JP3087898U - コンピュータのパワーサプライの構造 - Google Patents

コンピュータのパワーサプライの構造

Info

Publication number
JP3087898U
JP3087898U JP2002000591U JP2002000591U JP3087898U JP 3087898 U JP3087898 U JP 3087898U JP 2002000591 U JP2002000591 U JP 2002000591U JP 2002000591 U JP2002000591 U JP 2002000591U JP 3087898 U JP3087898 U JP 3087898U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
computer
power
control device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002000591U
Other languages
English (en)
Inventor
青麟 周
Original Assignee
青麟 周
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 青麟 周 filed Critical 青麟 周
Priority to JP2002000591U priority Critical patent/JP3087898U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3087898U publication Critical patent/JP3087898U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンピュータのパワーサプライの構造の提
供。 【解決手段】 コンピュータの電器設備ソケット部分に
制御装置が連接され、該制御装置がSSR(SOLID
STATE REALLY)或いはリレー及び信号端
で組成され、コンピュータをオフ(或いはオン)とする
時、コンピュータが電力切断(或いは電力供給)信号を
パワーサプライに提供し、パワーサプライがさらに電力
切断(或いは電力供給)信号を制御装置に伝送し、これ
により制御装置のSSR或いはリレーを開通(或いは閉
合)させ、これにより電器設備ソケット部分に連接され
た電器設備を同期電力切断(或いは電力供給)の状態と
なす。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はコンピュータのパワーサプライの構造に係り、特に、コンピュータの 電器設備ソケット部分に制御装置が連接され、該制御装置がSSR(SOLID STATE REALLY)或いはリレー及び信号端で組成され、コンピュー タをオフ(或いはオン)とする時、コンピュータが電力切断(或いは電力供給) 信号をパワーサプライに提供し、パワーサプライがさらに電力切断(或いは電力 供給)信号を制御装置に伝送し、これにより制御装置のSSR或いはリレーを開 通(或いは閉合)させ、これにより電器設備ソケット部分に連接された電器設備 を同期電力切断(或いは電力供給)の状態となす、コンピュータのパワーサプラ イの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在コンピュータは日進月歩で機種が革新改変され、一般にはAT型機種とA TX機種に分けられ、これら二つの機種の特性とパワーサプライはいずれも異な り、そのうちAT型機種は比較的早期の機種で、図1の周知のAT型パワーサプ ライの組合せ表示図に示されるように、パワーサプライ10にはディスプレイソ ケット11と110V電源の導入に供される電源ソケット12が設けられ、別に 押しボタン式スイッチ13に連接された回路があり(図2参照)、パワーサプラ イ15の主電源線14とコンピュータのマザーボード16を結合し、図中に示さ れるように、常開、常閉の押しボタン式スイッチ13の押圧及び電源ソケット1 2の起動を利用し電源が入力されて主電源線14間に供給されてマザーボード1 5が起動され、別に同期してディスプレイソケット11に電力供給し、ディスプ レイ使用に供し、コンピュータを切断する時は、ただ押しボタン式スイッチ13 を押圧すれば、コンピュータとディスプレイが同期して切断される。
【0003】 別にATX型は現在のコンピュータの主流とされ、それは一種のスマートタイ プソフトを電力オンオフのプッシュボタンとする機種で、リモートコントロール とキーボードオンオフ機能を有する。図3はATX型パワーサプライの組合せ表 示図であり、図示されるように、パワーサプライ20は僅かに電源ソケット21 を具え、ディスプレイソケットがなく、マザーボード25の(COMS)記憶作 業システムIC23の設定データが、リモートコントロール起動及びスタンバイ 状態とされ、該コンピュータのオンオフはマザーボード25のCOMSによりタ ッチスイッチ24を検出することによりコンピュータをオンオフするか或いはW IN95(WIN98)オペレーションシステムの起動機能によりコンピュータ を起動するか、或いはモデムの信号を検出することにより、コンピュータを起動 する。このパワーサプライ20は僅かに一つの電源ソケット21を有し、その他 のハードウエアソケットを有さないので、その他のハードウエアの電源は別に取 り込まねばならず、極めて不便であり、その後、各メーカーは協議し、パワーサ プライにディスプレイソケット26(図4も参照されたし)を増設した。しかし 、ディスプレイソケットは不停電の形式でコンピュータと同期にオンオフできな い。しかし、現在のディスプレイの設計はいずれも節電モードとされ、スタンバ イ状態時に5ワットから10ワット電力を消耗し、もしある企業が30台以上の コンピュータを所有していれば、コンピュータを切断後に平均して150ワット 以上を消耗し、全国での電力消耗量は相当なものとなる。さらに、ディスプレイ ソケット26の不停電の形式のため、ディスプレイソケット26に差し込まれた 電器設備もまたコンピュータと同期してオンオフできず、この電器設備が長時間 電流流通状とされるため、電器設備の使用寿命が相対的に減少した。
【0004】 上述の二種類のシステムのパワーサプライの発生する欠点を鑑み、さらにコン ピュータが相当に普及する時代にあって、このような欠点は解決が待たれること である。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ゆえに、本考案は一種のコンピュータのパワーサプライの構造を提供し、有効 に二種類の周知のパワーサプライシステムの発生する欠点を改善する。
【0006】 即ち、本考案の主要な目的は、一種のコンピュータのパワーサプライの構造を 提供することにあり、それは、コンピュータの電器設備ソケット部分に制御装置 が連接され、該制御装置がSSR(SOLID STATE REALLY)或 いはリレー及び信号端で組成され、コンピュータをオフ(或いはオン)とする時 、コンピュータが電力切断(或いは電力供給)信号をパワーサプライに提供し、 パワーサプライがさらに電力切断(或いは電力供給)信号を制御装置に伝送し、 これにより制御装置のSSR或いはリレーを開通(或いは閉合)させ、これによ り電器設備ソケット部分に連接された電器設備を同期電力切断(或いは電力供給 )の状態となす、コンピュータのパワーサプライの構造であるものとする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、コンピュータのパワーサプライの構造において、コンピュ ータの電器設備ソケット部分に制御装置が連接され、該制御装置がSSR或いは リレー及び信号端で組成され、そのうち、該信号端とパワーサプライの信号端が 連接され、入力の電源が同時にパワーサプライと制御装置に提供され、コンピュ ータをオフ或いはオンとする時、コンピュータが電力切断或いは電力供給信号を パワーサプライに提供し、パワーサプライがさらに電力切断或いは電力供給信号 を制御装置に伝送し、これにより制御装置のSSR或いはリレーを開通或いは閉 合させ、これにより電器設備ソケット部分に連接された電器設備を同期に電力切 断或いは電力供給の状態となすことを特徴とする、コンピュータのパワーサプラ イの構造としている。 請求項2の考案は、前記電器設備ソケット部分に電器延長線を挿入できること を特徴とする、請求項1に記載のコンピュータのパワーサプライの構造としてい る。
【0008】
【考案の実施の形態】
本考案はコンピュータのパワーサプライの構造とされ、特に、有効に電源浪費 を防止し、その周辺電器設備の使用寿命を延長及び保護し、且つ電源操作に便利 で周辺電器と同期してそのオンオフ動作を制御できるパワーサプライである。本 考案は、コンピュータの電器設備ソケット部分に制御装置が連接され、該制御装 置がSSR(SOLID STATE REALLY)或いはリレー及び信号端 で組成され、そのうち、該信号端とパワーサプライの信号端が連接され、入力の 電源が同時にパワーサプライと制御装置に提供される。コンピュータをオフ(或 いはオン)とする時、コンピュータが電力切断(或いは電力供給)信号をパワー サプライに提供し、パワーサプライがさらに電力切断(或いは電力供給)信号を 制御装置に伝送し、これにより制御装置のSSR或いはリレーを開通(或いは閉 合)させ、これにより電器設備ソケット部分に連接された電器設備を同期電力切 断(或いは電力供給)の状態となす。
【0009】
【実施例】
図5及び図6を参照されたい。これらの図は本考案のATX型パワーサプライ の実施例の立体組合せ図及び回路表示図である。これらの図から分かるように、 本考案はコンピュータのパワーサプライの構造とされ、それは、コンピュータの 電器設備ソケット31部分に制御装置30が連接され、該制御装置30がSSR (SOLID STATE REALLY)或いはリレー32及び信号端33で 組成され、そのうち、該信号端33とパワーサプライ34の信号端35が連接さ れ、入力の電源36が同時にパワーサプライ34と制御装置30に提供される。
【0010】 コンピュータ37をオフとする時、コンピュータ37が電力切断信号をパワー サプライ34に提供し、この時、パワーサプライ34が信号端35を透過してさ らに電力切断信号を制御装置30の信号端33に伝送し、並びに信号端33を透 過しこの電力切断信号を制御装置のSSR或いはリレー32に伝送し、これによ り制御装置のSSR或いはリレーを開通させ、これにより電器設備ソケット部分 31に連接された電器設備を同期に電力切断する。反対に、コンピュータ37を オンとする時、コンピュータ37が電力供給信号をパワーサプライ34に提供し 、この時、パワーサプライ34がこの信号を受け取った後に同時にこの信号を信 号端35を透過し制御装置30の信号端33にに伝送し、並びに信号端33を透 過しこの電力供給信号を制御装置のSSR或いはリレー32に伝送し、これによ り制御装置のSSR或いはリレー32を閉合させ、これにより電器設備ソケット 部分31に連接された電器設備に同期に電力供給する。
【0011】
【考案の効果】
本考案の使用及び適用対象は広く、本考案の電器設備ソケット31部分には電 器延長線38を連接可能で、図7の本考案のATX型パワーサプライの実施例図 に示されるように、ハードディスク、プリンタその他の電気設備を延長線38部 分に挿入した後に同期にそのオンオフを制御でき、操作制御に相当に便利である 。
【0012】 当然、上記実施例は本考案を説明するために提示したものに過ぎず、本考案の 実施範囲を限定するものではなく、本考案に基づきなしうる細部の修飾或いは改 変は、いずれも本考案の請求範囲に属するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】周知のAT型パワーサプライの組合せ表示図で
ある。
【図2】周知のAT型パワーサプライの簡易電気回路表
示図である。
【図3】周知のATX型パワーサプライの組合せ表示図
である。
【図4】周知のATX型パワーサプライにハードウエア
ソケットを増設した簡易電気回路表示図である。
【図5】本考案のATX型パワーサプライ実施例の組合
せ表示図である。
【図6】本考案のATX型パワーサプライ実施例の電気
回路表示図である。
【図7】本考案のATX型パワーサプライ実施例の使用
表示図である。
【符号の説明】
30 制御装置 31 電器設備ソケット 32 SSR或いはリレー 33、35 信号端 34 パワーサプライ 36 電源 37 コンピュータ 38 電器延長線 10、20 パワーサプライ 11、26 ディス
プレイソケット 12、21 電源ソケット 13 押しボタン式
スイッチ 14 主電源線 15 パワーサプラ
イ基板 16、25 マザーボード 23 記憶作業システムIC 24 タッチスイッチ
検出

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータのパワーサプライの構造に
    おいて、コンピュータの電器設備ソケット部分に制御装
    置が連接され、該制御装置がSSR或いはリレー及び信
    号端で組成され、そのうち、該信号端とパワーサプライ
    の信号端が連接され、入力の電源が同時にパワーサプラ
    イと制御装置に提供され、コンピュータをオフ或いはオ
    ンとする時、コンピュータが電力切断或いは電力供給信
    号をパワーサプライに提供し、パワーサプライがさらに
    電力切断或いは電力供給信号を制御装置に伝送し、これ
    により制御装置のSSR或いはリレーを開通或いは閉合
    させ、これにより電器設備ソケット部分に連接された電
    器設備を同期に電力切断或いは電力供給の状態となすこ
    とを特徴とする、コンピュータのパワーサプライの構
    造。
  2. 【請求項2】 前記電器設備ソケット部分に電器延長線
    を挿入できることを特徴とする、請求項1に記載のコン
    ピュータのパワーサプライの構造。
JP2002000591U 2002-02-12 2002-02-12 コンピュータのパワーサプライの構造 Expired - Lifetime JP3087898U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000591U JP3087898U (ja) 2002-02-12 2002-02-12 コンピュータのパワーサプライの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000591U JP3087898U (ja) 2002-02-12 2002-02-12 コンピュータのパワーサプライの構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3087898U true JP3087898U (ja) 2002-08-23

Family

ID=43239226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002000591U Expired - Lifetime JP3087898U (ja) 2002-02-12 2002-02-12 コンピュータのパワーサプライの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3087898U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7853815B2 (en) Method and apparatus for controlling power supply in a computer system under low power consumption mode
US8756445B2 (en) Providing power to an accessory during portable computing device hibernation
US5721934A (en) Retrofit external power saving system and method for use
JP3170264U (ja) マザーボード用節電電子装置及びそのマザーボード
US8296586B2 (en) Electronic device having efficient power supply capability
KR20060042781A (ko) 대기전력 제어장치
JP2010108423A (ja) 情報処理装置
CN104520783A (zh) 用于计算机和计算机外围设备的待机功率拦截装置
JP2006163403A (ja) グラフィックスコントローラを制御するシステム及び方法
WO2010124607A1 (zh) 一种控制装置、主板、计算机
US20100185884A1 (en) Standby power saving system and computer power-on and power-off method thereof
CN102547020A (zh) 成像装置及其电力控制方法
CN101655733A (zh) 搭配不间断电源使计算机在停电时安全休眠的方法和装置
US20060117198A1 (en) Electronic apparatus and power control method
CN102437917B (zh) 一种网络唤醒方法、网络唤醒装置及计算机
US20040187039A1 (en) Power management for a pda system
US9703345B2 (en) Electronic device and power management control method
US10860076B2 (en) Computer system, client device and display device
JP3087898U (ja) コンピュータのパワーサプライの構造
WO2016045363A1 (zh) Cpu通过hsic总线接口控制wifi模块的方法
US20210149471A1 (en) Method for waking up notebook computer, computer accessory, and computer system
CN212084099U (zh) 一种电脑开关机控制板卡
JP2015049799A (ja) 情報処理装置、電源制御方法および電源制御プログラム
US20220236784A1 (en) Method for switching power mode of computer device, computer accessory, and computer system
CN201674070U (zh) 一种节能电源插板装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605

Year of fee payment: 6