 is provided at the approximate center of the handle 32. 0 is formed, for example, by hooking the hook 40 on the side surface of a bucket or the like. The coating tool 31 is held and used.

【0015】 本考案の実施の形態2の塗装用具は、上記の如くの構成となっているので、塗 装用具の使用時においては、ハンドル32を手で持つ事により、ヘラ38を使用 できる。また、ヘラ38を交換したい時には、ヘラ部33をハンドル32から脱 着させて、ヘラ部33のみを交換する事ができる。また、ヘラ部33のみを交換 できる為、ハンドル32を交換する必要が無い。その為、交換時の費用を安くす る事ができる。さらにまた、ハンドル32のスライド凹溝34及び止め凹部36 の形状が、前記図8のハンドル12のスライド凹溝14及び止め凹部16の形状 と同じ場合には、ヘラ部33をハンドル12に勘合させる事ができる。[0015]   The coating tool according to the second embodiment of the present invention is configured as described above, When using the brace, use the spatula 38 by holding the handle 32 by hand. it can. When the spatula 38 needs to be replaced, remove the spatula part 33 from the handle 32. Only the spatula part 33 can be attached and replaced. Also, replace only the spatula part 33. Since it is possible, there is no need to replace the handle 32. Therefore, reduce the cost of replacement You can Furthermore, the slide groove 34 and the stop groove 36 of the handle 32 are provided. Is the shape of the slide groove 14 and the stop groove 16 of the handle 12 of FIG. In the same case, the spatula portion 33 can be fitted to the handle 12.

【0016】 本考案の実施の形態2の塗装用具は、上記の如くの構成となっているが、ヘラ 部33の材質については、上記の如くの材質以外にも、使用する目的に応じて例 えば、金属製あるいは木製にて形成しても何ら支障は無い。[0016]   The coating tool according to the second embodiment of the present invention is configured as described above, Regarding the material of the part 33, in addition to the materials as described above, examples depending on the purpose of use For example, there is no problem even if it is made of metal or wood.

【0017】 また、図15にて、実施の形態2の他の実施例を示す。図15は本考案の塗装 用具の実施の形態2の他の実施例を示す正面図である。図15において、41は 塗装用具、42はハンドル、43はヘラ部、48はヘラ、50はフックである。[0017]   Further, FIG. 15 shows another example of the second embodiment. Figure 15 is the painting of the present invention It is a front view which shows the other Example of Embodiment 2 of a tool. In FIG. 15, 41 is A coating tool, 42 is a handle, 43 is a spatula part, 48 is a spatula, and 50 is a hook.

【0018】 実施の形態2の他の実施例の塗装用具は、ヘラ48の形状が前記図11のヘラ 38の形状と異なり、ハンドル42にたいして、所定角度だけ傾けて使用できる ように、ヘラ48の形状が形成されてある。[0018]   In the coating tool of another example of the second embodiment, the shape of the spatula 48 is the spatula of FIG. Unlike the shape of 38, it can be used by tilting the handle 42 by a predetermined angle. Thus, the shape of the spatula 48 is formed.

【0019】 本考案の実施の形態2の他の実施例の塗装用具は、上記の如くの構成となって いるので、塗装用具の使用時においては、ハンドル42を手で持つ事により、所 定角度だけ傾けてヘラ48を使用できる。[0019]   A coating tool according to another example of the second embodiment of the present invention has the above-described configuration. Therefore, when using the painting tool, hold the handle 42 by hand to The spatula 48 can be used by inclining at a constant angle.

【0020】[0020]

【考案の効果】[Effect of device]

以上の説明から明らかなように、本考案の塗装用具は次に示すような効果を得 ることができる。なお、説明に当たっては、請求項の番号と同じ番号を付して説 明する。   As is clear from the above description, the coating tool of the present invention has the following effects. You can In the explanation, the same number as the claim number is attached. Reveal

【0021】 (1)塗装用具の使用時においては、ハンドルを手で持つ事により、ローラー を回動自在に使用できる。また、ローラーを交換したい時には、ローラーをシャ フトから脱着させて、ローラーのみを交換する事ができる。また、ローラーのみ を交換できる為、ハンドルを交換する必要が無い。その為、交換時の費用を安く する事ができる。さらにまた、ハンドルは、連結部から脱着させる事ができるの で、連結部及びローラーを交換する事ができる。[0021]   (1) When using a coating tool, hold the handle by your hand Can be used freely. If you want to replace the roller, You can remove it from the hood and replace only the roller. Also, only rollers Since it can be replaced, there is no need to replace the handle. Therefore, the cost for replacement is low You can do it. Furthermore, the handle can be detached from the connection. Then, the connecting part and the roller can be exchanged.

【0022】 (2)塗装用具の使用時においては、ハンドルを手で持つ事により、ヘラを使 用できる。また、ヘラを交換したい時には、ヘラ部をハンドルから脱着させて、 ヘラ部のみを交換する事ができる。また、ヘラ部のみを交換できる為、ハンドル を交換する必要が無い。その為、交換時の費用を安くする事ができる。さらにま た、ハンドル32のスライド凹溝34及び止め凹部36の形状が、前記図8のハ ンドル12のスライド凹溝14及び止め凹部16の形状と同じ場合には、ヘラ部 33をハンドル12に勘合させる事ができる。また、ハンドルにたいして、所定 角度だけ傾けて使用できるように、ヘラの形状が形成されてある場合には、塗装 用具の使用時においては、ハンドルを手で持つ事により、所定角度だけ傾けてヘ ラを使用できる。[0022]   (2) When using a coating tool, use a spatula by holding the handle with your hand. Can be used. Also, when you want to replace the spatula, detach the spatula part from the handle, Only the spatula part can be replaced. Also, since only the spatula part can be replaced, the handle No need to replace. Therefore, the cost for replacement can be reduced. Even more Further, the shapes of the slide groove 34 and the stop groove 36 of the handle 32 are the same as those shown in FIG. If the shape of the slide groove 14 and the stop groove 16 of the handle 12 is the same, the spatula part 33 can be fitted to the handle 12. Also, for the handle, If the spatula is shaped so that it can be used at an angle, paint When using the tool, hold the handle with your hand and tilt it at a specified angle. La can be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 従来の塗装用具を示す正面図である。FIG. 1 is a front view showing a conventional coating tool.

【図2】 従来の塗装用具を示す平面図である。FIG. 2 is a plan view showing a conventional coating tool.

【図3】 従来の塗装用具に使用するハンドルを示す斜
視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing a handle used in a conventional coating tool.

【図4】 従来の塗装用具に使用するハケ部を示す斜視
図である。
FIG. 4 is a perspective view showing a brush portion used in a conventional coating tool.

【図5】 従来の塗装用具のフックの使用状態図であ
る。
FIG. 5 is a view showing a state in which a hook of a conventional painting tool is used.

【図6】 本考案の塗装用具を示す正面図である。FIG. 6 is a front view showing a coating tool of the present invention.

【図7】 本考案の塗装用具を示す平面図である。FIG. 7 is a plan view showing a coating tool of the present invention.

【図8】 本考案の塗装用具に使用するハンドルを示す
斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view showing a handle used in the coating tool of the present invention.

【図9】 本考案の塗装用具に使用する連結部を示す斜
視図である。
FIG. 9 is a perspective view showing a connecting portion used in the coating tool of the present invention.

【図10】 本考案の塗装用具に使用するローラーを示
す斜視図である。
FIG. 10 is a perspective view showing a roller used in the coating tool of the present invention.

【図11】 本考案の塗装用具を示す正面図である。FIG. 11 is a front view showing a coating tool of the present invention.

【図12】 本考案の塗装用具を示す平面図である。FIG. 12 is a plan view showing a coating tool of the present invention.

【図13】 本考案の塗装用具に使用するハンドルを示
す斜視図である。
FIG. 13 is a perspective view showing a handle used in the coating tool of the present invention.

【図14】 本考案の塗装用具に使用するヘラ部を示す
斜視図である。
FIG. 14 is a perspective view showing a spatula portion used in the coating tool of the present invention.

【図15】 本考案の塗装用具の他の実施例を示す正面
図である。
FIG. 15 is a front view showing another embodiment of the coating tool of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、11、31、41 塗装用具 2、12、32、4
2 ハンドル 3 ハケ部 4、14、34 スライド凹溝 5、15、35 スライド凸溝 6、16、36 止め
凹部 7、17、37 止め凸部 8 ハケ 9、29 基台 10、20、40、50 フック 13 連結部 18
ローラー 19 シャフト 21 芯材 22 外周部 33、4
3 ヘラ部 38、48 ヘラ 52 バケツ
1, 11, 31, 41 Painting tools 2, 12, 32, 4
2 Handle 3 Brush portion 4, 14, 34 Slide concave groove 5, 15, 35 Slide convex groove 6, 16, 36 Stop concave portion 7, 17, 37 Stop convex portion 8 Brush 9, 29 Base 10, 20, 40, 50 Hook 13 connecting part 18
Roller 19 Shaft 21 Core material 22 Outer peripheral portion 33, 4
3 spatula parts 38, 48 spatula 52 bucket

Claims (2)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 【請求項1】 床面や壁面等を塗装する為の塗装用具に
おいて、前記塗装用具はハンドル、連結部及びローラー
より構成されてあり、前記ハンドルはスライド凹溝及び
フックを有する柄形状に形成されてあり、前記連結部は
一端が回動自在に前記ローラーに連結し他端は前記スラ
イド凹溝に勘合するスライド凸溝が形成されてあると共
に、前記ローラーは外周部にパイル地、アクリル繊維
地、ポリエステル繊維地、ポリエステル・アクリル繊維
地、特殊織物地、あるいは発泡ウレタン地を有する概円
柱形状から形成されてあり、前記ローラーと前記連結部
及び前記連結部と前記ハンドルを着脱可能に装着したこ
とを特徴とする塗装用具。
1. A painting tool for painting a floor surface, a wall surface, etc., wherein the painting tool comprises a handle, a connecting portion and a roller, and the handle is formed in a handle shape having a slide groove and a hook. One end of the connecting portion is rotatably connected to the roller, and the other end is formed with a slide convex groove that fits into the slide concave groove. , A polyester fiber material, a polyester / acrylic fiber material, a special woven material material, or a urethane foam material, and the roller and the connecting portion, and the connecting portion and the handle are detachably attached. A painting tool characterized by.
【請求項2】 床面や壁面等を塗装する為の塗装用具に
おいて、前記塗装用具はハンドル及びヘラ部より構成さ
れてあり、前記ハンドルはスライド凹溝及びフックを有
する柄形状に形成されてあり、前記ヘラ部は概薄板形状
のヘラ及び前記スライド凹溝に勘合するスライド凸溝よ
り形成されてあり、前記ヘラ部と前記ハンドルを着脱可
能に装着したことを特徴とする塗装用具。
2. A painting tool for painting a floor surface, a wall surface, etc., wherein the painting tool comprises a handle and a spatula part, and the handle is formed in a handle shape having a slide groove and a hook. The coating tool is characterized in that the spatula portion is formed of a roughly thin plate-shaped spatula and a slide convex groove that fits into the slide concave groove, and the spatula portion and the handle are detachably attached.
JP2002006284U 2002-08-27 2002-08-27 Painting tools Expired - Lifetime JP3092378U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006284U JP3092378U (en) 2002-08-27 2002-08-27 Painting tools

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002006284U JP3092378U (en) 2002-08-27 2002-08-27 Painting tools

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3092378U true JP3092378U (en) 2003-03-07

Family

ID=43246445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006284U Expired - Lifetime JP3092378U (en) 2002-08-27 2002-08-27 Painting tools

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3092378U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102422198B1 (en) * 2022-05-30 2022-07-15 정종교 Silicone applicator with finish configuration

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102422198B1 (en) * 2022-05-30 2022-07-15 정종교 Silicone applicator with finish configuration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1633531B1 (en) Hand manipulated tool
WO2009045955A1 (en) Tool with replaceable blade
JP3092378U (en) Painting tools
US20090047882A1 (en) Sanding Tool
US7752703B1 (en) Articulated apparatus flat blade hand tool
JP2003265392A (en) Cleaning tool
US9511480B1 (en) Dropless drywall sanding block
JP3203756U (en) Cleaning tool
US20180289232A1 (en) Disk with engagement system for surface cleaning machine
US9302297B2 (en) Rain gutter cleaning device
JP2001037698A (en) Mop head and mop using the same
CN212104988U (en) Wall body fitment excess material mortar collecting plate that plasters
US20120324669A1 (en) Cementitious surface finishing tool system
US10433699B2 (en) DuraLock scrubber attachment
JP3095773U (en) Member connection structure and wiping tool
JP6931263B1 (en) Wallpaper pasting tool and wallpaper construction method
CN218870116U (en) Chopping board component
JP3069246U (en) Floor cleaning tools
CN113878456B (en) Multipurpose quick-change bottom plate assembly of sander and sander
JP3609584B2 (en) Vacuum cleaner
JP3221782U (en) Putty board
JP2603353Y2 (en) Scraper blade
JP3077648U (en) Step leveling iron
JP3103431U (en) Non-woven abrasive holder
JP3129712U (en) Mop cleaning tool for floor

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 6