JP3089137U - 通信転換装置 - Google Patents

通信転換装置

Info

Publication number
JP3089137U
JP3089137U JP2002001930U JP2002001930U JP3089137U JP 3089137 U JP3089137 U JP 3089137U JP 2002001930 U JP2002001930 U JP 2002001930U JP 2002001930 U JP2002001930 U JP 2002001930U JP 3089137 U JP3089137 U JP 3089137U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion device
communication conversion
wireless lan
card
gprs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002001930U
Other languages
English (en)
Inventor
昆芳 呉
Original Assignee
陽慶電子股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 陽慶電子股▲ふん▼有限公司 filed Critical 陽慶電子股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2002001930U priority Critical patent/JP3089137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089137U publication Critical patent/JP3089137U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】更に多くの機能を、戸外等の広い範囲でも使用
できて便利な通信転換装置を提供する。 【解決手段】通信転換装置14本体にGPRS(General Pa
cket Radio Service),CDMA(Code Division Multiple
Access),GSM(Global System for Mobile communica
tions),PHS(Personal Handphone Systemの機能の内
の一つを持たせ、PCMCIAカード11に挿しこんだ後、ワ
イヤレスLANが以上の二つの機能を同時に存在させる,
或いは単一で存在させるかを選択し、またコンパクトフ
ラッシュカード(登録商標)も同様に該通信転換装置に
適応するため、GPRS,CDMA,FSM,PHS中でワイヤレスLA
N802.11が整合し、無線区域のネットワークが構築され
るようにすることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は通信転換装置に係り、特にPCMCIA(Personal Computer Memory Card International Association)カード(メモリカード)等のスロットにGPRS(Ge neral Packet Radio Service),CDMA(Code Division Multiple Access),GSM (Global System for Mobile communications),PHS(Personal Handphone Sys tem)等の機能に設けられた突起を挿し込むことで多くの機能が提供され、ワイ ヤレスLAN802.11と整合すると同時に、アンテナを設けることによって長距離伝 送が可能になっているものに関わる。
【0002】
【従来の技術】
図1に示すように、一般のPCMCIAカード(メモリカード)11やコンパクト フラッシュカード(登録商標)12で使用するワイヤレスLAN(Local Area Netw
ork)802.11では、もう一端が皆アンテナに接続されており、電磁波の受発信に おいては、インプットとアウトプットを行っているのみである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述のような公知構造においては、機能上単にインプットとアウトプットを行 っているのみで実用性に欠け、また到達距離上の制限があることより家庭の室内 やオフィス室内等と、使用場所が限られていること等が欠点として挙げられる。 そこで更に多くの機能を、戸外等の広い範囲でも使用できて便利な本考案の通 信転換装置を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
PCMCIAカード等の標準インターフェイスによってワイヤレスLAN802.11の機能 性を拡張し、また使用者にとって更に多くの選択肢が広がるように、該通信転換 装置は本体自体にGPRS(General Packet Radio Service),CDMA(Code Divisio n Multiple Access),GSM(Global System for Mobile communications),PHS (Personal Handphone Systemの機能の内の一つを持たせ、PCMCIAカードに挿し こんだ後、ワイヤレスLANが以上の二つの機能を同時に存在させる,或いは単一 で存在させるかを選択し、例えばGPRSを挿しこんだ際、ワイヤレスLANの機能は 同時に存在する,或いはその内一つのみ存在するよう選択し、このような一般の PCMCIAカード以外にも体積の小さなコンパクトフラッシュカードも同様に該通信 転換装置に適応するため、GPRS,CDMA,FSM,PHS中でワイヤレスLAN802.11が整 合し、無線区域のネットワークが構築されるようにする。
【0005】
【考案実施の形態】
図2に示すように、主に通信転換装置14は一般のアンテナに代わるものであ り、該通信転換装置14内部にGPRS(General Packet Radio Service),CDMA( Code Division Multiple Access),GSM(Global System for Mobile communica tions),PHS(Personal Handphone System)のシステム機能とそれに対応する アンテナモジュールを設け、交換時には該通信転換装置14の突起132とPCMC IAカード11のスロット111とを相互に嵌入して固定し(図2参照)、並びに 指向性アンテナ131で長距離伝送用可能とする。 該通信転換装置14は使用者が必要に応じて購入するものであり、該PCMCIAカ ード11或いはその他の標準インターフェイスでワイヤレスLAN802.11で以上の 二つの機能が同時に存在するものの内、一つを選択する(ワイヤレスLAN802.11 自体はネットワークの接取と共用に使用される)ため、例えばGPRS+ワイヤレス LAN802.11,或いはGSM+ワイヤレスLAN802.11の時、ワイヤレスLANの機能は同 時に存在する,或いは一方にのみ存在することで伝送距離の条件を拡大し、拡大 された環境或いはワイヤを引くのに相当困難である区域に対応することができる ようになる。 また体積の小さいコンパクトフラッシュカード12も図4に示すように、該通 信転換装置14に適応し、該通信転換装置14はGPRS,CDMA,GSM,PHS中でワイ ヤレスLAN802.11と整合し、LAN(無線区域のネットワーク)を接取し、室外等で も使用できて距離の制限がなくなるようにする。
【0006】
【考案の効果】
本考案によると、選択できる機能が多く、また距離の制限を受けないことから 使用範囲が広がり、実用性に富んだ装置を提供することに成功した。
【図面の簡単な説明】
【図1】公知構造における分解説明図である。
【図2】本考案における分解説明図である。
【図3】本考案における組立て後の図である。
【図4】本考案におけるもう一つの実施例である。
【符号の説明】
11 PCMCIAカード(メモリカード) 111 スロット 12 コンパクトフラッシュカード(Compact Flash Ca
rd) 131 アンテナ 132 突起 14 通信転換装置
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年5月8日(2002.5.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】単独でGPRS,CDMA,GSM,PHS等の内の一つ
    のシステムの機能とその相対応するアンテナモジュール
    を内部に有する通信転換装置において、 該通信転換装置の突起をPCMCIAカード等のメモリカード
    のスロットに挿し込んで相互に嵌合して固定することに
    より交換可能とし、伝送距離の条件を拡大し、また通信
    ワイヤを引くのに困難な個所にも対応するべく、指向性
    アンテナで長距離間の伝送が行われるようにし、該PCMC
    IAカード等のメモリカードやその他の標準インターフェ
    イスでワイヤレスLAN802.11が以上の二者の機能を同時
    に存在させる,或いは単一で存在させるかを選択させ、 或いは、コンパクトフラッシュカード(登録商標)等の
    メモリカードにより同様にして、該GPRS,CDMA,GSM,P
    HS中でワイヤレスLAN802.11と整合し、無線区域のネッ
    トワークを構築することを特徴とする通信転換装置。
JP2002001930U 2002-04-08 2002-04-08 通信転換装置 Expired - Fee Related JP3089137U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001930U JP3089137U (ja) 2002-04-08 2002-04-08 通信転換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002001930U JP3089137U (ja) 2002-04-08 2002-04-08 通信転換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3089137U true JP3089137U (ja) 2002-10-11

Family

ID=43240407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002001930U Expired - Fee Related JP3089137U (ja) 2002-04-08 2002-04-08 通信転換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089137U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101300870B (zh) 用于提供多个无线通信设备的平台共存系统的方法和装置
CN101491012B (zh) 用于为具有多个无线通信设备的平台提供空闲模式操作的方法和装置
EP1259092A3 (en) Mobile communication systems
TW200729984A (en) Data transfer management in a radio communications network
CN101110624A (zh) 一种蓝牙中继装置及其中继实现方法
US20080002758A1 (en) Communications device and method for changing utilization data
EP2624629A3 (en) Data transfer management during a handover in a radio communications network
CA2417581A1 (en) Multiple-processor wireless mobile communication device
ATE442018T1 (de) Freigeben einer verbindung in einem drahtlosen kommunikationsnetzwerk
WO2007078663A3 (en) Mobility middleware architecture for multiple radio access technology apparatus
WO2003058984A3 (en) Wireless cellular network architecture
Pattnaik et al. Fundamentals of Mobile Computing
JP2009544231A (ja) 複数の無線通信インタフェースを備えたアイドルモード端末の位置更新動作
TW200729989A (en) Mobility middleware architecture for multiple radio access technology apparatus
US20040249983A1 (en) Method and system for accessing a web page within a network
US20090186607A1 (en) Multi-standby mobile terminal and method of performing conference call using the same
US20030069996A1 (en) Infrared to radio frequency adapter and method for using the same
JP6650413B2 (ja) モバイルコンピューティングデバイスによる多重ネットワークアクセスのためのシステムおよび方法
US20220264681A1 (en) Multi-functional, software configurable device for fixed wireless networks
CN101752677A (zh) 天线连接电路和相关装置及设备
Bisdikian et al. WiSAP: A wireless personal access network for handheld computing devices
CN113852947A (zh) 数据传输方法及装置、存储介质
CN109922543A (zh) 移动终端、数据传输方法及相关产品
JP3089137U (ja) 通信転換装置
US20030144030A1 (en) Method and apparatus for communicating over a wireless communications network

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees