JP3090685B2 - マイクロ波カメラ - Google Patents

マイクロ波カメラ

Info

Publication number
JP3090685B2
JP3090685B2 JP04511936A JP51193692A JP3090685B2 JP 3090685 B2 JP3090685 B2 JP 3090685B2 JP 04511936 A JP04511936 A JP 04511936A JP 51193692 A JP51193692 A JP 51193692A JP 3090685 B2 JP3090685 B2 JP 3090685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
microwave
antenna
field
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04511936A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05508232A (ja
Inventor
スピヴィー、ブレット、エー.
ジョンソン、ポール、エー.
シェク、アレックス
フィリップス、チェスター、シー.
Original Assignee
サーモ エレクトロン テクノロジーズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーモ エレクトロン テクノロジーズ コーポレーション filed Critical サーモ エレクトロン テクノロジーズ コーポレーション
Publication of JPH05508232A publication Critical patent/JPH05508232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090685B2 publication Critical patent/JP3090685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/12Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces wherein the surfaces are concave
    • H01Q19/17Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces wherein the surfaces are concave the primary radiating source comprising two or more radiating elements
    • H01Q19/175Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces wherein the surfaces are concave the primary radiating source comprising two or more radiating elements arrayed along the focal line of a cylindrical focusing surface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/08Measuring electromagnetic field characteristics
    • G01R29/0864Measuring electromagnetic field characteristics characterised by constructional or functional features
    • G01R29/0892Details related to signal analysis or treatment; presenting results, e.g. displays; measuring specific signal features other than field strength, e.g. polarisation, field modes, phase, envelope, maximum value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S17/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/95Lidar systems specially adapted for specific applications for meteorological use
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/09Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on magneto-optical elements, e.g. exhibiting Faraday effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、カメラ、特にマイクロ波カメラに関する。
種々の設計のマイクロ波レーダアンテナから放射され
るレーダビームは、放射中のビームの周波数にわずかな
変化を与えることにより、効果的に操作できることは周
知の事実である。
大抵の物体からの周波数の小区間にわたるマイクロ波
放射は、一般に、周波数区間、温度および放射率を用い
て PΔ=KεTΔf ワット・センチメートル-2・ステラジアン-1 で近似できる。
ここで、Kは定数、εは黒体放射に対する相対的な放
射率、Tは絶対温度゜K、Δfはヘルツで表わした周波
数区間、そしてPΔは放射電力である。
このように、与えられたΔfに対する放射電力は、そ
の物体のεTに比例し、一般には周波数の関数ではな
い。物体自身からの放射に加えて、大抵の物体はある程
度周囲からのマイクロ波放射を反射する。また、透明な
ある物体は、それの背後の物体からのエネルギーを透過
させる。
放射測定温度の概念は、マイクロ波の系を考える際に
有用である。ある物体の放射測定温度は、その物体から
の放射と同じ放射を与える完全黒体の温度計温度に等し
いものとして定義される。放射測定温度の便利な表現は T=εT1+γT2+τT3 であり、上式で T1=物体の温度計温度、゜K、 T2=その放射が上記物体自身により反射されるものであ
る、ある物体の放射測定温度、゜K、 T3=その放射が上記物体自身を透過するものである、あ
る物体の放射測定温度、゜K、 γ=反射率、および τ=透過率 である。
平衡状態では、ε=(1−γ−τ)であり、したがっ
て、 T=(1−γ−τ)T1+γT2+τT3 となる。
水ではεは1に近く、金属物体ではγは1に近い。ま
た多くの自然の物体ではτは1に近い。大抵の物体で
は、ε,τおよびγは、マイクロ波放射スペクトルの大
方の範囲で、マイクロ波放射の周波数と共にゆるやかに
変化する。多くの戸外の場所では、T1は約300゜Kの範囲
にあり、空の温度を代表するT2は数度K(おそらく10゜
K)の範囲にあるだろう。だから、不透明な反射のない
背景面上に取付けられた、空を反射する、γが約1.0の
アルミ箔からなる戸外の目標物に対しては、TB/TAになるだろう。上式で、TB=背景面の温度 TA=アルミ箔の温度 である。
だから、反射のない背景面から出るマイクロ波放射
は、空を反射するアルミ箔から出る放射の約30倍そこそ
この大きさになる筈である。
マイクロ波用のスペクトル分析システムはよく知られ
ており、商品として入手できる。音響波がブラッグセル
中で発生し、これがレーザビームを偏向させることがで
きる回折パターンを作ることが知られている。
発明の要旨 本発明は、カメラの視野内の物体からのマイクロ波放
射が、ビーム方向を持ちこれがビームの周波数の関数で
あるようなアンテナにより集められるカメラシステムを
提供する。集められた放射は解析され、その結果視野内
の物体の像が作り出される。この発明の簡単な一実施態
様では、1次元の像が作られる。この1次元の像は、カ
メラシステムを回転させるかまたはカメラを動く台上に
取付けることにより、2次元の像に変換することができ
る。この発明の好ましい実施態様では、アンテナで集め
られたマイクロ波放射は電子的音響信号に変換され、こ
の信号がテレビカメラ上にフォーカスされるレーザビー
ムを回折させるための回折パターンをブラッグセル内に
作り出し、その結果、視野の1次元像が作られる。アン
テナは、2次元像を作り出すために走査することができ
る。別の好ましい実施態様では、アンテナのアレイとマ
ルチチャンネルのブラッグセルが使用され、それによ
り、2次元の実時間像が作られる。カメラは、マイクロ
波に対しては透明だが、可視光に対しては不透明な木材
の壁のような媒体を通して物体の像を作ることができ
る。
図面の簡単な説明 図1Aおよび図1Bは、本発明の好ましい実施態様の2つ
の図である。
図2Aおよび図2Bは、マイクロ波導波管アンテナの2つ
の図である。
図3は、本発明の好ましい実施態様のブロック図であ
る。
図4は、図2Aおよび図2Bに示すアンテナのビーム角度
とマイクロ波周波数との関係を示す図である。
図5は、実験用目標物の写真の複製である。
図6は、図5の写真に示された目標物のマイクロ波像
である。
図7Aは、本発明の好ましい実施態様で用いられるブラ
ッグセルの周波数帯域幅の指示とともに、ビーム角度と
周波数の関係を示すグラフである。
図7Bは、上述のブラッグセルの音響周波数の関数とし
てのレーザビーム偏向角度の関係を示すグラフである。
図8は、図7Aと図7Bの結果を総合したグラフで、ブロ
ードサイドより下のビーム角度とレーザ回折角との間の
関係を示す。
図9は、本発明の実施態様を実地で示す試験の幾つか
の結果を示す。
図10は、実時間2次元マイクロ波像を作り出すための
本発明の実施態様の図である。
図11は、図6に示す像を作り出すための試験配置図で
ある。
図12は、図11に図示する試験の一つに対するビーム角
度の関数としての集められたマイクロ波放射の振幅を定
性的に示す。
図13A、図13Bおよび図13Cは、どのようにして2次元
の像が図10に示す実施態様を用いて形成されるかを定性
的に例証する。
好ましい実施態様の詳細な説明 本発明は、図を参照して記述できる。
この明細書および添付の請求事項では、“マイクロ波
放射”の用語は、約109ヘルツから約1012ヘルツまでの
周波数範囲の電磁波放射を含むものとする。
プロトタイプ プロトタイプの実演用装置を図1A、図1B、図2A、図2B
および図3に示す。長さ1メートルのマイクロ波アンテ
ナ2は、パラボラ反射器4の焦点に据えつけられ、そし
てこの反射器は、その焦点の回りに回転可能な台5の上
に据えつけられる。パラボラ反射器4は、マイクロ波ア
ンテナ2の水平面の視野を約1度に制限する。アンテナ
2の面(側面6)内の切込みはマイクロ波放射を集める
ための112個のスロットである。これらのスロットの間
隔は、アンテナが約17ないし21ギガヘルツの範囲のマイ
クロ波放射を検出できるように選ばれている。スロット
を表1に記述する。
表 1 スロット番号 θ 1−10 2.5度 11−20 5度 21−30 7度 31−40 8.4度 41−50 9.5度 51−60 10.5度 61−70 11度 71−80 11度 81−90 11.5度 91−100 11.5度 101−106 12度 106−112 13度 図3は、本発明の好ましい実施態様の構成に使用され
る装置を詳細に示すブロック図である。用いられている
導波管アンテナはWR51型導波管で構成され、カリフォル
ニア州、サイディエゴのヴァンティジコーポレーション
製である。アンテナからの出力は同軸アダプタ22に行
き、このアダプタは同軸ケーブルにより、MITEQコーポ
レーション製で17ないし21ギガヘルツの範囲の周波数で
15デシベルの利得を提供する低雑音増幅器8に接続され
る。増幅器8からの出力はミキサー24に行き、そこで可
変周波数発生器26の出力と混合される。周波数発生器26
は、計算機30で調整されるディジタル/アナログ変換器
28により制御される。計算機30は、周波数発生器26が13
ギガヘルツから17ギガヘルツまで変化する周波数を発生
するようにプログラムされる。ミキサー24の出力は、約
4ギガヘルツの信号だけを通過させるように設計された
バンドパスフィルタ32(トライリシックコーポレーショ
ン製)に行く。(通過する周波数は3.75ギガヘルツと4.
25ギガヘルツの間にある。) このようにして、周波数発生器26が15ギガヘルツを発
生し、そしてこの周波数が、19±0.25ギガヘルツの放射
により作り出されたアンテナ2からの信号と混合される
時、4±0.25ギガヘルツの差周波数の信号が発生し、こ
の信号はバンドパスフィルタ32を通過するだろう。した
がって、15ギガヘルツのミキサー入力信号を用いて、バ
ンドパスフィルタ32を通過する信号は、アンテナ2によ
り検出される19±0.25ギガヘルツ放射に対応する。この
4±0.25ギガヘルツの信号は、図3に示すような適用な
電子回路により再び混合、変換され、バンドパスフィル
タ32を通過する4±0.25ギガヘルツ信号に対応する1.2
±0.25ギガヘルツ信号を作り出す。この1.2±0.25ギガ
ヘルツ信号は図3に示すような適当な回路で増幅され、
この増幅された信号は音響/光変調器(ブラッグセル)
34を駆動する。このプロトタイプで使用されるブラッグ
セルは、メリーランド州、ボルティモアのブリムローズ
コーポレーションが供給するリン化ガリウムセルであ
る。このセルは、1.2ギガヘルツの中心周波数と500メガ
ヘルツの周波数帯域幅を持つ。(すなわち、1.2±0.25
ギガヘルツの動作周波数範囲。)ブラッグ角は700ナノ
メートルに対して3.8度であり、0.8ワットにおける偏向
効率は60%である。この1.2±0.25ギガヘルツの信号
は、レーザ12からでるレーザビーム10を回折させる干渉
パターンをブラッグセル内に作りあげる。ビデオカメラ
18のピクセルアレイは、(700ナノメートルの)レーザ
ビーム10の回折された部分を検出するように適当に配置
される。(ビームの回折されない部分は通過し、ピクセ
ルアレイを照射しない。) したがって、マイクロ波放射源がアンテナ2により検
出され、そしてその信号が上述のバンドパスフィルタを
通過する時、レーザ12からのレーザ光はビデオカメラ18
により検出され、検出される光の強度は、検出されそし
てフィルタ32を通過するマイクロ波放射の強度に一般に
比例するだろう。バンドパスフィルタ32を通過するマイ
クロ波放射が無い時、ブラッグセル34は変調されず、レ
ーザ12からのレーザビーム10は回折されずにブラッグセ
ル34を真直に通過し、そしてビデオカメラ18により検出
されない。
垂直操作 アンテナ2のスロット間の間隔は0.344インチ(0.874
センチメートル)である。この間隔は、アンテナ2内の
20.7ギガヘルツのマイクロ波放射の2分の1波長に相当
する。アンテナ内の波長は次の公式で与えられる: ここで、λはアンテナ内の波長、λは20.7ギガヘル
ツのマイクロ波放射の自由空間波長(0.5693インチ)、
λはこのアンテナの遮断周波数(1.01833インチ)で
あり、そしてεは空気の誘電定数(1.00064)である。
したがって、真正面からスロットに入る20.7ギガヘル
ツのマイクロ波放射は、アンテナ内にマイクロ波定在波
信号を生成し、これが同軸アダプタ22を通過してアンテ
ナ外に送り出されるような仕方で積極的に干渉し合うだ
ろう。真正面からではなく、小さな角度からスロットに
入る20.7ギガヘルツのマイクロ波放射は導波管アンテナ
の中で積極的に干渉し合うことはないだろう。しかしな
がら、真正面からではない種々の角度で、僅かに異なる
周波数相互間の干渉はあるだろう。図1A、図1B、図2Aお
よび図2Bに示すアンテナに対し、積極的な干渉を生じさ
せるビーム角度と周波数の間の関係が図4に示されてい
る。
上述のように、20.7ギガヘルツの範囲の真正面からの
強度を測定するために、アンテナからの信号は約16.7ギ
ガヘルツのミキサー入力信号と混合され、それによって
約4ギガヘルツの差周波数の信号が作られ、この信号は
約4±0.25ギガヘルツの周波数範囲外のすべての周波数
を遮断するフィルタ32により濾波される。フィルタ32を
通過する信号は増幅され、再び混合、変換されて1.2±
0.25ギガヘルツ信号となる。この1.2±0.25ギガヘルツ
信号は増幅され、この増幅された信号はブラッグセル34
を駆動する。このようにして、周波数発生器26が約16.7
ギガヘルツを発生している時、ブラッグセル34内で変調
を起こしているマイクロ波エネルギーは約20.7ギガヘル
ツの範囲のマイクロ波エネルギーである。アンテナ4
は、マイクロ波エネルギーがアンテナ正面に(すなわ
ち、図4に示すようにほぼ0度で〔水平に〕)入る時だ
け、20.7ギガヘルツのマイクロ波エネルギーを集めるだ
ろう。
例えば、20.7ギガヘルツのマイクロ波放射源が、真正
面から言わば10.8度下に配置されると仮定した場合、放
射源からの放射はアンテナ内で積極的に干渉しないだろ
うし、アンテナはその信号を検出しないだろう。しかし
ながら、もしも18ギガヘルツ帯のマイクロ波源が水平よ
りも10.81度下に配置されらたなら、そのマイクロ波源
からの放射は導波管内で積極的に干渉するだろうし、こ
の放射に相当する信号はその導波管アンテナにより検出
され、導波管アンテナ外に送り出されるだろう。
この信号がブラッグセル34を変調するために、14ギガ
ヘルツの混合用信号が周波数発生器26により供給され、
その結果、約4±0.25ギガヘルツの範囲の差周波数の信
号を作り出し、この信号がバンドパスフィルタ32を通過
し、増幅され、そしてブラッグセル34を変調する。この
ようにして、ブラッグセル32は、水平面下約10.81度の
ところに配置された約18ギガヘルツのマイクロ波放射に
より変調される。同様に、17ギガヘルツと21ギガヘルツ
との間のマイクロ波周波数も、もしこれらの信号が図4
に示すように、垂直軸上の適当な高さから発生している
ならば、13ギガヘルツから17ギガヘルツまでの混合用周
波数を提供することにより、ブラッグセル34を変調させ
得る。
この装置のマイクロ波カメラとしての働きは、興味の
対象となる物体は、それの問題となる表面積にわたり、
17ギガヘルツから21ギガヘルツまでの周波数範囲におい
て、周波数の関数として多少とも一様にマイクロ波放射
を発生するという仮定に基づいている。だからアンテナ
は、発生器26で発生する13ギガヘルツと17ギガヘルツの
間の混合用周波数を変えるだけで、−16.09度と+1度
の間の垂直方向を“のぞき見る”ことができる。
フィルタ32の通過帯域は上述のように4±0.25ギガヘ
ルツである。この±0.25ギガヘルツの範囲は、約2度の
垂直角度に相当する。我々のプロトタイプの実演用の実
施態様では、我々は13ギガヘルツから17ギガヘルツの間
で、等間隔の8つの周波数を発生するように周波数発生
器コントロールを設計した。このことは我々の垂直視野
は、−16度と+1度の間を2.125度区切りで8つに分け
て描写されることを意味する。
パラボラ鏡4は水平視野を1度に制限した。したがっ
て我々の瞬時の視野は約1度の広さであった。我々は、
鏡4を焦点の心棒の回りに回転させることにより、水平
方向に走査できた。図5に示す目標物のマイクロ波写真
をとるための我々の実演用に、我々は30度の全水平視野
に対して、1度ごとの30の等間隔水平セッティングを用
意した。こうして我々は全部で30度の水平視野と17度の
垂直視野を作り出すことができた。我々の目標物領域の
テレビ画像を作るために、我々は各水平セッティングに
対して垂直に走査し、そしてその出力を計算機ディスプ
レイ44の上に逐次表示した。それから我々は他の垂直表
示を得るために、次の水平セッティングに移行したが、
このような手順はモニタ44のスクリーンを目標物領域の
17度×30度の画像で覆うまで続けられた。この手順を用
いて我々は図5の複製写真に示された光景の像を図6に
示すように作り出した。図5の文字TEは、合板上に張り
付けられた1フィート幅のアルミ箔の切れが作られ、そ
して合板は、アルミ箔が低温の空を反射するように傾け
られた。このTEは図6の暗い斑点として現われている。
アルミニウムから出るマイクロ波放射は、アルミ箔はマ
イクロ波放射には不透明であり、またアルミ箔は低温の
空からのマイクロ波放射を反射させるので、非常に低い
レベルである、合板からのマイクロ波放射は、それ自身
からの放射はより高レベルであり、また合板はこれの背
後の風景からのマイクロ波放射に対して十分透明である
ので、高レベルである。その後の実演では、我々はボー
ドを回転させ合板のボードを通してTEのマイクロ波写真
をとった。
音響−光1次元作像 図1A、図1B、図2Aおよび図2Bに示される配列は1次元
の音響−光作像に使用できる。
図1A、図1B、図2Aおよび図2Bに示されるアンテナ系に
は、図7Aに示されるビーム方向対周波数の関係がある。
図1Bに画かれ、また前に述べたブリムローズコーポレー
ション製のリン化ガリウムのブラッグセル34は、図7Bに
示すようなレーザビーム回折角対ブラッグセル周波数の
関係を持っている。したがって、14ギガヘルツの周波数
がVCO(電圧制御発振器)26から出力されてアンテナ出
力と混合され、バンドパスフィルタ32で濾波され、次に
Cバンドの低雑音ダウンコンバータ36により1.2ギガヘ
ルツにダウンコンバートされ、そしてこの信号がブラッ
グセル34に供給されるとき、レーザ12からのレーザービ
ーム10の方向は、図7に示すように、アンテナ正面の下
方、約9度と11度の間の垂直視野内に配置された放射源
からのマイクロ波放射によって回折させられるだろう。
11度の位置に配置される点状(または水平線状)の広帯
域マイクロ波源は、レーザビーム10を約5.5度回折させ
る筈の回折パターンをブラッグセル34内に作らせるだろ
う。また、9度の位置に配置される点状(または水平線
状)の広帯域マイクロ波源は、レーザビームを8.2度回
折させるような別のパターンを形成させるだろう。
両方の(実際には多数の)回折パターンが同時にブラ
ッグセル内に存在し得る。それで、一方は9度、そして
他方は11度の位置にある2つのマイクロ波放射源は、レ
ーザビーム10の5.5度および8.2度の回折に対応する、モ
ニタ44上の2本の水平線として現われるだろう。このシ
ステムは、このようにして、2点(または直線)からな
るマイクロ波シーンの実時間1次元像を作り出す。図8
は図7Aと図7Bの情報を組合せたものである。この原理を
証明する実演の結果は図9に示されている。図9の下の
部分は、アンテナ2から約50フィートのところに配置さ
れた7つの目標物を示す。目標物は、合板の背景上に水
平に置いた1フィート幅のアルミ箔の切れからなる。目
標物は、空が箔からアンテナへ反射されるように傾けて
ある。アルミ箔の切れの位置は、下、中、上である。そ
の配列は左から右へ(1)下、(2)下と中、(3)
下、中と上、(4)中と上、(5)上、(6)上と下そ
して(7)下である。これらの7個の目標物の中央部の
1次元実時間像は図9の上部に各目標物の直ぐ上に示さ
れている。アルミ箔の切れは白い背景上の暗く濃い切れ
のように見える。このようにしてプロトタイプは、水平
方向は約1度、垂直方向は約2度の視野の1次元実時間
像を作り出す。2次元の本質的には実時間像は、アンテ
ナを回転させるか、または移動体上のアンテナをモニタ
し、そして連続的な垂直像をモニタ上にならべてディス
プレイすることにより提供できる。例えば、もしアンテ
ナが毎秒1度の角速度で回転し、新しい像が毎秒、モニ
タの4インチ×1インチの隣接した部分にディスプレイ
され、また蓄積されるならば、10秒間の終りには、我々
は垂直方向は2度、水平方向は10度の視野の4インチ×
10インチの像を得るだろう。
その他の実施態様 図11に示すように、周波数を走査できるビームを供給
する任意のマイクロ波アンテナ系50がこの発明の実施に
利用できる。また、アンテナ50で受信されている放射の
スペクトルの分析が可能な多くの入手できるスペクトル
分析器54のどれもが使用できる。入手可能な、周波数走
査のできるアンテナ型式は次のものを含む: ・スロットのある導波管アンテナ ・タップ付きのヘリカル伝送線路 ・タップ付きの誘電体棒伝送線路 ・伝送窓 ・反射窓 ・分散性プリズム ・タップ付き平行板伝送線路 ・タップ付き誘電体スロット伝送線路 ・タップ付きストリップ線路 ・タップ付きマイクロストリップ線路 図11に示す配置では、アンテナ50(これは上記のどの
アンテナでもよいのだが)は、この例では合板の背景の
上に張り付けられたアルミ箔のTEの文字で作られた目標
物52からのマイクロ波を集める。その目標物は、TEの文
字が低温の空を反射するように後ろに傾けられている。
アンテナからの出力はスペクトル分析器54で分析され
る。分析器54の出力は計算機56にかけられ、作り出され
た像はモニタ58上にディスプレイされる。この場合、画
像は目標物52中の文字Eの一部分の瞬時的の垂直視野を
示している。単一の垂直片のスペクトル分析結果は図12
に画かれている。図12に示すように、目標物のアルミ部
分からの放射は合板からの放射よりもかなり低く、3つ
の負のブリップとして現れている。図11に示すように、
計算機56は負のブリップと検出されている周波数とを関
係づけ、またモニタ58上適当な垂直および水平方向の出
力をプロットする。一般に1次元の像は、スペクトル分
析の振幅に応じて輝度が変わるスポットをモニタ58上に
作ることにより画くことができ、そしてそのようなスポ
ットの垂直位置は周波数で決まる。水平位置はアンテン
ビームの方向に基づいて決まる。スポットは、強度を実
証するために、輝度ではなく、種々の色で作ることもで
きる。アンテナを回転することにより、目標物の残りの
部分は走査でき、モニタ58上にプロットできる。走査
は、アンテナ50を作像区域と平行に動かすか、または目
標物52をアンテナ50の狭い垂直ビームを横切って動かす
ことにより実行することもできる。
実時間アレイカメラ 実時間の2次元像を提供する本発明の実施態様が図10
に示されている。この実施態様ではアンテナのアレイ32
が利用される。これらのアンテナの各々からの信号は、
単一のアンテナ系について上述のように処理される。そ
してそれらの信号は、例えばメリーランド州、ボルティ
モアのブリムローズ社の32チャンネル M GPD−80−5
0型リン化ガリウムセルのような、マルチチャンネル
(すなわち32チャンネル)ブラッグセルに供給される。
垂直の空間分解能は、音響−光1次元作像の項目で前
述したようにして作り出される。水平の空間分解能は図
13A、図13Bおよび図13Cで定性的に説明したようにして
得られる。
マイクロ波源Sは、10メートル幅のアンテナアレイ69
の視野の右側から、そしてこれに沿って100メートルの
位置に置かれている。源Sからの放射は、これがアレイ
60の左側に到達するには、右側と比較してさらに0.5メ
ートルだけ進まなければならない。このことは、源Sか
らの波頭は、これはアレイの右側に到達してから約0.17
×10-8秒後アンテナアレイの左側に到達することを意味
する。
この0.17×10-8秒の遅れの結果、ブラッグセル中で1.
2×109サイクル毎秒の音響波の位相シフト、すなわち、
セル開口部の左側と右側の間で約2波長のずれが生じ
る。最終結果としては、ブラッグセル内の回折面は図13
Aに示すように傾き、それでレーザビーム10は源Sの位
置に対応して図13Aに示すように右に回折されることに
なる。もし源Sがアレイの視野の左側に再配置されたな
ら、ブラッグセル62の回折面は図13Bに示すように逆に
なり、レーザビーム10をアレイ16の左にシフトさせ、そ
して源を視野の中央に配置すれば、レーザビームは図13
Cに示すように、アレイ16の中央に来る筈である。上述
のように、非常に多くの回折パターンがセル62内に同時
に存在することができ、それで複雑な像が図10のモニタ
上に指示されるように形成できる。
結論 上記の記述の多くの仕様を含んでいるが、読者はこれ
らをこの発明の範囲についての制限と解釈すべきではな
く、単にこの発明の好ましい実施態様の適例と解釈すべ
きである。したがって読者はこの発明の範囲を添付の請
求事項とそれらの法的同等物により決定し、上記の例に
より決定しないようにして欲しい。
フロントページの続き (72)発明者 シェク、アレックス アメリカ合衆国 92126 カリフォルニ ア州 サン ディエゴ キャロル キャ ニオン ロード ナンバー イー7 9666 (72)発明者 フィリップス、チェスター、シー. アメリカ合衆国 92129 カリフォルニ ア州 サン ディエゴ ランチョー ペ ナスキートス ナンバー 50 12768 (56)参考文献 特開 昭61−35379(JP,A) 特開 平1−107252(JP,A) 特開 昭57−4026(JP,A) 特開 平2−269903(JP,A) 特開 平1−183280(JP,A) 実開 昭63−21869(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01S 3/00 - 3/76 G01S 7/00 - 17/88

Claims (27)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】視野内の物体の作像のため、 マイクロ波放射を集めるための周波数に依存するビーム
    方向を持つアンテナ手段(2)と、 前記集められた放射の少なくとも一部分のスペクトル分
    析を行うためのスペクトル分析装置(54)と、 前記物体の像を前記分析に基づいて作成するための作像
    手段(44)とからなるマイクロ波カメラシステムにおい
    て、 ブラッグセル(34)とレーザ(12)とを含むスペクトル
    分析装置(54)と、 アンテナ軸の方向である第1の方向に平行な視野を表す
    周波数を発生し選択する周波数走査手段とを有し、この
    場合、ビーム方向が第1の方向に垂直な第2の方向に走
    査され得るようにアンテナ手段(2)が配列されてい
    る、 ことを特徴とするマイクロ波カメラシステム。
  2. 【請求項2】前記スペクトル分析装置(54)により作成
    された分析結果が、前記マイクロ波放射の周波数の関数
    としての、前記集められたマイクロ波放射の一部分の振
    幅を表す信号である、請求項1記載のシステム。
  3. 【請求項3】前記作像手段(44)は計算装置とモニタと
    を含み、前記計算装置が、前記モニタ上に作られるべき
    像を、前記振幅に基づくスポットを前記モニタ上に現出
    させることにより作り出し、該スポットの位置は前記周
    波数に基づく位置である、請求項2記載のシステム。
  4. 【請求項4】前記スポットが種々の輝度を持つ、請求項
    3記載のシステム。
  5. 【請求項5】前記スポットが種々の色を持つ、請求項3
    記載のシステム。
  6. 【請求項6】前記作像手段(44)がテレビジョンカメラ
    を含む、請求項1記載のシステム。
  7. 【請求項7】前記アンテナ手段(2)は、 タップ付きヘリカル伝送線路と、 タップ付き誘電体ロッド伝送線路と、 タップ付き同軸伝送線路と、 透過格子と、 反射格子と、 分散プリズムと、 スロット付き平行板伝送線路と、 タップ付き誘電体スロット伝送線路と、 タップ付きストリップ線路と、 タップ付きマイクロストリップ線路と、 スロット付き導波管と、 同軸ケーブル遅延線で連絡された個々のアンテナとの1
    つ以上からなる、請求項1記載のシステム。
  8. 【請求項8】前記アンテナ手段(2)は複数個のアンテ
    ナよりなり、前記ブラッグセル(34)は複数個のチャン
    ネルよりなる、請求項1記載のシステム。
  9. 【請求項9】前記複数個のアンテナの各々は前記複数個
    のチャンネルの個別のチャンネルに接続される、請求項
    8記載のシステム。
  10. 【請求項10】前記作像装置(44)は2次元像を作り出
    す、請求項9記載のシステム。
  11. 【請求項11】視野内の放射源からのマイクロ波放射検
    出用のマイクロ波検出手段(2)を含むカメラシステム
    において、 第1の方向に平行な視野を表す周波数を発生し選択する
    周波数走査手段と、 周波数に依存するビーム方向を有し、該ビーム方向が第
    1の方向と垂直な第2の方向に走査され得る検出手段
    (2)と、 前記検出手段により検出された前記放射の少なくとも一
    部に対応する電子信号を作るための第1変換手段と、 レーザビームを作るためのレーザ(12)と、 前記レーザにより作られたレーザビームを回折させるた
    めの音響−光レーザ回折手段(34)と、 前記電子信号を、前記音響/光レーザ回折手段を駆動す
    るために適当な音響信号に変換するための第2変換手段
    と、 前記音響/光回折手段(34)により回折された前記レー
    ザビームの一部分を検出するための光検出手段(30)と
    を有することを特徴とし、 前記マイクロ波検出手段(2)、前記レーザ(12)、前
    記回折手段(34)、前記第1および第2変換手段および
    前記光検出手段(30)は、前記光検出手段(30)により
    検出されたレーザ光が前記視野内に位置する物体から放
    射されるマイクロ波放射に対応するように配列されてい
    る、カメラシステム。
  12. 【請求項12】さらに、前記マイクロ波検出手段の2次
    元視野のうち、瞬時的の1次元視野を変えるための周波
    数走査手段を含む請求項11記載のシステム。
  13. 【請求項13】前記周波数走査手段は、前記第1変換手
    段出力と混合するための可変周波数を提供するための可
    変周波数発生器を含む、請求項12記載のシステム。
  14. 【請求項14】前記マイクロ波検出手段(2)はスロッ
    ト付きの導波管アンテナである、請求項11記載のシステ
    ム。
  15. 【請求項15】前記マイクロ波検出手段(2)は、 タップ付きヘリカル伝送線路と、 タップ付き誘電体ロッド伝送線路と、 タップ付き同軸伝送線路と、 透過格子と、 反射格子と、 分散プリズムと、 スロット付き平行板伝送線路と、 タップ付き誘電体スロット伝送線路と、 タップ付きストリップ線路と、 タップ付きマイクロストリップ線路と、 同軸ケーブル遅延線で連絡された個々のアンテナとの1
    つ以上からなる、請求項11記載のシステム。
  16. 【請求項16】前記マイクロ波検出手段(2)は、走査
    されない方向での解像度を提供するように、アレイに配
    列され位相合わせをされた複数個の個別検出手段であ
    る、請求項11記載のシステム。
  17. 【請求項17】前記アレイが規則的に配置されたアレイ
    である、請求項16記載のシステム。
  18. 【請求項18】前記アレイがまばらなアレイである、請
    求項16記載のシステム。
  19. 【請求項19】さらに、走査されない方向の解像度を提
    供するための、移相器またはダイオードのような電子操
    作手段を含む、請求項16記載のシステム。
  20. 【請求項20】さらに、少なくとも2方向に瞬時の視野
    を変えるための周波数走査手段を含む、請求項11記載の
    システム。
  21. 【請求項21】前記2方向は相互に直交している請求項
    20記載のシステム。
  22. 【請求項22】さらに、前記視野を照射するためのマイ
    クロ波放射源を含む請求項11記載のシステム。
  23. 【請求項23】前記検出手段(2)は、複数個のアンテ
    ナよりなり、また、音響/光レーザ回折手段(34)が複
    数のチャンネルよりなる、請求項11記載のシステム。
  24. 【請求項24】前記複数個のアンテナの各々が、前記回
    折手段の個別のチャンネルに接続される、請求項23記載
    のシステム。
  25. 【請求項25】前記光検出手段(30)は、前記視野内の
    マイクロ波源の2次元像が、前記回折手段(34)によ
    り、前記レーザビームの回折角に基づいて作り出される
    ことを可能にするための2次元の光検出アレイを含む、
    請求項24記載のシステム。
  26. 【請求項26】前記周波数走査手段が周波数発生器およ
    びミキサーを含み、該周波数発生器とミキサーとが第1
    の方向の視野での周波数を下方変換する、請求項1記載
    のシステム。
  27. 【請求項27】前記アンテナ手段が鏡を含み、該鏡を焦
    点の周りに回転させることにより、前記アンテナ手段の
    ビーム方向が第2の方向の視野内で走査され得る請求項
    1記載のシステム。
JP04511936A 1991-05-01 1992-04-27 マイクロ波カメラ Expired - Fee Related JP3090685B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US694,098 1991-05-01
US07/694,098 US5121124A (en) 1991-05-01 1991-05-01 Microwave camera
PCT/US1992/003488 WO1992019986A1 (en) 1991-05-01 1992-04-27 Microwave camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05508232A JPH05508232A (ja) 1993-11-18
JP3090685B2 true JP3090685B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=24787391

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04511936A Expired - Fee Related JP3090685B2 (ja) 1991-05-01 1992-04-27 マイクロ波カメラ
JP93501152A Pending JPH05508934A (ja) 1991-05-01 1992-05-29 レーザレーダ装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP93501152A Pending JPH05508934A (ja) 1991-05-01 1992-05-29 レーザレーダ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5121124A (ja)
EP (1) EP0537337B1 (ja)
JP (2) JP3090685B2 (ja)
DE (1) DE69232325T2 (ja)
WO (1) WO1992019986A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5751243A (en) * 1990-10-29 1998-05-12 Essex Corporation Image synthesis using time sequential holography
US5248977A (en) * 1992-05-26 1993-09-28 Trw Inc. One-dimensional electronic image scanner
US5465142A (en) * 1993-04-30 1995-11-07 Northrop Grumman Corporation Obstacle avoidance system for helicopters and other aircraft
US5365237A (en) * 1993-05-13 1994-11-15 Thermo Trex Corporation Microwave camera
US5481183A (en) * 1993-05-13 1996-01-02 Johnson; Paul A. Electro-optic spectrum analyzer
US5815113A (en) * 1996-08-13 1998-09-29 Trw Inc. Monolithic, low-noise, synchronous direct detection receiver for passive microwave/millimeter-wave radiometric imaging systems
US6037908A (en) * 1996-11-26 2000-03-14 Thermotrex Corporation Microwave antenna
US5886664A (en) * 1997-04-16 1999-03-23 Trw Inc. Method and apparatus for detecting mines using radiometry
US7019682B1 (en) * 2005-04-12 2006-03-28 Trex Enterprises Corp. Imaging millimeter wave radar system
IL172803A0 (en) * 2005-12-25 2007-03-08 Rafael Advanced Defense Sys Millimeter wave imaging system
GB0617586D0 (en) * 2006-09-07 2006-10-18 Mbda Uk Ltd Improvements in or relating to scanners
DE102008011350A1 (de) * 2008-02-27 2009-09-03 Loeffler Technology Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Echtzeiterfassung von elektromagnetischer THz-Strahlung
JP5222092B2 (ja) * 2008-10-27 2013-06-26 スタンレー電気株式会社 人体検知装置
US8237604B2 (en) * 2009-03-06 2012-08-07 Tialinx, Inc. Virtual beam forming in ultra wideband systems
US8263939B2 (en) * 2009-04-21 2012-09-11 The Boeing Company Compressive millimeter wave imaging
US8912944B2 (en) * 2011-03-11 2014-12-16 Thomas W. Gow Human presence detector suitable for concealment and using a shaped microwave beam
EP2847823A2 (en) 2012-05-09 2015-03-18 Duke University Metamaterial devices and methods of using the same
US9411042B2 (en) 2012-05-09 2016-08-09 Duke University Multi-sensor compressive imaging
US9575560B2 (en) 2014-06-03 2017-02-21 Google Inc. Radar-based gesture-recognition through a wearable device
US9811164B2 (en) * 2014-08-07 2017-11-07 Google Inc. Radar-based gesture sensing and data transmission
US9778749B2 (en) 2014-08-22 2017-10-03 Google Inc. Occluded gesture recognition
US11169988B2 (en) 2014-08-22 2021-11-09 Google Llc Radar recognition-aided search
US9600080B2 (en) 2014-10-02 2017-03-21 Google Inc. Non-line-of-sight radar-based gesture recognition
US10016162B1 (en) 2015-03-23 2018-07-10 Google Llc In-ear health monitoring
US9848780B1 (en) 2015-04-08 2017-12-26 Google Inc. Assessing cardiovascular function using an optical sensor
EP3289434A1 (en) 2015-04-30 2018-03-07 Google LLC Wide-field radar-based gesture recognition
US10310620B2 (en) 2015-04-30 2019-06-04 Google Llc Type-agnostic RF signal representations
KR102002112B1 (ko) 2015-04-30 2019-07-19 구글 엘엘씨 제스처 추적 및 인식을 위한 rf―기반 마이크로―모션 추적
US10080528B2 (en) 2015-05-19 2018-09-25 Google Llc Optical central venous pressure measurement
US10088908B1 (en) 2015-05-27 2018-10-02 Google Llc Gesture detection and interactions
US9693592B2 (en) 2015-05-27 2017-07-04 Google Inc. Attaching electronic components to interactive textiles
US10376195B1 (en) 2015-06-04 2019-08-13 Google Llc Automated nursing assessment
CN105068087B (zh) * 2015-09-17 2018-04-10 中国科学技术大学 相干光路的分子散射多普勒激光雷达
US10817065B1 (en) 2015-10-06 2020-10-27 Google Llc Gesture recognition using multiple antenna
WO2017192167A1 (en) 2016-05-03 2017-11-09 Google Llc Connecting an electronic component to an interactive textile
US10782390B2 (en) 2017-05-31 2020-09-22 Google Llc Full-duplex operation for radar sensing using wireless communication chipset
US10754005B2 (en) 2017-05-31 2020-08-25 Google Llc Radar modulation for radar sensing using a wireless communication chipset
WO2020256692A1 (en) 2019-06-17 2020-12-24 Google Llc Mobile device-based radar system for applying different power modes to a multi-mode interface
CN111257871B (zh) * 2020-03-09 2023-06-16 中国科学技术大学 可用于微波凝视关联成像的单天线辐射源设计方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4521861A (en) * 1982-04-30 1985-06-04 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for enhancing radiometric imaging
US4633170A (en) * 1984-06-05 1986-12-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Bragg cell spectrum analyzer
US4654666A (en) * 1984-09-17 1987-03-31 Hughes Aircraft Company Passive frequency scanning radiometer
US4910523A (en) * 1987-11-06 1990-03-20 Millitech Corporation Micrometer wave imaging device
CA1234911A (en) * 1987-07-16 1988-04-05 Anthony R. Raab Frequency-scanning radiometer

Also Published As

Publication number Publication date
DE69232325T2 (de) 2002-09-19
EP0537337A4 (en) 1995-06-07
WO1992019986A1 (en) 1992-11-12
DE69232325D1 (de) 2002-02-07
JPH05508232A (ja) 1993-11-18
JPH05508934A (ja) 1993-12-09
EP0537337B1 (en) 2002-01-02
US5121124A (en) 1992-06-09
EP0537337A1 (en) 1993-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3090685B2 (ja) マイクロ波カメラ
US5365237A (en) Microwave camera
US5877851A (en) Scannerless ladar architecture employing focal plane detector arrays and FM-CW ranging theory
US4164788A (en) Super-resolution imaging system
US20100109680A1 (en) Electromagnetic scanning imager
US4929951A (en) Apparatus and method for transform space scanning imaging
EP0981055B1 (en) Non-contact type wave signal observation apparatus
US5579103A (en) Optical radar ranger with modulation of image sensor sensitivity
EP0842497A1 (en) Imaging measurement system
JPH06213813A (ja) 物質および/またはその特性決定の方法と装置
DeMartinis et al. A 240 GHz polarimetric compact range for scale model RCS measurements
US4093976A (en) Acousto-optic image scanner
CA2108961A1 (en) Spectrocopic imaging system with ultrasonic detection of absorption of modulated electromagnetic radiation
Monsay et al. Photonic true time delay for high-frequency phased array systems
JPS6242180A (ja) マイクロ波ホログラフイ装置
US5285260A (en) Spectroscopic imaging system with ultrasonic detection of absorption of modulated electromagnetic radiation
EP0497847B1 (en) A wide bandwidth rf spectrum analyser
Chan et al. A beam scanning frequency modulated continuous wave radar
Jain Determination of ocean wave heights from synthetic aperture radar imagery
Waite Broad-spectrum electromagnetic backscatter
JP3183480B2 (ja) ホログラフィックレーダ
Pape Acousto-optic signal processors
Jones A Portable and Low-Cost Frequency-Scanned Traffic Radar with Metasurface Collimation
Kwoh et al. Microwave backscattering from short gravity waves: a deterministic, coherent and dual-polarized laboratory study
RU2171997C2 (ru) Акустооптический измеритель параметров радиосигналов

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees